• 締切済み

私は報われないのか

kyoromatuの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

良い上司・同僚に恵まれるのも実力のうちと申します・・が今の あなたは自分のスティータスがその程度の会社なのだ と思って割り切って開き直るしかないでしょうね いくら考えてもしょうがないことはしょうがないし 仕方がないことは仕方がありません 世の中そういうことだらけですよ 真面目に考えるからストレスになるんです 問題の原点間違ってはいけないのは Aをギャフンとどうたら・・ではなくて 経営者社長の無能力鈍感さが問題なのです。

Ai0510_love
質問者

お礼

自分のステータスですか! そう考えた事はありませんでした。 もっと精進しなくてはいけませんね。 どうしても見て見ぬフリはできず、許せないと思ってしまいます。 オトナにはなれなさそうです・・・;;

関連するQ&A

  • 自分たちの給料は経理担当がすべて把握しているのでしょうか?

    30人程度の小さな印刷会社の一般事務の社員です。 自分たちの給料を把握しているのは経理担当の人と社長、専務なのでしょうか?社長、専務はともかく、経理担当の人は会社全体の財務関係がすべて知っている人物になるのでしょうか?

  • 経理担当者の給料計算ミスについて

    一ヶ月前に立ち上げたばかりの会社へ就職しました。 社長は別会社も経営しています。 私はそこで事務、総務経理担当です。 ほとんど一人で社長は一日に1、2時間立ち寄る程度です。 私の上司としては社長だけです。 その会社は別のフランチャイズ店を2店舗経営しておりまして、その経理、総務が私の仕事です。 先日初めての給料がありました。 給料計算もみなさん時給で時間外なども含めてすべて私が計算します。 そこで一人の人の時給が間違っておりその方と社長からお叱りを受けました。 初めての給料で楽しみにしていただろうにそんなことでは困ると・・・ 確かに間違ったのは私ですし私のミスですが、私にとっても始めての給料計算です。 その時給も社長が口頭で言われて私がそれを間違っていたわけです。 私一人で計算して誰も確認もなにもしません。 間違っては困るというのなら、社長といえども上司である社長が確認なりしてほしかったです。 勤めて一ヶ月で初めてのミスでそういうふうに言われてショックでした。 私があまいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 親族会社から追い出しされるかも?について

    私は、ある家族が経営する会社に勤めています(有限会社) 父が社長・母が専務・息子が常務です。社員は15人くらいです。 事務は私と専務が担当していますが、実際は私が簡単な経理・雑務で専務はもっと高度な仕事をしています。専務がいないと会社が成り立たないような重要な役割をされています。 常務が結婚することになり、その嫁がどうやら会社に勤めるようです(←確定はしておりませんが、近々その予定です) 専務の仕事を引き継ぐ為に勤めるとは思うのですが、とりあえずは段階を踏んで最初は私が現在担当している仕事をするような気がするのです。そうすると、2人でわけるほど仕事の量はないので一族からは私が邪魔になります。 小さな会社では、社長が気に入らない人は辞めてもらうように追い込んだりすると聞いたりします。実際、私の会社の社長も以前自分の気に入らない人を辞めさせたりしています(直接、「クビ!」とは言わずに毎日のように嫌味を言って追い込んだらしいです) 邪魔ならば邪魔ではっきり言ってもらいたいので、私のほうから経営者に聞いてみてもよいのでしょうか?また、辞めてもらいたいと言われたなら失業保険がすぐにでるように会社理由で辞めた事にしてもらいたいのですが、それも可能でしょうか?

  • 社長専務常務などの役員の役員報酬以外の給料

    当方勤務している株式会社では 社長・専務・常務の役員に役員報酬以外の給料(従業員と同じ給料) が別途支給されています (専務は役員報酬30万&給料30万) 法律を調べてもよく分からないのですが 経理上社長・専務・常務の役員の給料はすべて役員報酬として計上しなければいけないのではないでしょうか? 私は脱税にも取られかねないのでは?と思っていますが、、、 詳しい方教えてください

  • 不当解雇の件

    私は通販の会社で去年の11月から今年の3月14日まで経理をしていました。そこは専務が現金預金全部を管理し、経理なのにお金の出し入れは専務の身内にさしていました。時給1300円で契約して11月、12月、1月は契約どおりの給与を支払ってもらいましたが、毎月10日払いなので3月11日の日に郵便局で調べてみたら、1100円に下げて振り込まれていました。給与計算をしたのは私です。 振り込む段階で私に何もつげず勝手に控除し、専務はアメリカに出張していました。なお、その場所は3月15日引越しとなり新大阪と苦楽園に分けて今後業務を行うことになりました。常務は君はミスが多すぎるといいます。去年の11月と12月は7時間勤務でしたが、売り上げが下がったということで1月と2月は午前中3時間だけです。だから仕事としては大変でした。残業がつかなくて、がまんして働いたこともあります。西宮の労働基準監督署に問い合わせれば、社長と話をつけろ。といわれました。社長は群馬に住んでいて、、実権は専務がもっています。どうしたらいいか教えてください。

  • 会社が潰れかけているのですが、どう見えますか?

    当方、社会人1年目の会社員です。まだ、社会の仕組みなど、 わかっていない部分も多々あるので、皆さんにコレはどういう状況なのか・・? お聞きしたい事柄があります。 私の会社は、大きなくくりで接客業で、私はその中の販売促進担当(広報)の 会社員でした。 会社自体も、立ち上げからようやく3年目の、小さな会社です。 去年の春頃から業績は悪化して、 社員の給料も遅れて支払い、 先月は、給料も分割払い、 支払いの時期になると、金融業者から電話が朝から晩までかかって来たり、 (私が対応していました。) 上の責任者がいない日などもあたり前になりました。 社長と専務が、毎日の様に喧嘩して、 裁判沙汰にもなりました。(ここの辺りがいまいち、わからないのですが…。) 警察が来たこともあります。 (そのときから、経理の人に、「転職の準備、しておいた方がいいよ。」と 言われていました。その経理さんはその一ヶ月後に辞めましたが、 私は新社会人ということもあって、経験になる時間が欲しかったこともあり、とどまりました。そのときから経営は、危なかったのだと思います。) その経理さんが去った後から、さらに社内の雰囲気は悪くなり、 社長の地位に立てられていた女性も、辞めると大騒ぎしだし、 なんとか思いとどまったようですが、社長と専務の立場が交代になりました。 本当は「潰れる」はずだった数ヶ月前に、色んな会社の関係もあり、 出資してくれる人達が現れました。 その辺りから、私がいる部署を独立させて子会社化する、という動きが出てきまして 理想論ばかりを大きく語る大人の人の中で、 その話自体も、私ともう2人上司しかいないのに、子会社化して、 出資するまではいいとして、ほぼ初心者です。 そんなに甘くないと思ったのですが、皆、理想論に溺れている様に見えました。 (私も、何が正しいのか、わからなくなりかけました。) 誰が責任を取るのだろう? と常に疑問符がついているような状況でした。 その後、業務縮小でパートさんの半分が解雇されまして、 社長が社員 に、「出資して下さい」と言っているのを聞いてしまいました。 また、飲み会が大好きで、毎日の様に社員を連れて飲んでいるのですが、 きっとそのお金も、会社から出ているのだと思います。 経理の人いわく、助成金も売り上げに入っている、おかしい。と言っていました。 20そこそこの私から見ても、 これはあまりにも 危ない状況なんじゃないかと思うのですが、 皆さんから見て、この状況は どう見えますでしょうか? この状態からさらに、 理想論が大きくなっているみたいで、 新事業をやろうと企てているようなのですが、 あまりに無謀だと思うのですが、どういうことだと思いますか? 支離滅裂になってしまいまして、読みづらいと思います、すみませんでした。 私はあと一ヶ月で、転職先も決まり、退社します。 経理の方も、そして専務の女性も、退職するそうです。 私は、社員に出資させている時点で、どういうことなんだろう、 信じられない と思ったのですが、 最後の方は、しがみついている社長が、 可哀想だな、と感じる様になってしまいました。 私の気持ちの部分では、ここで働きたいと思っていたのですが、 冷静に考えてみて、将来のこと、これから進みたい方向、 転職することに決めました。 大まかな流れでしたが、もうこの会社は終わりなのでしょうか。 ここから持ち直す、また、潰れる、って どんな感じになってしまうのでしょうか。 客観的な見え方を、教えてくれると助かります。

  • 2人の代表取締役について

    取引相手(A)の会社に多額の売掛金があるため、 その売掛金を少しでも回収するため、Aの経営に発言できるように、 Aの会社の株式を100パーセント自分の会社(B)の社長個人に譲渡してもらいました。 Aの会社には多額の負債があり、肩代わりもしたくないため、 Aの会社の社長及び役員にはそのまま残ってもらい、Bの社長は実質のオーナーという立場で経営に 対して口を出しています。 しかし、Aの社長があまり言うことを聞かないので、なかなか、うまく会社が回りません。 Aの専務は、会社を変えようとがんばってくれているので専務を社長にしたいと思いますが、 Bの社長はAの社長がすき放題やってきて、たまった、負債をAの社長になることにより 専務が肩代わりするのが納得がいかないみたいなので、 Aの社長にも責任だけは、追わせたいらしいので、Aの現在の社長と専務で2人の代表取締役を選任 して、実質的には、専務に会社を回してもらい、Aの社長には、負債等の責任だけは負わせていこうと ともいます。 この2人の代表取締役を立てた場合、メリット、デメリットを教えてください。 また、2人の代表取締を立てたのち、経営再建のために、銀行から融資が受けられるなら、融資を受 けたいと思います。この融資に関しても、責任は、二人だけに負わせることができるか教えてください。 長文でわかりずらい文章ですいません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 新会社を設立しました

    できたばかりの会社に入社しましたが、 社長と私の二人だけでだんだん増えて行く予定です。 事務関係はすべて任せるといわれたんですが、一般事務しかしたことないので給料計算、決算関係、振り替え伝票とかがわかりません。普通会社って必ず経理関係のする人はいますよね?こういう場合はどうしたらいいのでしょう?

  • 総務・経理の人事構成に悩んでます。

    長文になりますが、どなたかご意見お願いします。 私は、現在の会社に勤めて1年半になります。従業員20人程度の会社で、私としては初めての総務・経理課になります。工事関係の会社です。 ここの構成は、 80歳男性 専務。会社を起業した方。年齢を聞いて驚かれると思いますが物凄く頭がきれます。 67歳男性(A) 一応、部長 現在この方が悩みの種。 59歳女性(B) 20年勤めたベテランさん。 33歳   わたし。 60歳女性(C) 今年定年退職。この方の仕事をほぼ引き受けてます。 Aさんは、長年勤めた会社を定年退職した別の会社に勤めておられたようですが、そこから専務の跡取りとして引き抜かれてこられました。当初は専務も見込みがあると思っていたようですが、残念ながら正直言って全く駄目です。 経理では、いまだに手作業でして起票から帳面記帳までやってます。弥生会計のようなパソコン作業はやってません。ですので、記帳に物凄く時間がとられます。また、専務のやり方は細部にわたるやり方で正直無駄な仕事もあるのでは?みたいな事もあるようです。 Aさんは、一枚の伝票を20分・30分じっと眺めていたり(寝てる?)人の3倍4倍は時間がかかって仕事をされます。もっとここをこうしよう!みたいなやる気もかんじられません。ですが、銀行との交渉や資金繰りなどされてます。失敗はありません。また、長年経理をされてますので私より知識もあります。 ですが、勤められて6年たちますが新米の私にどうしたらいいか聞いてきたりします。大手に勤められていたせいか、中小企業の一人で何役もこなす仕事にとまどっているようです(いまだに!)そして、総務・経理の「頭」には到底なれません。 現在は、専務がAさんの至らない仕事をやってます。Bさんもです。ややこしいのは、専務がAさんを引き抜いてきたので、なかなか辞めさせられないようなのです。 現在の私にとってBさんが頼りどころです。長年おられてますし、頭もきれます。ですが、来年60歳になって退職を考えておられるようです。私の会社は65歳で定年ですが、60歳で給与が2割カットされるので60で辞めようと考えておられるようです。今年退職されたCさんが、その例です。Cさんは、会社全体の事を把握されていてバリバリ仕事をされていたのですが、Aさんの事があり(仕事をしないのに給与が倍ほど違う時期があった)辞めてしまいました。 噂では専務も辞めるような事を言っているようです。年齢的に頼りにしてはいけないのですが、Aさんがしっかりされてないので・・・・。 長くなりましたが、この構成をどう思いますか?また、私はどうしたら良いのでしょう?仕事は、1年で全てを把握できるほと簡単ではありません。現在社長には、私の悩みを言ってあります。

  • 保証人の変更について

    いとこが社長を務める会社に主に経理として勤務しています。 10名未満の零細の株式会社です。 社長以下、私の叔母、社長の奥さん、それと専務夫婦が役員となっています。 叔母、社長の奥さんは勤務実態はありません。 問題は専務夫婦なのですが、会社の設備投資の借金の保証人になっているみたいです。 そういうこともあり、社長は何事においても遠慮気味に意見しています。 社長としては専務夫婦はすでに70才を超えており、早く引退してほしいと思っています。 でも、本人たちには引退するつもりはさらさらありません。 本当は引退してくれた方が、支払っている給料分のコストダウンがものすごいので 会社としてはありがたいのです。 そこで、別に保証人を引き受けてくれる人が見つかれば、その人に変更して専務夫婦に 会社を辞めてもらうことは出来るのでしょうか? 私に財力があればいいのですがそれは難しいので、私の兄(遠方で勤務医をしています)に 頼んでみようかと思います。ただし、4年前に建設した自宅の借金はあると思います。 専務夫婦が保証人変更を拒否すればダメとかあるのでしょうか? 変更の可否、私の兄の条件等のご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう