• 締切済み

いじめ

ayannkoの回答

  • ayannko
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.4

誰しも悪い事だと分かってるはず。 ただ(これを言うと、私がいじめの対象になるも?)って保身があるんです。 なので、言い方を変えて逃げ道をつくるっていうのはどうかな? 「悪口ばっかだと逆に妬みって思われんじゃん?だから言わないw最近のマイブーム何?」なんて話題を変えてみるとか。 うんうんって聞いてるのも、悪口に同意してるのですからね。 敢えて、聞いてるけど悪口には興味はない感じで。 うまく同調してくれたら、悪口は減るだろうね。 無視に関しては、素直に「どうしたら彼氏出来るか、参考までに聞いてくっかな?」とか冗談めかしでもあると話する切欠ができるかも。 友人も無くさず、虐めも緩和できると思うんだけど・・・。

関連するQ&A

  • いじめ

    中学1年生女子です。帰国子女でみんなとちょっと考え方などが違うことを理由にも、帰国子女多く通う、学校に通っています。 この学校は4月に入学し、あと8日で学校(中学1年生)が終わります。 そこで起きた問題なのですが、典型的ないじめです。 クラスには13人の女子がいて、4人のいじめっ子グループが存在し、4人の漫画オタクグループがあり、私が特別仲良しな子が一人、そして、孤独を好む子が一人います。 私は、このグループのみんなと普通に仲が良いつもりでした。しかし、漫画オタクのグループの二人がいじめっ子グループにいじめられ、さらに、私の仲良しな子がいじめられ、それをかばっているうちに私もいじめられるようになってしまいました。 そのいじめっ子グループは担任の先生に今までいじめていたことがばれてしまい、校長先生に呼び出されました。 しかし、校長先生に呼び出されると、「いじめていたのは誰かに頼まれていたから」とか、わけのわからないことを言いだしました。 実際、彼女らは、私に向って、「うざい」「引っ越して、転校すればいいのに」「うっとうしい」「消えろ」「きもい」「お前なんか、死ねや~笑」とか言ってきました。ここまでは、まだよかったのですが、カバンを踏みつけられたりするようになると、もうばかばかしくて、付き合ってるのも嫌になったので、無視することにしました。いじめとはどう付き合っていったら、いいでしょうか。私は、小学1年生の時、友だちをからかって、その友だちに嫌な思いをさせてしまいました。そのことをきっかけに私は、人の悪口を言ったり、欠点を原因に人をいじめたり、いやがらせをしたりすtることはやめてきました。そして、マイナスなことを考えることのかわりに、みんなの良いところや、その子自身が欠点だと考えているところをプラスの考えていくようにしてきました。正直言って、人をいじめるなんて、ばかばかしいと思うし、いくら自分がいらいらしているからといって、まったく関係もない人に八つ当たりでいじめたり、自分の気に入らない人をいじめるのは、間違っていると思います。自分も人をいじめたことがあったからこそ、もう人が嫌な思いをするようなことはやめよう、と決めています。なのに、中学に入ってまでいじめられて、正直、その子たちはなんでいじめたりしているんだろうと、思ってしまいます。なぜいじめっ子は人をいじめてしまうのでしょうか。もし、その子たちに精神的な悩みや何か、つらいことがあるのならば、それは、仕方ないのかなと思って、その子たちに、優しく接してみようと思います。でも、もし、ただ、人をいじめるのが、楽しい、とかそういう理由なら許せません。人生の先輩である、大人、高校生、中学生、学校の先生、どんな方でも構いません。明日も学校があるので、なるべく早めにお願いします。

