親族が生保で自分はゆとりある生活 って許される?

このQ&Aのポイント
  • 親族の生活保護自給者としての現状と、彼との結婚による資金援助の必要性について考えています。
  • 両親が浪費家であり、ギャンブル癖もあるため、お金がなくなってしまう可能性があります。
  • 彼の親族への援助について悩んでおり、自分自身や近所の目を気にしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

親族が生保で自分はゆとりある生活 って許される?

長文です。 親族が生活保護自給者なのに自分はゆとりある生活をするって許されないのでしょうか? 現在お付き合いしている人の両親はお父様・お母様そろって浪費家です。 貯金もせずに毎月収入=支出です。 収入は日雇いのお父様のお給料とパートのお母様のお給料のみです。 お父様は競馬・お母様はパチンコが趣味でお金は毎月使い切りとのこと。 借金等はしていないようですが、息子(私の彼)に無心してきます。 彼が断わると彼の財布からこっそりお金を抜いてしまいます。 彼は両親に10年以上辞めるように言っているようですが、ギャンブル癖は治らないようです。 お父様もお母様ももうすでに70近いので仕事もそう長くは続けられそうもないと思います。 年金もきちんと納めていないようでほとんどもらえませんし、保険にも加入していないとのこと。 今後、ご両親が生活していくには 1、彼が仕送りする 2、生活保護を受給する このどちらかしかないように思われます。 彼はまじめに働ききちんと貯金しています。 私も30代前半ですが無駄遣いをあまりせず、コツコツ貯めたお金でマンションを購入しました。 年内に彼との結婚を考えていますが、私たちは彼のご両親に金銭的な援助をしなくてはいけないのでしょうか。 私と彼は私の買ったマンションに住む予定ですので生活費はあまりかからないと思います。 2人の収入を合わせたら1000万を超えますしお互いの貯金もありますが、子供ができ大きくなったら住替えたいとも 思うので貯金もしていきたいです。 実際、月15万円くらいであれば援助できると思います。 (余るというわけではないですが、切り詰めれば) しかし、ギャンブルをしてきたから貯金がない、後先考えずに生きてきたから生活費がない と堂々と いうような人に私たちが一生懸命働いて得たお金を渡すことに非常に抵抗があります。 しかも、そのお金もギャンブルに消えるでしょう。 親といえどもギャンブルでお金がないからと一人息子(当時5歳)を餓死させそうになった人たちです。 そんな人たちでも援助してないことで私たちが不正自給と叩かれてしまうのでしょうか。 彼は 「援助したい気持ちになれない自分はダメな人間なのか」 「援助しないことで○○(私)が近所から白い目で見られてしまうのは申し訳ない」 と悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fanfan77
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

後先考えずお金を使ってしまうって。。しかもギャンブルに? 70歳なのに?変な人もいるもんですね。 私の姉もめちゃくちゃ変な人ですが、将来質問者様の義父母さんの様になるかもしれませんね。 そんな人には何を言っても無駄だと思います。 そんな馬鹿な人の為に、まじめに生きている人の税金が使われるなんて馬鹿馬鹿しい話ですが、私の知り合いにも、「将来年金貰うより、生活保護貰った方が裕福に暮らせるから俺年金払わねー」っていってる人いました。その人はいまだに毎晩飲み屋で酒飲んでます。 義父母さんが生活保障貰うかどうかという問題に関しては、ぱっとみは義父母さんが生活保障貰えば質問者様が楽できて済む。それが終わりですが、大きな目で、社会全体的を自分の一部としてみた場合、自分が責任を持つべき問題は、かならず自分の下へ帰って来るでしょうね。 そう考えると、答えは見えるのではないでしょうか? 一人一人が、責任を持った行動をすることでしか、世の中は変わらないと思うんですが? 正しい行動をするか、無責任な行動をするか、近い将来自分の子供ができたら、どう教えるつもりでしょうか? 半分愚痴になってしまって、失礼しました。 お体お大事に、幸せな新婚生活をお過ごし下さい^^

