• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の認知と今度の生活について)

子供の認知と今度の生活について

harry__の回答

  • harry__
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.5

こんにちは。 子供を第一に考えるなら、貴女がしっかりしないと。 なんで、子供産んだのよ?! 貴女一人で全員育てる位考えないと、だめでしょ? 今は、行政も片親家庭には前向きですし、色々考えようよ。 貴女の親御さんに協力してもらえるなら、遠慮しない。 男に頼るんじゃない。あなたの子供は貴女で育てろ! 不妊計画だってできただろ。って、思うのです。 子供の居ない普通の再婚だって、相手にシビアになるんだよ、本当は!! 私も再婚したけど年齢もあるし、子供一人育てあげられるか、心配だったし 他にも、私の遺伝性病気によって、子供を色々な理由で諦めました。 子持ち再婚は、相手がよほどできてる人じゃないと、ダメですよ。 血の繋がらない子供を第一に愛して、貴女も、愛せる人じゃないと。 子供がいるんだったら、女になる時間は、二の次です! 子供が全員成人してからだって、女になれる時間あるでしょ~!!!

関連するQ&A

  • 子供の認知と相続について

    ふと、疑問に思っての質問なのですが未婚で子供を生み相手に子供の認知してもらっていて当初同居していたが相手に好きな人が出来て同居解消した場合子供の父親がもし死んだりした場合って遺産とかもらえるんですかね? 私自身も未婚で子パパに認知してもらい一緒に住んでいましたが上記の通り別れました。子パパは現在相手の女性の(この女性は離婚暦有りで子供がいます)実家で親共々一緒に暮らしています。結婚の話も出ていたようなのですが子パパに借金があった為、相手の親に借金綺麗にするまでは籍はいれるな!と言われたそうです。現在メールや電話で頻繁ではありませんが子供の事もあり子パパとは連絡取り合っています。 子パパに借金もあり、仕事も安定していないので財産なんて残すこともないと思いますがどうなのかぁ~っと疑問に思いました。再婚して連れ子と養子縁組すると連れ子にも遺産相続の権利が発生すると聞いたことがありますが認知の場合も権利発生しますか? お願いします。

  • 子供が復縁を望む

    元旦那のモラハラと、喧嘩になった時に子供の前でぶっ殺すと床に投げられ首を絞められ離婚しました。 子供にもぶっ殺すと暴言を吐きました。 普段は優しく、子供達もパパ大好きですが、6歳と4歳の子が飲み物を溢したりくしゃみしたときに口に手をあてる事をできなかったりすると異常なくらい怒ります。 下の子はもともとママが大好きなので、パパが帰ってきたらまたぶっ殺されるんでしょ? いない方がいい。と言っていますが、上の子がまた4人で暮らしたいとお願いしてきます。 元旦那は復縁を望んでおり、子供と面会した際にまた四人で暮らせるようにがんばる!と言っているようです。 私は、365日旦那の顔色を伺いながら暮らしていく生活に耐えれません。 でもそれは私の勝手な都合であり、子供の気持ちを犠牲にしています。 どのように気持ちを切り替えればいいかわかりません。

  • 子供の認知について

    籍を入れていない夫の事です。以前DVがあり夫は反省し、あざができるような暴力はされなくなりました。 しかしキレたり物にあたったり何時間も、ある時は一日中怒鳴られる日が多くなり私は子供を連れて家を飛び出し別れ話しをしたんですが、別れる事には納得したけど子供の認知だけはさせてくれといいます。 彼は警察沙汰を何度もおこし、彼の父親もかたぎではないのでうちの両親は認知を絶対反対しています。親戚関係になるから…とか子供のためにならないし、住所なども彼にバレるからと言います。私の父親が警察だということもあります。 子供の父親が逮捕されたら私の父親に何か影響はあるのでしょうか?住所を簡単に調べられたりもできますか? 彼がそこまで認知させてと言う理由はうちの両親が私の子供に対して祝い事を一切しなかったり世間体を気にして親戚などから隠していたり、孫として認めてくれていないような行動が多く、もし私がしんだりした場合心配だからだ。ということです… 認知は拒否すべきなんでしょうか…

  • 自分の子供ではないのに認知はできますか?

    私は結婚5年目の主婦です。主人はバツイチで前妻が子供二人を育てています。 私は離婚歴があること、子供がいること、養育費の事など全て聞いたうえで納得して結婚しました。月に一度、子供たちと会うときも私に了解をとってからでかけていました。 きちんと話をしてくれれば行くのを咎めたり、養育費の額やその他の出費があっても主人を信じて全て任せておりました。 会社を経営していたので一般的よりはかなり多い額を渡していました。 しかしここ二年で経営が悪化し、うちはもちろん前妻の養育費も払えなくなってしまいました。 主人の実家や私の実家に借りたりしてなんとか生活をしていますが時々5万位の出費があったり誰かにお金を出しているような事実が発覚し、問い詰めたところ9年前に認知した子がいて相手はは親も頼るところもなくてお金を出しているということでした。以前はわかりませんが養育費ということではなく、家賃だとか生活費だとか子供の自転車だとかに出しているみたいです。 しかし主人は認知はしたけど体の関係はないから自分の子供ではないといっています。 10年前はまだ前妻との離婚前ですが浮気で妊娠させてしまったことは十分有り得ますし、 それよりも結婚前に何も話してくれなかったことが許せません。 知っていたら結婚はしていなかったでしょうし、違う人生だったと思うと悔しくてたまりません。家も近いようで仕事と偽りお金を渡しに会ったり 子供と遊んだりしてるようです。 前妻の子供たちとは会ったりしていないのに、私にわからないように動けていたそちらの方には会いに行っていたのがホントに悔しいです。 主人は未だに認知だけでホントの子供じゃないとしかいいません。 でも認知すると法的に色々変わってきますよね。 自分の子供ではないのに認知はするものでしょうか? 教えて下さい。

  • 愛人の子供の認知について。

    主人(A)には性格の不一致という理由で以前から数回離婚を申し出てはいたのですが、受け入れてもらえず、私は奥さんのいる人(B)の子供を妊娠しました。私は浮気ではなく彼の事を本当に愛しているので、離婚をして一人で育てていこうと思っていますし、子供には本当のことを話したいので、(B)に認知をお願いしようと思っています。(B)は、「奥さんがどうしても別れたくないといっているので、一緒になることは出来ないが、認知もするし、養育費も払う。」といってくれています。それでも主人(A)は「別れたくない、自分の子として育てるから…」といい、離婚に応じてくれません。主人はとても優しい人で、生活をしていく上の性格の不一致というだけで、全く嫌いではないので困っています。(A)と婚姻を続けたままで(B)に認知してもらうことは可能なのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 子供の認知

    こんにちは。少し長い文になりますが、もしよろしければご意見をください。姉に赤ちゃんが生まれました。この赤ちゃんの父親と結婚を予定していたのですが、結婚を式数週間前に相手側から取りやめられました。取りやめになった後に、話し合いで自分の子供という証明ができれば認知する。そうでなければ認知はしないということを言ってました。今では、連絡があってるのかどうかはわかりませんが、どっちにしろ認知はしないというようなことを言ってるようです。私として、まずこの赤ちゃんのために、認知をするべきなのかどうかということを考えたいと思っています。ご意見として、今後この子供が生活していく上で、認知をしておくべきなのかどうか、それはなぜか、どういう理由でか、というのをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 認知していない、我が子の事で

    下の子供(3歳)が元ダンナの子供なんですが離婚した後にできた子供です。離婚した後ヨリが戻ったんですが、ダンナに別の女性がいたため認知はしないままケンカ別れしてしまい今にいたります。 最近になって正式にダンナと復縁しようということになったんですが、その場合下の子とダンナの関係はどういう風になるんでしょうか?上の子は結婚している時に生まれたので問題はないと思うんですが、下の子の場合は認知していないので、どうなるのか不安です。 また、認知は子供が何歳までできますか?

  • 認知をして欲しくない子供

    はじめまして よろしくお願いします。 認知をしてもらってない子供について悩んでいます。 過去にシングルのまま出産したのですが、その後、違う男性と結婚し、夫は我が子のように子供を可愛がってくれてます。 そのような事情から、子供の権利を踏まえたうえで、子供の件に関しては私から認知や養育費は請求しない旨、子供の父親と書面にて約束してあります。 (将来、子供が自分の意志にて申し出た場合に限り、DNA鑑定をしたうえ実子と認められたら認知をする約束です。) 私自身は、納得しているのですが、夫や実母、姑と舅が 「人間は考え方が変わるものだから、何年か後に父親面にて会いに来られたら困るし、(思春期の頃に)DNA鑑定しろとか言われて対処はできても揉める事になると子供が傷つく。また纏わり付かれたら大変だ。」 と心配しております。 私も相手とは縁を切っており、そして「関わらない」と念書を書いてます(書かされた)ので今さら相手に対してアクションを起こすのも憚られます。 平凡ですが、今は幸せな家庭ですので、できればこのまま過ごしたいのです。 夫が、「どんな事があっても関わらないで欲しい事を先方に手紙で言おうか?」 と言ってるのを止めている状態です。 引っ越しも考えましたが、仕事の都合上難しいです。 この不安な状態から抜け出すのはどうすればいいでしょうか? 弁護士に相談すると、ただ念書を貰っても法的に措置できるわけではなく、現在何もアクションを取ってない相手に対して法的に解決する事もできないが、心配ならば念書を取った後で公正証書にしてみてはどうか、と言われました。 公正証書にすると「会いづらくなる」ので、下手に相手も動かなくなると思うと言われました。 やはり主人か母に手紙を書くなり連絡して貰って、会って念書を貰うべきでしょうか? ちなみに、今では相手の携帯もアドレスも知りません。 連絡するなら相手の親御様になります。 相手の親御様はこの件を知っていますが、今のところ何も言って来ません。(何か企んでいそうで怖いです。)

  • 生活保護、胎児認知について

    初めまして。長くなってしまうと思いますが、質問させてください。 私は現在、生活保護を受けている未婚の妊婦です。 お腹の子の父親は誰か分かっていますが、彼の仕事の事情により籍も入れれなければ、養ってもらうこともできません。 私は妊娠が分かってからもしばらくは働いていましたが、流産しそうになり退職。 生活保護を受けるため、役所の方に色々とお話ししましたが嘘をついてしまいました。 1、お腹の子の父親は、一夜限りの関係の男で名前も知らない。 2、もちろん連絡先も知らないので、どこで何しているかも分からない。 しかし、現実には「以前付き合っていた人」で「連絡先も知っている」状態です。 嘘をついた理由は、彼の存在が知られれば生活保護が受けられないのでは?という不安があったからです。 今思えば「彼の収入が低すぎて養ってもらえない」と、事実を話すべきだったと思います…。 その嘘のせいで今、悩んでいることがあります。 彼とはやはり籍は入れれない、養ってももらえない、養育費ももらえない状態なのですが、認知だけはしてもらう事になりました。 生まれてからだとどうなるか分からないので、胎児認知をしてもらう事になり、既に彼も書類にサインをしています。 ここで質問なのですが…、 子供が生まれればケースワーカーさんに子供の住民票(戸籍謄本?)を提出することになります。 そこで子供に父親がいる(認知されている)という事は、分かってしまいますよね? 彼のことをケースワーカーさんが調べたりするのでしょうか? そして認知されている事が分かった場合、生活保護は打ち切りになるのでしょうか? 分かりずらくてすみません…。

  • 認知してもらうということは

    戸籍の上で子供の父親の欄に名前を書いてもらうということですよね…? 私は今妊娠してますが父親となる相手は子供を望んでいません…一人で産む覚悟ですが…認知してもらうかどうか悩んでいます… もし認知してもらわなかった場合デメリットは何でしょうか? 又養育費も貰わず認知もしてもらわずお子さんを育てているかたもいらっしゃると思いますが…もし嫌ではなければ…困った事…等あれば参考までに教えて頂けますか?