  • いじめの仕返しがしたいです

    クリック有り難う御座います。 私は小学校の頃、大人しく口数も少なく雰囲気が暗いというためいじめを受けました。 言い訳にしか聞こえないと思いますが、私は子供の頃から内気で、 色々とあり幼稚園 保育園は行かず家にずっと閉じこもっていました。 父が亡くなって母が仕事をするということなので私はいつも家で一人で 人と触れ合った事なんて全くありませんでした。 だからか、人と接するのが苦手で、小学校も馴染めず全然友達も出来なくて… 中々と喋らなくて自分で思うほど無口で何を考えてるかわからない不気味な奴でした。 そして、私が喋らないのをいい事に、 言いたいほうだい言われ、やりたいほうだいやられました。 最初はかわいいものだったのですがどんどん酷くなり 学校全体からいじめを受けるような感じになりました。 そんな中、一人だけ私を大切にしてくれる友達ができて、 クラスも違うのによく遊びに行ったりして親友になりました。 最初はその子にまで嫌われたりいじめられないかと不安でしたが その子だけは何があっても絶対に裏切らないで私に優しくしてくれました。 その子だけが救いで、なんとかこの何年間か生きてきて、中学まで耐えました。 中学生になったらいじめっ子達とクラスも離れたので いじめも控えめになり落ち着いてきたかな?と、思ったのですが… こんどはそのいじめっこ達が唯一私に優しくしてくれた 私のたった一人の友達をいじめだしました とても辛いです 私のせいでこうなったかと思うと涙がでてきます、 私は責任を感じて不登校になってしまいました。 いじめっ子達に仕返しがしたいです 正直そいつらも同じ目に合わせてやりたいです ですがいじめっ子達とやる事が同じになってしまうのでそんな事できません。 仕返しだなんて幼稚だってわかってます ですが許せないんです。 こんな私はどうすればいいんでしょうか……? ネットなんかに頼ってしまう私って情けないですよね… どうしたらいいかわからないです。 もう私はここでしか頼れる場所がないんです。 どなたか助けてください

  • 【いじめ】経験者が大人になったら。

    初めての質問になります。 私は現在26歳です。 36歳の主人と、2歳の娘と暮らしています。 最近寝る前に、ある疑問が頭から離れません。 昔(小学生、中学生、高校生)いた、いじめっこについてです。 ある男子のお弁当をゴミ箱に捨てたり、いじめ対象の子の物を捨てたり壊したり、皆で無視したり、悪口を言いふらしたり… 今ではそのいじめっこも、大人です。子供が居る可能性もあります。 大人、親になった今、その子達は昔の自分をどう思っているんでしょうか? 私の母が、教師だったせいかわかりませんが、当時何故かいじめに対して馬鹿みたいに正義感があり、いじめられている子のフォローより、いじめっこを徹底的に怒っていました。 案の定、学校のやんちゃ組の、いじめ対象にされました。 今まで味わった事のない孤独感。 何故か誰にも相談できず、行きたくないのに、何故か休めない… 最終的には、正月にもかかわらず、いじめっこが自宅に来て、縫い針で腕を刺され、耳元で『仲直りしようや』と言われ… 人生最初で最後でしょうか… ぶちギレて、いじめっこ達を追いかけ回し、警察沙汰になり終了しました。 そして最近その、刺した張本人とバッタリ会いました。 彼女には子供がいました。 その時の彼女の言葉です。 『今となってはいい思い出やね』 です。 きっと、いじめられた人にしかわからない、あの感情… 思い出すと、胸が締め付けられるあの、嫌な感じ… 大人になった、私が思う事は、自分の娘には、いじめっこなって欲しくない! いじめられるのも嫌だけど、いじめっこにだけはなって欲しくないです。 いじめっこに注意できるような、素直で強い女性になってもらいたいと思います。 親であれば、皆思うであろう感情… ですが、実際人をいじめたり、傷つけてきた子供が、大人になって思う事ってどんな事でしょうか? 正直、いじめって軽い気持ちで始まるんだと思ったりもしますが… 【恥】や【後悔】などの気持ちってあるんでしょうか?

  • 高校で幼稚なイジメ…、どうすればいい?

    単位制の学校に通う、高校1年生です。 学校でいじめられています。 もともとイジメはありましたが ターゲットが変わり今は私です。 (今までの子は皆、不登校になりました。) イジメの内容は 机の中や私の持ち物に チョークやゴミをいれられたり・・・。 蔭ではもちろん悪口を言われています。 悪口とかはともかく、 嫌がらせが小学生のイジメみたいで 最初は、イジメが辛いとかじゃなくて 高校生にもなって、こんな幼稚なことする?って思いました。 この嫌がらせをなくすには どうしたらいいんでしょうか? 本人に直接言ったらどんどん酷くなると思うし 先生に相談するとしてイジメは無くなりますか? (イジメは先生や私が教室にいない時に  行われています。私がいると何もしてきません)

  • イジメをした事がありますか?

    学生の頃、自分は女ですがある一人の男子から主に殴る・蹴る等のイジメを受けていました。 暴力を振るわれるのは、決まって校内の誰も見てない時を狙ってやられていました。 校内を歩く時はなるべく友達と歩くようにしていましたが、 どうしても一人になってしまう時もあって、それを察知した男子に追いかけられて、 追い詰められて、殴られた時は、言葉では言い表せられない程の恐怖でした。 先生に言うとあとで報復されました。 親に言うと悲しむので黙っていました。 その男子の父親は暴力団関係の人だったから尚更です。 大人になった今でもたまに過去のイジメの夢を見てうなされます。 イジメる人は何故イジメをするのでしょうか? あなたはイジメをした事がありますか?

  • いじめ

    中2の男子です。中1の時に女子4人にいじめにあいました。いじめられたことは、先生に言っていません。いじめの内容は「きもい」と言われたり、僕の事をあの人などと言ったり、僕の物に触れたら悲鳴を上げたりなどです。その女子とは2年生になってクラスが別になりましたが、廊下などで僕と会うと、 「きもい~」などと大声で言ってきます。《聞こえていないふりをしていますが・・・》言われると暗い気持ちになります。毎日学校に行くのが嫌です。どうすればよいでしょうか。

  • いじめ

    私は今学校でいじめをうけています。 いじめというかほとんど悪口なんですが、同じクラスの女子4人からほぼ毎日言われています。 理由は、きっと嫌いだからだと思います。 はっきりとした理由はわかりません。 はじめは4人のうち2人にだけ言われていて、あとの2人は普通だったのですが、 最近になって4人全員が言うようになったんです。 その4人のうちの1人(仮にAさん)と前までは親友だったのですが、 友達からAさんが私の悪口を言っていたと聞いたので、 互いに拒否するようになって話さなくなりました。 それからAさんは派手な人たちがいるグループ(今の4人)に入り、 私への態度が豹変し、いじめや悪口を言ってくるようになりました。 Aさんだけでなく他の3人ともあまりいい関係ではありませんでした。 なので他の3人は面白がってAさんと一緒に悪口を言うのだと思います。 (勿論嫌いというのもあると思います) もうすぐで学校に登校するのも残りわずかなのですが、今まで結構やられてきたので 我慢していたのがそろそろ限界に達して来ました。 少しくらいなら大丈夫なのですが何回も言われたらやっぱり辛いです。 自分が弱いだけかもしれませんが。 はじめは友達や先生によく相談していたのですが、 こんな軽いことで相談したら迷惑かなと思って最近では相談していません。 先生もあてになりません。 学校行っても悪口を言われるだけと思うともう折れそうで行きたくありません。 最近ではその4人の話していること全てに、自分の悪口ではないかと気にしすぎてしまいます。 でもやっぱり我慢するしかないのでしょうか? どうすればいいですか?

  • いじめについて。

    いじめについて。 私は高校3年生のときに転入するまでの5年間、ずっといじめにあっていました。 具体的にいうと、毎日、 変な噂を広げられる・陰口・悪口・私物盗難・私物破壊・トイレなどで殴られるなどの暴力に 遭っていました。 学校側に相談しても、 担任も学年主任の先生も助けてくれませんでした。 保健室の先生に相談したら、メンタルクリニックを勧められるなど、 酷い扱いを受けました。 (保健室の先生は私のいじめのことを精神病の症状の一部(被害者妄想など)だと判断したんです。) ちなみに、私は、今まで予備校生をしていましたが、 春から無事大学生になれそうです。 これから大学生、そして近い将来に社会人になるわけですが、 今後、私がいじめられっ子だったという過去を知る人と会うこともあるかと思います。 そういうとき、私はどういう態度でその人たちと接すれば良いのでしょうか? また、いじめっ子というのは、 自分がいじめた子のことをいちいち覚えているんでしょうか? 私はいじめられていたという過去があまりにも辛いです。 今後の人生のなかで、かつての同級生たちと会ったら…と考えるだけで 怖くて涙が出てしまいます。

  • 友達のイジメを解決したい

    なるべく簡潔に書こうと思います。本当に悩んでます。助けて下さい。 今年友達になったばかりのAさんとBさんが、五月の終わり頃からあまり学校に来なくなりました。 最初は具合が悪いのだろうと思っていましたが、一週間後に「何か変じゃない・・?」と、何故かはわからないのですが、異変を感じたんです。 後日Aさんが教室にきたので休んだ訳を聞いたら、二人は男子に酷いことをされて、その事によって教室に行きたく無いから休んでたそうです。 その後、二人は六月頃は会議室、七月頃は特別教室で過ごしてました。 イジメは時が経つにつれ酷くなりました。虐めている人達はその教室にまで入り、悪口を言うのです。(悔しい事にその時私はそこにはいず、助ける事ができませんでした。)イジメの内容と状況は以下の通りです。 ・実は女子にも言われていた ・(教室に来てた頃)机に「教室にくんな」と書かれた ・悪口など言われた(主に「デブ」「なんで教室に来ないの~」など)。 ・イジメる人は(36人中)24人、それと闘う人(私を含め)6人、見て見ぬフリをする人6人。 ・先生はちゃんとその問題に取り組んでいる ・学校側も問題に取り組んでる ・先生が注意してもイジメてる奴はとぼけて終わり ・ようは心の問題みたいになってる気がする この夏休みが終わって二学期になったら、先生曰く「何時までも特別教室に居させる訳にはいかない」との事で、二人は強制的に教室に戻る事になるんです。 今はその教室に給食を届けに行ったり、教室に来るよう説得したり(彼方達は悪くない。私たちが味方だ。何かあったら言ってやる。とか言ってます)、先生に二人の様子を見て感じた事を言ったり、私たちから見てこうすべきですと先生にいったり。 今のところ私たちはこの様な事をしています。 私たちは今後、何をしたら(言ったら)いいんでしょうか? 今やっている事だけじゃダメな気がするんです。 簡潔に書いたつもりが、なんかごちゃごちゃした文を書いてしまいました・・。すいません。 夏休みの今だからこそ、皆様のアドバイスを聞き、二学期に役立てていこうと思うのです。 あの二人とは仲がいいって訳ではないし、出会って四か月しかたっていないんですが、大切な人なんです。大切だと思っているし、友達だと思っているから助けたいし守りたいんです。 虐めている人が憎いです。イジメなんか消えて欲しい。イジメなんかして何になるの?!毎日そう思うようになりました。 アドバイスお願いします!

  • いじめ

    中学二年生の男子です。 いじめの相談です。 6年生ぐらいのときからいじめを受けています。 僕のパンツが白いブリーフだったことがきっかけでいじめられています。 6年生のときに、クラスの子のほとんどがボクサーブリーフになっていくなかで 僕だけが白ブリーフだったせいでからかわれていました。 中学にはいってからからかっていた子と離れたことで大丈夫と思っていましたが、 同じ理由で、中1の時からからかいを受けました。今でも受けています。 それも徐々にエスカレートしてきて、学校に行くのが辛くなっています。 特に体育のある日は学校へ行きたくありません。 短パンを制服の下に穿いていこうと思ったら学校のきまりで駄目でした。 クラスの男子で白ブリーフを穿いているのは僕だけです。 そのことでお父さんと相談してボクサータイプのパンツにして欲しいと頼んだんですけど パンツまでオシャレにする必要はないといわれて、駄目でした。 それにいじめられる原因はパンツじゃない、パンツを変えてもいじめられるときは いじめられてしまうものだと言いました。 僕のお父さんも白いブリーフです。 それで内緒で小遣いをためてトランクスを買いました。 ブリーフの上にトランクスを穿いて行けば大丈夫とおもっていたんですが 「今日は白パンじゃないのか?」と茶化されて 「大人になれたか調べてやる」と言われパンツをずらされました。 そしたらブリーフをはいていることがバレて更にいじめを受けました。 それで体育の時はトランクスだけを穿いていくことにしました。 そしたら着替えの時、いつも同じパンツしか穿いていないことを気づかれて 体育が無い時に「確認してやる」といわれ強引にファスナーを下ろされました。 そしたら、まだブリーフを穿いていることが知られて、結局いじめられています。 どっちにしてもいじめられてしまうことに気付きました。 それでトランクスはやめて、ボクサーブリーフとかも諦めました。 元々好きではありませんでしたので、このままでいこうと思っています。   それでもクラスのいじめっ子の存在が怖いです。 恥ずかしくて学校の先生には相談できません。 やっぱりパンツは変えないといけないのでしょうか? いじめられない方法を教えください。