• 締切済み

テナントの更新日が過ぎたら次を待つしかありませんか

昨年、父から持ちビルを相続しました。 そのビルにはテナントがいくつか入っていますが、家を探しても契約書が見当たらなかったので、テナントさんに契約書のコピーをもらいました。 しかし、どのテナントも契約当時の物しか所持しておらず、どうやら父は更新をしていなかったようなのです。 (契約書には、3年ごとに1ヵ月分の更新料を~との記述があります。) 今までの分を全て払って欲しいとはまったく思いませんが、更新日が今年の5月だったテナントさんが2件あり、そのテナントさんに対して、5月の日付での更新手続きと新しい契約書の取り交わしを今から求めることは可能でしょうか? また、上記のような遡っての契約更新ができない場合、次の更新日を待つ以外に何か方法は無いのでしょうか? 相続して以後、修繕が必要な場所がいくつも見つかったり台風による被害の補修、当ビルが雨漏りしたことによるテナントさんへの弁償(荷物が濡れてしまったそうです)など、出費が重なり、現状、私が働いていた時に溜めた貯蓄を切り崩しながら運営をしている状態です。 今のままが続くと、とても回らなくなりそうなので、回収できるなら、少しでも回収させてもらいたいのです。 賃貸経営に詳しい方、法律に詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。 > どのテナントも契約当時の物しか所持しておらず、どうやら父は更新をしていなかったようなのです。  こうなっては借主は“現状”の維持を求めるでしょうから、かなりタフな交渉が必要となるでしょう。テナントとなれば家賃も居住用とは違ってくるでしょうから、私なら弁護士に相談します。今後のためにもそれが一番でしょう。「息子は何かあればすぐ弁護士だ。」という印象を借主に“植えつける”のも大切なことです。このサイトで借主さんの考え方やレベルを学んでいますが、「大家は『因業で強欲』」が“期待される大家像”らしいです。ご期待には副わねば。(笑)

関連するQ&A

  • テナントの更新手続きについて

    私は物件のオーナーです。更新の手続きについて質問させていただきます。契約期間については以下のような条文となっています。 「賃貸借期間は2005年9月1日から2010年8月31日までの満5カ年間とします。ただし、賃貸借期間満了の1カ年前までに乙から期間満了による賃貸借契約を終了させる旨の書面による通知がなかったときは、乙が新賃料の1カ月分を更新料として支払う事を条件に、期間満了の翌日から起算して更に5年間自動更新されるものとし、以後も同様とします。」 現時点で特に何の申し出も無いのですが、このような場合、既に自動更新された事になるのでしょうか?また新賃料については現状と同額でOKだと双方で了承している事になるのでしょうか?また更新料はいつ頃請求すれば良いのでしょうか?仮に更新料を請求してテナント先から不服も言われた場合はどのような対応をすれば良いでしょうか?

  • 地震によるテナント内の補修は100%大家の責任か

    親族が小さいテナントビルのオーナーです。 先だっての地震で、そのビルのテナント内の壁(クロスとその下のパネル)に、数箇所ひびが入りました。 テナントから大家の支払いで直してほしいとのことですが、一般的には100%大家に補修の責任があるのでしょうか。地震保険には入っていません。 テナントとは、きちんとした契約書を交わしていないそうですので、契約書を根拠に話をすることができないようです。 一般に、天災による損害の補修義務はどちらにあるのか、その根拠はどこか、お詳しい方、どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • テナントの強制退去について

    私の親戚が所有するビルのテナントの1つが建物を綺麗に使わず、またビル内の決め事も守らないようで、再三注意をしているようなのですが、それでも改善されないようで、ビルの持ち主はこれ以上指示に従わない場合は退去させたいと言っています。 そこでお聞きしたいのですが、そういった理由で強制的に退去させることはできるのでしょうか? ただ私が聞いた範囲で少し問題だと思うことがあり、それは定期借家契約なるものを結んでいません。厳密には何十年も前には結んだのでしょうが、それから今まで更新手続きもなければ、再度契約を交わした様子もありません。 また問題のテナントは風営法に基づく営業許可時間を越えた深夜も営業しています。これはあきらかに違法だと思うのですが、これも今まで貸主さんは特に注意もしていなかったようです。 他のテナントさんからは貸主に対してクレームが出ているようです、対応に困っています。 こういった場合、強制退去はできるのか教えて頂きたいです。

  • テナント解約について

    6か月前の予告なしの3カ月後の解約について あるショッピングセンターにテナントとして正式に出店しているのですが 契約更新の解約について契約書で確認したところ書面での6か月前の通達という記載があったのですが 先日、テナント側から次の契約更新はできないといわれ 3ヶ月後の解約の書面が送られてきました 経緯としましては 今年6月に来年の契約更新についての面談があるということで書面で通達があったので参加するということで申し込んでいたが 担当者から別の日に個別で話しましょうということでした しばらく何もなかったため保留で継続更新なのかと思っていました 先方から何の通達もないので先月10月中旬に担当者にどうなっているのか問い合わせたところ テナント全体での入れ替えなどがあるため館内での移動が考えられるとのことでした ところが11月初旬担当者から1月末日での解約を伝えられました (契約期間2週間前の解約) 当店はこの1店舗のみの経営であまりにも急な話に思えて強引すぎるように思えてなりません また退店時の店舗内の什器撤去にかかわる費用は契約通り全額当店の負担ということです この場合法律上はどうなのでしょうか? 裁判をしてもいい結果にはならないから理解してくださいと担当者からはなだめられているのですが 違約金を請求できるものでしょうか?

  • 地元の不動産屋さんに次のテナントをおねがいしてあります。

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 今、私の勤めている(小さな)会社のビルは1Fにテナント用の40平米の事務所をもっています。 これを、ある建築工務店さんに、賃貸していましたが 今年12月限りで、退去されることになり、次の借り手 を探しています。 現在、地元の不動産屋さんに次のテナント借主をおねがいしてあります。 メデイアとしてインターネットとか何かよい宣伝方法はないでしょうか。 また、複数の不動産やさんにお願いしたほうがよいのだろうか。 お教えください。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • 相続財産のなかに一戸建てがあり、その雨漏りの修繕をしていいのかどうか困

    相続財産のなかに一戸建てがあり、その雨漏りの修繕をしていいのかどうか困ってます。相続人は3人、分割協議は現在いろいろとあり難航中です。わたしはその相続人3人のうちの1人になります。遺産の家は今、共有の状態とおもうのですが? それでしたらその修繕費は3人で相続分で分割ということでいいのでしょうか? そしてこの雨漏りの修繕はわたし単独で行うのは可能でしょうか? 協議が難航中の今、修繕の相談をするのがむつかしいです。

  • テナント側が出す看板

    こんにちは。ビルをテナントとして貸していますが、アドバルーンを今回広告として約1年間上げたいと いう要望がありました。行政他問題はありません。家主としても意義はありませんが、広告代をテナント側に 請求出来るものでしょうか?上からは請求、テナント側からはそういう事は今までなかった、となっており、 契約書にも特に記載されていません。如何なものでしょうか?

  • テナントへの立退き料について

    父が所有していた、40坪ほどの古い賃貸物件があります。 もう10年くらい、住宅部分に入居者はなく、1階の10坪ほどにテナント(事務所)が1件だけ入っています。家賃は6万、近隣より安い価格で、20年以上一度も上げませんでした。礼金・更新料も取っていません。税金や経費を引くと、収益はほとんどあがっていない状態です。 建物は、2階の床が傾いでいるため、新たに貸すためには大規模な改修が必要です。 そこで、父が亡くなり相続の機会に、思い切って建て直すことにしました。 テナントには、契約書通り6か月前の通告を行い、退去の同意を得ました。 実は、そこは経営が苦しいらしく、家賃が滞りがちで、何年も常に数ヶ月分たまっている状態で、通告を行ったときも3ヶ月分の家賃が滞納状態でした。年明けに年末までの分を持ってきましたが、それ以降入金はありません。 契約書には、1月分以上の家賃を滞納したときは、甲は、催告なしにこの契約を解除でき、その場合乙は一切の移転保証を請求できないとの条文があります。 そうは言っても、人間的なトラブルがあったわけではなく、父の葬式に花輪と弔電を頂き、お参りにきてくれたすぐ後でしたので、通常の通告をして、年明けからは家賃を免除しようと思っていました。 先日、移転にかかる経費(総額160万円)を、いくらか負担してほしい旨の申し出がありましたが、サラリーマンがローンを組んでの建て直しですので、正直資金にあまり余裕がありません。 こちらの都合による移転ですので、道義的にいくらか負担すべきかとは思いますが、立ち退き料を検索すると、すごい金額を払うように書いてあり、正直どうしたものかと思っています。 正解がないことは承知していますが、参考意見として、皆様ならいくらで折り合いを付けるように交渉しますか?

  • 雨漏り修繕

    賃貸物件で住居(2階)とテナント(地下)お借りして3年。 入居したときから雨漏りの修繕を言ってますが全く直らず。 大家さんは見に来ますが修繕をちゃんとしてくれません。 挙句の果てに、隣接している建物を解体し(素人の人達で・・・) 駐車場にしたのはいいですが、解体してから今まで水漏れのなかった地下のテナント の天井が無数の水滴がつき、毎日ぽたぽたと水が落ちてきます。 不動産屋さんにも何度も言ってます。 最近になってやっと業者の方が見積もりに来られました。 業者さんによると、地下の雨漏りや天井の水滴は解体のせい。 壊してなんの処理もされていないからと、壊し方です。 2階住居の裏口の床は雨漏りにより床が腐り、大家さんがはがしたまま。 台所の窓は解体してから雨漏りがひどいです。 (床がびしょ濡れになるくらい) 業者さんによると窓枠を取り付けるときになんの処理もされていない状態らしいです。 雨漏りで濡れた布団やテナントの板・・・ なんの弁償もありません。 修繕義務ってありますよね? このまま修繕してもらえない場合どうすればいいのでしょうか? このまま正規の家賃を支払うことに納得できないのですが・・・ 勝手に修繕して費用を請求できるのでしょうか?

  • テナント主ともめています

    今年の6月から個人経営の雑貨屋を始めようと思い、 テナントを探して、開店の準備をして、 4年契約で、7月より営業を始めました。 そのテナント契約の際、 こちらが契約書を持って帰って後日、判を押し提出したところ、 「じゃあ、判を押してまた持ってきます」 とテナント主に言われたのですが、 一向に渡してくれませんでした。 そして、お店を開けていたのですが、 「対応が悪い、雨漏りや水漏れも中々直してくれない、 相手は住所や電話番号は教えてくれず、対応はPCのメールのみ」 等とその他色々不安がある相手だったので、 契約書を早く手元に置いて確認したいと思い、 数日前に契約書を渡してほしいとメールで要求したところ、 「あなたとは意思疎通が難しいので契約自体を見直したい。 ある程度期間を切って違うところに移転してほしい」 と返信が来ました。 この場合、4年契約なのに3カ月で退去してほしいというのは相手方の契約違反ではないのでしょうか? そもそも契約書がこちらの手元に渡されていないのに契約は成立しているのでしょうか? 契約は4年契約で、こちらとしては、そのつもりで店内の改装を業者に頼んだり、照明や空調の設置をしましたし、こんな短期間で出ていってほしいといわれても憤りを感じずにはいられません。 すみませんが、契約に詳しい方、回答宜しくお願い致します。