• 締切済み

妬まれやすいのはどうしてでしょうか・・・?

md6078の回答

  • md6078
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.5

 わかるな・・・なんか自分の雰囲気もってる人って 話しかけずらいから妬みに変化するんですよね。私は既婚者で良く妬まれてる。 住んですところが田舎なので、私は北関東出身なのですが・・・ どうせ田舎なんでしょ・・・みたいな感じから、服、化粧 食事に選ぶお店まで妬みの種・・・ だから最近噂話に参加してみたの・・笑えるくらい狭い世界だったよ。 でも主婦だし、ママだから頑張って噂ばなしに花を咲かせてます。 かなり疲れるけどね。 はっきり言ってそんなに他人のどこが知りたいのか?がわからないまま今にいたります。 あなたらしさをだしつつあなたらしさにひきこむ作戦どうですか?

noname#158223
質問者

お礼

多少はやっぱり耐えないとだめでしょうか・・・ね。

関連するQ&A

  • 彼氏がいそうな雰囲気??

    私はいたって普通の25歳女です。 特別かわいいわけでも綺麗でもスタイルがいいわけでも なく、お洒落もメイクも人並みです。 でも久々に会う人や初対面の人からよく 「彼氏がいそう」といわれます。実際いないにも関わらずです。 これってどういうことなんでしょうか? 男がいそうな雰囲気ってどんなかんじでしょうか? 私がそう思える人はイキイキしてて輝いていて だからこそ魅力的な人・・ 自分はそれに当てはまらないので謎です。

  • 恋愛相談です

    僕は今大学生です 彼女もできたことが一度もありません 周りの友達は彼女がいたり、女友達とよく遊びに 行ったり、飲みにいったりして、 仲がいい友達(男)はいつもその女の子たちと話してて とても楽しそうです それを見てると自分が少し惨めっというか、 恥ずかしい話ジェラシーを感じてしまいます 僕にも女友達がいてその子と 絡んでいると楽しかったり、いいな~と 思い始めたぐらいから 逆に彼氏(僕の友人)の相談をうけてしまい、ちょっと複雑です でもその時は一人の友達として相談にのってあげました そのころから僕は自分の幸せより他人の幸せのほうが がんばれるというか僕で幸せになるなら そのほうがいいかなって思い始めてしまったのです あるとき女子から A,「○○君って~彼氏にするタイプじゃないよね~」 B,「そうそういいやつなんだよ~」 と言われ周りの女子たちもうなずいてました 僕は優柔不断で目立つようなおもしろさも なければ、キモいと思われることもなく パッとしない感じで生きてきました 周りの友達(男女)はほとんど彼女彼氏持ちで 応援はしてくれますが 経験がないのでよくわかりません いつか自分にとって最高の女性が現れるものなのでしょうか? 長々と、わかりにくい文章ですみません よろしくお願いします。

  • 男女問わず質問です(性別を教えてください)

    私は32歳の女です。 自分で言うのは何ですが、見た目は派手ではなく、おとなしそうに見えて、家にいそうなタイプだと周りの人から思われています。あと男の人の言うことをハイハイ聞きそうな従順な女だと思われています。 今から書く内容は、年齢の割には幼稚なことですが、それを承知でお読みください。 私は、 「彼氏いる?」 と聞かれたら 絶対に「いる」と言います(実際彼氏はいます) とにかく、私みたいな雰囲気の人がウソでも「いない」だなんて言えません。 私みたいな雰囲気の人が「いない」と言うとみんなそれを信じるからです。(彼氏が本当にいないと思われる) 以前、私の友だちがウソをついて「いない」と言ったら 「え~?本当にいないの~」と疑われていました。 私の場合、あまり疑われたことがないので、付き合っている人がいたら必ず「いる」と答えます。 「私だってプライベートを頑張ってるんだ」と知ってもらいたいからです。 私みたいな雰囲気の女は、ウソをついて「いない」だなんて言わない方がいいですよね? あと前に、隣の会社の外国人の男性から食事に行こうと誘われれました。 もちろん私は、「彼がいるからごめんなさい」と断りました。 そしたら、その男性はひねくれて 「今の彼氏さんが、初めての彼ですか?」と言ってきました。 私は、それに言葉に対してカチンときて、 「そんなことあるわけないじゃん!」 と怒って言い返しました。 その出来事を友人(女性)に話したら、 「そうやって言われても『そーだよー、初めての彼だよー』って言えばいいじゃん!」 と言いました。(その友人には、今の彼が初めての彼ではないことは話してあります) とにかく私みたいな雰囲気(タイプ)の女がウソでも「いない」と言うと、本当にいないかと思われるので、今後 もしそのようなことがあっても 「そーだよー、初めての彼だよー」 だなんて言えません。 そんなことをウソついて言うと、「32歳なのに初めての彼」だと本気にされて恥ずかしいです。 今後もしそのようなことがまたあった場合、どのように対応すればいいですか? あとその友人は、どういうつもりで「そーだよー、初めての彼だよーって言えばいいじゃん!」って言ったのでしょうか?

