• ベストアンサー

不動産業者に対して・・

先日こちらに質問させて頂き、とても参考になりました。ありがとうございました。新たな問題が浮上し、図書館に行って調べたものの、大まか過ぎたり、ポイントがずれていたり・・と。こちらで質問させて頂きます。 自己所有のマンションを貸していて、退去の通達が遅れたのは不動産業者の怠慢だと思われる場合。不動産業者の言い分としては「電話をかけたがルス」「携帯の番号が変わっていますね?」などでしたが、自宅の電話は変わっていませんし、メールも可能です。こちらに借主さんからの退去の通達が遅くなり、わたくし達が借りている賃貸物件の半月分の家賃も発生してしまいました。このような場合、うちと借主さんの間に入っている業者さんに我が家の賃貸物件の半月分のお家賃は払っていただけるのでしょうか? もし、連絡を怠っていなければ9月末で退去可能でした。なのに、我が家への連絡は9月の17日なっていて、我が家が借りている物件は10月の16日までの家賃発生となってしまいました。 まとめますと うちが貸しているマンションの借主さんが9月上旬に退去と仲介不動産に連絡 仲介不動産屋さんは我が家に連絡したがルスで連絡がとれなかった。17日まで・・・ 我が家に連絡が9月17日 わたくし達が借りている物件の不動産屋さんに連絡、 10月16日までの家賃発生。 となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その借主との賃貸契約書の借主からの退居の連絡に関する項目はどのようになっているのでしょうか? 多分通常は退居の1ヶ月以上前に連絡することとなっていると思います。 従って9月上旬の申し出ということであれば、借主は10月上旬まで借りられるということで、どちらにしろ貸主である質問者さんは9月中の物件への入居は不可能ということになります。 一方不動産屋の対応としては、電話だけではなく文書による連絡方法なり、その他の方法もあったと思われ、質問者さんが不満を持っても当然と思われます。 ただし、部屋が空いたら賃貸をやめ自分達が入居する旨を事前にどこまで不動産屋に伝えていたかにもよると思います。 もし、そのことを事前に連絡していない場合、退居が発生しても引き続き賃貸に回すと業者が判断していた場合、入居者からの退居の連絡を賃貸人である質問者さんに伝える時期が、退居予定日から異常に短過ぎるかどうかは当事者同士の話し合いによると思います。 不動産屋は管理している賃貸物件に空き室が発生した場合、大家さんから特別に申し出がない場合、そのまま賃貸に回すものと解釈するのが普通だと思われますが、連絡があったその日の内に、募集活動をするかどうかその業者によって異なると思われます。 次の入居者が決まっている場合は別ですが、退居の連絡があってあまりにも早く募集を掛けた場合、何等かの事情で退居者の退居が遅れた場合、新たな入居予定者に迷惑をかけることになりますから。

その他の回答 (3)

  • dokuson
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

#3さんのご意見に同意できます。 しかし、質問者さんの代理として不動産屋がすでに借主から退去の申し込みを受け、 質問者さんがそれを承諾している。 と言う現在の状況としてはどうでしょう?  私の意見ですが、  >補足: わたくしはマンション所有で貸主になります。  >1年前の更新時には次の更新は無いことも含めて  >申し出ておりました。それは双方了解済み。立退き料  >も含めて。 と言う文章から推測しますと、  (1)おそらく上記補足の内容は、質問者さんが不動産屋を通じて借主に通達していると思われる。  (2)更新の無い事の理由として質問者さんが本件の物件に居住する意思のある事を不動産屋に伝えていると考えられる。  (3)現在質問者さんが、賃貸物件に居住する事を不動産屋は知っていたと考えられる。 であったとすると、 不動産屋は、借主の契約解除の申し出を質問者さんに通告するのが遅れた場合、本件の物件に入居を希望する質問者さん側に損害(新たな賃料)が出る事を、予測する事は容易であったと思います。   一見無理の有る請求の様に思ったのですが、私なりの考えとしては、損害の請求が出来ると言う結論になりました。 他の回答者の見解をお聞かせ下されば幸いです。

yukiyukipan
質問者

お礼

自己所有マンションの方の仲介不動産業者と話し合いをして参りました。 始め業者は「こちらに否はない」で突っぱねようとしていましたが、自宅へ連絡をして留守でいなかった場合は必ず繋がるまで努力すべきだ、ということに焦点があったので、わたくし共はそこを押し通しました。 1時間以上が経ってやっと・・・ 「じゃ、どうしたらいいわけですか?」という話になり、現物件の発生してしまう家賃を払って欲しいというと、全額なんて横柄な請求するなと言い出し、携帯の番号が変わったという事を伝えなった事も、そちらの否ではないかと詰め寄られ、発生してしまう家賃の8割を払っていただくことに落ち着きました。 なんだか何を言っても通用しない相手に対して、一生懸命になるってことが・・急に虚しさに変わってしまい・・そこで事を落ち着かせました。 まだまだその業者には色々言いたいこともありますが、ここはグッとこらえて、新しい生活へ気持ちを切り替えようと思います。 この度は本当に背中を押して頂き、ありがとうございました。

回答No.3

>借主さんからの退去の報告が仲介の不動産屋からありました。9月17日。でも、本当は貸主さんは9月1日に申し出ていた。なので9月末日の退去はこちらも了承。 この部分を読んで思ったのですが、借主からの退居の申し出は、貸主にその内容が伝わってから効力が発生すると読めます。 従って、少々乱暴な解釈ですが、借主がいくら不動産業者に9月1日に退居の申し出をしたとしても、貸主が連絡を受けたのが9月17日だとすれば、現在の借主は10月16日までの家賃を貸主に払わなければならないことになります。 当然借主からの反論はあるでしょうが、その辺については不動産屋と話し合ってくれと、問題を不動産屋と借主にふるというのも一つの方法かもしれません。 もしくは10月1日から16日までの(質問者さん所有の賃貸物件の)日割り家賃を不動産屋に請求するという方が、質問者さんが賃借中の物件の日割り家賃を不動産屋に請求するより現実的な気がします。

yukiyukipan
質問者

お礼

この度は何度も回答頂きましてありがとうございました。今日、午後8時頃に自己所有マンションの方の仲介不動産業者と話し合いをして参りました。 始め業者は「こちらに否はない」で突っぱねようとしていましたが、自宅へ連絡をして留守でいなかった場合は必ず繋がるまで努力すべきだ、ということに焦点があったので、わたくし共はそこを押し通しました。 1時間以上が経ってやっと・・・ 「じゃ、どうしたらいいわけですか?」という話になり、現物件の発生してしまう家賃を払って欲しいというと、全額なんて横柄な請求するなと言い出し、携帯の番号が変わったという事を伝えなった事も、そちらの否ではないかと詰め寄られ、発生してしまう家賃の8割を払っていただくことに落ち着きました。 なんだか何を言っても通用しない相手に対して、一生懸命になるってことが・・急に虚しさに変わってしまい・・そこで事を落ち着かせました。 まだまだその業者には色々言いたいこともありますが、ここはグッとこらえて、新しい生活へ気持ちを切り替えようと思います。 この度は本当に背中を押して頂き、ありがとうございました。

noname#58431
noname#58431
回答No.1

ご質問の趣旨が理解しにくいのですが・・ 1質問者さん所有ではなく「この特定借主の為に質問者さんが転貸契約をする」というケースで、転貸者の退去通知が遅れた為質問者さんの本賃貸契約解除が遅れた。 2転貸者から日割り家賃を取れないが、本契約の家主には日割り家賃を支払わねばならない。そこで転貸管理の不動産業者に負担させようという意図でしょうか?3 強引に不作為による不法行為だ!負担せよと主張はできるでしょうが、解約届を質問者さんに郵送するといった対応策を事前に不動産業者としていなかったことを斟酌すれば転貸により家賃受け払い差額を収益とするのですから、ある程度のリスク負担はやむをえないと考えます。

yukiyukipan
質問者

補足

わたくしはマンション所有で貸主になります。1年前の更新時には次の更新は無いことも含めて申し出ておりました。それは双方了解済み。立退き料も含めて。 借主さんからの退去の報告が仲介の不動産屋からありました。9月17日。でも、本当は貸主さんは9月1日に申し出ていた。なので9月末日の退去はこちらも了承。 今現在私たちは賃貸の物件に住んでいます。 そこで9月17日に今住んでいる方の仲介不動産屋に連絡、すると9月16日までは家賃が発生しますとのこと。これは当然で了承。 問題はうちの所有するマンションを仲介してもらっている不動産屋は我が家に対して貸主さんからの連絡を怠っていたという事実が判明。9月1日に申し出があったのに、我が家に連絡があったのが17日・・・そのことによって我が家は今住んでいる物件の家賃を16日分支払うことになります。 もっと早く退去の申し出があれば住むことは無理であっても、内装の期間や現在住んでいる物件の日割り家賃は軽減できたはず・・・と思い、怠っていた日数(暫定ですが)分、現在住んでいるところの日割り家賃は仲介の不動産屋さんから、きちんと告知してもらえなかった損害では?・・という質問です。すいませんややこしくて。

関連するQ&A

  •  賃貸マンションと不動産屋の退去日について。 

     賃貸マンションと不動産屋の退去日について。   マンションを賃貸で貸しています。3月、メールにて借り主から5月くらいに退去する予定との連絡をうけました。日にちは未定とのこと。その後、不動産屋にこちらから電話で、そのような連絡があったので、退去通告書が届いたらすぐに連絡くださいと言いました。  その後、何も連絡がなかったので4月27日に不動産屋に「まだ届いていないのか?」と連絡したら、「まだ」と返答がありました。  そして、今日5月10日に不動産屋から連絡がありました。  「5月20日に退去の立ち会いができますか?」と、いきなり連絡がありました。  こちらとしては、4月末までに連絡がなかったので6月分の家賃がもらえると思っていたのと、退去通告書が届いた連絡ももらっていないのに、いきなりで腹がたちました。  不動産屋がいうには、届いていたけど連絡できていなかったと。  あきらかに、むこうの怠慢だと思うのですが。  どうおもいますか?  6月分の家賃を不動産屋に請求できますか?

  • 管理委託をしている不動産屋について

    初めて持った投資物件なので分からないので教えてください。 マンションの1室を賃貸で貸しています。 自分は本業があるので、不動産屋さんに全ての管理を委託をしています。 その不動産屋さんなんですが、借主が3月いっぱいで退去するそうなのですが 私への連絡が3月半ばに毎月くる賃料の振込連絡(封書)に入っていた ○○さんは3月31日で退去されるので預かっている敷金を全額、不動産屋さんの口座に4月○日までに必ず振り込んで下さい。 だけでした。 私としては4月に空くのなら3月中に借主募集をしたかったですし、 敷金の内訳も聞いていないのに全額振り込めとは…と思っているのですが これが普通なのでしょうか?

  • 不動産仲介会社の手数料について

    賃貸物件を仲介する不動産会社が、契約成立に伴い受取ることのできる手数料の合計額は、当該物件の一ヶ月分相当額までと理解していますが、某不動産会社では、貸主から半月分、借主から半月分、さらに、特別広告費と称して約半月分の金額を貸主から受取っています。合計すると、約1.5ヶ月分です。名目は特別広告費ですが、仲介をするために広告をするのはあたり前で、仲介手数料の一部と考えられるのではないでしょうか。某不動産会社の営業マン曰く、インターネットによる広告をするための対価と説明するのですが、どうも釈然としません。合法なのでしょうか?

  • 地域による仲介手数料の違い

    賃貸の仲介手数料の違いについて教えて下さい。 ある地域の不動産屋は、大家から家賃の1か月分と借主から家賃の1か月分を仲介手数料としてもらっています。 (大家によっては半月分というところもある。確か広告料という名目で) ある地域の不動産屋は、借主からのみ1か月分の家賃を仲介手数料として取っています。 この違いなんですが、地域によって違うのか、不動産屋によって違うのかを教えて頂けないでしょうか。

  • 不動産屋さんが倒産 抵当物件

    賃貸物件の不動産屋さんが倒産した後、大屋さんに直に家賃を支払っていました。今回引っ越すことになり大家さんに連絡しましたが、新たに仲介に入る不動産屋さんを探しているということで1か月も解約できず困っています。どうすればいいでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • 不動産自社物件仲介手数料日割りについて

    12月15日引越しで退去する事になりました。 不動産の契約書には、家賃についてのところで 30日未満の家賃は、日割りとする。 退去1ヶ月前の退去予告により契約解除できる。 と記載されていました。 10月8日に電話にて退去すると不動産に伝えました。 その電話の証拠は、ありません。 その際、12月分の家賃は、全額いただきます。と不動産に言われ 知識が無かったので「日割りにならないんですか?分かりました。」 と言ってしまいましたが、契約書を見ると言っている事と 書いてある事が違うのでおかしいと思い投稿致しました。 それと、入居時に自社物件とあるのに、仲介手数料を取られました。 契約書を見返してみると仲介手数料についての記載が一切ありません。 この場合、どうなりますか? また、どこに相談したらいいと思いますか? すみませんがご回答よろしくお願いします。

  • 不動産屋の選択

    賃貸物件を探しています。 ある不動産屋(全国チェーン)に紹介された部屋を気に入ったのですが、礼金が1ヶ月でした。後からネットで検索していたら同じ物件があり、そこでは礼金が0円になっていました。また、他の不動産屋さんでは、「うちでは仲介手数料が半月ですので他社で紹介された物件でも相談して下さい」と言われました。内見もさせてもらったのですが、不動産屋さんを変えて同じ物件を仲介してもらってもいいものなのでしょうか?金銭的に余裕がないので、できる限り出費は抑えたいのですが・・・

  • 不動産の仲介手数料について

    初めまして。 不動産の仲介手数料について伺いたいのですが通常仲介手数料は家賃の1ヶ月分の不動産屋さんが多いかと思うのですが時々仲介手数料「半月分」の不動産屋を見かけます。仲介手数料半額としますと客付会社と元付会社の配分割合が50:50の物件の場合、元付会社の仲介手数料まで半額になってしまうと思うのですが元付会社からのクレームになったりしないのでしょうか?(元付会社の仲介手数料も半分になってしまう為) それとも仲介手数料半月としている不動産屋さんは自社の管理物件のみを案内しているから仲介手数料を半月分にできるという事なのでしょうか? どなたか仲介手数料について詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 賃貸 立ち会い時のトラブル

    住民トラブルで賃貸マンションを退去した者です。 1月末中に退去すること&トラブルがあったということは仲介不動産屋へ連絡済でした。連絡は11月下旬に電話で伝えたのですが、そのとき「退去に関して書類など書く必要はありますか」「鍵返却などはいつ行うか。私から1月に連絡しないといけないのか」等、仲介不動産屋へ聞いたのですが、「いま電話で聞いたから特に何もしなくていい。まだ先なのでまたこちらから連絡する」と言われていました。 しかし1月末になっても連絡が来ず、昨日2/2に連絡が来たのですが、仲介が言うには、「退去時の立ち会いはいつにするのか。連絡が来なかったので1月末ではなく日割り家賃を払ってもらう」と。「はー?」と思いつつも「では2/3に立ち会いを」と私が言うと、仲介は「3~8日まで事情で遠方に居るので、少なくとも立ち会いは2/9以降。日割も2/9までは発生する」と言うのです。 向こうから連絡すると言われていても、私から電話しなかったのはいけないのかもしれませんが…(言った言わないの争いにもなりました。)これっておかしくないでしょうか?? 先ほど遠方より(笑)仲介から電話があり、「遠方に居るんだからとにかく2/9以降になる!」と怒鳴られました。 何か方策がありましたら教えて下さい!!! ちなみに、仲介は本人と事務員の2名で不動産業を営んでいるので、他に担当者はいません。

  • 2つの不動産会社、どちらで契約するか…

    ある賃貸物件に入居しようと思っています。 家賃の上限を提示していたので、A社ではその金額まで値下げ交渉をしてくれることになりました。仲介手数料は家賃の1か月分です。しかし、B社でも同じ物件を仲介しているのが分かり、そちらの仲介手数料は家賃の半月分です。 B社で値下げ交渉をしてくれるのなら、B社で契約した方が安くなりますし、A社が仲介手数料を半月分にしてくれるのなら、A社でそのまま契約しても良いと思っています。こういった場合、どちらが交渉しやすいのでしょうか。 車や電化製品などは、他店はいくらだったと言えば交渉に応じてくれますが、賃貸契約の場合はどうなのでしょうか。