• ベストアンサー

日本酒を贈りたいと思います。ご教示ください。

szk9998の回答

  • ベストアンサー
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2235)
回答No.1

赤城山でも、本醸造~大吟醸まであります。 それぞれ全然飲み口違いますよ・・・ 一般的に、 本醸造→吟醸→大吟醸となるほど、値段は高くなります。 味の傾向としては、香りが強く、澄んだ感じになっていきますね。 (あくまでも一般的な話) だから、普段お父さんが赤城山の何を飲んでいるかによっても 「このような飲み口」というのは変わってきてしまいます。 何か群馬県に思い入れがおありなのかとは思いますが、 残念ながら群馬県のお酒には全国的に有名なブランド酒は ないですね。知る人ぞ知るといった地酒になってしまいます。 ほんとうは思い入れのある土地のお酒がおすすめなんですけども。 赤城山がだいたい「淡麗」・「辛口」といった傾向のお酒なので、 有名なお酒をお求めならばお隣の新潟産がよろしいかと。 八海山、久保田萬寿、越乃寒梅といったあたり。 超有名なブランド酒ですが、最高級の純米大吟醸でも720mLで 4000~5000円ぐらいしかしません。 なにか、特別限定にでもならないと1本で7000円になりませんね。 2本ぐらい見繕って、詰め合わせにでもしたほうがよろしいのでは・・・ 銀座ならデパ地下で店員さんに相談された方がいいですよ。

indeana
質問者

お礼

ですよね。頭の中は「赤城山・赤城山」だけで、そこまで気にしていませんでした。1800ml1本贈るよりは、720ml×2で違う種類にして、なんとか確率を上げてみようと思います。新潟産ですね。早速デパートへ行ってこようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最高級 芋 焼酎について

    今度、大好きな父に 「最高級の芋焼酎」をプレゼントしようと思います。 できれば、1800ml(1升瓶)の物で、 最高級の芋焼酎をプレゼントしようと思っております。 価格はとりあえず、問いませんので、 「高いけど、旨い!」 という焼酎がありましたら、ぜひぜひ、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 保温できるマグカップで目盛りのついた物を探していま

    保温できるマグカップで目盛りのついた物を探しています。 ネットで探してみて、下記のカップを見つけたんですが、 このような感じで、ふたを付けたまま飲めるタイプ(ふたに飲み口の穴がある)のものが あればなと思っています。 ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。 http://www.do-cooking.com/mug-cup/index.html

  • WBC 決勝 ドジャースタジアム 日本はどちら側?

    とうとう日本は明日のWBC決勝に進みましたが、いったい先行、後攻のどちらなのでしょうか。公式ホームページを見ましたが、載っていません http://web.worldbaseballclassic.com/ballparks/index.jsp?loc=la ご存知の方、お教えください。情報元もお知らせいただけるとありがたいです。

  • お酒の送りのもについて教えて下さい

    父へ記念にオリジナルラベルで日本酒を送りたいのでが、私はお酒が飲めない為まったく味がわかりません。 純米大吟醸 白龍(1800ml)¥7,875 大吟醸白龍(1800ml)¥5250 だるまラベル 大吟醸(1800ml)¥5250 このくらいの値段のお酒なら送り物として大丈夫でしょうか?又、この3種類でおいしいというお酒があったら教えて下さい。 お願いします。

  • 日本語訳

    大学1年生です。 http://video.nytimes.com/video/playlist/environment/1194821066219/index.html  の、「art」の「City Critic: Finding the Real Santa」という動画の内容を、 (右上の四角から「City Critic: Finding the Real Santa」と検索したほうが楽かもしれません;) できるだけたくたん日本語で教えていただけませんか? 箇条書きで内容書いていただく感じでいいのでお願いします(;_;) 明日までの宿題なんです… お願いします、助けてくださいっ

  • 日本人としてどう生きていくべきか(長文です)

    私は20代前半の女性です。 私には外国人のペンパルがいて、 彼に沖縄に旅行に行くならどこがお勧めか聞かれました。 私は中学生の時に修学旅行で沖縄に行ったので、 その時行ったところや有名なところ、 もし戦争について知りたいならとひめゆりの塔や 旧海軍司令部などを教えてあげました。 しかし、お恥ずかしい話ですが、 よく考えると私は戦争について無知なのに 外国人にそういった施設を教えるのはおかしい、 無知な自分が恥ずかしいと思いました。 また、戦争で亡くなった人はどれほど辛かったのか、 物欲が深い自分が恥ずかしいと考えると涙が出ます。 そこで今から戦争について勉強しようと本を探しています。 そういった本を読むことによって 今の私の考えが変わるかもしれないですが、 今のところは ・戦争で亡くなった人への敬意を忘れない ・食べ物を粗末にしない ・物を大切に使う ・欲しい物は必要な分だけ購入する ・もっと日本のことを知る ・人を思いやる 等 ということを胸に刻んで生きていこうと思っています。 しかし、矛盾しているのですが、 今の日本には食べ物や洋服、娯楽などがあふ溢れていて、 気に入った物を見つけたらそれが欲しいと思ってしまうし、 お腹が空いていなくても美味しそうな物があれば それを食べたいと思ってしまうでしょう。 実際、新しい洋服やバッグが欲しいと思っています。 では、せめて低価格な物を買ったら良いと言われると 正直好きなブランドの物が欲しいとも思ってしまいます。 (ブランドと言っても高級ブランドではなく  いわゆるお姉系や綺麗目のブランドで、  私が買うのは高くても2、3万円ぐらいのものです。) そこで相談なのですが、 私は今後日本人としてどう生きていくべきでしょうか? また物欲に対してどう対処するべきでしょうか? 自分で考えてもよくわからず、胸が苦しいです。 どなたかご教示をお願いします。

  • 軽井沢のハルニレテラス

    軽井沢のハルニレテラス http://www.hoshinoya.com/index.html のような複合施設を探しています。 ショッピングセンターよりは、地元のスイーツや野菜や地場産業などを販売しているところ。 日本全国どこでもOKです。 出来ればおしゃれなスポットが良いです。

  • どうして日本人はシメのラーメンを食うのか?

    滅多に外で飲む機会が減った。誘われても行かなくなった。家飲みが、すっかり板に付いたようだ。それにつけてもあの男と飲みに出ると、深夜の帰りに必ず、 「ほなラーメンで、シメよか」と言ってくる。夕方から炉端で飲んで、物も食っているのに、スナックなどで飲み直しをした後には、絶対に言うのだ。 どうして日本人は酒を飲んだ後、シメにラーメンを食おうとするのか? 「ラーメンとビール」と注文するその男を見ていると、無性に腹が立ってくる、ココロ(明日そうなる予感がする)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=uc2UEfWjvo8

  • アメリカから日本へおすすめの国際宅急便

    アメリカから日本に160cm以内の荷物1個を日本に送りたいと考えています。大事な物が入っている荷物なので、破損率の低い安心できる会社に送りたいと考えているのですが、おすすめの宅急便をご存知の方がおりましたら教えてください。 またUPSについても教えてほしいのですが、 http://www.ups.com/content/jp/ja/index.jsx この会社は US Postal Service とは全く関係のない会社なのでしょうか? 今後の参考のためにメリットやデメリットなど、ご存知の方がおりましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 英語動画の内容

    大学1年生です。 http://video.nytimes.com/video/playlist/environment/1194821066219/index.html の動画をだいたいでいいので日本語で説明していただけませんか? 箇条書きで内容書いていただく感じでいいのでお願いします(;_:) 明日の宿題なんです… お願いします、助けてくださいっ。