  • 彼氏いるの?と聞かれた場合。特に男性の方からの回答お待ちしております。

    10代学生女です。 友人達と恋愛話をした時のことです。 「告白したことないから一度でもいいから告白してみたい」と私が言ったら友人の一人が、「なにそれ嫌味?」と言って来ました。 多分、私自分からいかなくても向こうからやってくるの♪と聞こえたんでしょう。 でも実際私は生まれてこの方、、彼氏なんてできたことがありません。 そういう誤解が生まれてしまった訳…それはまだ友人と出会って間もなかった頃、彼氏いるよね?と聞かれ、いないよ。と答えたからだと思うんです。 彼氏いるよね?と聞かれたときに、一度も彼氏なんてできたことないよと言っていれば、友人はそういう風には捉えなかったと思うんです。 ここから本題なのですが、 例えば気になる男性から、「彼氏いるの?」と聞かれた場合…聞くということはつまり興味があるから聞いてるんですよね? その時に、「彼氏なんてできたことない」と答えたらマイナスなんでしょうか? 女友達になら彼氏一度もできたことないって素直に言えちゃうんですけど、男性に聞かれて一度もいないなんて言ったら引いちゃうんじゃないかなって どうなんでしょう? 回答の方よろしくおねがいします。

  • 女性として自信をもってもいいのでしょうか?

    私は自分の容姿に自信がありません。スタイルはいいと言われたことがあり、ファッションや雰囲気も女っぽいと言われることがよくありますが、顔にすごくコンプレックスがあり、自信がありません。自分は男性にアプローチしていい女か、だめな女かということをいつも考えてしまいます。 そんななかで、男友達は何人かいることはいます。どの男性も友達だからだと思いますが、食事に誘って断られたことはありませんし、メールもかならず返ってきます。すごいイケメンの友達もいますが、何回も二人で食事してくれています。雰囲気のあるお店に誘ったこともありますが、次回から会ってくれなくなったということもありません。ぜひまたと言ってくれています。 でも、ハリセンボンの太った方でも、これくらいする男友達はいるだろうな~と思うと、これだけで自分は男性にアプローチしていい女と思ってはいけないのかなと考えたりします。女を忘れたような付き合い方はしていません。これくらいのことをOKしてくれる男性がいるということは、平均的な女と思っていいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 活発ないわゆるリア充な男性でも地味な女性を

    好きになることはありますか? そりゃ「人による」と言われればそれまでですが、そう言わずそこをなんとか… 中高生のころは、ギャル男は派手な女子と。真面目系さわやかイケメンは似たような聡明美人と付き合ってたりで、カップルのタイプって結構似たような感じだったと思います。 私は今20代前半ですが、奥二重で黒髪で地味な顔立ちで、昔から「おとなしい」「静か」、良くても「清楚」「おしとやか」など、活発とは程遠いタイプです。 女友達は人並みにいますが男友達はほとんどいません。 メイクも人並みにしているし、ファッションもカジュアルで無難な感じです。 しかしアタックしてくる人は自分とタイプの違う、活動的で社交的なタイプのほうが多いです。 スポーツが趣味で、友達も多くて出かけるの大好きだぜ!みたいな感じの。 これがよく言う「自分にないものを求める」ってやつなんでしょうか?

  • 彼氏がいなさすぎて惨めになる

    始めまして、大学生の女です。 私はいつも他人と比べては無い物ねだりをして、卑屈になってしまいます。 共通点としては、大抵他人と比べるポイントは決まっているということと、そんなに仲良くない人と比べてしまうということです。 私は中高と感謝してもしし尽くせないほどいい友人に恵まれ、普段の私生活も充実していたと思います。 両親とも仲が良い方だと思いますし、経済的にも恵まれている方だと思います。 しかし、異性に関してとことん恵まれていません。 私のことを好きだと言ってくれた人が何人か過去にいるのですが、こういう言い方はおかしいのかもしれませんが、皆どこか異常な人でした。 真夏なのにいつもマスクを着けて長袖の服をきている人、メールを返さないといつまでも送ってくる人、家までついてこようとする人、彼女持ちでしかも彼女を妊娠させかけた人、などです。 また、自分がいいな、と思った人はみんななぜか私のことを嫌いになって去って行きました。 はじめは、まあ、好きな人に好かれるのは難しいよなくらいに思っていたのですが、18年間これをやられ続けてさすがに参ってしまいました。 そこまで親しくない友人たちが、かっこよくてまともそうな彼氏と撮った写真を見るたびに、どうして私ばっかりこんな目にあうんだろうといつも思います。 親しい友人にも彼氏がいる人はいるのですが、その人達に関してはいいなとは思うもののそこまで強い劣等感は抱きません。 あまり親しくない友人たちや、友達の友達くらいの関係の人が幸せそうにしているのを見ると、なぜかとても惨めな気分になります。 ファッションやメイクにも気を使っているし、ものすごく太っていたりするわけでもないと思うのですが、どうして私だけ変な人にばかり好かれて好きな人には嫌われて、こんな目にあうんだろうと思います。 いつもこのことを考えるとあまりにも自分が惨めで泣けてきます。 私は普段大学で結構ハードな体育会の部活に入っているのですが、やっていることが華やかそうに見えることもあって彼氏がいる人が多いです。 部活をやっているときは必死なので何とも思わないのですが、家に帰って「どうしてあの人は彼氏がいるのに私はいないんだろう」とふと考えては眠れなくなったりします。 あまり関わりがない人からは彼氏いそうなのにねとよく言われるのですが、目に見えておかしい部分がないぶん本当になぜ彼氏ができないのか自分でも分からないし、余計惨めになります。 長くなってしまいましたが、とにかく彼氏ができなさすぎて惨めです。死にたいとすら思う日もあります。どうすればいいでしょうか。

  • 友人からの告白は…

    仲間内で遊ぶことが多いです。 先週「実は女友達Aと付き合ってるんだ」と友人Aより伝えられました。 友人A曰く、私にはこのことを伝えるけど周りには内緒にして貰いたかったみたいです。 質問(1):でもわざわざこういう事を言うのって信頼されてるからで良いんでしょうか? 私と友人Aは仲良いと女友達Aからはよく言われますし、私も友人Aとは仲がよい「良き友」と思っております ただわざわざ私にこういうことを言う「友人Aの心理は嬉しさやうぬぼれ系」の気持ちの吐露なのでしょうか? 質問(2):素直に喜びたいのですが、女友達Aは私に唾を付けてた事もありました      少し前に彼氏が「いた」ことも隠すタイプの人間です。      正直女友達Aは「自分だけはいいとこ取りしたいタイプ」の人間に見えるのですが      これは友人Aには黙っておいた方が良いでしょうか?友人なら忠告も有りでしょうか? 質問(3):また彼氏が「いた」って事を隠す女性心理ってなんでしょうか?      「今いるの?」なんて聞きません。大概の人が過去に彼氏彼女いたこと有るから隠す人の心理って意味不明に感じます      正直この手の女性は多いですが、未だに釈然としない事が多く、「女友達Aはどういう心理状態」なのか興味があります。正直少し女性を蔑むような感覚が沸きつつあります      

