• ベストアンサー

自分 汚い

高校生、女子です。 私は自分のことが嫌いです。見た目も中身も汚く見えてしかたありません。 脇の汗が臭ったとか部屋が掃除されていないなど、そういうことにふと気づくと心がぐしゃぐしゃになり泣きたくなります。 自分以外の人は何であんなに綺麗なんだろうと、学校の人達を見てると思います。 一番の解消法は、自分の汚いところをなんとかするために頑張ることですよね。 でも、自分がダメだと知っているのに、私は全然頑張れません。 そうすると、すごく自分を責めます。 こんな時に、皆さんはどんな言葉、行動で自分の気持ちを落ち着かせますか? 解りにくい文章ですいません。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big2565
  • ベストアンサー率28% (23/81)
回答No.6

「立ち止まって悩むより、立ち向かって悩むほうがいい」という言葉をきいて なかなか行動に移せない自分を変えることができました。 とりあえず始めてみることが大事。 汚いところを一気に治したいと思うからなかなか始められないんじゃない? ほんの少しだけ一つずつ改善していけばいいと思います。 小さなことでもコレをやるんだ!って自分との約束事をこなしていくことで 自分を信じる力がついていってそれが自信になるはずだよ。

nanaribon
質問者

お礼

確かに色んなことをやろうとして、自分に無理難題を押し付けていたかもしれません。小さなことからですね。 自信、持ちたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

私の場合、 そういう時は思っきり落ち込みますね。 何日間もずっと自己嫌悪をし続ける。 するとだんだん飽きてきて結局「ま、いっか。」ってなる。 同じ気持ちを保つってかなり難しいんですよ。 だからその気持ちを脱したい時はかなり効果的だと思います。

nanaribon
質問者

お礼

何とか元気になろうとするのではなく、飽きるまで待つのですね。 確かに、ずっと負の感情が続くわけではないかもしれません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は中学生、女子です。 下からですいません・・・ 多分一人だけじゃないんです。 私もですから! だから「きっと私だけじゃないんだな」 って考えることと自分を責めずにポジティブになることです! ポジティブに日々、何事にもすることです。 それが私にとっていい方法かなって思います。 私もわかりにくくてすいません。 頑張ってください! 私、応援してます。

nanaribon
質問者

お礼

励まされて、すごく嬉しいです。頑張ります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159468
noname#159468
回答No.3

自分に責めてはいけません。落ち着いて。 そんな時はおすすめの本を紹介します。 『小さなことにくよくよしない88の方法』 これを読めば貴方の心を浄化する事ができますよ。

nanaribon
質問者

お礼

読んでみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158182
noname#158182
回答No.2

周りの人もきっとnanaribonさんと同じだと思います。それは周りの人だから綺麗に見えるだけですよ。nanaribonさんは自分を卑下しているんです。もっと自分に自信を持ってください。

nanaribon
質問者

お礼

自信、持ちたいです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

いやいや それは思春期特有のものですよ たぶん私から見たら、あなたは充分に綺麗だろうと思いますよ

nanaribon
質問者

お礼

そう言ってくれて嬉しいです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分について

    私は、今自分が嫌いです。 なぜかと言うと、中学生ですが、最近すぐイライラ していまうんです。。 クラスの人の調子乗ってる姿を見ると、「気楽で自分とは違うんだ。」 と思い心の中でウザいと叫んでます(汗 これを、物によくぶつけたりして、そうやって自分の心を汚していく 自分も怖いし、本当に毎日疲れます。 一つは、信じあえてない友達だけどまあ一緒に居るみたいな友達が 私のニガテな子と喋ってると、すごく気になって、イライラしてきます。もう一つは、そのイライラがすぐ顔に出てしまうので周囲の人に 好感を与えないと思うんです。そんな自分も嫌だし、周りの人も(嫌じゃない人も)だんだんムカついてきてしまいます。 あと、私には同じクラスで同じ部活のNちゃんという子が、 ライバル的な感じになってるんです。その理由はよくわからないんですが。。: その子もよく調子に乗ると男子にモテたいからめっちゃホザいてきたり 私のことを上から目線してくるのでムカつきます。 あともう一つは男子です。こないだまでは女子だけのことだったのに、 男子に掃除中でも私の顔の欠点を言われたり、馬鹿馬鹿言われます。 本当にそういうイライラが積み重なって泣きそうになったりします。 今日も、男子の一人が机を運んでくれなかったので 「早く運んでくれないかなあ!!」と言ったらワザと聞こえない振り してるのでキレそうになりました。そこは頑張って抑えたけど、 「先生!○○君が机運ばないんですけど」って大きな声で言ってやったら、「キモいくせに。。キモッ・・・キーーモ」とか言ってるので今日は本気で泣きそうになって、思い切り睨んだら近くにいた女子から痛い目で 見られ。。。もう最悪です。 こんなことでイライラしてしまう自分が一番問題だと思うんです。 どうすればいいですか?アドバイスでいいので下さい。

  • 自分をどうしたら好きになれるでしょう・・・

    私は自分が好きになれないのです。むしろ嫌いなんです。 嫌なことを言われても、嫌な態度をとられても 笑顔でいることしかできない自分が嫌いです。 心の中ではすごく落ち込んだり悔しかったりしても 感情を表に出すことができないのです。 だから自分の感情のままに行動している人を見ると 羨ましさを通り越して自己嫌悪に陥るのです。 なんで自分はこうなんだろう・・・と。 そんなことを人に相談することもできず そのうちどんどん自分のことが嫌になってきて、 常に暗い感情の渦の中にいる自分に気づきます。 仕事でも、ちょっとしたことで私はダメな人間だ 私みたいな人間はいない方がいいんだ。と考えてしまうようになり、最近は疲れやすく体調も悪くなりやすくなりました。常に不安感や切迫感がつきまとい頭がおかしくなりそうです。 そんな私ですが、私を好きだと言ってくれる男性がいます。でも、私は自分さえ好きになれない自分は好かれるはずはないと思ってしまいその男性に心を開くことができません。どうしたら自分のことを少しでも好きになれるのでしょうか。文章を書くことも苦手で乱文になり申し訳ありませんが必死に書きました。 どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • ワキが臭うのです。最初は自分でも気にしすぎかな…と思ってたのですが自分

    ワキが臭うのです。最初は自分でも気にしすぎかな…と思ってたのですが自分でも耐えられないぐらい臭うように…母と姉が部屋に入るなりワキ臭いと言われ…家族はズバっと言ってくれるからいいんですが他の人が我慢してたりするのかな…と思うと…お風呂には毎日入りますが1時間ぐらいするともう臭ってきます… 制汗剤も使用してますが…逆に混じって臭いが強烈になります…かと言って使わないのも臭いが…どう対処たらいいんでしょうか運動をして汗をだしまくるとか半身浴をするとか…考えてみればダイエットを始めてからなんですよ…。つまりダイエット臭なんですかね…ダイエット臭ってどうやったら取れますか…?

  • 自信が持てない自分をやめたい

    19歳 女性です。 私はどうしても 自分に自信がもてません。 持てば今の悩みも解消されることを知りながらも 自信を持つことを許せない自分がいます そのせいで、 人と話していても頭の中では、この人は私のことが嫌いなんだ、というネガティブな思考が出て人の行動で判断すべきところを自分の想像で決めつけているところもあり 自分を良く見せようとしてしまうところも嫌です。 けれど心の根っこには 甘えてはいけない。 甘えたら、自己中心的になってしまうのではないか 人の目を気にせずだらしない姿でも平気になってしまうのではないか それは遺伝的にそうなる可能性があり それが怖くて自信を持つことを恐れています。 そして自分を責めて、向き合ったからこそ 人見知りを直していけて、少しだけだけれど人と話せるようになったし 昔の自分よりも生きやすくなりました。 だからこそ、今もそうやって苦しみながら生きるべきだ、と思うところもあって 日々泣いて後悔して自分を責めて直そうとしてしまう そういうような性格が短所となり 自分に自信を持てない頑固者になってしまいました。 どうか 自信を持って 行動できるようになりたいです。 自信を持っている方 持つようになった方に どうやったら自信を持てるのか 教えてください

  • 自分が嫌になりました・・・・・

    普段のなまくらな自分が嫌で変わるためには「行動すること」しかないのです。今までの自分を変えたい!人生を変えたい!強く思っています。しかし、思うだけなんです。実際は日曜日でもごろごろと昼寝してぽてちたべながらだらだらゲームして、ネットしている自分がいる。 さっきまで変わるんだ私はと決意した自分がいるのに、もうその決意はどこへやら?もうちょっとたったらなんとなく変われる気がしてる自分がいる。明日になったら偶然にも変わっている自分がいるんじゃないかな?って未来に期待している自分がいる。こんなのの繰り返し。なにも変わっていない。いや、以前よりひどいんじゃないか?私は変わりたい人生を変えたいって思うことだけは超一流なんですが、まったく行動しないで、「なんで行動しないんだ?私は病気?」って思ったり。そんな行動しない自分が嫌いです、つまり「めんどくさがりな自分が嫌いです」。すぐにめんどくさがる。掃除や洗濯もだいぶたまってから、皿はつかってから何日もたってる。ここで「行動せよ」ってアドバイスもらても、すぐに実践できない私がまた嫌いです。自分は怠け者です。嫌いです・・・。せめてなにか変わって自分を好きになりたいです。

  • 自分からすっぱい匂い

    自分からすっぱい匂いがします。 座っているときも動いているときも確実に自分からふわーっと匂ってきます。 わきがかなっと思うんですけど、汗をかいた後服を匂っても普通だし脇自体からはそんなに強烈な匂いはしません これはどうしてでしょうか? また自分で匂いがわかるということは周りの人はもっと匂いを感じていますよね?

