• 締切済み

毎日あずきバー

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.3

No2です だからこそ、牛乳を飲みなさいと言っているのです 牛乳と卵は、完全食品に近い物ですから、栄養の偏る事を少しは防げます 只カロリーとビタミンCが全然足りませんので、何とか病院に行って、原因を探ってほしいのです

mry1307
質問者

お礼

No.2さま ありがとうございます(T_T) しかし、牛乳も一口ぐらいしか飲めません(T_T)

関連するQ&A

  • 毎日あずきバー

    160cm37kgの18女です。 食欲がなくて…急激に体重が減少してしまい、このような体重になってしまいました。 一時期は、甘いもの脂っこいもの、すべて食べれなかったんですが、最近はちょっとずつ改善しつつあります。 そこでなんですが、 毎日井村屋のあずきバーを1~2本のペースで食べています。 なぜかあずきばーなら食べれるから、食べないよりはいいだろうと思い、食べています。 このままあずきばーを食べ続けても、大丈夫だと思いますか? やっぱり健康的によくないのでしょうか? 食べないよりは、ものにとらわれず、少しでもカロリーを摂取した方がいいのでしょうか?

  • 毎日疲れっぱなしの中学生です。

    みなさんこんにちは。 私は中学2年(男)です。 毎日、頭がさえないというか、疲れているというか、、、で、困っています。 私は、食べる量が少ないから?だと思います。(食欲不良) 朝、食欲がありません。日曜日とか、遅く起きる日はよく食べられます。いろいろ試してみたのですが、全く改善されません。 あと、布団に入ってからなかなか眠れません。1時間くらい眠れません。 この時期、体力をつけないと将来的にも困ると思いますが、だらりと授業を聞いてるだけでも、もうヘトヘトで、運動系部活も入れない状態です。 どうすれば良いのでしょうか?解決法を教えてください。 よろしくお願いします。 身長:162cm・体重:40kg・体脂肪率:5%・一日の摂取カロリー:約1800kcal・消費カロリー:約2200kcal

  • 妊娠14週の体重管理について

    始めての妊娠で、今14週です。 体重管理について悩んでいるので質問します。 妊娠前は153cm 42kgでした。 つわりも軽く妊娠前と変わらず1日1500カロリーくらいの食事を摂っていたんですが(た まに上下してしまうときもありました)14週で2kgも太ってしまいました。 食事は気を使っていたつもりです。 13週の頃急に食欲がなくなり1日1000カロリーしか摂れなくなったのに体重は全然減りません。 食欲がなく1日の摂取カロリーが1000カロリーなのに何故減らないのでしょうか… 運動はつわりが軽いとはいえ、だるさや目眩があったため家事一通りと犬の散歩で30分歩くくらいでした。 運動量が足りないから太り続け減らないのでしょうか? まだ増えてはいけないこの時期に太り続けるのが怖いです。 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが教えて下さい。

  • がんによる体重減少でしょうか

    ここ2ヶ月前から1日3食食べて1日の摂取カロリーを超えているぐらい食べてますが体重減少があります。 2ヶ月前、体重70kgあったんですけど1ヶ月で7Kg減りました。 ここ1ヶ月も下がっています。 がんの場合、体重が減る事がありますががんによる体重減少の場合、どんなに食べても体重の維持したり減少は、食い止められないんでしょうか? 食欲は、普通で食べれてます。

  • ダイエットによる食欲低下?

    糖質制限ダイエットを数ヶ月行って6kgほど体重が減少しました。 あまり無理せず昼は炭水化物を摂取しつつ、夜は野菜、肉、魚、豆類中心の生活を送っていますが、最近はあまり食欲がわかず一日一食(昼のみ)になることもしばしばです。 カロリーや栄養を気にせず食べていたころよりも、むしろ健康的な食生活になっているとおもうのですがこれはなぜでしょうか。

  • 毎日ウォーキングをして1ヶ月とちょっとで

    マイナス1kgの減量に成功したんですが・・・。 これってペース遅くありません?? 現在高校2年生 158.5cm 56.0kg 毎日30分のウォーキングです。 かなり速いペースで。 それで間食もしてるせいでしょうか? 減らないんですよね(>_<) 友達と11月29日までどっちが多く減量できるかで2千円かけたんですよ。 あと2週間しかないんですよね。 ウォーキングだけではなくて、腹筋30回 スクワット50回とやってます。 ここ6日間体重に変化なくて、毎日決まった時間に量ってるんですが。 摂取カロリーでしょうか? どなたか何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 減量のアドバイスをお願いします。

    30歳男です。 身長182cm、77kgあります。 一日の平均摂取カロリーは約2000kcal、消費カロリーは500kcal前後です。 これでは痩せないでしょうか? 体重70kgまで落としたい考えています。 痩せるための摂取カロリー、消費カロリーについてアドバイスをお願いします。

  • 体重が変わらないおデブさんて??

     人それぞれだと思いますが、1日に摂取すべき 適切なカロリーがあると思うのです。 その適切なカロリーより多くカロリーの摂取が多い人は太りますよね。  ここからが疑問なのです。例えば身長が160cmで 体重100kgの成人男性がいたとしてその体重がここ3年変化が無かったとします。  って事は  1日に消費されるカロリー=1日に摂取するカロリー という事になりませんか? 何が言いたいかというと食べ過ぎていたら体重は増加し続けるのではないかと思うのです。 逆に適正よりカロリーを少なく取っていれば、生命を 維持できなくなるまでやせ続けるような気もします。 ですが実際は体重100Kgのまま増えもしなければ 減りもしない体重に悩んでいる人はいますよね。  それは単純に食べ過ぎると体重が増えますが消費するカロリーも 増えて行くのであるところで消費と摂取の量がつり合うからと考えて良いのですか?

  • 94kgダイエット 1日の食事のカロリー

    身長165cm 体重93.8kg 女性 20代後半 ダイエットをはじめたばかりです。 あるサイトで調べたら1日の食事のカロリーは2000カロリー以内が良いとされていて、その通りにしています。 ですが、他のサイトではデスクワークなら1400カロリーが望ましいとされていました。 1日2000カロリーは食べ過ぎですか? 体重が体重だし、暴飲暴食しがちだったので、2000カロリーにしただけで2kgくらい落ちましたが。。 1日の摂取カロリーはどれくらいが良いのでしょうか。

  • 目標摂取カロリー・・・??

    こんにちは。 私は19歳で、160cm51kgの女です。 今ダイエットに励んでいて、46kgまで落とそうとしています。 私のダイエット法は体を悪くしないよう食事制限をしながら1ヶ月1kgのペースで体重を落として行こうとしているんですが、 そのために目標摂取カロリーをいろいろな計算ソフトやHPで調べたところ、 1503kcal以内や、1600kcalとでてきました。 でもこのカロリーだと結構脂っこいものやおかしも多く食べれて、 このカロリーで痩せることは無理だと思うんですが、 この目標摂取カロリーで本当に計算があっているんですか?? 1ヶ月1kgのペースで46kgまで落として行くための本当の目標摂取カロリーを知りたいです。