• 締切済み

大臣どっちがエライ

goldmatsuiの回答

回答No.1

力関係は解らないんだけど、 細野はいつ見ても、山本モナとのキスのスクープが頭から離れないから  不埒な議員のイメージしかない。 大臣にした事自体 解せないので、郡司氏が偉い。

関連するQ&A

  • なぜ農林水産大臣ばかり??

     安倍内閣が発足してから、やたらと農林水産大臣ばかり「政治と金」の問題が浮き彫りにされ、辞任が相次いでいます。  私は政治には無知な一学生なのでよくわからないのですが、政治家は誰でも多かれ少なかれ「政治と金」の問題を抱えている気がします。しかし、なぜ農林水産大臣ばかりその問題が暴露されるのでしょうか?農林水産大臣ばかりをわざと狙っているような印象を受けるときがあります。これは本当に偶然なのでしょうか?  みなさんはこの問題についてどう思いますか?私見でもかまわないので意見をください。

  • 各国務大臣の仕事内容について教えてください

    法務大臣・外務大臣・文部科学大臣・農林水産大臣のかたがたの 大まかな仕事の内容を調べていますが全然見当たりません。 ちなみに中3の公民程度の内容で構いません。 特に文部科学大臣と農林水産大臣まったくわかりません!! 教えてくださいお願いします><

  • 前・現:農林水産大臣の名前を教えてください

    前・現:農林水産大臣の名前を教えてください。 また平成何年に異動されたのでしょうか。

  • モナと不倫した細野豪志が民主党の選挙対策?

    不倫歴のある細野豪志が総理大臣に成れるとは思っていなかったですが、民主党は、なぜ、不倫歴のある細野豪志が党役員になることが選挙対策に成ると考えているのでしょうか?ルックスですか?小泉の息子とのルックス対決ということでしょうか?

  • 担当大臣について

    今頃、少しピンぼけの質問で恥ずかしいのですが、財務大臣、総務大臣、農林水産大臣などは、それぞれ所管の財務省、総務省、農林水産省などがあって、その省に行けば大臣室があって、そこの役人は、皆、部下ということになると思うのですが、第2次安倍改造内閣において、「○○担当」大臣というのが数多くありますよね。 ここで質問なのですが、数ある「○○担当」大臣のうち、つぎの拉致問題担当(山谷 えり子)、再チャレンジ担当(山口 俊一)、女性活躍担当(有村 治子)、経済再生担当(甘利 明)、地方創生担当(石破 茂)の5大臣について、下記の3点を教えて下さい。 (1) どこの省庁を所管するのでしょうか? (2) 大臣室はどこの省庁にありますか? (3) 「○○担当」大臣の仕事が、他の大臣の仕事と重複する場合、その省庁の役人は2人以上の大臣の命令を受けて仕事をすることになるのでしょうか?それとも省庁の中で、大臣ごとの「縄張り」が決められているのでしょうか?例えば、女性活躍担当大臣というのは、厚生労働大臣の所管と重複するように思うのですが?

  • 農薬取締法について

    教えて下さい。農薬取締法に関する文を読んでいましたら、農林水産省(大臣)は、成分の基準値や使用基準などを定める場合、環境省(大臣)や厚生労働省(大臣)などが定めた基準値を参考にするようですが、基準値を定める場合、各省が定める・・・と書いてある場合と、各大臣が定める・・・と書いてある場合があったりで混乱しています。農薬を登録する場合は、あて先として「農林水産大臣」宛てとなっています。そこで教えて頂きたいのは、「各基準値などを決定するのは、・・・省、が正しいのか、・・・大臣が正しいのか」と言うことです。分かりにくい文章ですみませんがよろしくお願いします。

  • 元農林水産省大臣だった玉沢徳一郎が銃撃された事件の

    元農林水産省大臣だった玉沢徳一郎が銃撃された事件の犯人は同年代だったそうですがなぜ玉沢は暗殺されかけたのですか?

  • 第三次安倍内閣で1番功績を残した大臣は誰ですか?

    第三次安倍内閣で1番功績を残した大臣は誰ですか? それはどんな功績ですか? 財務大臣 麻生太郎 総務大臣 野田聖子 法務大臣 上川陽子 外務大臣 河野太郎 経済産業大臣 世耕弘成 農林水産大臣 齋藤健 厚生労働大臣 加藤勝信 文部科学大臣 林芳正 復興大臣 吉野正芳 防衛大臣 小野寺五典 環境大臣 中川雅次 国土交通大臣 石井啓一 国家公安委員長 小比木八郎 経済財政政策大臣 茂木敏充 誰が1番活躍しましたか?

  • 農水相とは?

    農林水産大臣の事をどうして農水相というのでしょうか? また大蔵大臣の事も大蔵相というのでしょうか?

  • 石破茂農林水産大臣の発言に対する質問です。

    豚肉の滅菌処理について疑問があります。 石破茂農林水産大臣の発言を聞いて疑問に思ったのですが、出荷段階での滅菌処理というのは具体的にどのようなものなのでしょうか? 加熱以外の滅菌処理は、放射線か薬品を使うのでしょうか?