• 締切済み

Facebook

最近Facebookをはじめたのですが前からリハビリに通ってて可愛いと思ってた看護師さんの名前が入れたら出たから見てたら友達になるを間違って押してしまい承認されてしまい ました(T_T) どうすればいいでしょう? どちらさまですか? ときたので… とりあえず使い方わからなかったので間違って押してしまいましたと言ってしまいました。 一度も話したことないのに今更リハビリ通ってて気になってますなんか言えないですよね(T_T) あっちは間違いなく患者の名前知らないと思いますが言ってしまったら通いにくいかも

みんなの回答

回答No.1

FBは出会い系ではありませんから、さほど気にすることは ないでしょう。 存在感を示すためには、貴方自身の写真をアップしたり 趣味の写真をアップしたり、面白い情報をアップしたら いいですよ。それと、お相手のアップした出来事に 「いいね!」したり・・・。 コメントをするのなら手短にです。チャットでないので うざくなりますし、お相手の友達にも迷惑を掛けることに なる場合もあります。 タグ付け、シェア、公開範囲、この辺を気をつけて おやりになればいいと思います。 とにかく、利用方法をまずはマスターすることですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • facebookの友達について

    最近facebookを始めたのですが,友達リクエストを送信して承認されても,自分の友達に反映されません.なぜなのでしょうか?

  • Facebookのタイムランについて

    4年ぶりにFacebookを再開しました。 四年前に友達からタグ付けされた写真が承認待ちで有りました。もし、今承認した場合、四年前のことでも、友達の画面に今日のことのように表示されるのですか? あと、写真やアルバムを投稿する時、そのことを友達のタイムラン?に表示させない方法はありますか?友達に見られたいわけじゃなく、写真を投稿したということを、わざわざ知らせたくないだけなんです。 Facebookについて詳しくないのでよろしくお願いします。

  • Facebook 友達について

    Facebook上で友人を見つけ、友達申請をしました。 本日、Facebookからその友人が友達を承認したという通知が届きました。しかしその後、その友人のページにいくと「+友達になる」という表示になってました。 人数の表示は1人増えていましたが、自分の友達の欄にもその友人はいなく、最近のアクティビティにも「hotsummer777さんと◯◯さんが友達になりました」の表示が消えていました。 お知らせの欄には、承認したという連絡は残っています。 それは承認後、すぐに削除をしたという意味でしょうか?とくにトラブルがあったとかではなく、普通の友人だったので、非常にショックです…。Facebook上に共通の友達も何人かいます。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • Facebook未登録なのに友達申請が来ました

    「○○ ××(ローマ字)さんからFacebookの友達リクエストが届いています。 Facebookを使えば、どんなに離れたところにいる家族や友達とも、 簡単に連絡を取り合うことができます。」 (この文章の後に○○ ××氏の高校名と住所(県・市名)) というメールが突然来ました。 ××さんという名前の苗字は会社の業者さんで1人いますが 下の名前は知らないので、その人からかどうかもわかりません。 高校名が書かれているという事は高校生?それとも出身校? そして、上記の文章のあと 「他にも未承認の友達リクエストがあります。このリクエストを承認すると、 他のリクエストを確認できます。」 と続きます。 Facebookに登録していないのに友達リクエストなど 来るものなのですか? 私の会社のメールアドレス宛に届いたのですが、 そのままにしていたら1週間位たって同じメールがもう一度来ました。 Facebookに興味がないのでシステムも全く知りません。 詳しい方、教えて下さい。

  • Facebookの友達リクエストについて

    Facebookで、あまり友達になりたくない知人から、友達リクエストをいただきました。 承認したくなかったので、ひと月ほど承認をしていなかったのですが、携帯からの操作を間違い、その人からの友達リクエストを、本日、うっかり承認してしまいました。 すぐに(本日とか)友達リストから削除してしまうのは、失礼でしょうか? 仕事の関係もある方だし、共通の知人もいるので、困っています。 ただこのまま、友達リストにも入れておきたくないので、本日すぐにではなく、数ヶ月たってからだったら削除しても、相手に対して、それほど失礼ではないでしょうか?

  • Facebookで気付いてもらうには?

    昔の知人と連絡が取りたくて、先にメッセージを送ってしまったら、友達以外のためその他のメッセージに入ってしまったようです。 友達申請をして承認されれば、その他に入ったメッセージは自動的に受信箱へ移動するのでしょうか? また友達申請した後にメッセージを送っても、相手に承認される前だとまたその他に入ってしまうのでしょうか? 友達申請したものの先にメッセージを読んで貰わないと思い出して貰えない可能性があり、どのようにすれば気付いて貰えるかわからず悩んでいます。 Facebookに不慣れなため、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • facebook「あなたと一緒に○○で働いている」

    facebookである友達から あなたと一緒に○○で働いていると言っています。 と通知が来たのですが、これを承認しなかった場合、 相手に承認されなかった旨の通知はいくのでしょうか?

  • Facebookからの招待メールについて

    Facebookユーザーではないので登録すらしていないのですが、 最近下記の文面でメールが届くようになりました。 件名 お知らせ:FaceBookで○○さんとつながりましょう 本文 hi,次の人からFacebookの友達になりませんかという招待がありました。 招待者の名前 Facebookでは友達と連絡を取ったり~以下略 アカウント登録(リンクがついています) このメッセージは●●●@●●宛てに送信されました。 今後Facebookからこのようなメールを受け取りたくない場合、または友達の提案に メールアドレスを使用されたくない場合は、配信停止(リンクついてます)を クリックしてください。 以上の文面で届きます。 これは友達になりませんかということは、自分のアドレスが第三者に 使われてしまっているという事なのでしょうか? 一度配信停止をクリックしたところ、Facebookらしきサイトに行ったのですが、 これを承認して配信停止としてもいいのかわからず、こちらで質問させて いただきました。 宜しくお願い致します。

  • Facebookの友達承認ができません?

    先日もこの件で質問した者です。 古い友人からFacebookの友達リクエストが来たので「承認」したのですが、友達一覧でその方の名前のTXTだけが黒色でアクセスできない状態でした。そこで、一度、友達一覧から削除し、再度、メール通知から「承認」をしましたが下記のメッセージが出ます。 「友達リクエストを確認できませんでした: 友達リクエスト機能に不具合が発生しています。現在この問題の解消に向けて作業しておりますので、しばらくしてからもう一度お試しください。」 先日の回答では、一度にたくさんの友達リクエストをすると、一時的にアカウント停止状態になり、時間が経てば回復するとのことでしたが、4日ほど経ちますが状況は変わっていません。 なので、その方の名前で友達検索したのですが、見当たりません。ということは、その方はアカウントをご自分で停止しているか、Facebookをやめてしまったということでしょうか? いま、その方とも共通の友人が入院中で重篤な状態です。その方にもお知らせしたいと思っております。 また、別の方法で検索できる何か良いアドバイスなどございましたらお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • facebookの友達承認について

    facebookを始めた当初にひたすらかたっぱしから友達承認をした結果、本来承認するべきではなかった人も承認してしまいました。先方からアプローチが続くのでなんとか承認を解消したいのですが、解消の仕方で上手に出来る方法があればお教えください。

このQ&Aのポイント
  • EP-802Aを使用していますが、インクカートリッジをICBK50A1に交換したら、本体液晶画面に「インクカートリッジが認識できません。セットし直してください。」と表示されます。
  • セットし直してもエラーメッセージは消えず、どのボタンを押しても受付されません。
  • EP-802Aのインクカートリッジ交換で認識エラーが発生した場合、解決するためにはどうすればよいでしょうか?
回答を見る