• 締切済み

これって非常識ですか?

toshipeeの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.8

内定してしまえば、責任が会社に生じるよね。OKしたのは、公欠願いの偽造で何かあったときに、「だから落とした(オタクの学生が勝手にやったことだ)」とすればいいことを決定づけたと言うこと。

関連するQ&A

  • 公欠届けの書き方

    すみません!明日大学で公欠届けを提出しなければいけないのですが自分で公欠届けを作成する場合、どのように書けばいいのですか?理由は部活の遠征なのですが、わかる方教えてください!!

  • 就活中の授業の休み方について

    理系工学部大学三年生の就職活動中の者です。(来月で4年生です) 東北に住んでいて、東京に就職希望なのですが、教員が怖くて講義、卒業研究の公欠が取りづらい環境です。四年生になったら卒業研究と必修単位合わせて、2教科あり、週に三回大学にいきます。しかし、何社も選考に落ちていて、内定をなかなか貰えず、これから公欠を沢山取ることになりそうなのです。 1、みなさんの場合どういう感じで公欠をとってますか?(例えば、卒業研究は1日も休めないけども他の授業は必修単位でも公欠をとるなど) 2、就職活動と卒業研究や必修単位、どちらを優先するべきですか?(例えば、会社説明会の場合は卒業研究、必修単位を優先するが、一次面接は公欠取り一次面接に行くなど) 3、大学次第で、教員にもよりますが、極端な話、公欠は何回取得しても欠席にはならないのですか?また、違う日に公欠分の授業を教員に設定してもらい必ず受けなければならない規則はあるのですか?(他の学生と授業をうけた数が違い不平等なため) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • 非常識でしょうか…

    会社説明会にいってきました。 合同説明会で、社長さんと一対一でのお話でした。 履歴書を渡して、すごく気さくな人だったのでとても楽しくお話ができました。 最後に名刺を渡され、これで一次は合格なんで二次受けたければぜひこの連絡先にメールか電話してきてね。っていわれました。 すこし遅れて3日後の今日に、説明会のお礼と二次選考希望のメールを送りました。 しかし、どれくらいで返信がくるかちゃんと考えておらず、二次選考希望の日程で3日後か6日後の都合を聞いてしまいました。 もし3日か1週間返信がこなかったとしたら、このメールはおかしくなってしまいますよね… 非常識だなとおもわれてしまうでしょうか…

  • 人材派遣のしくみについて質問です

    人材派遣のしくみについて質問です 私は最近大手の人材派遣会社に登録した女です。 仕事の紹介を受け、下に記すような疑問を抱いたので投稿します。 派遣に詳しい方、お手数ですが教えてください。 お願いします。 私は派遣会社に経歴などを登録し、後日派遣会社のコーディネータから電話で販売の仕事を紹介され「この仕事に興味はありますか」ときかれたので「是非やりたい」と答えました。 すると「明日当社の営業担当者が詳しい話をしますので来社してください、」とのこと。 紹介の流れを聞くと「今回の来社は面接ではなく、仕事の詳細を聞く。後日、社内選考で合格者のみ企業を訪問」とのこと。 翌日派遣会社に行き営業担当者から、会社名など詳細を聞きました。 ここまでは良いのですが・・・ 営業担当者は私の経歴について「とても良い経歴だと思うので、せっかくだから他にも希望の仕事があれば聞きますよ。」というのです。 私としては、具体的な紹介を受け、その仕事のため来社したので、他の仕事の希望を聞かれる意味が分かりません。 この日は面接ではないはずでしたが、実質は面接で、落とされたから他の仕事の話になったのだろうか、と考えながら帰宅しました。 この翌日、早速派遣会社から電話が入り、社内選考の結果、私は不採用との連絡でした。 この派遣会社はいつもこのようなながれで紹介をしているようですが、 1、やはり来社させたのは面接だったのか 2、面接ならなぜ面接と言わないのか 3、本当に面接でないのなら、社内選考は事前登録してある私の履歴書の内容のみで行われている事になります。それならなぜ私に職を紹介する前、もしくはその職にエントリーさせた直後に社内選考を行い、合格者だけ来社するようにしないのでしょうか。私の経歴を知っている派遣会社側から紹介されたから行ったのに、面接も無く落とされるのでは意味が分からないのです。 どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • これって常識?非常識?

    最近驚いたことがあります。 朝の7時に見ず知らずの人の家に電話をかけるのって めちゃめちゃ非常識なことだと思うのですが、 「7時なら出勤のために起きている時間だから非常識とは思えない」との言う人がいるんです。 相手がサラリーマンとは限らないのに。。。 私的には、家族や親しい友達は例外として、 あまり親しくない間柄の方に電話をかけていい時間帯は朝9時~夜9時だと思うのですけど、 いかがでしょう? もうひとつ関係ない話です。 可愛い赤ちゃんを見ると、頭をなでたり、ほっぺを触ったりしちゃうことってありませんか? うちの旦那さんに「他人の子供を触るって非常識だぞ」って言われて、びっくり。 勝手に抱っこするのは行きすぎとしても、頭なでるくらいは、いいのでは?? ところが、先日TVで、「人の子供に触るのは非常識」 と言っていました。 (なでる、手をにぎる、ほっぺつつくなど) 自分では「常識」と思っていたことが、世間では「非常識」だったり、自分ではとんでもないことが、世間では普通だったり。。。 なんだか不思議ですね。。。 皆さんは結局どうしますか? (自分の常識押し通す?考え方改める?) 人の赤ちゃん触っちゃいけないのなら、気をつけるけど、朝7時の電話が「普通」だっていうのは、 受け入れがたいなあ。。。。

  • 至急!面接当日のお断りの連絡

    就活生です。 選考中の会社から、次の面接の日程の連絡が来ていたのですが この連休中旅行に出かけていたため、先ほど帰宅しメールを見たところ面接は今日でした。 学校に公欠願いも出しておらず、提出書類などの準備も何もできていないため、お断りしたいです。 メールには、日程の都合が悪い場合メールにて返信するように書いてありますが、もう当日ですし、営業時間になったら電話でご連絡しようと思っています。 事情があり…と言うつもりですが、理由を聞かれた場合何と答えれば良いでしょうか? また、メールでと書いてあるのに電話したらさらにご迷惑をかけてしまうでしょうか? 完全にこの時期に旅行に行った私が悪く、もちろん何故当日になってまで?と即不採用にされても当然だと覚悟しておりますが… 就活で会社に電話連絡するのが初めてなので、基本的なマナーやアドバイス等も教えて頂けますと本当に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 常識とは?

    時として自分では常識と思っていても違っていたりします 彼女の常識は、どうしても普通だとは思えないのですが    ↓ メル友が職が無くて困っていので何ヶ月もメールで励まし続けました 彼女は、だんだん自暴自棄になってしまい派遣の面接でひどい事を言われ落ち込んだというのを見てその派遣会社に抗議をして彼女から感謝の言葉もまらった事も有りました 彼女は、39歳の年齢なのでなかなか面接も受け付けてもらえない・・・ では、最後の最後に私の所へくればってお話したんです でもまさか本気で来るとも思わなかったのですが(勿論きて貰っていいのですが)プライドというかそんな物があったら来ないかな~って しかもメールだけで会った事もない人の所へ それで私の紹介でお仕事に就き感謝され、初めて会ったときにお礼にお花も頂きました だけどそこは正社員ではないので(派遣)取り合えず働きながら探したらどうかという提案も私はしていましたが ・・・・・・ いきなり訴えてきたのです 会社に(私のいる会社)内容はまだ解らないのですが一年近く働いたので有給やら社会保険関係の事では?と思うのですが 彼女には、それも言ってくれれば大丈夫だよって言ってあったのですがその意思表示は何もなくいきなりその様な団体に相談に行ったらしいのです 最近結婚した彼女ですが何かあったのか疑問です ちなみにメールは、結婚が決まりました式の事で悩んでいます・・・が最後でした(勿論無事結婚はしたみたいですが) 簡単に言ってしまえば 知り合いの紹介で仕事に就いた その会社を訴える 紹介してくれた人の立場等何も考えていない・・・ これは常識ですか

  • この人の言動は非常識(失礼)だと思いますか?

    とある人の話です。 その人は、ハローワークに行き、ある会社の面接を受けようと、申し込んで面接を受けました。面接時にとある正社員の給与明細のコピーを見せられて、自分が思っていた給与より安かったそうです。 求人広告に書かれてあった賃金の最低だったらしく、面接官いわく、この給与が正社員の平均だそうです。それで、その方は面接が終わってから、後日電話で「今回は辞退させて頂きます」と連絡しました。電話の担当者は理由を聞くと、この方は「自分が思っていた給与より、安かったので、もっと給与がいいとこで働きたいと思いますので今回は辞退させて頂きます」と言いました。 さて、この方の言動は非常識だと思いますか?

  • 最終選考後の適性検査

    ただいま新卒で就職活動をしている23歳の学生(男)です。ある会社の採用試験を受けました。 流れとしては、適性検査→一次面接→二次面接→役員面接といった感じでトントン拍子に受かっていきました。 その会社の過去の採用データによると、役員面接が最終選考であるらしく、役員面接の前に人事の方も「これが最終選考なので頑張って下さい」とおっしゃったのですが、その役員面接を受けたその日に電話があり「もう一度適性検査を行いますので、来社して下さい」と言われ、後日会社を訪問し適性検査(クレペリン等)を受けました。その時人事の方が「この選考に受かった方には2週間以内に電話致します」とおっしゃっていたのですが、やはりこれも選考試験なのでしょうか?その会社に勤めている先輩は「部署配属の適性検査じゃないか?」とおっしゃるのですが・・・。この会社が本命のため、今とても不安です。人事担当の方等にこれはどういった試験だったのかをお尋ねしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 非常識といわれました

    こんにちは。先日彼氏との会話の中で「日本碍子も知らないなんて非常識」と言われてしまい、「ワコールも知らない人に非常識なんていわれることない!」と口論になりました。お互いに自分の言った会社が有名で知らないのは非常識と思っていて困っています。少しぎくしゃくしてしまっています。みなさんはどう思いますか?感想を聞かせてください。