• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孫はかわいい?)

孫はかわいい?

このQ&Aのポイント
  • 好きな人に初孫が産まれます。
  • 俗に「子より孫」が可愛いと言うみたいですが、やはり「目に入れても痛くない」くらい愛おしいでしょうか?
  • 私のことはかまってもらえなくなりそうで今から心の準備をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>好きな人 >私のことは この関係から 奥様ではないってことですよね。 で 相手は男性ですよね >私のことはかまってもらえなくなりそうで 今から心の準備をしているところです(T_T) 絶対あり得ません。 男にとって どれだけ煩わしい動物かご存じないだけです。 オムツを変えたり ミルクを飲ませたり 泣き叫ぶ顔を見るたびにその場を逃げ出したいのが男です。 2歳からもっと大きくなれば 何とか遊び相手になれるが、それまでは 「孫は来て嬉し 帰って嬉し」 そのものです。 成長とともに 親が勉強だ何だと離しませんので  かわいい盛りには 逆に会えないことがほとんどです。 しっかりかまってもらって下さい。 う ら や ま し い ・ ・ ・ 孫4人68歳の じいじ

marumenu
質問者

お礼

>絶対あり得ません。 この心強いお言葉、ありがとうございます。 やはり、男性と女性とでは孫の接し方に違いがあるんでしょうかねぇ。 このままラブラブモードで頑張ります(#^.^#)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • t22tt22t
  • ベストアンサー率14% (40/278)
回答No.6

可愛いですね 関わり合いの周囲の状態により差があります 私の場合、孫4人います 長男に男女二人 長女に女二人です 長男の方は隣町におり2週間に一度ぐらいの接触  長女の方は車で5~6時間の距離で年数回の接触で寝泊まりします 長女の孫は誕生後事情があり1~2年ともに住みました 長男の孫は怒れません(嫁に遠慮があり) 長女の孫は怒り回してもお互い平気です、遠慮なしです 長女の孫の方が内孫のようで、より可愛いです 孫同士が喧嘩とか取り合いにになった場合に、内孫をたしなめてしまします それだけ遠慮なく可愛いのですね 質問者は初孫への悋気を心配されておられるのでしょうか 可愛さはは別物です 心配いらないと思います

marumenu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 というか「悋気(りんき)」と言う言葉を初めて知りました。 身内の温かさと、男女の仲は確かに別物なのかもですね。 少し心が軽くなりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (748/2474)
回答No.5

娘が二人、それぞれに孫が二人ずついます。 一人は遠方に住み、一人は近くに住んでいます。 遠方の孫は夏休みと正月に1週間ほど泊まりに来ます。 近くの孫は週に1回以上の割で預けられに来ます。 孫ができると時間が制約されることは確かです。 わたしも趣味の時間をかなり制約されています。 しかし好きなことをやめるつもりはありません。 時間配分だけのことです。

marumenu
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはそれ、これはこれってことですかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175791
noname#175791
回答No.4

子供好きの人なら やっぱりすごく可愛いんでしょうねぇ。 私は女ですが もともと子供が好きではないので 孫を抱きたいとかの気持ちは 全くありません。 でも仮に孫が大好きな人でも 自分が親でない以上 毎日毎日関われる訳ではないと思うので きっとあなたのことを蔑ろにするようなことはないですよ。 すごく嬉しいのも 最初だけですよ!

marumenu
質問者

お礼

ありがとうございますっ! >きっとあなたのことを蔑ろするようなことはないですよ。 この一言で元気になれます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

残念ながら、孫はまだ一人もいません。 それよりも、先日Hした女の子が、子供が出来たかも知れないなんて言ってるんですけど、 そんなこと、あり得ないですよね。 きっと、お金目当てだと思います。

marumenu
質問者

お礼

「あり得ない」ことはないと思いますよ、年齢に関係なく。 真摯に受け止めてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.2

孫が現在4人おります 息子の方に2人 娘の方にも2人 全部女の子ですが可愛いです みんな近くに住んでいるので毎日会うことができます 間もなく娘の方が3人になりますが今度は男子が 生まれるといいかなと思いますがどちらでもいいです。 それくらいかわいいものですから marumenuさんの強いライバルになるかもしれませんよ でも女性としての立場で頑張ってください。

