• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ふられた彼に新しい彼女?)

新しい彼女ができた彼にふられた私の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 元彼からふられた理由は盛り上がらず、すれ違いが多くて面倒、幸せにしてあげられないからだった。
  • 3ヶ月が経った今も未練が残っており、元彼が新しい彼女と旅行に行ったことでショックを受けている。
  • 連絡しようと思っていたが、もう諦めるべきか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita2km
  • ベストアンサー率21% (82/383)
回答No.4

こう解釈して下さい 元々ダメだったのです、アナタは彼に向いていなかった(不向き)のです 彼もアナタに向いていなかった(好意がない)のです 彼に新しい彼女が出来た出来ないは、全く関係ありません。 アナタは一刻も早く新しい彼氏を見つけて、どこか旅行でも行って下さい これが一番の立ち直りになりますから。

noname#163897
質問者

お礼

まるで彼にいわれているような気がしました。ありがとうございました=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

あなたと彼が不釣り合いなだけじゃないですか? 初めっから相性が良くないんです。 だから、新しい恋を見つけて失恋の痛みを取るのがいいと思います!

noname#163897
質問者

お礼

容姿、学歴、育ち、性格、よく似てるんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>惨めだったので断り、縁がきれました。 関係おわり >彼のSNSをみてましたが、三連休は趣味のサークルの20代半ばの女の子と旅行にいったようです。 ストーカー行為 >諦めきれずに、連絡しようと思ってたのですが。 あきれて、ものが言えません。

noname#163897
質問者

お礼

きついけどもっともです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158581
noname#158581
回答No.2

別れたのですからもう追いかけてはダメです。別に彼女ができようが関係ないです。女子飲み会でもして、気分転換。新しい出会いの場を作られることをお勧めします・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAY7183
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

3ヶ月もの間何も連絡はないですか?彼に未練があったら必ず連絡があると思います。それがなかったのなら、彼の中であなたはもう恋愛対象ではないと言うことだと思います。 一緒に旅行をした方が彼女かどうかはわかりませんが。。。 彼はいい年齢のようですが、それでも落ち着いていないあたり、あまり重い関係(特定の恋人や結婚)は望んでいないように感じます。 彼が言うように、あなたが我慢をすれば付き合ってもらえるかもしれません。だけど、特定にはなれないと思います。多数いる女友達のうちの一人(関係は濃厚)という扱いになってしまいます。 あきらめて新たな出会いを探したほうがいいと思いますよ。

noname#163897
質問者

お礼

やはり大勢の中のひとりだったのかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れた彼女と縁を切ろうと思っています

    私は今年で大学2年生になります。彼女とは同じサークル、同じ学科で彼女から告白され去年から4ケ月ほど付き合っておりました。 しかし、彼女はサークルで重要な役職についており忙しくお互いすれ違いが多くなり3月の最初に好きじゃなくなったけど友達でいようと言われ、お互い納得の上で別れました。 そして4月までの一ケ月お互いに友達として接してきました。 だけど私はまだ好きで友達として接するより恋人としてもう一度接していきたいという気持ちがつのるばかりでした。 そして今日まだ好きであること、もう一度やり直そうということを彼女に伝えた結果・・・Noでした。 そこで私は完全に彼女を諦め、これからは友達として彼女と接していこうと決めました。 友達として接していくとなれば私の彼女の好きだという気持ちをどうしても捨てないといけません。 なので私は彼女と現実でもSNSでも縁を切ってちょっと彼女との距離を置いて彼女のことを忘れようと思いました。もちろん彼女に対する情がなくなったら友達としてまた元に戻りたいと思っています。 一応彼女にこの考えを理解してもらいたくて明日以降ちゃんと話すつもりです、 そこで質問なんですが、この判断は正しいでしょうか。 このまま友達としているのか、一回縁を切ってもう一度友達に戻るのかどっちがいいのでしょうか・・・

  • SNSって非リアじゃ楽しめない?

    友達作りも人付き合いも苦手で、リアル友なんて3人ぐらいしかいません。 リアル友と言ってもごくうっすーーーい関係で、ほとんど付き合いはありません。 実質的には「いない」と言って差し支えないぐらいのレベルです。 こんな人がSNSに登録する意味ってありますか? 最近趣味でとあるサークルに入ってるんですが、そこの人達から結構誘われます。 サークル外の場所で繋がる事は全くないんですが、SNSって面白いですか? 「SNSってリア充じゃないと面白くないよ」と聞くので非リアには無理かなーと思ってます。 非リアでも楽しめる代物ですか?

  • まだ未練がある彼女と別れます。励まして欲しいです。

    まだ未練がある彼女と別れます。励まして欲しいです。 大学3年男子です。 1年2ヶ月付き合っていた彼女と別れます。大学のサークルで出会った同期で、会ってからすぐに惹かれ合い昨年9月に彼女から告白され付き合い始めました。 最初の3ヶ月程は平穏に過ごしていたのですが、その後にサークルの人間関係でトラブルが発生し、主にそのことで彼女の精神が不安定になり、度々別れ話をされるようになりました。当時の彼女は、サークルの通知が来ると動悸が激しくなるなどパニック障害気味で、元々自傷癖もあったりしたのでとても辛そうにしていました。 今年の4月頃から、コロナの蔓延でサークルが中止になり、彼女の精神も以前より安定してきたため、比較的平穏にお付き合いを続けることができていたのですが、それでも「あなたといるとサークルを思い出してしまい辛い」と度々別れを告げられることがありました。 そんな中で、今年の8月頃に彼女が取り乱すほどの別れ話を繰り広げた結果、一度お別れしたことがあったのですが、その後すぐに「冷静じゃなかった。もう一度やり直したい。」とメールが来て、復縁するようなことがありました。 その後は2人で話し合い、2人の付き合い方に変化をつけたり、サークルと完全に距離を置いたりなどしたことで、一度別れ話をすることはあったものの昨日までやって来れました。 しかし昨日、「実はこれまでずっと我慢していたことがある」と別れ話を持ちかけられました。彼女は人前で手を繋ぐことがずっと嫌だったそうです。それでも手を繋ごうとしてくる僕と居るうちに、隣を歩くことが怖くなっていき、好きかわからなくなったと言っていました。掴まれるのが怖いと言っていました。 以前一度、いつも僕から繋いでいたところ「たまには私から手を繋ぎたい」と言われ、実際にそうしてくれたことがあったのですが、それも僕がそうして欲しそうだったからそうした、と言っていました。 僕は、彼女が手を繋ぐことに慣れてきたものだと思っていたので、それを聞いてすごく申し訳なく思ったのですが、正直無理して合わせようとせずに言葉で伝えて欲しかった気持ちもあります。でも、たまに拒否されたときに、「今日は少し恥ずかしいんだろうな」と思って軽く流していたことに後悔もあります。彼女は 気づいて欲しかったと言っていました。 今回の別れ話は、彼女いわく上記の我慢していたことについて悶々と考えていた際にサークルの通知が来て、それでもう付き合っていけないと思ったとのことでした。 僕は今まで、彼女との価値観の違いに悩むこともありました。たとえば、僕は子供が欲しかったのですが、彼女は子供は欲しくないなど。でも、子供はいなくても彼女といられれば、幸せだろうなと思い始めていた矢先の出来事なので、正直未練があります。 でも、彼女と付き合い続けることで繰り返される別れ話に疲れてきていた、という気持ちもあります。それでも、一緒にいる時間が本当に幸せだったので、別れたくなかったのですが... 今、彼女からサヨナラとLINEが来ています。 僕が返信すれば、それで本当に最後になると思います。新しい未来に進むために背中を押して欲しいです。

  • 傷つけられた憎しみを忘れたいです。

    5年前、付き合ってた元彼は元カノと浮気しました。泣いて謝る彼は自分から「もう連絡もしない」と約束しました。今思うと、この段階で別れておけばよかったと痛いほど思います。しかし、当時の私は好きだったこと、元カノに取られたくなかったことで彼にチャンスを与えてしまいました。 元カノは彼とバイト先が同じで彼のことが好きで、私と付き合っているのを知りながら彼に言い寄ってました。 約束して2週間。彼はSNSで元カノとの連絡専用のアカウントを作ってました。約束したことを咎めると彼は開き直り、「元カノはお前のことで相談に乗ってくれてるんだよ。お前が俺の心に穴を開ける。それをあいつは埋めてくれるんだよ。」と言われました。 そこから彼は元カノからの告白を保留にしたり、元カノの家に平気でいったりなどし、元カノもSNSに彼と一緒にいることを匂わせたり、私の容姿を叩くような事を書いたりなどされました。そのまま最終的に振られる形で別れました。私は自尊心の欠片もないほどズタズタにされました。 別れた後、彼らはすぐ付き合い始め、その後も何度も嫌な思いをさせられました。(女はDMを送ってきたり、男は未練あるのわかってて、わざと私のSNSをフォローしフォロバさせたあと私の悪口を書いたりなど) 毎日が生き地獄でした。 彼らはその後、3年付き合い社会人1年目で結婚したそうです。(友人のSNSで知りました) 5年経った今、笑って過ごせてます。誠実で優しい恋人もでき、胸を張って幸せと言えます。だけど時々、今まで生きてきた中で唯一死のうと思ったあの時の出来事を思い出すと、憎しみで胸がいっぱいになります。「なんであんなやつらが結婚して幸せに生きてるんだ。不幸になればいいのに」こんな思いばかりです。こんな思い消したいです。幸せになったら消えると思ってたのに、消し方が分かりません。どうしたら憎しみは消えますか。

  • サークルを辞めた先輩

    大学1年生です。 2年の先輩(同性)がサークルを辞めてしまいました。2年のチームの中ですれ違いがあったそうです。 私はその先輩の考え方や雰囲気が好きで、ある種の尊敬の感情を持っていると思います。 サークルの先輩としてではなく、人として関わっていきたいと思っていた方なので、ここで縁が切れてしまうのがすごく悔しいし悲しいです。 そこで、このことと先輩と遊びたい、ご飯に行きたいということを伝えたいのですが、辞めたサークルの後輩からこのような事を言われるのは鬱陶しいと思いますか?第三者の方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • こんな時、どうしたらいいのでしょうか?

    私は自分が入っているサークルに1年程付き合ってる彼氏がいます。 そのサークルに彼氏の元カノもいます。 その元カノが彼氏に話しかけるのが嫌なんです。 そこで皆様に質問ですが、この元カノどうしますか? (1)もう彼氏には話しかけないでと言う。 (2)わざと彼氏との、のろけ話を話しかける。 どちらか教えて下さい(>.<) ちなみに元カノとの付き合いは3ヶ月あったかどうかです。 そして、彼氏から振った方で未練は全くないみたいです。 私の事を大事にしてくれてるのも分かります(^^) 普段連絡を取っているということは全くなく、サークルで会った時だけです。 ただ、彼女である私がいるのに無神経に彼氏に話しかけに行くのがどうも絶えられなくて(T_T) みな様宜しくお願いします。

  • つらい

    こんばんは。 知人とか家族とかには話したく無いのでここに書かせてもらいます。 8ヶ月前に別れた元カレの事が忘れられなくて本当につらいです。 元カレとはあまり長くは付き合えなかったのですが、すごく話が合い偶然色々と同じものが好きだったりとか趣味の一致も凄く多かったので、何か縁でもあるのかなってちょっと思ってたりもしてました。 別れた原因がお互い忙しくてすれ違いが起き、その積み重ねで、しっかり話し合いもせずに別れました。 実際お互い好きなまま別れてしまっているので、話し合いをしなかった後悔と好きなまま別れてるのが未練の原因だとも思ってます。 別れた直後はホントにつらくて、今は回復した方ですがやはり気持ちが残ってる分つらくて。 色々な人が時間が忘れさせてくれると言ってくれますが、全然忘れられません。 ほとんど会って無いというのにずっと頭の中に残ってます。 だから、忘れられないなら、また片思いでもしてようかなって思って結構前向きになれたんですが、普通の片思いの時より受けるつらさが全然違くて正直凄くしんどいです。 もうそろそろ本当に忘れたいです。 一体どうすれば忘れられますか? ちなみに、ヨリを戻したいとは思ってません。(忙しくてまたすれ違いを繰り返す事になると思うので) 乱文長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • SNSをフォローしてくれない彼氏

    私には付き合って1年経つ彼氏がいます。 付き合いも順調で、この間私の親に結婚を前提とした同棲をする挨拶に彼が来てくれました。 しかし、最近、彼の職場の同僚に、彼が数ヶ月前まで、「結婚する気はない」「幸せとは思えない」などと漏らしていると聞きました。 それに、1番気がかりなことがあります。 彼は、私と付き合うまでとても好きだった、彼と同じ職場の片思いの女の子がいます。彼は、あまりSNSをやらないのですが、その彼のフォロワーのたった5人程度の中に、その女の子がいました。相互フォローで。 私はそのSNSをやっているとも聞かされたことはないのですが、彼が隣でそのSNSを携帯で開いている時に、どのアカウントでやっているのか分かったため、アカウントを知りました。 付き合って1年にもなる私とは上記の通り順調に見えるのに、私にはSNSの存在を知らせず、たった5人程度の中のフォロワーに元好きな人がいて、その他はみんな男の友達でした。 フォローを外したりしない彼の気持ちはなんなのでしょうか。 ちなみに、その彼女には振られ、今は同じ職場なのに、口も聞いてないそうです。その彼女もフォローを外さないのも謎ですが、彼もなぜ、友達を継続してるわけでもないのにそのままにしているのか分かりません。 未練があるということでしょうか。このまま結婚することに不安を感じます。

  • 振られた彼が近くに

    二年ほど好きで、だけどあまり大事にしてもらえてない男性がいました。初めて関係をもった後に、私から好きだといったら、幸せにできなくてもいいなら付き合えるし、そうでなければさよならしようといわれ、虚しく惨めになり別れました。3ヶ月くらい前でした。最近、彼が私の日常行動範囲に夜何回かきていました。お付き合いしている時には私の家にくる時以外、決してこなかった街です。まだ繋がっているSNSでわかりました。 未練があるので、ふと切なくなります。 思い出したりしてくれないかなと。 ばかみたいですが、男性は自分からふった女を思い出したりしますか。なんで、会う可能性が高い場所をうろうろするんですか。

  • グループの維持に疲れた

    5人で趣味サークルを作ってるんですが、グループの維持に疲れてきました。 サークルを作って3年ほど、平均1~2か月に1回ペースで集まってます。 私→ほぼ毎回企画してる、LINEグループ所属済 A→最初の頃は企画してた(ここ2年は全くしてない)、LINEグループ所属済、私の友人(サークル外の付き合いもあり) B→過去1回だけ企画した、LINEグループ所属済、Aの友人(サークル外の付き合いはなし) C→企画した事ない、LINEグループ所属済、以前参加したイベントで仲良くなった人(サークル外の付き合いはない) D→企画した事ない、LINEグループ未所属(アカウント持ってない)、会社の同僚 Aは「いつも幹事してもらってるから」と言って私の飲み代を払ってくれたりするのでまだいいのですが、B~Dはいつも参加するだけだし飲み代も自分の分を払うだけです。 「次は○がお願い」と言っても嫌がられるし、そのまま誰かに任せてると何も企画されません。 自分一人が頑張ってる感じがして、何か疲れてきました…。 そもそも私自身がこの趣味自体に冷めてきてるのに、わざわざ維持する為に頑張る必要があるのかな…と思ったり。 ただ、せっかく出来た縁なので、これを切ってしまうのももったいないな…と感じたり。 一体どうしたらいいでしょうか?

人と関わるのに疲れました
このQ&Aのポイント
  • 学生の私が人と関わるのが苦手で、コミュニケーションが上手く取れないことに悩んでいます。
  • 伝えたいことが詰まってしまったり、世間話も苦手でストレートな言い方になってしまったりして、日常生活がしんどく感じています。
  • クラスの友達と話すだけでも緊張し、学校に行くのが少し億劫になってしまっています。コミュニケーションの改善方法や自己変革の可能性について教えてください。
回答を見る