• 締切済み

マッサージ

リラクゼーションのお店って 今 駅構内とかでもよくみかけますし 多いですよね? スタッフの入れかわりが多い職場のひとつではないですか? 特に 完全歩合制の店は。 ある有名大学に推薦で入学して 柔道で日本一になった女性が勤務している 遅い時間まで営業している店があるんですが 彼女は 好き・嫌いがはっきりしていて 嫌いな後輩はなにもしてなくても 殴る、蹴る、暴言を吐く「あほ、ばか、」(体が大きい子供です) 店で一番可愛いと言われている同い年の女性とグルになって スタッフ等の 弱いものいじめをして 悪いことをすることで 脳を活性化させて 楽しんでいると言っていました その店は 社長自身が女関係にも 業務的にもだらしなく 当然ですが 売り上げ多いスタッフの味方で ほかは なんでもありで許されている感じです ある一店舗のみ おかしいのですが 遅刻しても 注意した者の方が怒られる 売り上げ上げているスタッフは 他人が見ても明らかにわかるくらい 男女の仲というか 特別扱いなので それ以外のものはやりにくいです 不倫、恋人をとっかえひっかえのスタッフが多く 煙草臭く ごみの捨て方など 常識も知らないスタッフの力が強い職場です こういう環境にやっとのことで 採用されたスタッフは 悪い方に流されずに まともな仕事ができるでしょうか? 簡単に転職できない人はどうするのが 最善の策でしょうか?

みんなの回答

noname#192508
noname#192508
回答No.1

>簡単に転職できない人はどうするのが 最善の策でしょうか? 資格をつける、努力する

noname#157697
質問者

お礼

ありがとうございます 努力はしていますが 家庭もあるし 持病もあるので 今以上借金、体を壊してまではできないでしょう 指名客がついても 他の人が 客と個人的に連絡をとりあって 自分の指名客に変えてしまうんです 地元で 社長にひいきされているメンバーには とても まともには たちうちできません 悪いことをしても ひいきされている人は許されて 私は 許されないって感じです できれば 会社の体質を健全な 皆で 助け合えるような形にしたいのですが 無理ですかね? 技術の練習相手にすらなってもらえないのでは 厳しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 技術職はなんでもありなの?

    私が勤務している技術職の私がいる店舗は 健康産業なのに 店内は煙草臭い(お客様も言われてました) 経営者が一番煙草臭く 女をとっかえひっかえで 店の子に手をだしまくる スタッフは 完全歩合制の為 客のとりあいで 売り上げあげている人は能力の低い人をフォローしない 好きな人だけ助けて 売り上げさえあげていれば 客と不倫していようが 仕事に遅刻しようが 許される 中には 有名な大学に推薦で入学して 柔道で日本一になったスタッフがいるのですが 嫌いな人には 意味もなくいきなり 殴る、蹴る 暴言をはく その人と 一番可愛いと言われていて 経営者にお気に入りの子は グルになって弱いものいじめ 事務作業、洗濯など 売り上げになること以外は ほとんどしない 注意しても 「気がついた人がすればぁ?」 「売り上げあげる方法は自分で考えなさいよ」 と 言い 施術以外は寝てるか 携帯いじるかでさぼっている 独身の人が多くその人達は23時の閉店まで働いているため 売り上げなど間違えてたら 自分の間違いは黙ってごまかしたり 先に退勤した 主婦のせいにする ごみの捨て方はメチャクチャで臭くて虫がわく。私がいる時はきちんとしわけしてたけど 臭いまま捨てると近隣の迷惑なので 注意すると 逆ギレして いろんな人に 悪口言いまくる 最悪じゃないですか? あなたが こんな職場にいたら スタッフにどう対応しますか?

  • リラクゼーションマッサージの店員さん

    こんちには。20代女性です。 先日仕事帰りにリラクゼーションマッサージ店に寄ったのですが、その時施術してくれた店員さん(男性)が気になります。 近頃腰痛がひどく、疲れも溜まっていたので、仕事帰りにふらっと近場のリラクゼーションマッサージに行きました。 以前も何回か行ってた所だったのですが、久しぶりに行ってみたら今ちょうど空いてるとのことで、しばらく待っていると、私と同年代くらいの男性スタッフが迎えてくれました。 初めは女性がよかったのにな~と思い、同年代の男の人からマッサージを受けるのは気まずいなと思っていました。 しかし、彼のさわやかな笑顔が本当に素敵で、身体の不具合など丁寧に聞いてくれたり、親切なスタッフさんだな~と思ってるうちに、だんだんその人のことが気になってきてしまいました。 マッサージ中は仕事の事や、通勤時間どのくらい等の世間話をしていたのですが、スポーツの話になり、スラムダンクがお互い好きだったので、ついかなり盛り上がってしまいました(笑) 施術が終わった後も、普段できるストレッチとか、聞きたいこと何でもいいので聞いてください。と言ってくれたので、つい欲張って3つくらい聞いてしまいました(笑) スタッフさんとしての姿勢は本当に親切で、感じもよかったのですが、何だかそれとは別に、その方と個人的にもっと話したり会ったりしたいな~と思い始めています。 たった一回しか施術してもらったことないのに、こんな風に相手のことが気になるのは変でしょうか? 普段店員さんに一目惚れする方ではないのですが…そのスタッフさんとのお話が本当に楽しくて、リラックス出来たし、何か心の中に引っかかるんです。 笑顔が本当に素敵だったんです。 またお店に近々行きたいとも思っているんですが…今後どのようにしていけば、スタッフともっと仲良くなれるでしょうか? 長文の上わかりにくい文章で申し訳ありませんが、是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • マッサージに行かれる女性の方へ質問です。

    リラクゼーション系マッサージのお店に良く行かれる女性の方にお尋ねします。 次の様な場合、どう思いますか? 私はリラクゼーション系のマッサージ店で働いています。カーテンで仕切られた店で、殆どが ベッドでのお着替えがあるのですが、女性のお客様の中には退出時にタオルやマッサージ着を 畳んで行って下さる方がいらっしゃいます。 畳んで行かれるのは、殆ど女性のお客様です。 そのお心には、感謝すべき事なんだろうと思います。 ところが、このご行為がかえって私達の足を引っ張る結果になる事が多いのです。 『畳む』と言う行為を行う分だけ、ベッドルームからの退出が遅くなります。 しかし、土日等の繁忙期になるともうすでに次のお客様が待たれている事が多いのです!! 私の職場は料金後払いで施術した者がお会計をする事になっており、次のお客様が待って おられても、施術したお客様が出て来られるまで受付から動けない事も多いのです。 お心はありがたいのですが、空気を読んで頂きたいと思う事が良くあります。 増してや、男女を問わず着替えながらメールを観ている方がいらっしゃるとすれば、「店を出てから観てくれよ!!」と思います。 善意でやったと思った事が、実は周囲の空気に反していたと言う事は、皆さんや皆さんの周囲にはありますか?

  • この船に乗っても良いものか・・・

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 現在、30半ばマッサージ屋(リラクゼーション)で働いています。 Aさんより、この店をやらないか?と言われています。(現在働いている店とは違う店です) 店は、やや赤字気味です。 やり方次第で、少し黒字に出来ると思っています。 Aさんは、他の店などもあり忙しく、ほぼ赤字のため手放したいようです。 売上などのおおよその数字は以下の通りです。 人件費62% (スタッフ数人。歩合60%と交通費) 家賃、光熱費23% (テナント店のため、高め) 雑費2% 税抜き価格のため消費税8% 利益が約5%になります。 私は、店長経験はありますが、会社をもつ、起業すると言ったことは未経験です。 オーナー?になれば、経営の面で様々な問題も出てくるのでしょうが、 利益が約5%は、やらない方が良いのでしょうか? 長文、乱文で申し訳ありません。 ご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • メンズマッサージ店で働きますが大丈夫でしょうか?

    今度、新規開業するメンズ専門のマッサージ店でオープニングスタッフとして働くことになりました。 1時間のコースを担当すると、4500円の歩合給になるそうで、金額はとてもいいと思います。 マッサージするセラピストは全員女性で、看護師の白衣のような制服を着るそうです。 そのお店の場所は繁華街の路地裏にあるのですが、もうすぐオープンするので、まだ店舗ができておらず、まだ実際に見ることができません。 経営者の方のお話では、4DKのマンションで行う個室アロママッサージだそうで、「万が一何か変なことをお客からされたら、事務所にいつでも言いに来てください」ということでした。 経営者の方は、怪しい感じは全くなく、同年代のやさしい女性という感じでした。 私は全く未経験で30代前半なのですが、そのお店はオープン間近なので、人数が必要なので、簡単に採用された感じがします。 研修はオープン前に4時間ほどするだけで、それが終わったら、次の日からオープン初日にデビューです、と言われました。 今日ブログに、「新人セラピストの○○○○さんが決まりました♪」と書かれてあったのですが、本名ではなく、偽名が使われてありました。(名前は違っても、自己紹介の内容から、私のことだと分かりました) ホームページもきちんとあり、「当店は風俗店ではありません。セラピストの嫌がる行為をされた場合、刑事告訴または法的処置をとらせていただきます。」と書かれてあります。 こういった仕事は危ないのでしょうか? オープニングスタッフなので、どういう職場なのかも全く分かりません。一からのスタートです。 私は仕事はやるからには、プロ意識を持って、疲れている男性を少しでも癒せるよう、心がけたいし、少しくらいのセクハラなら大丈夫だとは思っています。 でも実際したことがないので、よく分かりません。 まだ働くことは彼氏にも友人にも誰にも言っていません。 でも、将来の夢のためにお金が必要なので、頑張ろうとは思っています。 決めたことなので、批判、中傷は避けてほしいです。 やはり体力的にも精神的にもしんどいお仕事ですか?

  • 職場での方向性が見出せません

    1年半ほど前から、新しいオープンしたばかりのリラクゼーションサロンに業務委託で入りました。 そこのお店は単価が安く、完全歩合制の給料だったためスタッフ希望の人が少なく、 私以外のスタッフが集まらなかったため、店長と言う形でオープンしました。 オーナーはよくわからずにフランチャイズで出したため、本業が忙しいこともあり すべて私に任せている状態でした。 内装などは綺麗なお店だったため、自由にメニューやオリジナルコースなども増やし、 飾り付けなども楽しみながら行って来ました。 未経験のスタッフがあとから入り、しばらくはそのスタッフに技術等を教え、 売り上げも半年程で黒字が出るところまで2人で頑張ってやって来ました。 とても協力的で、頑張りやの子だったのでとても仕事がやりやすくコミュニケーションも スムーズでした。 ただ、売上が伸びると今度は2人では肉体的にきつくなって来ました。 ところが次からのスタッフが定着せず、肉体的な辛さ、時間拘束の長さ、などが重なり スタッフが辞めてしまい私一人になってしまいました。 その後も、お客さんやブログなどを見た人などに声をかけ、未経験スタッフを教えて 育てて、4名体制まで増やしました。ところがその中の30代の経験者スタッフHが 私の陰口を皆に言いふらし、陰でくすくす笑われたり、と職場の雰囲気がおかしくなりました。 入って来るスタッフは何故か個性の強い人だったり、条件の悪い人が多く、 最初のスタッフ以来中々協力的なタイプの人が入らず、 結局スタッフ達は注意したりするとすぐ辞めてしまい、また来年から 私一人になってしまいました。 最初の頑張ってくれていたスタッフが辞めて以来、私も色々売上のことや スタッフとのやりとりで悩み、疲れがピークになってしまいました。 スタッフがいなくなり、人間関係のトラブルはなくなったものの、今度はまた売上や 肉体的なハードさ、休日が取れないなどの問題が起きて来ます。 店長とは名ばかりで、給料も業務委託の報酬として毎月17万円ほどもらっている程度で 正社員ではありません。社長からは注意されたり、しかられる等は一切ないのですが、 今まではゼロから始めたお店がどこまで伸びるのかな?と言う楽しみで真面目にやって来ました。 ただ、近頃は休日なども友人達にはまったく連絡を取る気力もなく、夜も眠れない日が続き、 仕事に楽しさが見出せなくなっています。 私一人では、お店の家賃、光熱費、経費と自分の給料分を全部は稼げないので、 結局新人を入れるしかないのですが。 この一年で8人の新人さん達に技術や接客などを指導して、皆1~3ヶ月ほどで辞めてしまう、 と言うのを繰り返しているだけ。丁寧に教えて育てても、ちょっとしたことでみんな辞めてしまう。 注意をしないで甘く接していると、今度は仕事を覚えてくれずに何度も同じ間違えを繰り返す、 注意をするとふてくされる、など。 自分の性格がきついのか?尊敬されないのか?馬鹿にされているのか?見下されているのか? など、色々な思考が常に頭の中でぐるぐるしていて、気が休まる日がありません。 今いる最後のスタッフが今日退職希望を出して来たので、これでまた辞められてしまう、と言う気疲れをしなくてもすむ、と正直ほっとしている自分がいます。 たとえ売上がのびなくても、一から教えたり指導したり、管理したり、と言う手間をかけて ゼロに戻るショックよりは、一人の方が気楽、と思うようになってしまいました。 お客さんは、そこそこ来るお店なのでスタッフさえいれば売上は増やせるお店なのですが、 私の性格もあまり店長には向いていないのではないか、と考えています。 (実際辞めて行ったスタッフにはそのような事を言われた事もありました。) ただ、なかなか募集をかけても問い合わせがないお店なので、 私が辞めてしまったらお店は実質運営が出来ない状況です。 私の後から入るスタッフは、皆シフト制で自由に休んだり旅行に行ったりしていて、 私も業務委託なのに、1年半もの間、休みも週に1回がほとんどでまとまった休みも 取らない状態なのが、バカバカしくも感じています。 いっそこのまま新人を採用しないで、自分の身体で無理をしない程度に仕事をして、 赤字になる分はオーナーの負担と割り切ってしまおうか、などと考えつつあります。 ただ、お客は男女いるので女性一人で夜20時までの営業は危険性があるので、 やはり新人は募集しなくては・・・と、思うのですが。 このままでは自分が鬱になってしまうのでは、と心配です。

  • 男性に質問します。

    私はリラクゼーションで働いてます。 店は完全個室で男女のスタッフが居てます。 しかし、男性のお客様の大半は「女性でお願いします」 女性スタッフが空いて居無いと帰る方も居てます。 同じお金を払ってするなら、男性スタッフにするより女性スタッフの方が…って意味なのかなって?スタッフと話はしたり…と。。 でも、そんな人に限って、部屋に入るなり豹変してイヤラシい事言って来たり、ヒドい人は下半身出したりと…もう最悪です。(年齢は関係無く) そんな時は注意するか店長が話して追い出したり… 本当に、大変な毎日です。こっちは仕事で頑張っているのにも関わらす、非常識な男性が多すぎます!! 同じ男として、こんな人はどう思いますか!?

  • 一目惚れ

    半年前にリラクゼーション店の女性スタッフに一目惚れして以来、お店に月1・2回通っています。食事に誘ってみたいのですが、どのタイミングで切り出したらいいかわかりません。そこで、女性(特にサービス業の方)にお聞きしたいのですが、やはり仕事中に食事に誘われたり、連絡先を渡されるのって迷惑ですか? 貴重なご意見待っています。

  • 自販機の売上げって誰の物ですか?

    私の職場(店)のスタッフルーム内に、飲料の自販機があります。 (メーカーさんの補充があるかどうかはわかりません。店の外にもあります) その売上げは誰の物になるのでしょうか? やはり、店の経営者ですか?

  • 完全歩合制のお店働いているのですが

    現在完全歩合制のお店(リラクゼーション整体院)で働いています。 拘束時間は通常9時間で今までは店舗にいるスタッフ同士で早く上がったり遅れて出勤したりときめていました。もちろんいつもそうしているわけではなく用事などあるときです。 体調など悪いときもそうしていました。 私たちは全くの保証がなく仕事で指を痛めたり怪我をしてもなにもでません。 基本給も有りません。なのでお客様がいなければ拘束九時間でも0円です。 お店全体で月給平均は10万以下です。(私たちの努力不足もありますが、、、) 恐らくオーナーは税金も払っていないとおもいます=私たちは働いていないことになっています。。多分(-_-;) それに加え今回休みを減らせ、必ず九時間居ること、それが嫌なら辞めてくれといわれました。 (オーナーは殆どお店には顔をださず元々は違う方のお店を買い取って現在オーナーに変わった形です。前のオーナーから完全歩合制でしたが給料形態が少しちがったのでまだ稼げていました。) この場合泣き寝入りするしかないのでしょうか? お店は好きだし仕事も好きです。仕事も見つかり辛くどうせやめないだろうから脅されているような気分です。 オーナーを説得もしくわ訴えるようなことはかのうなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 住所録をエクセルデータに変換する方法について解説します。簡単な手順で住所録をエクセル形式に変換することができます。
  • 住所録をエクセルデータに変換するメリットや利点についてご紹介します。エクセル形式にすることで、データの一元管理ができたり、データの整理や編集がしやすくなります。
  • 住所録をエクセルデータに変換する手法やツールについて紹介します。オンラインツールや専用ソフトウェアを利用することで、簡単かつ正確な変換が可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう