• ベストアンサー

「残りものには福がある」

kuwanomiの回答

  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.2

数年前の歳末商戦も終盤のころ、知人から 「年内は、もう行かないから」と ショッピングセンターの抽選補助券の 残り数枚をいただきました。 捨てるのも勿体ないと思いまして・・・ あれこれお買い物を済ませ、必要枚数を ゲットして、いざ抽選! まったく期待していなかったのですが これが見事、一等の一泊旅行に当選!! カランカランと鐘が鳴り、周囲の皆さんの 歓声を受け、気恥ずかしいけれど 嬉しい経験をしました。 ハイクラスな旅でしたので、 とても楽しい思い出です。 もちろん知人には、当選の報告と共に 旅のお土産を買ってきました。

noname#6520
質問者

お礼

すごいですね~!ああいうのって本当に当たってる人っているのだろうか…身近に誰もいないぞ~!?とか疑心暗鬼だったのですが(笑) 今度から私もどうせティッシュだろう、とか思わずガラガラやってみます(笑) 有難うございました。

関連するQ&A

  • “残り物には福がある”という経験、したことある?

    よく、“残り物には福がある”という言い方をしますね! そこで、皆さんは実際にそういう経験がありますか? 残り物だったけど、たいそうよかった経験・・・ 教えてくだされ。

  • 残り物に福は多い?少ない?

    友人の話なんですが。 バツイチで6歳の子供がひとりいます。 彼女は31歳です。 離婚してずいぶんたつし、そろそろ再婚したいと考えていますが、周囲にそういった人がいないらしいです。 私は「それなら、結婚相談所に行ってみたら?」と言いましたが、私自身、これは無責任な発言だったなと思いました。 私も周囲の子も、ツヴ○イとか、サンマリ○などは利用したことがなく、友達の友達が利用して、結婚に至ったという話を人づてに聞いた程度です。 なんか・・・。 イメージですけど、http://kyoko-np.net/2009043001.html これの、下から5行目の意見に、私もなんとなく「そうかも」って思ってしまいます。(失礼な表現になってますが。) 少々過激な表現なので、ここには書けず、リンクを貼らせてもらいました。 結婚相談所とかに登録している人って、どのような人ですか? 残り物(かどうかは知りませんが)に福は多いのですか?少ないですか? ちなみに友人はバツイチ子持ちという以外はまあ理想的な人です。 フルタイムの仕事を持ち、マメに家事をし、キレイです。

  • 残り物に福があるとは本当ですか?

    残り物に福があるとは本当ですか? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/171816/m0u/%E6%AE%8B%E3%82%8A%E7%89%A9/

  • 一番福の人って本当に福だった?

    西宮神社の一番福が毎年話題にありますが、歴代の一番福の人が、その年どんな一年を送ったかについての情報ってあります?

  • あまりものには福がある?

    よく、“あまりものには福がある”って言いますね! それって本当でしょうか? “あまりものに福があった”、“あまりものに福がなかった” 皆さんの経験をお聞かせ下さい。

  • 至急回答お願いします残り物には福があるについて

    学校で残り物には福があるは本当かという宿題がでました。 本当のところどうなんですか? 教えてください。 あと、それに関する問題を出されました。 解き方が分からないので教えていただけると嬉しいです。 n本のくじがあり、1本だけ当たりがある。n人で順番にくじを引くとき、 どの順番で引くのが最もとくだろうか。です。 あと、n本のくじがあり、1本だけ当たりがある。m人で順番にくじを引くとき、 どの順番で引くのが最もとくだろうか。です。 よろしくお願いします。

  • 立っているお福さんを探しています

    京都のお人形ひとつに「お福さん」がありますね。 先日、ピーターさんのブログを見た際に 何とも和むお福さんの写真が出ていて、心が温まりました。 http://ameblo.jp/oziba/entry-10216564458.html あのお福さん、どこで販売しているのかご存知の方はいらっしゃいますか? 是非教えてくださいませ。

  • 福娘について

    今年、今宮戎神社の福娘の審査を初めて受けましたが、落ちてしまいました。 西宮戎神社の福娘にも応募してみようと思いましたが、募集が締め切られていて、早く気付いていたらと後悔しています。。 なのでまた来年リベンジしたいです。 質問なのですが福娘対策などをやっている教室など、知っている方おられませんか? 福娘に選ばれる方たちって、普段から笑顔で明るいのでしょうか? それとも対策講座やレッスンに通っておられるのでしょうか? あと、西宮戎神社の福娘は今宮戎神社のようにオーディションがあるのですか? 知っている方、何でもいいのでぜひ教えてください! お願いします。

  • 福のつく言葉

    ことわざ、百人一首などなんでもいいのですが、「福」がでてくるもので知っているのがあれば教えてください。あなたが自分でつくったことわざなどでもいいです。ただし、「笑う門には福きたる」「災い転じて福となる」以外のものでお願いします。なるべくプラスの意味をもつものがいいです。資料にしたいのでよろしくお願いします。また、参考になるようなURLなどもお願いします。

  • 残り物には福がある?

    昔からよく言われる言葉ですが、恋愛や結婚においても当てはまることわざなんでしょうか?

専門家に質問してみよう