  • 友達だと思っていたのに

    女友達のいる男性に質問です。 男性は昔から積み重ねてきた信頼関係があっても、なんとなくその日の気分で女友達と身体の関係をもつことのほうが大事なことがあるのでしょうか? そしてそれによって女友達との友人関係が壊れてしまってもいいと思うものですか? 学生時代から性別をあまり気にせず友人関係を築いてきました。 大人数部屋飲み→雑魚寝は当たり前、お前は女として見れないと言われることが多く、はじめて彼氏ができたときなどは気持ち悪いと言われる始末(笑)。 しかし人間関係は心地よいものでした。 友人はわたしの宝です。 大人になりましたので、いまではさすがに友人関係にも男女差はある、と考えていますし、新しく知り合う男性には若い頃のように無防備な遊び方はしないのですが…。 数年前から昔から仲の良かった男友達と飲みに行くと、どうにも今までと違う雰囲気になることが多いので戸惑います。 簡単にいうと身体の関係を誘うようなアプローチです。 スキンシップも、今までのような感じではなく、ちょっとイチャイチャというような。 同じ肩を組むでも似て非なるもの。 もちろんその誘いに乗りはしないのですが、百歩譲って付き合いたいだとかだったらまだわかるのですが、そういうような誘い方をされると、今まで構築してきた人間関係はなんだったんだろう?と、とても残念に思ってしまいます。 わたしは上で書いたような扱いをうけるくらいですから、美人でもかわいくもスタイルがいいわけでも目立つタイプでもないです。 むしろ太っているほうです。これは余談ですかね。 もちろん社会人になり仕事も恋愛や結婚もお互いにあるので、昔のような頻度で会うことはないし、まったく同じ関係ではないことは頭ではわかっているのですが、まさかわたしがその対象にされるなんてことはどうしても信じられないのです…。 最初は彼らが変わってしまったこと、それにより今までのように会うことができないという事実が悲しいと考えていたのですが、それが一人からというわけではないので、やっぱりわたしが悪いのかなと考えるようになりました。 そうじゃない人もいるとは思うのですが、誰がそうなのかはもうまったくわからない。 正直人を見る目に自信をなくしてしまいました。 今後は男友達と会わないほうがいいのでしょうか。 それも悲しいけど。 よろしくお願いいたします。

  • 合コン行った事ない女って引きます(つまらない)か?

    合コン行った事ない女って引きます(つまらない)か? 24歳ですが、合コンに一度も行った事ありません。 高卒で働き始めたので彼氏は職場で知り合って出来る・・と言うパターンです。 高校は女子校だったので異性の友人が彼氏以外に一人もいません。 住んでる場所が田舎なので、都会に出ていく機会もあまり無いし、ぶっちゃけ行動範囲は中学生並みに狭いです・・・。 おまけに出無精で、思いっきりインドア女です。 干物女と言ってもいいくらいかも・・・。 しかし、自分なんてどうでもいいや~と思っている訳ではなく、美意識は高いつもりです。 より自分に似合うスタイルを求めて美容院は色々探して行ってみてデータ作っています(笑) 肌も弱いので荒れがちですが、元々はぷりぷりとしたキメ細かい肌で、真っ白なので、よく色白でうらやましいと言われたりします。 シンプルで、かつ丁寧なケアを心掛け紫外線にもかなり気をつけてます。 ファッションも高い服は買えませんが、自分の収入の範囲内で自分に似合うスタイルをつねに探究しています。 出無精ですがメイクは家にいてもきちんとしてます。何があるか分かりませんから。 スタイルも細身で、仕事は百貨店の美容部員をしてた事もありますので、容姿的には悪くはないと思います。 ただ、人付き合いがやや苦手です。(特に男性) 彼氏の友達に会った時も、「おまえの彼女、ちょっと話しかけにくい特別な雰囲気があるな」と言ってたそうです。 実際緊張しちゃって全然話せませんでした。 ただ、「彼女、静かなコでいいね」とか「また連れて来てよ」とも言っていたと聞いたので、ウケは恐らく悪くはなかったんだと思います。 ただ人見知りだし、自分てつまんない人間なのかな?て思ったりしちゃいます。 社交的で男女共モテる方がうらやましいです。