• 締切済み

パソコンの充電器を買いたい

ikuchan250の回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.4

家電量販店に行けば売っていますよ。 機種名が判ればもっと多くの回答が得られるのに。 充電器、というのはACアダプターの事ですよね? ノートPCの機種名 × ACアダプター 、でググって見ましょう。 こんなサイトもあります。 ・http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/ 同じメーカーでも出力が異なったりしますので、適正な物を 使用しましょう。

kajdfnkajd
質問者

補足

機種名、というのは分かりませんが、パソコンの裏に書いてある品名や型名で良いのでしょうか? 「品名:FMVBIBLO NF50U」 「型名:FMVNF50UZ」 です。 あまりパソコンに詳しくないため、伝える情報を間違っていたらすみません… まだまだご回答お待ちしています!

関連するQ&A

  • パソコンの充電

    レッツノートのバッテリー16VをQosmioの充電器19Vで充電するとバッテリーの寿命が縮んだりするんでしょうか? それとも熱くなるだけで普通に充電できるのでしょうか? ちなみにACアダプター自体はパソコンになんの干渉もせずささります。 電気に詳しくなくて伺いました! よろしくお願いします!

  • パソコン充電

    Aspire TimelineX AS3830T-N54D というノートパソコンを使っているのですが、コンセントにさしてる時は、バッテリーに充電させずに直接コンセントの電気使ってパソコン動かすなどと言うことが出来るソフトや方法はありますか?

  • パソコンからバッテリーをはずして充電

    普通ノートパソコンのバッテリーの充電をする時って、パソコンに装着させてコンセントをいれますよね。パソコンからバッテリーをはずして、バッテリーだけで充電したいんですけど可能でしょうか?充電器みたいなものは売っていますかね?教えてください。

  • 充電の長いノートパソコンを買おうと考えていますが単純に充電時間をみると

    充電の長いノートパソコンを買おうと考えていますが単純に充電時間をみるとなるとかかくこむでみるのがいいですか?あとカカクコムでBTOのノートパソコンをみると充電を検索できないのですが、BTOのやつだとどこのメーカーが一番充電が長いかわかりますか?普通のだと松下のれッつノートだとはおもいますが、BTOのでみたときに、あとカカクコムで検査リできますが、他のサイトでも同じように検索できるところはあるのですか?それほどかわらないとおもいますが

  • 充電器

    カテゴリがよく分からなかったので ここに書きました。 パソコンのUSBと携帯をつないで、携帯を充電するケーブルってありますよね??? あれの名称って何ですか? また、普通の電気屋で買えますか?ヤマダとか。 いくらぐらいですか? 教えてください、お願いします。 パソコンに無知なもんでw

  • パソコンの充電

    こんにちは。 最近ノートパソコンを買ったのですが充電して充電完了になってパソコンをやるとまた10分くらいで充電が切れてしまいます。 これはバッテリーを変えるしかないんでしょうか? すぐに充電が切れてしまうためいつもコンセントにつけっぱなしです。 ノートパソコンの意味がありません。 どなたか回答お願いします。

  • パソコンバッテリーの過充電

    私は、通常、寝る前にパソコンバッテリーを充電し、起床後電源を抜いています。その間、約10時間くらいですが、これくらいの充電でも過充電になるでしょうか? ちなみに、ノートパソコンはレッツノートで、バッテリーの容量は、11.1〔V〕 7.65AHです。よろしくお願いいたします。

  • 普通の充電池をパソコンの電源にできないでしょうか。

    普通の単三のリチウム充電池を何本か使用して、ノートパソコンの電源とするような製品はないでしょうか。ちなみに手元のノートパソコンのアダプターの電圧は19.5V 3.3Aと書かれています。

  • ノートパソコンを電源につないで充電するのですが、100%の充電ができま

    ノートパソコンを電源につないで充電するのですが、100%の充電ができません。 19の大学生♂です。 私は生協販売のノートパソコンを使っています。 最近、そのノートパソコンなのですが、電源につないで充電しても、バッテリが100%まで充電されなくなりました。 詳細を調べても、電源につないでいるのに、「電源に接続されていません」と出ます。 それに充電しても、90%までしか充電できないのです。 私は、パソコンに関しての知識は非常に乏しいのですが、これって、私のノートパソコンのバッテリが浪費した結果なのでしょうか? ご回答お願いします。

  • パソコンの充電が出来ません。

    ついさっき、ノートパソコンを起動したところ、実際はちゃんと充電しているのに、表示は【充電していません】になっています。 コンセントやアダプターなどもちゃんと差さっています。 (試しに何回か抜き差ししてみましたが、変化なし) 再起動したりしてみましたが、直りませんでした。 まだ、購入して一か月です。 普段は持ち歩くことがないため、常にコンセントは差しっぱなしにして、充電している状態にしていました。 (使わないときは、電源は消していました。) 使っているのは、 Windows vista FMV-BIBLO NF40Y です。 先日パソコンの使用中に停電になったりしたのですが、それも関係あるのでしょうか?? それとも他に何か原因があるのでしょうか?? 当方、パソコンの知識は皆無ですが、どなたか改善策を教えて下さると嬉しいです。 長文失礼しました。