• ベストアンサー

ふたつの女性 どちら?

付き合う彼女が (1)放っておくと何処かへ行ってしまいそうだったり誰かに取られてしまいそうな女性 (2)何があっても自分を裏切らず自分に寄り添ってくれそうな女性 どちらに魅力を感じますか? また一生のパートナーと考えた時に、どちらに魅力を感じますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

男性です。 私の結論は(2)ですが、少々ハイブリッドになります。 説明しますと、 付き合う前は (1)放っておくと何処かへ行ってしまいそうだったり誰かに取られてしまいそうな女性 であるが、 一生懸命頑張った結果付き合えるようになって (2)何があっても自分を裏切らず自分に寄り添ってくれそうな女性 になってくれる人がいいです。なおかつ重すぎない人なら最高です。 ↑こういう女性とめぐり逢えたら結婚しますね(めぐり逢いたいです)。 要は(2)ということですが、(1)が単なるイメージで、男性が頑張った結果やっと応じてくれて本当は(2)ということがわかり、男が心底大事にする女性になるというのが理想です。 最初から(2)の場合や、ずっと(1)の場合は男が大事にするタイプではないと思います。 というわけで、世の中の女性には男に上手く釣られてあげて、釣られた後はこっそり男をコントロールしてくれることを望みます。

noname#161300
質問者

お礼

よく分かりました。 一見(1)のように見えて実は(2)だった、という事ですね。最初からずっと(2)、というのも男性にとって重くなるのでしょうかね。 ありがとうございました。ベストアンサーにさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

一生のパートナーなら(2)ですね。 (1)は八方美人のような感じがしますね。一緒にいて楽しいかもしれませんが、、、

noname#161300
質問者

お礼

他の男性たちに簡単になびいていきそう…という見方をすると(2)は嫌かもしれませんね。 一生のパートナーはやはり信用度の高い方でしょうか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

うーん、それは質問者様が受ける2人の女性の印象なのでしょうか・・・? もしそうだとしたら、それだけではないと思います たとえば1の方だったら彼女自身はどこかへ行く気はないとか2の方が実は二股かけてるとか 無きにしも非ずな話です、極端に言えばですが 私は女ですがどちらの女性もこの文字情報だけだと頼りないなという印象です 1の方はその通り質問者様も不安に思うようなタイプですし 2の方は頼るものが彼しかいないんだ、というような精神状態になりがちな女性な気がします 私が男ならどちらとも結婚したいとは思いません 好きなら別ですがタイプでいえば。 自分をちゃんともった女性がいいです! だったら裏切らずに寄り添ってくれそうだなぁと思えなくても誰かにとられちゃうかも・・・って心配する必要がなくなると思います

noname#161300
質問者

お礼

なるほど~ 自分をちゃんともった女性ですね。どちらの女性もけして依存度の強いタイプではない、としたらどうでしょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zun1380
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.2

私は(2)ですね。 私が嫉妬深いので、美人であっても(1)みたいな人は苦手です。

noname#161300
質問者

お礼

あなたも女性ですね? うん、嫉妬深いと相手を心配して疲れちゃいますね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 それよりも「ふたつ」ってなに?物じゃないんだからね。せめて二人にしてください。  で・・・。  1)かな。  女だけど。自分が男なら1を選ぶかも。

noname#161300
質問者

お礼

あ、スミマセン ふたり ですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事が大好きな女性、お聞かせください

    仕事にやりがいを持っていて、資格取得や語学の勉強など自分磨きも頑張る女性は、男から見ても魅力的だと思います。 ただ、そのような女性を好きになった場合に、どのようにアプローチすべきか迷います。 平日は遅くまで仕事、休日は語学教室やプライベートな予定(美術館巡りなど)で忙しそう…。 自分のアプローチが面倒だと思われていないか心配になります。 ちなみに今、私が気になっている女性は、そんな方です。 メールを送れば返信をしてくれますし、遊びに誘っても時間は限られていますが一緒に過ごしてくれます。 ただ、本人は本当に仕事にやりがいをもっているらしく、日曜日の夜は翌日の仕事を考えて飲まないとか上司に積極的に海外で仕事をしたいと訴えています。 結婚に関しては、一生を過ごせるパートナーが欲しいらしく、結婚は目標ではなく過程と言います。 今付き合っている人がいないことと、仕事に忙しいことから「35歳過ぎても独身だろうなぁ」(彼女は今年30歳です)と言われ、何と答えるべきか反応に困ったことがありました。 脈絡なくて申し訳ありませんが、彼女のように仕事や自分磨きに一生懸命な女性は男性からのアプローチをどう思っているのでしょうか。 こういうアプローチは好ましいなどのアドバイスいただけるとありがたいです。 ケースバイケースだと思いますが、ぜひ参考までにお聞かせてください。

  • 女性の方に聞いてみたいです

    女性の方に考えを聞いてみたいと思います。よろしくお願いします。 次の項目を「あなたが許せない順番」に並べてください。 よろしければ理由も教えてください。 体験談でも想像でも結構です。 ・パートナーに自分よりブサイクな女性と浮気された ・パートナーに自分と同程度の女性と浮気された ・パートナーに自分よりきれいな女性と浮気された

  • SEX時に緊張すると…

    女性に質問です。 SEX時に緊張もしくはプレッシャーで体が震える男をどう思いますか? 好きな彼氏がそうなった場合、異性としての魅力を失いますか? 自分はパートナーが変わった時によくあるのですが、 回数を重ねるうちに無くなっていきます。 これって男としての魅力がなくなるほどおかしい症状なのでしょうか?

  • 魅力的な女性

    職場で周囲に気を遣える女性、モテる女性はどんなことをしているのでしょうか。 最近、職場での自分の行動が女性として魅力がないというか、 自己中心的に思えてしまいます。 例えば近くのコンビニで飲み物を買いに行った時、私は自分の飲み物だけを買ってしまいます。 気を遣える女性や魅力的な女性は、周囲の人の分まで買ってきたりするんでしょうか? お菓子を配ったりとか? とにかく周囲に気を遣える女性、魅力的と思われる女性になりたいのですが、 そういう方は職場でどんなことをしているのでしょうか。

  • 感情的な女性と、論理的な女性

    仲の良い女性に2人のタイプがいます。 どちらかの女性と真剣にお付き合いしたいと思っています。 感情の起伏が激しい女性Aは、 調子が良い時はエネルギーに満ちていて 笑顔や明るい雰囲気が とても魅力的で、とても色気があり、 芸能関係のお仕事をしています。 しかし、体調のアップダウンや感情の起伏が激しく、 調子が悪い時は怒りっぽくなったり、 イライラしたりします。 このアップダウンがとても疲れるのですが、 やはり調子が良い時はとても魅力的に 感じてしまいます。 逆に、とても感情の安定した女性Bがいます。 この女性は、とても論理的に物事を考えたり、 冷静に状況を判断できるので、 会話をしていて話題を前に進めることができます。 こちらの女性は経営に関わる仕事をしています。 女性的な感性を維持しつつも、 冷静に、静かに物事を進めるタイプです。 いわゆるAの女性のような 感情の起伏がないぶん、物事が淡々としていて、 男女の関係というよりは、ビジネスパートナーという 雰囲気なので、やや関係が単調になる側面があります。 真剣にお付き合いするのであれば、 頭の中ではBの女性の方が将来を真剣に話し合える・・ というのがわかっていながら、 心の中ではAの女性を好きになっている自分がいます。 世間一般的にも、Bを選ぶべきという声は 多いと思います。 同じ悩みに直面された男性はいるでしょうか。 あえて女性の魅力を優先して、 Aの方を選ぶ決断をしてうまくいった既婚者男性の方は いらっしゃるでしょうか。 自分の男性としてのキャパシティ (相手の感情に左右されないなど) を広げることができれば、Aのような女性とお付き合いすることも、 なんとかなるものでしょうか。 とてもお恥ずかしい悩みですが、 差し支えなければ アドバイスをいただけると幸いです。

  • 男性にとって、女性としての魅力とは

    20代後半の女性です。 彼に、「女性としての魅力を感じない」とよく言われます。 「芦田マナちゃんを見習え」と言われたこともあるのですが、よくわかりません・・・。 何を頑張れば、良いでしょうか。 自分は、不器用というかぶっきらぼうなので、笑顔が少ないです。彼と居る時は笑顔が多いと思いますが・・。 また、「他の女性の5分の1くらいしか喋らない」と言われたこともあります。 要するに、私はあまり明るくなくて、女性としての魅力=明るさ なのかな?と思うのですが、いかがでしょうか。

  • お母さんにお弁当を作ってもらってる未婚女性ってどう?

    こんばんは。 人の事なんだからほっとけよ。と思われるような質問では ありますがそう言わずにお答え下さい。 私の周辺に24歳の独身女性がいて 一緒にお弁当を食べる機会があり 美味しそうなお弁当だなと思って 「それ自分で作ったの?」と聞いたところ 「お母さんに作ってもらった」と言うので 「毎日?」と聞くと「うん」と言ってました。 別に人のことだしどうでもいいんですが 内心「もういい大人なんだから自分の弁当ぐらい 自分で作ればいいのに、、、。」と思ってしまいました。 同じ女性として魅力ないなと感じてしまうのは 私だけかな? 同じ実家住まいでも自分で作ってる子はいますし お母さんに代わって家事をしてる子も回りに沢山いるので どうしても何でもお母さんにやってもらってる女性の事を 魅力あるとは思えません。 下手でもいいから自分で一生懸命してる子は すごく好感持てるんですが 皆さんはいかがでしょうか?

  • 急に気になりました…。【女性の方】

    すいません。 最近彼女と冷却期間にあり、自分を見つめなおしております。 そんな状態でふと気になることがありました。 (1)彼女のことより自分の夢に突っ走っているクールな男性 (2)自分よりも彼女のことを一生懸命に思ってくれるマメな男性 女性から見てどちらのタイプが魅力的でしょうか? 客観的にでも主観的にでもかまいません。 できれば理由などなんでも良いので添えていただければうれしいです。 また、どちらかを好きになった結果、どうだったかなどの意見もお待ちしております。

  • 日本人女性の憧れのパートナー

    日本人女性の憧れのパートナーはやっぱり白人男性ですよね? ハンサムなアメリカ人男性とかイギリス人のジェントルマンとか、つまり控えめな日本人男性の正反対。やっぱり日本人女性は日本人男性の魅力を感じないでしょうか?

  • 不倫 浮気って女性からみて魅力的だからですよね?

    こんにちは。 質問内容はタイトルづばりデス。 デブ ばげ だったら不倫したくても一生できませんよね? 不倫出来る人は女性からみて魅力的な男性って事でいいでしょうか?自分の旦那が浮気しないって事は 逆に考えれば女性からみて キモッ!って言う男性って事でいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 中学1年生の男子が友達がいなくて話せない理由として、小さな頃から他人と話すのが苦手であることが挙げられます。
  • 彼は家族や近しい人には話すことができるが、学校や他の人には一言も話さないレベルです。
  • 友達ができるためには、彼とのコミュニケーションをサポートし、彼が安心して話せる環境を作ることが重要です。信頼関係を築きながら、少しずつ彼のコミュニケーション能力を伸ばす方法を試してみましょう。
回答を見る