• 締切済み

子孫残せないモテない生物を何故この世の中に出すの?

goldmatsuiの回答

回答No.3

自分は、真面目、誠実、優しいと言われ続けても全く異性に縁がない。 美男子若しくはイケメンがモテるのは納得できるのだけど、 不公平と感じるのは、不誠実・良い事をしていない・浮気を繰り返す など 良い行いをしていない人にさえ、恋人や配偶者が居る事。 子孫を残せない生物・・・ 恐らく前世の問題かと。 前世で良い行いをしてこなかった代償で現世で苦労するように神様は仕向けているのでは? 異性だけでなく、親も仕事も金銭でも恵まれない自分の前世はかなり悪だったのだと思う。。。

noname#157952
質問者

お礼

確かにそれは感じます! 犯罪者ですら恋人いたり既婚者だったりしますからね。 本当に真面目に誠実に生きてるのがバカらしくなりますよね! チャラチャラヤンキーですら可愛い彼女や奥さんいたりするからタチが悪い! ウーン私も前世が良くなかったのかな~~ ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 世の中なにもしなくても報われる人と

    世の中なにもしなくても報われる人と、 努力しても報われない人ってなんでいるんだろ。不公平ですね そう言う血反吐をはいて頑張ってる人のお陰で社会って成り立ってるのに、なにもしないやつやいい格好しぃのお飾りに全部いいところとられるの正直ムカつきます。

  • 世の中不公平(劣等感)

    地位・名誉・容姿・健康・お金・愛(家族や友人、異性)、 全てを手にしている人がいます。 私の知っている子もそうで、悪い言い方で言ってしまうと、調子に乗っているんです…。。性格は良くないと言われる事もありますが、華やかな子なので、周りにはいつも人がいます。親友もいます。 顔がすごく可愛くって、細いのにすこぶる健康で、それだけでも羨ましいのに、最近、綺麗な家から、もっと綺麗な新しい家に引っ越しました(三階建てでリビングの広い可愛い家です)。 引っ越した時もかなり浮かれて自慢してましたが、また何年か後に、今度は家を建てるそうです。 家族全員、とっても仲良し。毎日充実していて幸せと言っていました。 あまりにも羨ましい人生…。世の中って不公平で落ち込みます…。 劣等感って本当に嫌な感情で、感じたくないと思っても、湧いてきてきまう。 私の家も古いわけでもなく、家族と仲が悪い訳でもありません。 なのになんでしょう…この嫉妬の気持ちと劣等感。。 他人と比べる必要なんか無い事もわかっているのに…性格なのでしょう、すぐ他人と比べてしまう。 嫉妬心から死に物狂いで努力したとしても、到底その子には敵いので、現在弱っている私は、嫉妬を努力に繋げる事すら馬鹿馬鹿しい気分です。 その子は育った環境がとにかく良いのです。 ずるいなあ…。。 この気持ち、どう掃除したらいいんでしょう…? 愚痴っぽくなってしまって気分を害された方がいましたらごめんなさい(;_;)

  • 人生、世の中のこと。

    人生、世の中のこと。 今年度で大学を辞める者です。 高校生くらいのころから、軽い鬱症状があり、今は双極性障害となっています。 高校の時から、「なんて世の中は理不尽で辛いことばかりなんだ」と悲観的になっていたんです。 大学は楽しいと聞いていたので、一人暮らしも始まるし楽しみだと、思っていました。実際、新たな生活が始まって数か月のうちは楽しかったです。友達もできたかと思いきや、いつの間にかみんな疎遠になり、アルバイトでは、僕は吃音もちなのですが頑張っているのにお客から「なにどもってんだ」みたいな顔をされたり、なにも悪くないのに怒鳴りつけられたり、店長が変わってからはセクハラやパワハラを受け、そこは辞めました。 サークルに入りたかったのですがうちの学校はメンバーが少なく活動していなかったりみんなやる気がなかったりで入れませんでした。サークルにバイトに勉強に遊びにって、楽しい生活を思い描いていた自分が馬鹿だと思い知りました。 まさか、躁うつ病になって、過眠という寝すぎる症状も出て、学校を辞めることになり、バイトも続けられないこんな情けない状態になるなんて自分が、世の中が、神様が憎いのです。なにより、ふがいない自分が嫌です。 心が強かったら、ストレスの耐性があったら、今みたいに太って、寝すぎて、眠れなかったり、吃音にならなかったり、バイトも普通にできて普通に卒業できていたんだって・・・。「人には人の人生があるんだ」と言い聞かせますが・・・。 ほとんどの人は理解がなく「病気とか関係ないだろ、やせろよ」とか「甘えてるだけなんだよ」などもう、同い年だったらブチ切れてると思います。 世の中ってなんでこんなに理不尽で不公平で、辛いことばかりなんでしょう?  

  • 公務員便乗叩きしながら権威主義⇒我欲を美化する人

    世の中に不思議な人達がいます。 公務員便乗バッシングをしながら、一方で、 「警察です。あなたの子供さんが・・・」 など、公務員だと聞くとすぐ信じ込み、 詐欺被害に遭う権威主義者がいます。 私がそういう人間は【我欲】の固まりだと言ったら、 「子供(死にものぐるいで守るべき大事な人)がいないから、 そんな事を平気で言えるんだ。」 と、説教をされました。 皆様はこの意見をどう思いますか? 私にはこれ(自分の子を守ろうとする)は、 「子孫繁栄欲⇒結局は我欲」 つまり「我欲の美化」にしか見えず、 すごく醜く感じました。 (私には子供はいないけど。)

  • モテと努力

    モテる人は必ず努力していますか? また、努力している人は必ずモテますか? 努力というのはファッションに気を使ったり、知性を磨くなどのモテるための努力です。 自分としては何も努力しなくても自然とモテてしまう人もいて、何とも不公平な世の中だと思います。 彼らにはモテない男の気持ちが分からない。努力できない男の気持ちが分からない。

  • 種無しは産まれながらの負け組ですか?

    野生動物を見ると子孫を残すために激しい戦いを繰り広げます。人間も大抵の人は子供に尽くします。生物的・動物的には種無しは産まれながらの負け組なのでしょうか?

  • エホバの証人の教理について質問

    エホバの証人は神は定められたときに悪い人を一掃して良い人だけを助けて その人を地上で永遠に生きるようにさせてくれると言っているけど、 そんなことってあるのかな? だってさ、もし地上で人間が永遠に生きて、その人間が子供を生んだら 地球が人間でいっぱいになってしまうよね。 そのことに関してエホバの証人の説明はこうなんだ。 神はある時に人間の生殖能力を調整して子供が増えないように するんだって。 でもさ人間て生物だよね生物の定義は子孫を残すことだよ。 子供を生まなくなるって事は人間が生物じゃなくなるってこと? そんなのおかしいよね。教理に無理があるでしょ。

  • 同性愛者は生物学的には?

    同性愛者は生物学的には? 先日、職場の先輩と話していて他の方の意見が聞きたくなりましたのでこちらで質問させていただきます。 ※差別的な質問になるかもしれませんので、不適切でしたら削除をお願いします。 私にはゲイの外国人の友人(男性)がいます。 元々はそうとは知らずに知り合い、ずいぶん経ってから知らされたので その時はやはり驚きました。 しかし、友人として付き合っていく分には何の問題もありませんし、 本人に非がない上、恋愛は自由ですので現在は全く気にしていません。 先日職場の先輩(男性)に、話の流れからそういう友人がるのだということを言いました。 先輩は身近に同性愛者の人がいないので、すごく抵抗があるとのことでした。 私は以前オーストラリアに数カ月滞在していたことがあるのですが その時に、現地には日本人同士又は日本人と外国人のゲイカップルがたくさん住んでいるということを知りました。 日本に何十年も住んでいてもほとんど知りあうことがないのに、 たった数カ月の滞在中に何組も見かけたことを思うと やはり日本はまだまだ同性愛者の人たちにとっては住みにくい国なのだと認識し、 情けないような気持ちになったものでした。 そのことも合わせて「もっと日本も理解が深まればいいのに」と先輩に話したのですが、 先輩の意見はこうでした。 「本人に非がないのはわかる、恋愛が自由なのも理解できる、 でも、同性愛は生物学的には間違っていると思う。」 先輩が言うには、同性愛の人がもしももっと増えたら(カミングアウトするという意味でなく絶対数として増えたらという意味で)、 子供ができなくなり、 生物としての本能である子孫を残すという行為からは遠ざかっていく。 私は、本人に非はないこと、 そしてどんなに理解ある国に生まれたとしても少なからず悩んできたであろう人たちの気持ちを考えると、先輩の「生物学的には~」の意見には正直不快感を覚えました。 しかし一方で、子孫を残す云々を言われると、確かに・・・と納得してしまう部分もあり、 反論することもできませんでした。 そこで皆さんのご意見を伺いたいのですが、 皆さんはいかがお考えでしょうか? 私の文面とは違う観点からのご意見もお待ちしております。 最後に、当事者やそのご家族の方に不快な思いをさせてしまったとしたら、それは本意ではないことをどうかご理解ください。

  • *高校生デート*

    こんにちは、私は高2の♀です。 突然なのですが、もぅすぐカップルの祭典、クリスマスじゃないですか(*^∀^*) 私は同級生に好きなヒトがいまして、付き合ってはいないのですが、デート(笑)に誘ってみたいのです;;; そこで質問なのですが、  ★女のコが男のコをデートに誘うのってNGでしょうか?;;  ★高校生デートってどういうところに行ったら良いのでしょうか?;;; …の2つなんです。o(。>д<)。 好きなヒトとはここ2週間くらいで急速に仲良くなって、 4人とか6人とかで遊んだことはあるんですけど、 2人(しかも私が誘う)っていうのは初めてで…すごくドキドキしてしまって(><;;; ご教授頂けたら嬉しいです☆何卒お願いしますードキドキ(゜△゜;) (((。>д<)ドキドキ

  • 生物学的には 「便乗者=優秀な個体」 なのでしょうか?

    物事には、必ず「便乗者」というものが存在します。 例えば、最近ニートと呼ばれる20代男性を、たまに見かけます。 彼らには、2種類の人間がいるように思います。 (1)まじめに努力しているのに、なかなか正職に就けない人 (2)ただ怠けているだけの人 前者が「真の当事者」、そして後者が「便乗者」です。 便乗者が多くなると、真の当事者までもが、世間から冷たい目で見られます。 いや寧ろ逆に、真の当事者の方が、異性から叩かれている気がします。 「ニートの男なんて、単なる怠け者で、ロクでもない。」と非難する女も、 便乗者に、コロッとはまったりします。 (例:無能で、怠け者だが、家が裕福で何とか暮らしているニート男性など) そういう一部の女に限って、実際それなりに能力はあり、 努力もしているが、環境に恵まれない状態にある人達を、 (そうとわかっていながら・・・) 貧乏・汚い・キモイなどと、軽蔑することがしばしばあります。 悲しいかな、この種の女性には、知性(注:教養ではない)はなくても、 ルックスのいい子が多いように見受けられます。 ※決して知的な顔の美人ではないのは、言うまでもないが、  知性がない=動物的本能だけで行動する、ということで、  考察材料としてはわかりやすい。 【1】 さて、上にはあえて、極端な例を挙げましたが、 なぜ、このような現象が起きるのでしょうか? 学問的説明が可能な方は、ご教示願います。 ※便乗者は、真の当事者との“相対的”比較において、  より少ない投資で、より多くの利益を得る為でしょうか?  つまり、快楽を最大限追求し、苦痛を最大限回避する、という動物の本能を、  より確実に満たせる個体、即ち、車に例えると“燃費のよい”個体が、  子孫を沢山残せる優秀な個体であると、  女性が本能的に判断している為なのでしょうか? ※“燃費がよい"というのは、ゆとりにもつながる訳ですが、  10代の頃、真面目な学生が、女子から「ダサい」などと言われるのも、  上記のニートの例と同じ理由によるものでしょうか? 【2】 女性はよく「努力家の男性が好き。怠け者は嫌い。」と口では言いますが、 (1)50の努力をして、50の結果を得る人 (2)50の努力をして、30の結果を得る人 (3)10の努力をして、20の結果を得る人 を比べると、(3)の男性が一番モテるというのが、生物学的正論なのでしょうか? 【ついでに・・】 この種の題材を専門的に研究しているのは、 生物学の中のどういう分野でしょうか? よろしくお願いします。