参考URL:
http://www.pp.iij4u.or.jp/~wszhts/HMBo/song/song56.htm
marumenu
質問者

お礼

心強いご回答ありがとうございました。 >女性の立場で 頑張ります!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 孫が三人いる祖父の立場になる者です。 男の私から見ても孫は確かに可愛いとは思いますが、孫が可愛いのは「我が子の子供だから」です。 そして、我が子には育児責任があるから無責任な可愛がりかたは出来ないですが、孫には育児責任がないから気軽に可愛がることが出来るだけで、我が子より孫は遠い存在に感じるものです。 なお、初孫は可愛いと言われるのは「孫が珍しいだけ」で、孫11人を持つ私の母親(父親は故人)に言わせると「同居して懐いてくれる内孫(長男である私の子)」が一番可愛いそうで、実際に同居してた内孫が最も祖母に懐いてますし、祖母になる私の母親を気遣ってくれてます。 ですから、私のように嫁いだ娘の子供(外孫)しかいないと孫に対するホントの可愛さは理解出来ませんが、現時点では少なくとも我が子より孫が可愛いということはありません。 やはり、私の母親みたいに内孫が生まれた乳児の時から同居して、孫を我が子のように身近で接して、孫も懐いてこそ祖父母も孫が可愛いのだと思います。

marumenu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 物珍しい初めのうちはしょうがないですよね、やっぱり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孫とのかかわり方

    初孫が誕生して1か月です。 これから女の子の初孫がはいはいして、歩くようになってということを考えると、 これから私は孫に何をしてあげられるかなぁということを考えるようになりました。 おばあちゃんからこんなことをしてもらって助かったとかいうような お話があったらお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 同じ孫でも息子のは可愛くない?

    現在2ヶ月の娘がいる主婦です。私の両親は初孫ということもあり孫の誕生に大喜びで遊びに行くと色々と世話をやきたがったり、とにかく嬉しくて仕方がないといった感じです。 しかし先日主人の実家に帰ったとき義母は色々と家事に忙しそうであまり娘にかまってくれず、興味がないような感じでした。義母にとっても初孫です。この両家の接し方のギャップに少しショックを受けています。やはりたまにしか会わない息子の孫はあんまり可愛くないのでしょうか?(しかも嫁の私に顔がそっくりなんです・・・)  現在主人の実家から車で2時間程離れた街に住んでいますが近い将来同居することになると思います。主人には妹が二人いるので、そちらの孫が可愛がられてうちの子には冷たかったりしたらどうしよう・・・等と心配になってきました。ちなみに主人の家族との人間関係は良好で今のところ特に問題ありません。  皆さんのお宅ではどうですか?やはりその孫によって愛情の深さが違ったりするのでしょうか?

  • 義父が孫にキスしまくります・・・・。

     こんにちは。現在、3ヶ月の女の子のママです。 主人は一人っ子で、この子が初孫になります。 妊娠中は、結構ドライな感じだったので子供が産まれても、そんなに孫にメロメロにはならないだろうなぁ~と思っていたのですが、いざ産まれるともう大変・・・・。遊びに行くと、ずっと抱いてはなしません。 最近首が据わってきたので抱きやすくなり、キスもしやすくなったようで・・・・。顔中にぶちゅーーっとします。初孫なので、舞い上がってしまってるのは分かるのですが、その点だけがどうしても、イヤなんです。 もしも、今後口にされたら私、卒倒しそうです(-_-;) 主人には「ちょっと~、勘弁してよ!」と、冗談交じりで伝えてはいます。(露骨に言うとギクシャクするので・・・。)が義父に注意することはなく、ほほえましく見てるようです。 みなさん、そんな経験はありましたか? また、孫に対してはみんなこんなものでしょうか・・・?

  • 孫の違いって(*_*)

    こんにちは(^o^)丿 結婚して3年半が経ちました! 色々あって子供はまだいません。(欲しく無かった&病気) 結婚してすぐ癌が発覚!軽い物だったので今は元気に働いています。 病気の事もあってか姑さんは子供の事は何も言わなかったのですが 最近は遠まわしに「仕事辞めたら?体しんどいでしょ?」とか 「子供はまだ作らないの?」とか言うようになってきました。 私もそろそろ・・と婦人科の病院に通ったりはしてたのですが なかなか出来ません。 旦那には2人の姉妹がいて5人の孫が居ます。 その内3人は隣の団地に住んでいていつでも会えるし孫達はおばあちゃん子です。 だから旦那ともあの人達は孫なんて珍しくないからねーなんて話したりしていたのですが先日姑から「あの子達は外孫で○○家の孫は居ない」などと言われプレッシャーを掛けられました(笑) 外孫も内孫も一緒だと思うけどなぁ・・近くに居る初孫の方が、自分の娘が産んだ孫の方が可愛いでしょ?と私は思うのですが?(笑) 本当に孫にそんな違いがあるのですか? ちなみに旦那の家は長男が家や両親を守るのは当然!絶家にしてはならない!という思いが残っている家風です(笑)だからかなぁ? ご意見お聞かせ下さい m(__)m

  • 孫がなつかない

    初孫が産まれ1歳二カ月になりました。 可愛くて、毎日離乳食をつくってもっていったり、面倒をみていましたが いくら可愛がっても、母親のところに行ってしまい、それは当たり前なのですが、 哀しくて寂しくて仕方ないです。 これだけかわいがっても…という空しさでいっぱいになります。 お孫さんをお持ちの方、ぜひ、ご意見をお聞かせください!! 可愛がってもただ虚しいだけ・・・。

  • 重度の障害をもった孫がいます。

    重度の障害をもって生まれた孫も今年小学生になりました。 娘の生んでくれた可愛い孫で見た目はなんら健常者の子供と変わらなく思えます。 先日娘からこんなメールが届きました。 「母...今ね、お買い物に来たんだけど○○(孫の名前)がスーパーではしゃいじゃって、他のお客さんに迷惑かけちゃった... でね、躾の出来てないだめな子供だって言われちゃった。心がドキンてなって...障害者なんです、ごめんなさい。って言えなかったの。なんか悲しくて...買い物しないで帰って来ちゃった。」...そんな内容のメールでした。 私の心もドキンとなって涙が止まりませんでした。 障害をもつお子さんのいらっしゃるかたはこんな思いしたこと...有るでしょうか。 こんなとき娘に何と言ってやれば良いのでしょう...。 自閉症と知的障害を持っていると他の方々にも分かっていただけるような 一目みて障害があると声にしなくても分かっていただけるようなものは無いのでしょうか... 孫は生まれてくるときに 大切なパーツを持たずに生まれてしまっただけで 娘はそんな忘れんぼうな子を 一生懸命育てています。 他の方々に迷惑をかけるかもしれません。 でもそれは娘にも孫にも落ち度は有りません。 心安らかにゆっくりとした孫の時間にあわせて生活をさせてやりたいのです。 どうかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 同じ孫でもどっちの孫がカワイイでしょうか?

    今年の春に入籍、結婚式をした28歳の女です。 結婚して半年ちょっと経ったし自分の気持ちも子供が出来てもいいかなぁー と思うので、そろそろ子作りを頑張ろうかなぁーとも思っている所なのですが・・・ 義妹、旦那の妹(24歳)も今年1月に入籍し、10月に結婚式を終えたばっかりで もうそろそろで妊娠した・・・なんて事になるかなぁーと思うのですが 結婚した年度も一緒で周りから色々と比べられたり、義妹から結婚式でライバルに されたり義母からも色々と言われ嫌になったので出産する年は離したいと思って いるのですが・・・ 運良くすぐに妊娠すれば、旦那の家にとっても私の実家にとっても初孫になるのですが 初孫は、カワイイ!とよく聞きますが、実の娘の子供の方が初孫にならなかった としても初孫よりかカワイイんじゃないかなぁーとか思うのですが 結局、どっちの孫がカワイイんだと思いますか? 欲しい時が子供の産み時なのでしょうが、結婚式が同じ年に重なり、嫌な思いを したので出産くらいは離したいと思ってるのです。 経験談とかアドバイス下さい。

  • 上司にお孫さんが生まれた お祝いどうしよう

     日頃、目を掛けていただいている上司に、お孫さんが誕生しました。 お祝いを贈りたいのですが、品物にすべきかお金or商品券などにすべきか、迷っています(金額も)。  私は部下の立場なので、高価・高額のものはできません。でも、気持ちだけのものでも贈りたいのですが…  ちなみに、初孫さんではありません。が、私が部下になってからは、初めてのお孫さんです。  皆さん、よいお知恵を…お願いします。

  • 孫のお祝い金を貯めておきたいのですが。

    先日、初孫ができました。私たちは一人娘でしたので、孫も一人か二人止まりだと思われます。私は今54歳ですが、主人は後3年もすれば定年ですので収入も激減します。それではないのですが、いろんな親戚のお祝いのご祝儀や、もちろん、孫へのお祝い事で色々出費が増えそうです。それで、郵便局の養老保険に入ろうかと検討しているんのですが、色々な方面で教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 孫のお年玉

    もうすぐ1才になる初孫がいます。 お正月にはこれませんが、7日に息子夫婦と一緒に来る予定です。 初めて迎えるお正月なので、お年玉を渡した方が良いのかしらと迷います。 もちろん孫にあげても孫に喜んでもらえないのはわかっていますが、 みなさんはいつ頃からお孫さんにお年玉をあげているのでしょうか? よく耳にする平均的な金額は小学校1年生は3000円だそうですが、 それまでは、お年玉は渡してない方が多いのかなぁ?と思ってしまいます。 何かアドバイスがありましたら助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 製品名はDCP-J526Nで、接続方法は無線LANを使用しています。しかし、該当製品が表示されず、インストールができない問題が発生しています。
  • 使用しているパソコンのOSはWindows11であり、関連するソフト・アプリは特にありません。また、電話回線はひかり回線です。
  • この問題を解決するために試したことやエラーメッセージなどは特にありませんが、PCとプリンターの正しい接続方法についてお知りになりたいです。
回答を見る