  • 自分の臭は好きですか?

    ちょっと疑問に思ったので質問します。 例えば、自分の靴下の臭い、汗の臭い、耳の後ろから出てくるの臭い、などなど自分の臭はどう感じてますか?  あと自分は腋臭ではないですが、夏などずっと汗まみれでいるときたまー~に脇触って確認します 自分はすべての自分の臭いが大好きです。   少し変わってるのかなと思い質問しました。 しかし他人の臭いは好きじゃない人じゃない限り全く嫌いです。 自分の臭はどう感じてますか?

  • 自分でストレスを解消するには?

    自分でストレスを解消するには? 最近、宿題も試験勉強も手につかず、困っています。 やろうやろうと思っても、すぐに変な怠惰が頭をもたげてきて、することができません。 宿題や試験勉強には関係ないことが頭に浮かんできて離れず、どうすることもできないのです。 単なる怠惰なのかも知れませんが、何か変な焦りがあるのです。 その理由が良く分からないのですが、まずはストレスの解消という手から始めてみようと思いました。 以前、精神科を受診しようかしまいか、という質問をここでいたしまして、皆様から有難い御助言をいただきましたが、親に「自分は頭がおかしいみたいだから精神科に受診したい」とはさすがに言えず、断念しました。 他人に相談するという手も考えましたが、私は広く浅くの付き合いで、深い話のできる友人は少なく、また、カウンセラーにかかるというのも、身近にカウンセラーなどは居ず(昨年は学校にスクールカウンセラーなるものがありましたが、何故か今年でやめてしまいました)、また、自分の中身を覗かれるような気がしてしまい、気が進まないのです。 そこで、なんとか自分でストレスを解消しようと思い立ったのです。 しかし、いいストレスの解消法が思いつきません。 スポーツという手が一番コストがかからずに無難ですが、私は運動が嫌いなのであまりしたくはありません。 音楽を聴く、ということは毎日のようにしていますが、それでも心のモヤモヤが消えません。 私は収集癖があり、趣味もお金がかかる方向に向かってしまい、継続的なストレス解消法とはなっていません。むしろそれが私を苦しめる要因となっています。 うまく自分でストレスを、鬱的な気分を解消するにはどうしたらよいのでしょうか? ネットにあるストレスチェックなども何度も行い、もう医者にかからねばならぬレベルだろうとは分かっているのですが、なんとか自分で乗り切らねばならないのです。 どうかご助言をお願いいたします。

  • 自分で自分が分からない

    大学生です 自分で自分のことが分からず、悩んでいます (1)誰のことも信じることが出来ません。 友達などから「携帯の番号教えて?」などと言われると、何かどこかで私の番号を悪用されるような気がして、なかなか教える気になりません。(どう断って良いか分からず結局教えてしまいますが) もちろん、そんなことは私の考えすぎだということは分かっているのですが、どうしても考えてしまいます。 (2)も好きな人はできるのですが、心から本当に好きになることが出来ている人はいない気がします。 私はいつも少しでも優しく?されると、その人のことを好きになってしまいます。(男女問わず) 例えば、バイトで私がミスをした時などに、ただ「大丈夫?」などと声をかけられるだけでも、その人は私を特別に好いていてくれてるのではないか?という気がして、好きになってしまいます。 もちろんそんなことはなく、私はただのバイト仲間なのですが… なんで声を掛けられるだけで自分が特別だと思うのか…いつもへこむだけなので思いたくないのですが… (3)嫌いな人が出来ません。 これ自体はストレスが溜まらず楽でいいのですが、なぜ嫌いになることが出来ないのか、自分で自分が理解できません。 高校生のとき、よく一緒にグループでいた友達の1人が大きな嘘をつき、裏切られたことがありました。 そのときグループの他の子たちは本当に心からショックを受け、その1人の子のことを怒っていましたが、私はなぜか怒ることも、嫌いになることも出来ませんでした。 嘘の内容自体は私も本当にショックで、裏切られた、と思うところまでは行ったのですが…自分が不気味で仕方ありません いまでも「嫌いな人は?」と聞かれても、いい子面をしたいのではなく、本当に嫌いな人がいません。 人間ある程度は好きな人、嫌いな人、が出来て当然ではないかと思うのですが… (4)人を避けてしまいます。 人見知りなどはしないほうなのですが、たまたまどこかで友達に会ったりすると、気が付くといつもその人を避けようとしてしまいます。 学校の授業でも、なるべく1人で授業を受けたいとおもってしまいます。(そのくせ、友達たちが一緒に並んで授業を受けている姿を見ると、自分だけ追い出されたような気分になります。この矛盾が嫌です。) この様なことで、高校にあがった頃から本当に自分で自分が分からず、いつも気分が沈んでしまいます。 そうなって以来、何かに熱中することも出来なくなってしまいました(自分が何かに熱中することが恥ずかしいような気がします。その割には好きな物に熱中できる人のことが羨ましくて仕方ないのですが…) 友達などと話していることは楽しいのですが、生活がどうも充実していないというか…何をしていても虚無感が付きまとう、というような感じです… ここで一番気になっているのが、そうして気分が沈むといつも泣いてしまうことです。 ただレポートを書いているだけでも、ふとした瞬間気分が沈むとぼろぼろ泣いてしまい、涙が止まりません。 今も泣く寸前です(笑) しかしその泣くことも、何が引き金にか、ということが分からず、ただふと気分が沈むと急に泣き出してしまいます。 そのほかにも、自分の将来を考えたとき、親とケンカをしたとき、ベッドに入ったときなどに泣いてしまいます。 もうに自分で自分が分からず、それがとにかく嫌で仕方がありません。 本当にどうにかしたいのです。 まずは、人を信じられるようになること、それから突然泣いてしまうことを治したいです。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか…お願いします。 まとまりの無い文章ですみません、この長文を最後まで目を通していただき、ありがとうございました。

  • 自分が大嫌いです。変えたいのに変えれません。

    はじめまして、17歳の女です。 自分がとにかく嫌いです。自信をもちたい、自分を好きになりたい、もっと魅力的な人になりたい。みんなから愛されたいです。 でもどうしたらそうなれるのかわかりません。 自分を分析しようと思って自分の嫌いなところと好きなところ並べてみたんですけど、好きなところが本当に1つもなくちょっと驚いてしまいました。 でもよく考えると自分の事は大好きなんです。自分が1番可愛いんです。 なんかよくわかんないです。好きになる要素ないのに大好きって..... ◯嫌いなところ (読み飛ばしていただいて大丈夫です...あまりに多いしくだらない) 人と比べてばっか、人の悪い所しか見れない、すぐ人のせいにする、いつも言い訳、妬む僻む、欲しがってばかり、短気、こんな性格最悪なのに嫌われるのが嫌で口に出さないで心の中でぐちぐち言ってるだけ、でも家族とか打ち解けられる人の前では本音晒しちゃって嫌われたり叱られたりで自己嫌悪なって、嫌われるの本当こわくて、いつもヘラヘラ笑ってて、容姿でしか自分の価値が見れなくて、だから外見だけ飾って、中身すっからかんで、喋るの下手だし、面白い事も言えないし、さばさばなんてしてないし、優しくないし、いつも人の目気にしてるし、努力できないし、部屋も散らかってるし、絵うまくないし、運動できないし、楽器中途半端だし、歌すごい下手だし、空回りするし、テンポ悪いし、嘘いっぱいつくし、友達大切にできないし、男好きだし、隠し事ばっかだし、論理的に物事考えられないし、逃げるの得意だし、気が利かないし、地道な作業できないし、口ばっかりだし、夢見てるだけで頑張ろうとしないし、なのに結局自分が一番可愛いし、自分が超大切だし、そんな事全部含めて自分が大嫌い!! 大嫌い!!!!もし自分が他人だったら絶対友達になりたくない!!! ネガティブな思考をまず変えたくてポジティブに考えようとしたんですけど、結局自分を騙してるだけというか、、 根っこから変われません。 自分の考え方を変えるのって思ったより全然難しかったです...。 なんかもう私はもとがこういう人間だから、いい人になるのは無理なのかなあ。 理想の自分になれるボタンがあったらいくらお金積んでもいいから速攻買って連打したいです。 でもそんなボタンはない訳で。 私はどうすればいいんでしょう。 *文章分かりづらくてすみません。 明確な質問がなくてすみません。 なんか考えてたら切羽詰まっちゃってどこかにぶちまけたかったです。 なんでもいいから答えをください

このQ&Aのポイント
  • 先日、道の駅で免許証を拾いました。警察駐在所へ連絡し、即座に対応していただきました。
  • 免許証の落とし主からお礼の連絡がありましたが、私の家まで100km以上あります。郵送や宅配便を利用してお礼の品を受け取ることはできないでしょうか?
  • 落とし主からお礼がしたいとの連絡がありましたが、私の住所から見て、私が家まで行くのは厳しいです。
回答を見る