moooning3
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんと、おかしな人たちです。 反面教師で彼がきちんとした人でほんとよかったです。 お姉さんも変な方なんですね。。。 親に対する扶養義務はなくても姉妹(兄弟)は扶養義務が発生するから大変ですね(><) 私の心の底にある悩みに気づいてもらえて気がしてうれしいです。 そうなんです。 生活保護を受けてもらえば私たちの生活は安泰なのです。 が…まじめに働き納税している赤の他人に申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。 私だって「えー!こんなにー?」ってショックを受けるほど払っている税金で 赤の他人にパチンコやら競馬やら行かれたら腹が立ちます。 自分がされていやなことはしたくないんです。 きっとわたしはまだ「そんな人には何を言っても無駄だ」ってことが頭では分かっていても 気持ちがついて行っていないから「援助したくない、でも…」と悩むんですよね。 私周りにもいっぱいいますよ。 生活保護もらって昼間から飲んでる人。 私の住む町はそういう人がいっぱいいて、居酒屋さんも昼から開いているんですよね。 こんなこと言いたくないけど、人のお金でギャンブルだ酒だたばこだって言ってる人、 その人が生きている価値ってどこにあるんでしょうね? そんな人たちが保護される意味ってなんなんでしょうね。 悲しくなりますねー。 私も愚痴っぽくなっちゃってごめんなさい。 話を聞いてくれてありがとうございます♪

その他の回答 (3)

回答No.3

べつに生活費全額援助する必要はないでしょう、「うちからあげられるのはこんだけ」と、15万と言わず、10万もあげられれば誰からも文句言われないと思います。 足りないとか言われたって無視したらいいです。まわりにやいやいいわれるなら、「ちゃんとあげてるのに浪費家で」といえばいいです。 その上で生保をどうするかは両親の問題です。あれは金やった方が申請するもんじゃないでしょう。 芸能人の問題もみな勘違いしてるようですが、小遣いをもらってたらそれを申告するのはもらった親のほうであって、小遣いで大金もらったのに生保するんだったら、不正したのは親です。 金やった方があれこれいわれることはありません(生保もらえばいいといってしまえばまた別の社会問題ですが)。 金だけある程度やって、いくらやったかはちゃんと記録し(今までの分も抜かれた分も記録した方がいい)、実生活上は縁を切ったらいいです。

moooning3
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ町内に住んでいるので周りの目を気にしてしまっていました… でも堂々と「ちゃんとあげてるのに浪費家で」って言えばいいんですよね! 生活保護もできれば受けないでほしいです。 まじめに働いて税金納めている人たちに申し訳なさすぎます(怒) 少ない年金と私たちからの現物支給だけで死なないギリギリラインで生活してほしいです。 本音を言えば。 実生活上は縁を切るつもりでいます!! ありがとうございました。

noname#157131
noname#157131
回答No.2

こんにちは。 私にも結婚予定の彼がいますが、相手の両親がこんな両親じゃなくてよかったと思ってしまいました。(すいません) なのでまずあなたの感覚、考えは間違えではないと思います。 ギャンブル依存症ってやつですよね、きっと。 第三者がこうしなよと言える問題でわありませんが、私ならお金を渡したくありません。 どうにかお金を渡さない方法を考えます。 ですが、内容からして年金、退職金、土地などの財産、などの引退してからの生活費が出てこなさそうのも現実・・ ましてやあなた方からの援助はあっても彼の両親からの援助は一切なさそうですね(援助どころか孫の誕生日すらお金を要求してきそうな方々ですが) 難しい問題です。 彼を産んでくれた両親だからと割り切って渡すか、渡してもギャンブルに消えるから渡さないか・・ 渡すにしても15万はあげすぎでは? 両親は借家?だとしたら家賃を払ってあげて、少しだけ生活費をあげて、要求してきても一切無視とか? とにかく15万は多すぎます。

