• ベストアンサー

地元の不動産屋さんに次のテナントをおねがいしてあります。

このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 今、私の勤めている(小さな)会社のビルは1Fにテナント用の40平米の事務所をもっています。 これを、ある建築工務店さんに、賃貸していましたが 今年12月限りで、退去されることになり、次の借り手 を探しています。 現在、地元の不動産屋さんに次のテナント借主をおねがいしてあります。 メデイアとしてインターネットとか何かよい宣伝方法はないでしょうか。 また、複数の不動産やさんにお願いしたほうがよいのだろうか。 お教えください。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • koura
  • お礼率64% (1139/1757)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukechi
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

私も父親がビルを持っており、その管理を私が していましたが、空きがでると複数の不動産屋 さんに、お願いしていました。その方が、効率が いいようです。店舗や事務所に強い業者もいれば、 住居用の物件に強い業者もいるし、お付き合いして いる、会社なども、そこそこの業者で違うので 複数頼んだ方が、契約が決まるのが早かったです。 また、うちの場合、住居用物件が殆どでしたが 不景気なせいか、どこにお願いしても、なかなか 決まらず、仕方なく、家主から払う手数料を多めに 支払う(家賃の1.5ヶ月分を、謝礼として)という 条件に変えたところ、あっという間に決まりました。 なかなか借り手が見つからないようであれば、空室時の 損失も増える一方なので、多少謝礼を多く払っても 早く入居者を決めて欲しい、という考えだったので こうしましたが、状況を見ながら決めた方がいいと 思います。店舗、事務所の場合、結構な金額のお金が 動きますからね・・・ 早く入居者が見つかりますように!

koura
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ地元の不動産屋さんあるのですが。 まだ一軒しか頼んでいません。 謝礼ですね。なるほどなるほど。 ありがとうございます。 ありがとうございます。質問の要領も悪いのに、お忙しいところをありがとうございます。大変に参考になりありがたいです。

その他の回答 (4)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.5

退去する場合の予告期限は、契約書に明記してあるはずです。それを確認なさってください。都内では通常3か月かか6か月が一般的です。

koura
質問者

お礼

ありがとうございます。 「契約書には 退去予定のあるときは2ヶ月前までに予告のこと」とございました。 とすると、 「12月になって今月退去するとなると??」予告期間が 全く無視されていますが。 敷金、礼金などどのように影響されるのでしょうか。 「ママさん社長」はボケひどくて、どうもテナントさんさがしは私の仕事になるようです。 先日「銀行さん」の営業のかたからも「ママさん社長」のボケご注意くださいといわれました。 こまったなあ。 ありがとうございます。質問の要領も悪いのに、お忙しいところをありがとうございます。大変に参考になりありがたいです。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

補足します。 普通は契約が決まったら成功報酬を支払う、という形のはずです。ですから何軒に頼もうと、最終的に手数料を支払う先は1社だけです。ただ、広告媒体を持っているところは、宣伝広告費を要求するかもしれません。それは依頼するときに確認しておくべきでしょう。

koura
質問者

お礼

「契約が決まったら成功報酬を支払う、という形のはずです。ですから何軒に頼もうと、最終的に手数料を支払う先は1社だけです。ただ、広告媒体を持っているところは、宣伝広告費を要求するかもしれません。それは依頼するときに確認しておくべきでしょう。」 ありがとうございます。 ありがとうございます。 どうも、この件は私が担当しなくてはならないのです。 すでに、「ママ社長」(80歳)が「地元の不動産屋さん」1件にお願いした(というよりも、今のテナントの方を紹介してくれた不動産やさん。突然12月に入り 「12月31日ででたい」と今のテナントの社長さんがいいてきたとのこと。 普通でられるときは2ヶ月前ではないかなあ。 「ママさん社長」は、ボケありますので・・・。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

こういうローカルな情報は、ネットにはあまり向いていません。 不動産やさんには、住宅の賃貸が得意、売買が得意、店舗が得意というように得意分野をもっている会社があります。事務所や店舗物件を多く扱っている会社を選ぶことです。複数に依頼しても大丈夫ですよ。

koura
質問者

お礼

「店舗が得意というように得意分野をもっている会社があります。事務所や店舗物件を多く扱っている会社を選ぶことです。複数に依頼しても大丈夫ですよ。」 ありがとうございます。質問の要領も悪いのに、お忙しいところをありがとうございます。大変に参考になりありがたいです。 複数の「不動産屋さん」にお願いすると、そのぶん「宣伝費?」がかかるのでしょうか。

  • cosmos8
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

 今の経済状態では、なかなかテナントの募集は思うに任せません。不動産業者への依頼については、その業者さんの状況次第と言うことになります。  テナントさんからの依頼を受けたとして、業者としては  (1)条件にあった物件を調査する。  (2)自分の直接の持ち物件から紹介する。  (3)なければ、業者間の情報を収集する。  (4)いくつかあれば、業者の条件にあった物件から紹介す る。(手数料が多くはいる。お互いに協力関係にある業 者同士。など)  (5)クレームの無いものから選択する。 結果、いろいろな業者さんにお願いした方が早いと思います。ただし、あちこち依頼しますと、業者の方にも責任の所在が曖昧になってきますので、少しの期間取り組み姿勢をみて、それからでもよろしいのではないでしょうか。  途中、状況の報告をよく聞いて、真剣に取り組んでいるかよく判断してからにしてください。  

koura
質問者

お礼

「いろいろな業者さんにお願いした方が早いと思います。ただし、あちこち依頼しますと、業者の方にも責任の所在が曖昧になってきますので、少しの期間取り組み姿勢をみて、それからでもよろしいのではないでしょうか。  途中、状況の報告をよく聞いて、真剣に取り組んでいるかよく判断してからにしてください」 ありがとうございます。質問の要領も悪いのに、お忙しいところをありがとうございます。大変に参考になりありがたいです。

関連するQ&A

  • 不動産(テナント経営)についてお尋ねします。

    不動産(テナント経営)についてお尋ねします。 現在、親が小さなビルを所有しています。 体裁としては有限会社で、そのビルの各階をテナントに貸しています。 ただ、実務的なことはほとんど無く、電気料金の支払い等を 毎月計算しているだけで仕事と言えるようなことはしていません。 法律的?なことは全て雇いの会計事務所に任せている状態です。 いずれ私がその会社を継ぐことになるかもしれないのですが、疑問があります。 1:業種としては、何なのか?(不動産屋?賃貸業?) 2:その業種において、持っておくとよい資格 3:その他何かアドバイスなどあれば 以上、3点において一つでもお答え頂ける方おりましたら宜しくお願い致します。 ※私の親は上記3点において無知識です。

  • 中古ビルを買います。入居しているテナントの契約や敷金について。

    知人が中古ビルを買おうとしています。 テナントとして飲食店が入っています。 購入の条件として不動産屋から、半年以内に立ち退くとの念書を書くといわれました。 現在交わしている賃貸契約は、建物の所有者が代わったときには、継続するのでしょうか? 退去するときには敷金を返済しなくてはならないと思いますが、敷金を預かっている不動産屋から、敷金を貰うことはできますか?

  • テナントの更新日が過ぎたら次を待つしかありませんか

    昨年、父から持ちビルを相続しました。 そのビルにはテナントがいくつか入っていますが、家を探しても契約書が見当たらなかったので、テナントさんに契約書のコピーをもらいました。 しかし、どのテナントも契約当時の物しか所持しておらず、どうやら父は更新をしていなかったようなのです。 (契約書には、3年ごとに1ヵ月分の更新料を~との記述があります。) 今までの分を全て払って欲しいとはまったく思いませんが、更新日が今年の5月だったテナントさんが2件あり、そのテナントさんに対して、5月の日付での更新手続きと新しい契約書の取り交わしを今から求めることは可能でしょうか? また、上記のような遡っての契約更新ができない場合、次の更新日を待つ以外に何か方法は無いのでしょうか? 相続して以後、修繕が必要な場所がいくつも見つかったり台風による被害の補修、当ビルが雨漏りしたことによるテナントさんへの弁償(荷物が濡れてしまったそうです)など、出費が重なり、現状、私が働いていた時に溜めた貯蓄を切り崩しながら運営をしている状態です。 今のままが続くと、とても回らなくなりそうなので、回収できるなら、少しでも回収させてもらいたいのです。 賃貸経営に詳しい方、法律に詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

  • テナント入居の条件について

    テナント入居の条件について 現時点ではもう脱サラして無職の状態の人間が賃貸のテナントを借りることは可能でしょうか? 貯金が約200万円あって、テナントを借りて英語の塾を始めたいと考えています。 一般的に、居住用のアパートやマンションの場合は不動産屋が借主の職場に電話を掛けてきて本人が確かにそこで働いていることを確認する等の信用調査があることは知っています。 でも賃貸のテナントを借りるのは、居酒屋、進学塾、ケーキ屋などの個人経営者が殆どであり「これから仕事を始めよう」という状態なのですから「今現在サラリーマンなんだから信用してくださいよ」みたいな手は使えません。 皆さんどういった方法でテナントを借りておられるのか、お教え下さい

  • テナント貸しについて

    テナント賃貸に関してトラブルとなっています。 下記のように不動産業者A,Bを通じて、弊社のテナントスペースを貸す 話が進行しておりました。 弊社(貸主) - 不動産業者A - 不動産業者B - 借主 当初、弊社テナントを5/1より貸す方向となっておりましたが、4/29になって突然、借主より入居の延期申し入れがありました。先方の話では5月中旬に社内稟議にかけ、入居予定は本年末、場合によっては白紙撤回もあり得るとのことでした。 賃貸予定場所は元々、弊社の作業場所として使用していたため、すでに移転費用が1000万円かかっており、最終的には2000万円近くかかる予定です。 肝心の契約書ですが、業者A、Bの間で草案作成が行われているものの、最終的に弊社と借主の間で締結されていないという状況です。 本件は借主より今年2月頃に申し入れがあり、5月からの賃貸ということで、契約書の締結が無いまま、社長の指示で大急ぎで移転を行っていた最中でしたので、突然の申し入れに憤慨しております。 契約書の締結を待たずに移転を開始した弊社にも相当の落ち度があることは承知しておりますが、なんとかこの損害を補填・軽減する方法は無いでしょうか? 借主に対しては、入居2日前になってこのような申し入れを行った上に、本来であれば契約期間中の5月の半ばまで結論を出さないという不誠実な態度が許せません。 不動産業者に対しては、入居2日前にもなって契約の締結に至らないという状況を招いた責任を問いたいと考えています。 無論、契約書を締結していませんので、裁判となれば弊社が不利になってしまいますが、交渉の手段、和解案など何でも結構ですのでアドバイスを頂ければ幸いです。 近々に弁護士に相談する予定ですが、皆様のご意見をお聞かせ願います。

  •  不法占拠?、商業ビルのテナントで

     ご教授願います。 黙って、すぐ立退き? それとも 立ち退き先が見つかったら出る?でも、電気を止められたら?? 立退き料は 無いようです、なぜなら 不法占拠だそうです。   土地とビルの持ち主が(A)です。 そのビルを借りて、ビルの借主が(B)が営業し、開いた場所を その他の会社等にテナントとして 入居させていました。  当方の友人(C)がそこに入居していた会社です。 契約は 短いそうですが そのまま 自動更新で数年たちました。  数年前に 立ち退きの話があったのですが うやむやになり(裁判のため?)、現在にいたりました。 ところが最近、急に(A)より、通達があり、 不法占拠なので 退去しろとのことです。 もちろん 家賃は (B)に支払っております。 (B)との 契約は (A)には 全く、関係ないのでしょうか? (B)は裁判の結果で 退去するようです。   残ったテナントは 黙って、すぐ 退去するしかないのでしょうか? 不法占拠=犯罪人です、なぜ? 間違っていたら名誉棄損です。   弁護士にお願いする余裕はありません.....意味不明になっているかも知れませんが ご教授願います。  

  • 不動産業者に対して・・

    先日こちらに質問させて頂き、とても参考になりました。ありがとうございました。新たな問題が浮上し、図書館に行って調べたものの、大まか過ぎたり、ポイントがずれていたり・・と。こちらで質問させて頂きます。 自己所有のマンションを貸していて、退去の通達が遅れたのは不動産業者の怠慢だと思われる場合。不動産業者の言い分としては「電話をかけたがルス」「携帯の番号が変わっていますね?」などでしたが、自宅の電話は変わっていませんし、メールも可能です。こちらに借主さんからの退去の通達が遅くなり、わたくし達が借りている賃貸物件の半月分の家賃も発生してしまいました。このような場合、うちと借主さんの間に入っている業者さんに我が家の賃貸物件の半月分のお家賃は払っていただけるのでしょうか? もし、連絡を怠っていなければ9月末で退去可能でした。なのに、我が家への連絡は9月の17日なっていて、我が家が借りている物件は10月の16日までの家賃発生となってしまいました。 まとめますと うちが貸しているマンションの借主さんが9月上旬に退去と仲介不動産に連絡 仲介不動産屋さんは我が家に連絡したがルスで連絡がとれなかった。17日まで・・・ 我が家に連絡が9月17日 わたくし達が借りている物件の不動産屋さんに連絡、 10月16日までの家賃発生。 となります。

  • ビルをまるごと消費者金融へ貸したい

    親戚から相談されましたが借り手がなく是非教えて下さい。中国地方の人口5万人の街で新幹線の駅前に築12年の4階建の賃貸ビルを所有しています。 八方手を尽くしたのですがテナントが埋まらず大変困っています。最近よく見かける消費者金融会社へ全階入居して頂けないかと思っていますが地元の不動産屋ではルートがなく、このような物件を扱ってもらえる不動産屋があれば是非、教えて下さい。物件は40坪/フロアーでエレベータはあります。

  • 不動産屋へ依頼の仕方を教えてください(貸す場合)

    家族名義の4階建てのビルがあります。(1階、2階部分のみ賃貸しており、上部分は住居として使っています) 現在2階部分にテナントが入居していますが、8月中旬に退居したいとの連絡が2月中旬にありました。 入居時の契約通り半年前の連絡です。 その後、前回お願いしていた不動産屋さんに次の入居先を探してもらうようにお願いしていたのですが、自社のホームページにのみ載っていて、コンビニなどに無料で置いてある賃貸向けの雑誌にも何処にも載っていませんでした。(地元の小さな不動産屋さん) インターネットで探しても小さな不動産屋さんなので行き着かないのでは?と不安になり、 電話で確認したところ、一般契約?なので...あまり力を入れていないような回答でした。 紹介するほうとしては、やはり順位的に後の方になる...みたいな言い方もされてしまいました。 お願いしてすでに1ヶ月半経っています。 15坪の物件ですし、まだ入居中なので、難しいのはわかるのですが、素人なのでわからないことだらけなので教えてください。 こちらのコーナーの他の質問の回答をみさせていただくと 複数の業者にお願いしてもよいのでは? というのをみかけました。 それで 10日前にもう一軒 不動産屋さんに行き、お願いしてきました。 しかし、今になってもその不動産屋さんのホームページに載っていないのでこちらでも力を入れてもらえないのかと心配です。 その時にこれまでの状況を話し 他のところにお願いしている話をしたのですが、複数の業者にお願するとき 他でも頼んでいることは言わないほうが良かったのでしょうか? また、値段を安くしたらどうか?とか 現在のテナントさんは次がもしみつかったらすぐ出たいのかどうか聞きにいってもよいか?と聞かれました。 現在のテナントさんとは、現状回復の工事を8月初旬に始まるという話をいただいていて了承したので、その旨を新しく依頼した不動産屋さんには伝えました。また金額も最初の不動産屋と同じ金額でお願いしました。 複数にお願いする場合、何件くらいまでが良いのでしょうか? 家賃はそろえたほうがよいと思うのですが、どうなのでしょうか? また、現在のテナントが出た後 窓やビルなどで ”テナント募集”という広告が貼られると思うのですが複数の場合 不動産屋さん名はどのようになるのでしょうか? また、テナント募集 という広告は現在のテナントが入っている間は貼られないものなのでしょうか? ローン返済がまだ18年残っています。なるべく早く決めたいという思いと良いテナントさんに入ってもらいたいという思いがあり もどかしいです。 不動産屋さんとの付き合いは、ビルを新築した10年前が初めてです。 当初の契約では、最初の広告料を払ってその後 家賃は不動産屋さんを通さずに通帳に振り込まれる形でした。 今後のこともありますし、次は家賃を不動産屋さんを通して管理してもらったほうが良いのではないか?(←その場合家賃の1割を不動産屋さんい払うという方法も最近知りました。)と思っています。 質問が多くて申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • テナントを借りようと思うのですが、テナントに問題が・・・。

    不動産についての知識が無く困っています。よろしくお願いします。 テナントを探していたところ、ほぼ希望通りの一戸建て貸し店舗物件をようやく見つけることができました。ところが調べてみると、その物件は 1:土地が大きな金額の根抵当権設定してある。(返済額は不明) 2:建物は未登記建物。 (賃貸契約期間は2年) という事がわかりました。 そのテナントを契約後、もし、貸主(家主)の債務不履行などが起きた場合、場合によってはそこから追い出されるのでは?と心配しています。高額な改装費用がかかる店舗を予定しているので、もしこちらの意思に反して追い出されるような事態が起きた場合、大変な損害を被ることになるので心配です。 そこで教えていただきたいのですが 1:通常、テナントなどでは地権者が求めれば、契約更新時に出て行かなければならないのでしょうか? 2:今回のように、建物が未登記の場合、特に借主が不利になる事はあるのでしょうか? 3:できるだけ長期にわたって借りたいのですが、何らかの方法で追い出されないようにできないものでしょうか? よろしく、ご回答のほどお願いします。

専門家に質問してみよう