• 締切済み

新しい職場での心得

20代後半(女)です。 事情により転職しなければならなくなり、活動しています。 「これから新しい職場で早く慣れ、仕事をしていくための抱負」 について書くように、と転職アドバイザーに言われました。 私は、経理職で復職したいです。 資格の勉強どうこうの話以外でお願いしたいのですが、 みなさんなら、どう書かれますか? 重くとらえず、ストレートなご意見で構いませんので お願いします。 転職経験のある方、ない方、どちらの方でも構いません。 新しい組織に入ったとき、こんな工夫をした、こんなことを 事前準備した、とかあったら加えてお伝えいただけると、尚、 うれしいです。 失敗経験も歓迎です。 「こんな風にしておけばよかった」とかもお聞きしたいです。

noname#197090
noname#197090

みんなの回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.4

経理職で復職なら,P/L・B/Sを作成できます。私は以前からこのように思っていました。会社のために経費節減・創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓を考えていました。 上記の言葉以外に他は必要ありません。もし追加するならRMS「レコーディングマネージメントシステム」 R=書類・記録と理解してください。 M=処理・管理と  〃 S=仕組・系統と  〃 例えば給与担当者が突然退社しました。その時後任者は前任者の引き継ぎ書を見ただけで,殆ど一人で計算から仕訳。支払いまで成し遂げました。他の仕事も同じです。このような体制作りは,仕事が早く効率的なので会社としても経費節減になるのです。 失敗談は,私が上記の提案をしたとき,皆さんから仕事は文章通りに行かない。それにRMSをしている暇がないと云われました。そこで,7人の管理職の一人が,出来ないと思って挑戦・実行しなければ,何も出来ない,それに経費節減になると賛成してくれました。 後日それで総務課の課長が支店長命令で本社の会議へ出席の際に提案するよう云われ提案しました。喜んだのは支社・本社の管理職です。経費の節減になる。これを全社的に徹底しようと決定しました。実行の結果各工場・支店・支社・本社での最初の節減は数百万円になりました。 例を書いてみます。 R・M・Sが無い時は引き継ぎ書が無いので口頭で教えていたが,給与関係は一度聞いて賃金計算から,社会保険料・住民税・所得税他を計算「証憑作成」・仕訳をそう簡単にできるものではありません。しかし。一連の引き継ぎ書があれば容易に実践が出来るのです。 これは給与関係にととまらず,他の業務や契約書・覚書等にも有効なのです。一丁一旦に出来ませんが,出来る事・所から実践してください。

  • mai0014
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんばんは。自分自身の気持ちをストレートに伝えた方が良いと思います。仕事していく心得は自分で決めていくこと。何をしていくか、自分で決めるものです。例えば自分は教わったことはメモして仕事に慣れるように頑張る。 自分の中で何が得意で何が苦手か整理してみると文章にしやすいですよ。

回答No.2

転職アドバイザーに「書け」と言われたのは その人を感心させるようなものを、他人のチカラ 借りて「書け」と言ってるんじゃないんじゃないですか? 人に聞いて立派なもん書いてもなんの意味もない

  • akiba555
  • ベストアンサー率16% (102/623)
回答No.1

 こういうのは個人のがんばりなんですが・・・ 「これから新しい職場で早く慣れ、仕事をしていくための抱負 今までの経験をいかし。一生懸命がんばります 新しい組織に入ったとき、こんな工夫をした、こんなことを 事前準備した、とかあったら加えてお伝えいただけると、尚、 うれしいです。 これはここの職場により変わりますね。まあ無難にメモ帳を使う。挨拶しっかり。こぎれいにするですね

関連するQ&A

  • 転職での対策と入社の心得について質問です。

    転職活動をしている29才(女)です。 経理アシスタントをしていましたが期間満了退職となり正社員を考えて動いていますが いまひとつです。 日商1級の勉強をしていたことはありましたが、会計事務所志望ではないので 取得の必要性もなく、今は入社に当たり何を準備したらいいか困っています。 あれこれ勉強していても、結局は実務経験がものを言うと思うので 転職アドバイザーからも「知識はある人はたくさんいるからそれ以外のことを考えて」 と言われてしまいます。面接で、税の仕事をしたことがあるか聞かれて実務上はないと 正直に回答していますが勉強したことが少しでもあるなら、話したほうが良いのでしょうか? 実務書を読んだとか、何か概要をつかんできたとか。。。 ただし「経理職は勉強が必要な仕事だと考えております」と面接で話をすると、 相手の反応は悪くなってしまいます。 今まで受験していたのは300名以下の中小企業の経理、もしくは事務系職種です。 退職から半年が経過してしまい、全く前に進めず、毎日、何か勉強しようかと 思ってみても、実際、実務的な経験が追い付いていないのに勉強ばかりしても すぐに内容を忘れてしまいますし、これ以上、勉強に投資する時間もお金もありません。 アドバイザーが言うように、勉強という気構えは大切ですが、 自分が、今、やっていることが現実から逸れているような気がしてなりません。 入社においての心得、準備などありましたらアドバイスをお願いします。 アドバイスをいただきましたら、それに向かって日々、何かしら前進したいと 思っています。

  • 幹事の心得

    幹事ご経験の方へ、ご意見うかがわせてください。 少なくともみなさんが不満を思わないよう、何を心がける べきで、事前にどのような準備をしたらいいのでしょうか。

  • 未経験者歓迎の経理事務職

    お世話になっております。 ハローワークと人材紹介会社で共に簿記2級を持っているんだから、経理事務職も受けてみたら?と言われ、数社紹介していただきました。(前職は簿記とは縁が遠い事務職でした) ですが私は簿記を勉強しただけで実務経験は全くありません。先日、1社未経験者歓迎の面接を受け「今回、即戦力を求めて中途採用を行った、すぐに覚えて貰いたいので仕事の説明は1回しかしない」と言われ、余計に経験も無いのに経理職に就いてやっていけるのか不安になりました。もちろん、社会人経験があるので仕事は速く覚えるつもりです。 そこで質問なのですが・・・ ○中途採用で未経験者歓迎の経理職とは、どの様な能力を求められているのでしょうか? ○会社によって違うと思いますが転職で初めて経理職に就かれた方、経験談をお聞かせいただけますでしょうか? 他にも、経理事務職のことをいろいろと教えていただけたらと思います。宜しくお願いいたします!!

  • 製薬・医薬品業界の経理職

    30代後半で製薬・医薬品業界の経理職に転職しようと考えています。 現職では経理に対する評価に限界を感じているのですが、これら製薬・医薬品業界では 会社の経理に対するスタンスはどうでしょうか。例えば営業職と比べて不当に評価が低い等、 もしご経験があるかたがご覧になりましたらアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 経理職への転職について

    経理部未経験から経理職へ転職しようと試みていますがアドバイスをください。 26歳女性です。 前職では会計ソフトを扱った企業でシステムアドバイザーを行っていましたが、 この度経理職(正社員)へ転職したいと思い現在転職活動中です。 経理部の経験はありませんが、営業所の日常経理(入出金管理や支払い業務、会計ソフトへの仕訳入力、経費精算など)は任されており、3年以上の経験はあります。 また、日商簿記2級と全経簿記上級は取得しています。 上記の経歴で転職エージェントに登録しましたが、「未経験だから紹介出来る案件が無い」と言われたり、(転職エージェント一社ではなく、複数社からです)書類選考で落ちてしまったりと、 内定どころか面接にも中々たどり着けません。 転職サイトから自己応募をしても書類で落とされてしまいます。 客観的に見て頂いて、私の資格や経歴は経理職に転職するには全く役に立たない経歴でしょうか。 正社員だけで無く、派遣や契約社員で経験を積んだ方が良いと思いますか? 選考結果に凹んでしまって、どうすれば良いのかよくわからなくなってきました。 是非アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 未経験職に就職

    営業や販売職として働いてきましたが、経理や総務と言った事務系の職種につきたいと考えるようになり未経験者歓迎の企業に応募してますがまったく通りません。 30歳過ぎての未経験職転職が簡単に行くわけもないのでわかっていたのですが、何か良い方法はありますでしょうか? 取った方が良い資格や対策などあったらぜひご意見聞かせていただきたいです。 または成功した体験談などあればぜひ参考にさせていただきたいです。

  • 職務経歴書について

    職務経歴書を再作成しています。 年齢は今、30歳。ネットでサンプルは調べていますが、1枚に納めることができるなら、 納めていいと感じてます。 転職をした人、しようとは思ってはいないけど、こう思う、とか どんな立場の方の意見でも歓迎です。コメントいただけるとすごくうれしいです。 書類は「わかりやすいことが第一」ということはよく聞きます。 さて、見出し事項はいくつくらいがいいでしょうか? まず、「1.概略」「2.職務内容」「3使用ソフト(人によっては資格・・・?)」「4自己PR」「5目標(抱負」 せいぜい、5項目かな、と思っています。 ちなみに、経理職で正社員を目指しています。決算を組んだ経験がない分、 資格を取ったりしてきました。履歴書に資格欄は設けていますが、 職務経歴書にも資格を書いたほうがいいでしょうか? パソコンが使えるのは当たり前すぎる話なので、あえてワードが使えるとか エクセルが使える、とかではなく、取得資格や勉強中のものを職務経歴書に書いたほうが いいですか? 参考になるリンクとか貼っていただいてもいいですし、ハローワークはやはり あてにならないと感じてきてるので書類も見直しをかけているところです。 そもそも、「抱負」なんて普通、書くものでしょうか。。。?

  • 野村證券に転職しようか迷っています

    野村證券のファイナンシャルアドバイザーという、営業職に転職しようか考えているのですが、どの位、大変なんでしょうか?経験者やご存知の方、教えて下さい。

  • 転職時の選択肢について

    上場企業で経理として働いている30歳(男)です(経理経験約8年) 現在、転職を検討しており、職種について悩んでいます。 (1)キャリアアップを目指し、同種の経理職で転職先を探すか。 (2)経理職以外で、経理経験を活かした仕事は何か。 (3)年齢・経験で未経験職種への転職は可能か。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 現在働いている職場について悩んでいます。

    現在働いている職場について悩んでいます。 現在洋服の卸業者で就業しています。 私は今年三十になりますが、どうしても経理職への転職をしたくて経験を積むために現在の会社に入りました。 募集要項には経理と書いてありました。ただ、但し書きとして「最初は値札付けなど販売応援から従事してもらいその後経理」と書いてあり、まだ入って一ヶ月ですがひたすら値札付けの毎日です。 職場の周りの雰囲気やほかの職人の話などで値札付けが今後も続いていくことが容易に想像できてしまい不安で仕方ありません。 面接時に簿記の簡単なテストもあり、まさかその「最初は」が長く続くことは考えていませんでした。 面接時に「最初は」の期間を聞かなかった私の落ち度でもありますが、普通この「最初は」はどれくらいのものでしょうか。 職場は同族会社で社長一族のワンマン会社ですので社長の気分しだい的なところがあり、また気分の浮き沈みの激しいヒステリックで頑固な方なので聞くのが怖くて未だに聞けていません。 今の会社に決まるまで一年近く転職活動をしてやっと決まった会社ですので、できればこの会社で経理の経験を積ませていただきたいと考えています。 雇用形態はパートですが、パートですらこの歳で未経験で入るのは難しいことはこの一年で身にしみて感じていますので。

専門家に質問してみよう