moooning3
質問者

お礼

ありがとうございます。 >私にも結婚予定の彼がいますが、相手の両親がこんな両親じゃなくてよかったと思ってしまいました。(すいません) いえいえ^^ ほんとそうですよね! 彼がダメな人だったらとーっくにお付き合いはやめてるんですがね… 反面教師(?)で彼自身はとてもできた人なんです。 そうですよね~ 渡したくないですよね。 でもふと考えたのは、身内の私たちだって渡したくないのに、まじめに働いて税金納めてる人なんて赤の他人の娯楽・浪費のために税金払うなんて腹立たしいにもほどがありますよね!! そう思うと「不正受給」と言われても仕方ないのかな と思っちゃいます。 法律上問題ないにしても。 私の実家は「お金は出すけど口は出さない主義」なので援助してくれるかとは思います。 会社を経営しているのでどちらかと言えば裕福ですが、老後は両親2人で好きなことして過ごしてほしいので援助はあまり受けたくないのです… 今まで散々お金かけてもらったので(笑) もし彼の両親を援助するとしたら現物支給にします! 米とか野菜とか。 最悪死なない最低限の援助! 話を聞いていただけただけでも気持ちが軽くなりました~! ありがとうございます。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>私たちは彼のご両親に金銭的な援助をしなくてはいけないのでしょうか。 「生活保護は、憲法で保障された最低生活を維持するための最後の手段ですので扶養義務関係にある親族からの援助が受けられる場合には、その援助が優先されます。  ただし親族による扶養義務は、生活保護受給のための「要件」ではないので(あくまでも「優先」されるにすぎません)、扶養援助を受けられる親族がいるからといって、生活保護が受けられないということはありません。  諸事情により親族からの援助を受けたくない(受けられない)場合もあるでしょうし、親族の方も援助したくない(できない)場合もあるでしょう。そのような場合にまで、親族による扶養義務が優先されるわけではありません」 http://www.saitama-np.co.jp/main/sodan2/sihou/sihou081009.htm

moooning3
質問者

お礼

ありがとうございます。 法律上は…ですよね(・・、) 人の目なんて気にしてたって仕方ないのは重々承知しているのですが、同じ町内で私たちが豊か(と言っても裕福ではないですが)な生活を送り義両親が生活保護なんて心情的に許せないと思われちゃいそうで。 もう少し離れた場所に住んでいたらいいのになとも思います。

関連するQ&A

  • 生活費

    今年の秋に結婚予定27歳女性です。 今はお互い実家で式の為にお金を貯めています。 私は毎月手取り20万 彼は手取り25万くらい 彼の給料は私が管理し お小遣い制です。 夢はマイホーム。 まずは頭金を貯める為 6万くらいの団地に住み2年間は私も働き私の収入は全て貯金。 30で子供を作り本格的に家探し→購入 これが私の計画なのですが・・・。 彼の収入に対して支出が多く私の給料からも生活費に充てないと生活ができないんです。 彼はマンション営業で付き合いとかも多く外回りもあるのでお弁当や水筒は持ちあるけず節約してもどうしてもお金がかかるそうです。 売れば報奨金もありますしボーナスもありますが出来ればソレは貯金に充てたいです。同じ境遇の人も沢山いると思うし彼よりも年収が低く子供もいる人もいると思うのですが皆さんどうやって生活してるのでしょう。差し支えなければ月の振り分けを教えて欲しいです。

  • 生活保護申請の親族への扶養照会について

    生活保護申請書の援助者の状況についてですが、ここに書いた人の所に扶養照会されると聞きました、もしここに書かなかった親戚がいた場合は扶養照会はいかないのでしょうか? 実は叔父で収入は高いのですが借金も多い方がいます。その場合収入の多さだけで判断されてしまうのでしょうか?親戚でも退職したばかりの人もいますし。貯金額までは見ないのですかね?

  • 生活が苦しいです。

    少ないアルバイトの給料で母親介護しながら苦しい生活をしています,今月はお葬式とかおめでたとかでお金が出てしまい,生活がますます苦しくなってしまいました,来月20日のバイト代までお金が殆どありません,生活保護は却下され,援助してくれる人もいないので悩み苦しんでいます,何とか少しでも援助してくれるところはないでしょうか?よろしくアドバイス等お願い致します。

  • 両親の生活保護申請について

    両親の生活保護申請について教えてください。 母80歳、父74歳、現在自宅にて母が父を介護しています。家は賃貸、土地、車などはなく預貯金が少々あります、 年金額は二人合計で12万ですので、私と弟(どちらも別居)で毎月5万づつ計10万援助しています。 今度、療養病床に父を預けようという話になり、その費用が月額(10万~20万)ほどになる予定です。両親の貯蓄からその費用を出すと2、3年で底をつく勘定です。 その後に今の生活援助以上のその医療費も負担といのは、兄弟ともども無理があります。 ケアマネさんに相談すると、そういう世帯は生活保護に切り替えれば医療費の負担がなくなるのでそうする世帯が多いとアドバイスを貰いました。兄弟ともに収入的に今は給料カットなどもあり生活援助するのでぎりぎりですが、私たちにも幾ばくかの貯金はあります。私たち兄弟の預貯金も底をつくまで援助しなければ、両親は保護の対象にはならないのでしょうか?それともその足りない医療費分だけ保護が出るという形になるのでしょうか?またケアマネさんの話では保護になると、自由に病院を選んだりする権利?もなくなるとの事なのですがわざわざ指定の病院?などに転院しないといけないのでしょうか? あと何か保護になると家族の生活にも制限がついて不自由なことがあるのでしょうか?(例えば、私たち兄弟がローンを組んで車購入などができないなど) まだあまり生活保護にたいする知識もなく散漫な質問ですみませんが回答をよろしくお願いします。

  • 生活できなくなって…

    28歳の専業主婦です。 一昨年に結婚し共働きでしたが昨年妊娠が発覚し仕事をやめました。 そして今年7月に無事出産しました。 今年に入り不景気の影響で主人の給料が激減、3人で暮らすにはかなり厳しい状況です。 そんな中、主人の義両親がかなり援助をしてくれています(私の両親も助けてくれていましたが「これからは3人で頑張っていきなさい、でも何か困ったことがあったらいつでも言いなさい」と言ってくれています)。 義両親の援助はお金ではなく食材やベビー用品などを買ってくれることで、実際とても助かっています。 ですがそれでも子供が産まれたことで色々お金がかかり、またローンの関係でかなり厳しいです。 そんな中、主人の給料がさらに下がる様です。 そしてついに主人から、私の貯金を使うように遠回しに言われました。 私の貯金とは両親がずっと貯めてくれていたもので、(私のお金ですが)私のお金ではないようなものだと思っています。 とても大切なお金です。 両親が“自分のためにつかいなさい、生活費などに使うとあっという間になくなってしまうのだから”と言って渡してくれたので、とても使いたくありません。 そして今こういう状況なので、使ってしまわないように父に通帳とカードを預けてあります。 でも義両親に負担をかけていてお金が本当にない今、そんな私の考えは甘えなのでしょうか? 私が働きにでようとも考えていますが、保育園の問題もあるし悩んでいます。 こういう場合、私のお金はやはり生活費にまわすべきなのでしょうか? また、家で稼ぐことができる仕事を何かご存知でしたら教えてください。

  • 生活費と貯蓄(蓄え)

    毎月の固定費と収入のやりくりは上手くできていますか。 給料があるとして、そこから家賃とか光熱費を差し引いて食費とかまで引くと残る額が… 贅沢なんてできないですし、貯金にも回らない クレジットカードを使用して赤字続きという事まであります。 収入と支出のバランス上手くできていますか。 クレジットカードって使うのが簡単なので、支払う時すごい額だとか経験はありますか。 若い人や、若い頃の一人暮らしとか貯金なんかなくて給料も毎月出ていってしまうくらいでお金がないという人はいますか。 貯金 (残額が少ないと残高というのかもしれません)とか、所持金とかどのくらいで生活してますか 若い頃の経験とか、若い方は現状とか少し教えて頂けたら嬉しいです。

  • 産休中の生活費について

    独身時代の貯金を切り崩してまでお金を生活費として渡すべきでしょうか? すみません、感情的になってしまっているのでわかりにくい文章かもしれません。 旦那の両親が経営する飲食店で私も旦那も働いています。 (義両親がまだ現役のため、お店の実権を握っているのは義父) 今年の1月に次女が産まれ今は育休中なのですが、旦那と生活費のことで喧嘩になりました。 現在は育休中で働いておらず無収入のため、今住んでいるマンションの家賃、光熱費、食費、子どもたちの保育園の保育料、オムツや粉ミルクetc… 全て旦那のお給料から出してもらっています。 もちろん長女妊娠前は自分もフルで働いていたため自分のお給料からも生活費や光熱費は出していました。 長女を出産し、その後なんとか保育園が決まり仕事に復帰しましたが、時短勤務のためお給料は激減。子どもが熱を出したりすれば私が仕事を休むためその日のお給料はゼロ。 微々たるお給料から、気持ちばかりの生活費を渡していましたがそれも旦那の満足する額ではなかったみたいです。 先日 『2人目が産まれてかかるお金が倍になったのに私が無収入で入ってくるお金は1人分、金銭的にかなり厳しい』と相談されました。 収入があれば私も出してあげたいんだけど私は収入ゼロだから…的なことを言ったら 『貯金は?ないの?なんでそこから出せないの?』と言われてしまいました。 それからずっとモヤモヤしています。 そもそも、いま無収入なのも貯金が少ないのも全てそちらのせいでは?と思ってしまいます… というのも長女の産休中も育休中も現在の次女の育休中に至るまで、産休手当てや育休手当てとして1円もお給料をもらっておらず、この数年間自分の化粧品や美容院、身の回りのものは全て自分の貯金から出してきました。 現在も通帳を見るたび残高がどんどん減っていっている状態です。 仕事復帰後は前述した通りお給料は激減。 その微々たるお給料を、減ってしまった自分の貯金の補填に充てたい、というのは私のワガママでしょうか? 旦那が義両親に掛け合って、産休育休中に手当てとして少しでもお給料をもらえていればまた違っていたと思うのですが… 皆様はどう思いますか? 義両親に『産休育休中は手当て頂けますか?』と私の立場から頼めると旦那は本気で思っているのでしょうか… まとまりのない文章ですみません、ご意見頂けたら幸いです。

  • 同棲中の生活費について(長文です)

    こんにちは。現在同棲4年目です。 私は自分で購入したマンションにローンを払いながら住んでいます。 同棲している彼から去年「好きな人ができた」と一方的に別れを告げられ、一旦は出て行きましたが、色々あって戻ってくることになり、現在に至ります。 ご相談したいのは、生活費の捉え方についてです。 今、彼は生活費として毎月6万5千円を入れています。 同居し始めた当初は彼が失業、転職したばかりということもあり、1年間くらいは3万円、徐々に現在の金額となりました。このお金と自分の給料を合わせた額で、二人の生活をやりくりしています。 私としては、二人の共通の生活費という認識でいるのですが、彼の方は、この月々入れてくれるお金を私への「援助」あるいは「お小遣い」=義務ではないが自分の好意でお金を渡しているという風に考えているようなのです。 何かにつけて、自分は大黒柱だ、生活を支えているという発言が多くなり、転職して以降収入の下がった私をバカにするようなことも言うので悲しくなります。(ローンは人に頼ることなく自力で払っています。苦しいですが、自分ひとりであれば、やりくりして自分の収入だけで生活することは可能です。) ・彼は一人暮らしをしたことがなく、私の家があったからこそ家具も何もかも そろった家で生活を始められた。 ・きちんと籍を入れるという覚悟もないのに自分を「世帯主」や「大黒柱」と 呼ばせたがる。 ・食費や雑貨など、彼の方が必要以上にお金をかける為、月々お金をもらって もほとんど彼の為に消える。 ・一度出て行って戻ってきたのは私を助ける為と考えているフシがある。 毎月きちんとお金を入れてくれる事は感謝しています。しかし、上に書いたようなことを考えると、「援助してあげている」という彼の考えに納得がいきません。 彼の行為は「援助」なのでしょうか?「当然の生活費」と思う私が、傲慢なのでしょうか?

  • 自給自足の生活は可能ですか?

    いつか、野山で自給自足の生活をできたらいいなと思っています。 鶏や山羊や豚を飼って、稲を育て果物の木を植え、野菜を育てて暮らすのが夢です。 しかし自給自足と言っても、ガスや電気代、電話代に医療費などなど生きていくにはお金も必要と思われます… 実際のところ、明日から自給自足生活をしよう!と思ったら、いくらのお金が必要でしょうか? そんな生活を始めたら、収入がなくなると思うのですが…実際はどうやって生きているのでしょう?貯金を切り崩しているのでしょうか。 そもそも、自給自足なんて夢であって不可能なのですか?

  • 生活保護を受けている親がいて、ダブルワ―クしてる人はいますか?

    生活保護を受けている親がいて、ダブルワ―クしてる人はいますか? 私は働いてますが、家賃3万のアパートに住み部屋も狭く、私の給料では一人生活するのが精一杯で母を援助出来ず、一緒に暮らせないため、母は一人暮らしで保護を受けてます。 毎月切り詰めても生活するのがギリギリで、貯金さえ出来ない上に私には借金があります。 転職も難しいので、バイトで借金を返そうと考えてます。 借金の内容は、保護を受けるまでの母の生活費や、母の症状を和らげるための治療の手助け等で、計30万近くです。 (父とは離婚していて、父も借金を抱えているので助けは頼めません) バイトを始めたとしたら、私の通帳への入金(=援助)の有無も役所からチェックされるので、バイトしてるのが分かったら保護は切られるのでしょうか? 返済分をどう工面しようか、いつになったら返し終るのか毎月不安な日々です。