• ベストアンサー

簿記論と財務諸表論同時合格の可能性

簿記2級とBATICのSub1(Sub2は現在勉強中)持っています。 どちらも満点に近い内容で合格できましたので、簿記2級程度の理解は できていると思います。 簿記論も財表論も、えげつないぐらいの難しさだと思います。 来年の試験まで、およそ1科目700~750時間×2=1400~1500時間 これぐらいの勉強時間を見積もっていますが、同時受験で合格は 可能でしょうか? それとも1科目700時間では全然足らないでしょうか? 経験者、とくに合格者の体験談・アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

可能性はあるけれども厳しいと言うことでしょうか。 私は昔同じようにこの2科目を同時に受けました。 その前は簿記1級を持っていました。 それからスタートして、財務諸表は経理学校に通い、簿記論は学校にお願いしてテキストだけ譲ってもらい独習をしました。その代わり模擬試験は学校の主催するものに参加しました。 これで、大体の勉強時間は平日が2時間、週末は一日5-8時間程度、それを9月から7月までつづけて、両方とも合格できました。 学校のクラスメートは同じ期間を受講しても合格できなかったものが多かったですから、私はラッキーなほうだと思います。 従ってあなたの2級からのスタートでは上記以上の時間が必要だと思います。 また日商の簿記と簿記論は試験内容が全く違います。基本は同じものですが、問題の量が圧倒的に多いのが簿記論です。2級を楽勝でも簿記論はかなり難しいと思います。 この対策は過去問題集の徹底的な繰り返しの練習です。特に2時間で合格解答が書けるようにスピードをつけないとうまくいきません。 どれだけ集中して勉強できるかが分かれ目でしょう。

demian03
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 独習で合格したんですか!?すごすぎますね・・ 過去問題集の徹底的な繰り返しですか。。頭で考えるより、条件反射を鍛えるという 感じですか?いまいちイメージがわかないです。どんな試験なのか、もう少し調べてみます。 1科目700時間程度では足りないようなので、800時間以上はとれるようにがんばって みます。。

その他の回答 (1)

回答No.2

完全初学で、簿記の簿の字も知らない状態から、 大学2年生の1月から簿記財表を勉強し、その年にダブル合格しました。 1日5,6時間で1500時間ぐらいの勉強時間だったと思います。 ダブル合格は無理ではありません。 ただし、自分と人とは違います、己の能力をよく知った上でがんばってください。 ちなみに、次の年、法人・相続・消費と3つやって、中途半端になり、消費だけ合格。 次の年は法人に絞り合格。 今年、事業に変えて、この間試験を受けてきました。 今は社会人です。 「○○時間の勉強」と予備校は書きますが、あくまで目安です。 記憶できて、アウトプットできるまでの勉強時間が必要なのです。 個人差滅茶苦茶あると思いますよ。

demian03
質問者

お礼

あわわわわ・・回答くださってありがとうございます! 今気がつきました。 1500時間・・凄まじいですね。それぐらいやれば落ちるはずがない、という 感じですね。僕もそれぐらいやりたいのですが、いかんせん時間がなく・・ 僕も税法は消費税・法人、事業税を受験する予定です。(相続と事業で悩んでいますが) とりあえず来年は簿記論だけ受験します。ほかにBATIC(USCPA)も勉強しているので・・ がんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう