• ベストアンサー

就職活動<中央出版>

sattinnの回答

  • sattinn
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.2

ここで聞いてみてはいかがでしょうか? http://job7.nikki.ne.jp/bbs/64096/ 会社の善し悪しも載っています。 会社に普通に電話しても答えてもらえると思います。 カードが届いていないのがt1m1さんだけではないと思いますし、会社が試している場合もあります。

t1m1
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそのweb site はよく見ます。 よく読もうと思います!

関連するQ&A

  • 中央出版について

    こんにちは。 再就職先も決まり、転職活動にもやっとピリオドを打てそうな28歳です。次の会社で3社目なのですが、1社目、新卒で入社した大成社(中央出版グループ)について、色々思い出してしまいましたので、少し書いてみようと思いました。自分で決心して入った会社とはいえ、やはりウワサ通りの会社という印象があります。営業トークに組み込まれている実績やトークに関しても、すべて嘘でしたし、営業に使用するリストに関しても不正な方法で入手していました。一度それが発覚をして、大問題になったこともありました。当時はそういった不正も、悪いことではないと刷り込まれていましたが、やはり今考えると、どう考えてもおかしいことばかりです。実際私の同期も8人いましたが1年以内に6人が辞めてしまいました。会社の悪口ばかりになってしまいましたが、私の入社前の認識が甘かったのも原因です。転職活動で面接を受ける際にも、こういった類の会社が「ヤバい」というのは常識!と言われました。 少しでも、今就職&転職活動中の方の一助になればと思っています。 また中央出版という会社は今でも変わらず悪名高い会社なのでしょうか?

  • 中央出版のGOALDWINについて教えてください

    高校生の教育教材で、中央出版のGOALDWINを体験された方がいましたら、 効果の有無を教えてください。 また、中央出版のGOALDWINは、 有名予備校講師等の英知が結集。知識をより効率よく身に付けるために導き出されたノウハウが、それぞれの目指す未来へと的確にサポートしていきます。 が売りで、高校では習わないような、受験の裏技的なものを教えてくれ 効率的に学習できると言われました。 高校生の学習教材は他に進研ゼミなどあるのですが、それらに比べ GOALDWINって優れているものなのでしょうか? どなたかご意見頂きたく宜しくお願いいたします。

  • 本当に中央出版(ジャストミート)の社員さん?

    某会社名を名乗る販売員?から教材等の販売目的ではないからと、学力診断テストを受けました。受験対策やテスト結果に対するアドバイスと称して数日後、「中央出版の社員」と言う男性が来て、結局高価な教材のセールスでした。社員と言う割には名刺もファイルにはさんだ物パンフレット等もないと言うのです。中央出版ってテレビでも宣伝してたし、100万近い物を購入するのに名刺もパンフも渡さないなんて。そのくせ即答を迫られました。この男性本当に社員なのでしょうか?誰か中央出版について教えてください。

  • 就職活動について

     今、就職活動の真っ最中です。エントリーシートで志望動機を書く際に、同業種における差別化をすることがどうしても出来ません。何か良い方法があったら教えてください。ちなみに、私は夏期に損害保険会社においてインターンシップ体験をさせて頂いたことから興味を持ち、損害保険会社を中心にエントリーしています。

  • 中央出版を受験している就活生です。

    中央出版を受験している就活生です。 これまでの選考を振り返ってもHPやパンフレット、説明会などでの情報公開が非常に少なく、実際の業務内容に関して不明な点が多いので不安です。 ネットでも(主に教材販売のことなど)評判が最悪ですね。(´`) 中央出版で働かれていた方、以下の点について何か情報あればぜひ聞かせてください。 (1)採用HPには、「教材の販売は、販売会社が行っていますのでそれらを直接扱う営業部門がありません。」と書いてあるのですが、実際は入社後に営業を担当されることがほとんどだという噂を聞きました。 私は海外大生・留学生採用枠で受けていて、はじめの業務は「海外事業もしくは英検指導」ということなんですが、ほんとに海外事業などいきなり携われるのでしょうか?みなさんは、入社後はどのような業務をされましたか?異動はしやすいですか? (2)あと、辞めた方がおられたら、中央出版といういわゆるブラック企業で働いていた場合にその後のキャリア(転職など)に影響するでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職活動

    就職活動 私は今年、大学3年で就職活動を控えています。就職活動についていくつかお教え頂きたく、質問しました。 (1)エントリーシートは会社にエントリーすれば、すぐに手に入るのですか? (2)私は金融業志望なのですが、いつ頃がエントリーシートの提出期限なのですか? (3)説明会予約というものがありますが、それをした場合エントリーシートは説明会の時に持って行くのですか? (4)エントリーシートを1枚書き上げるのにどのくらい時間を要しますか? 長々と失礼しました。 就職活動経験者の方や分かる方、1つの質問だけでも結構ですので回答頂ければ幸いです。

  • 就職活動・電話

    現在就職活動中の大学生です。 ネット等でいろいろな会社を調べて、エントリーしようと思ったのですが、問題がありました。 私の家に電話がない!のです。 電話回線はあります。これでネットしてますから。 携帯はありますが、やはり電話機を購入して繋げたほうがいいですか? 携帯だと会社様に失礼になるでしょうか?

  • 就職活動

    アイバックで会社説明登録をしてなにも相手企業に伝わったさえわかりません 明日の13時からなんですがどうすればいいですか? 電話も日曜でしたからでませんでしたし あと間違ったかもしれませんが 金曜と月曜に予約する欄があり金曜にしたかもしれません 一応今また月曜にエントリーしました 金曜だったらドタしたことになります 今日一応アイバックからはエントリ完了と返信がきたので 直に企業に行ってもいいのでしょうか?

  • 中央出版グループの大成社について

    中央出版グループの大成社について こんにちは。 以前、中央出版グループに大成社という会社があり、 そちらに勤めていたのものです。 2003年7月に福岡で営業リストを 不正な方法で入手していたことが 発覚して、結局閉鎖となりました。 発覚したときは私のいた松山支社でも、 証拠隠滅に1日費やしたのを覚えています。 この会社のことを覚えている方いますか?

  • 中央出版のゴールドウィン

    先日、中央出版グループのセールスの方が来て、大学受験講座ゴールドウィンを契約しました。 話には聞いていましたが、高額でうちの場合、197万円もしました! 教材の内容は悪くない感じがしますが、やはり高校生には、あまりにも高すぎる! 私なりに色々調べてみて、会社自体の評判も悪いようなので、クーリングオフしようと思います。 実際使用して勉強してる方、これで合格した方がいましたら、教材の評価をお聞きしたいです。