• ベストアンサー

歯茎の色について

つい最近歯茎の色がピンクになったので、ごしごし磨いてたら 上が白くしたが赤くと分かれてしまいました。。。 病院いかないと直らないのでしょうか・・・? みがきかたひとつで直りますか? ついでに、一部分骨みたいなのがみえてます・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

>上が白くしたが赤くと分かれてしまいました。。。 >ついでに、一部分骨みたいなのがみえてます・・・ あまり強く磨いたので歯茎が腫れていたところが削れて歯がむき出しになってしまったのでは? その場合はやっぱり受診が必要になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 炎症を起しているようですので 歯科で見てもらうほうが良いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯茎の色が部分的に違うので不安です

    僕は24歳の男性です。最近気づいたのですが、歯茎の色が半分くらいを境に色が違います。歯の付け根辺りの歯茎の色はピンク色で、付け根辺りより下の部分(下唇をめくると見える)は赤っぽくなっていて、あきらかにピンク色と赤色に分かれています。上の歯茎も同様に二色に分かれています。唇をめくらないと見えない部分なのですが、他人の歯茎はピンク色で一色だったので何らかの病気なのかと不安です。原因を教えていただけませんか?ちなみに僕は喫煙はしていません。

  • 歯ぐきの色について

    歯茎が普通の人よりも、やや黒っぽい人がいます。普通の人はややピンク色ですがその人が笑うと歯茎の黒いのが目立ちます。なぜでしょうか?

  • 歯ぐきを強くするには

    歯ぐきを健康で 強くすることってできるのでしょうか?? いったんよわってしまうと元には戻らないのでしょうか? もし、何かよい方法をご存知でしたら 教えていただけないでしょうか? 最近歯ぐきを見ていて 思ったのですが 若いころに比べて 弱くなったような気がします。 具体的にいうと その色と肉の厚さ、面積です。 色はきれいなピンク色ではなくて 肉の厚さも薄くなって一部では 下の歯がちょっと見えています。 面積というのは 歯を支える歯ぐきの量が減ってきている ということです。 私は28の男です。 二十歳からたばこを吸っていましたが 辞めて3年が経ちます。 一度歯医者さんに 歯を磨く強さを指摘されたことがあります。 あまり強く磨きすぎると 歯ぐきをきづつけるといわれました。 自分で できることは 気をつけているのですが どうもよくはなっていないみたいなので 投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 歯茎の色

    もうすぐ5ヶ月になるチワワを飼っています(♀CRロング) 歯茎の色についてですが、うちの子の下唇をめくるとちょうど唇がかぶさっている切歯の歯茎(歯の根元付近)が唇と同じような黒い(茶色い)色をしています。 他の部分はピンク色をしています。 何か問題ある事なんでしょうか? ちなみに歯磨きは2ヶ月よりしています。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 歯茎が歯の境目から、ぷくっと膨れて、いろが、汚い色になっています。

    歯茎が歯の境目から、ぷくっと膨れて、いろが、汚い色になっています。 中学生なので、おカネはかけずに自宅でできるものがいいのですが、きれいなピンク色で引き締まっている歯茎を手に入れるにはどうしたらいいのか教えてください。

  • 歯茎の色について

    初めて質問させてもらいます。 最近、男性の方に 【歯茎がめっちゃピンクで可愛い】 ってよく言ってもらいます。 これって素直に喜んでいいんでしょうか? あたし的にはバカにされてる感じが するのですがm(_ _)m 笑うと歯茎が出てしまうのが 軽いコンプレックスで気になります。 だから笑う時は絶対に手で口を隠すのが 癖になってるはずなんですが 無意識で隠してないときに歯茎が見えると 必ず言われますm(_ _)m 男性はそういうところも見てるんですか?? 教えてください。

  • 歯茎の色が悪く出血も有り

    教えてください。 歯茎の色が健康的なピンク色でなく濃い汚い色をしています。 歯磨きをすると、2.3箇所から血が出ます。 何かの病気でしょうか? どうしたら改善されるのでしょうか?

  • 赤ちゃんの歯茎に・・・

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんのことについて質問です。 今日ミルクをあげているときにふと口の中がチラリと見えて、歯茎ではないものが見えたので口を開けてよく見ると上の歯茎のあたりにできものらしきものがありました。 おおよそ中間くらいのところで(前歯の歯茎のあたりという意味)5ミリくらいの長さで袋がぶら下がってるみたいな形です。 色は歯茎よりちょっと赤いくらいの感じで先がなぜかとがってます。 柔らかいみたいで舌があたると歯茎にくっつきます。 とくに痛い様子もなく、ミルクも普通に飲むし熱などもないんですが、ここ最近やたら舌をペロペロだしてるなと思ってたんですが、これが気になって舌が落ち着かなかったのかもしれないです。 あと、舌が白くなるのはミルクがついてるからとかいいますが、うちの子は白いだけでなくその上にピンクがかった色もついてます。もしかして血なんですかね?昨日まであまり気にしてなかったんですが、できものを発見したのでもしかしてそのせい?とかいろいろ不安になってしまってます。 休日になってしまうこともあり病院もいけないし、だれか知ってる人がいればなと思ったんですが・・・ いろいろ検索してみましたが、それらしい症状とかみつかりませんでした。

  • 歯茎

    私は歯茎の色がすごく黒いです。 半端ないです・・・ 簡単に言えば小豆のような色です(ーー;) 記憶は曖昧ですが、小学校のときには黒かったので生まれつきかな? やっぱり女なのでできればきれいな歯茎がいいのですが、少しでもピンクに近づける方法はないですか?

  •  歯茎をピンク色にしたい

    先ほど同じ質問をしたのですがカテゴリーを間違えたのでこちらで再度質問させていただきます。 今日歯のホワイトニングを終えたところです。 ですが歯茎が紫色に変色してます。奥歯のところはピンクなのですが前の上下が変色してます。 そこの歯医者さんに見てもらったところ色素沈着してると言われました。 ですが歯茎の治療はそこではやっておらず値段のことやどういった治療法があるのかはわかりませんでした。 歯茎の治療行ったことある方、詳しく教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • USB接続でスキャンができないときの解決方法をご紹介します。
  • EPSON社製品のUSBスキャンができないときの対処法を解説します。
  • USB接続のスキャナーでスキャンができない場合の対処方法をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう