医療業界における民間営業の適用可能性とは?

このQ&Aのポイント
  • 医療業界に民間営業(経営)感覚を適用することは可能でしょうか?小企業の創業90周年を迎える親族会社への入社を考えている私にとって、医療業界と一般企業とのビジネス感覚の違いが気になります。
  • 私は将来的に経営に関わっていく覚悟で親族会社への入社を考えています。その際には、医療業界において安心・安全な商品を適正価格で提供し、増加が予測される医療費の軽減に寄与することを目指したいと考えています。
  • 医療業界は厳しい競争環境の中で共存共栄をはかっており、小さな企業でも風穴を開ける可能性があると感じています。医療業界に詳しい方々の意見を参考にしながら、自身の選択について慎重に考えたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療業界に民間の営業(経営)感覚は通用しますか?

私の祖父が起業した創業90周年を迎える小企業があります。 現在は、私の従兄弟にあたる方が、社長をつとめているのですが、 もしかすると、これから歩む人生の選択肢として、この会社への入社を考えています。 医療用器具(ゴム、プラスチック製品)の卸売業なのですが、 医療業界というと、一般の民間企業のビジネス感覚とは少し違うのかなと想像しています。 そこで、素朴な疑問として、表題のような疑問をさせて頂きました。 私は、私で、関係者含めて、情報は収集しようと思ってはいるのですが、 医療業界にお詳しい方や、実際に働いていらっしゃる方から、生の声を聞かせて頂けたら、 大変参考になると思い、投稿させて頂いた次第です。 親族会社ということもあり、もし、その会社に入社するようなことがあれば、 将来的に経営にも関わっていく覚悟です。 その際に、「医療業界に、安心・安全な商品を、適正価格で提供し、これから益々増加の予想される医療費の軽減に微力ながら、寄与できれば」と思っています。 この考えは、青いでしょうか!? 暗黙の了解の中で、共存共栄をはかっている業界のような気もしており、 だからこそ、小さいけれど、風穴を開けたいとも思っています。 厳しいご意見も含めて、お答え頂けると有難く存じます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

なにがそんなに違うとお考えでしょうか? 「消費者にとっていいものを安く提供する」という企業の目的はどんな業界でも同じですよね。それが消費者向けの製品であれ、特別な業界向けの製品であれ、サービスであってもです。 多分、あたなが特殊かも知れないと考えているのは、医療品の場合は認可などがあるからではないですか。これも別にどんな業界でも規制や認可はあります。 ただし医薬品は認可に非常に時間がかかるという特殊性がありますが、医療用器具(ゴム、プラスチック製品)の卸売業であれば何の問題もないでしょう。 付き合う相手はかなり閉鎖的ですが、これは他の業界、例えば原子力発電装置なんか買ってくれる会社は限られていることを考えれば、どこでもあたり前のことです。 もう少しご自身で勉強された方がいいかと思います。 そんなに意気込む必要はありませんよ。

3914921
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。正しい姿勢で臨めば業界は関係ないとのご意見に、安堵とともに、おっしゃるとおり、自分の不勉強さを感じました。これから、情報収集していく中でも、業界特性を学んでいけたらと思います。

関連するQ&A

  • 今年60周年迎える企業を教えてください。

    今年創立、創業60周年を迎えるもしくは迎えた会社企業を教えてください。

  • 企業の目的は利潤の追求?

    企業の目的は利潤の追求と言いますよね。 そして、それを大上段に掲げて堂々と発言する経営者もいます。 違法でなければ「利潤の追求のため」で許される現状。 本当に利潤の追求が目的でいいんでしょうか。 一昔前の日本の資本主義は「利潤の追求」よりも 社会貢献、労働者の生活、他の会社との共存共栄 などの価値観で成り立っていたような気もします。 みなさんどう思いますか? ちなみに企業の目的は利潤の追求とは 暗黙のうちに「正しいこと」と思われていますが 本当に正しいのでしょうか。 お互いに利潤を追求し、切磋琢磨することで 社会が発展すると言う視点は 社会がより良くなるとは必ずしも一致しないような気がします。

  • 急ぎ質問!!医療事務をやっている人にお聞きします。

    急ぎ質問!!医療事務をやっている人にお聞きします。それも中小企業の。 入社してどのくらいで仕事が慣れましたか?抽象的な言い方は止めて下さいね。 「会社にも寄るけど・・」とか。ちゃんとハッキリした回答をくだ さい。 私の姉がパートで病院で医療事務してるんです。入社して半年になっても慣れてないから云々かんぬんと言うんですが・・。 大体仕事の量や内容に慣れるのって1年かかるんですか? 私(一般事務等)の仕事だと、半年、会社行ったら会社全体的な雰囲気、人間さんたち仕事も慣れてたと思います。

  • 会社の創立記念式典

    私の会社は今年で25周年になります。 そこで創立25年記念式典を考えようとしているのですが、私は入社4年ほどで、いまいち要領がピンときません。ちなみに、15周年のときは役員と従業員のみの参加、20周年のときは役員と従業員とその家族が主に参加しています(記念写真でわかりました)。 1.まず、今回はどんな人を招待すればよいのか?   それとも、特に招待はせず内輪だけでやったほうが良いのか? 2.何人くらいの規模がいいのか?(会社は役員従業員で45人です) 3.世間一般の企業はどのようにしているのか?  (私の以前勤めていた会社は役員、従業員で約200名で毎年やって  いました) 4.やる時期はいつごろがよいのか?(創業は8月です) 5.予算はどのくらい見ておけばよいのか? 6.会場は結婚式をするようなホテル、旅館を考えています。   (前回はホテル、旅館でやっているようです。) 以上の事は、そのうち上層部(役員)を相談をすることになりますが、 その前に、自分なりの考えを持ちたいのです。 参考の意見をお聞かせ下さい。

  • 保険営業について

    最近民間化された会社への保険営業の就職を迷っています 業界特有の契約獲れない内は縁故親戚友人へ加入獲得は入社にあたり 暗黙の了解で常識的になっているのでしょうか?獲れないなら辞めるべきでしょうか? 最初は縁故から獲るのが常識で新人の挨拶的なものに思えるのですが過剰すぎでしょうか? 聞いた話し某外資保険は縁故の顧客リストの提出を命じられたようなことも噂で聞きます 会社にもよるとは聞きますが人脈が狭いものは立ち入る業界ではないのでしょうか?詳しい方お願いします。

  • 医療関係にお勤めの方、転職願望ありますか?

    医療関係に勤めている方に、質問させてください。 一般企業で働いてみたいと思ったことはありますか? 私は一般企業に勤めた後、医療関係の仕事をしています。しかし未だ病院の閉鎖的な環境に慣れません。周囲の生き生きと働いている方を見て、「一般企業で働いてみたかった」などと思うことはあるか、疑問に感じました。 返答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ロセフィン(ロゼフィン)150周年

    病院でロセフィン(ロゼフィン)150アニバーサーリーと書いてある透明で四角のペーパーウエイトを見ました。中にはリンゴが見えました。 検索してみるとロセフィンは薬の名前で中外製薬か日本ロシュ社と出てきますが、どちらの会社も創業150周年ではありません。 一般人には手に入らないものですがこの謎をせめてときたくなりました。 医療関係のお仕事に携わってらっしゃる方お力を貸して下さい。

  • プログラマーから医療事務員へ

    私は、4月に大学を卒業して現在中小IT企業に勤務している22才です。就職活動をしている時期は医療事務員を目指していて活 動を続けていたのですが、それができずやむを得ず今の会社に入社しました。しかし10年,20年先を考えていくと、やはり長く続 ける仕事ではなく、研修でも業務内容そのものにストレスを感じ毎朝胃腸薬を飲んでいます。やはり、医療事務員として働きたい のですが、経験がまったくありません。正社員として採用されるにはボランティアかアルバイトをしたほうがいいのでしょうか? また今退職すると履歴書には書いたほうがいいのでしょうか? (ちなみに就業規則を読むと今は研修中で、来月から配属になります。)

  • 海外営業3年目

    現在26歳。今の会社に入って3年経ち、入社当時からずっと海外営業部で働いてきました(メーカー)。最近転職しようかどうか悩んでいます。今までのキャリアを考えると海外営業以外の仕事はできないと思っています。海外営業が嫌いなのではありません。もともと海外営業を好んで入社しましたし、世界各国いろいろ回れるのも楽しいです。ただ私の不満は仕事の内容ではなく、会社じたいが不満なのです。中小企業ですし、給料も上場企業と比べると安いです。また上司との対立もあります。中小企業から上場企業への転職は可能なのでしょうか? それとも現在の仕事内容を維持するために会社に残ったほうがいいのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 医療事務について、教えて下さい

    本日医療事務の会社説明会に行ってきました。 給料はそんなにいいわけではないですが、 ・地元で働ける ・残業が企業に比べて少なそう ・育児後再就職が効きそう などとよい印象を受けました。 また風邪をすぐにもらいそう。 という心配も感じました。 そこで、実際に病院の事務職でお勤めの方にお伺いしたいのですが、 医療事務の長所や短所、一般企業の事務との違いなど、 時間が許す限りで教えて頂けると嬉しいです。 お願いします☆