• 締切済み

生活費と貯蓄(蓄え)

毎月の固定費と収入のやりくりは上手くできていますか。 給料があるとして、そこから家賃とか光熱費を差し引いて食費とかまで引くと残る額が… 贅沢なんてできないですし、貯金にも回らない クレジットカードを使用して赤字続きという事まであります。 収入と支出のバランス上手くできていますか。 クレジットカードって使うのが簡単なので、支払う時すごい額だとか経験はありますか。 若い人や、若い頃の一人暮らしとか貯金なんかなくて給料も毎月出ていってしまうくらいでお金がないという人はいますか。 貯金 (残額が少ないと残高というのかもしれません)とか、所持金とかどのくらいで生活してますか 若い頃の経験とか、若い方は現状とか少し教えて頂けたら嬉しいです。

  • LTMG
  • お礼率4% (16/345)

みんなの回答

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.6

3年前に実質収入が2/3になったけど、家計簿を総ざらえして余計な支出を徹底的に退治、なんとか収支トントンで収まっている。 いまのところ月収だけでやりくりし貯蓄には手を出さずに済んでいる。 これ以上値上がりされたら耐えられないけど。 家計簿は12年つけている。 クレカも使ったその日のうちに記録するから忘れようがない。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.5

>クレジットカードって使うのが簡単なので、支払う時すごい額だとか経験はありますか。 我が家はあまりないです。 もっとも現金と違って、引き落としタイミングが自分の範疇外になるから、その誤差を吸収できる程度の余裕は残せないと、カード管理には向かないと思います。 >クレジットカードを使用して赤字続きという事まであります。 1回で払えず分割払いってこと? いずれにせよ、余裕も見通しも立てられないレベルなのに、使う額と決済方法が身の丈に合ってないんだと思いますよ。 1.自分の希望の生活水準に対し、収入に余裕がない問題なのか、 2.計画性のない使い方が問題なのか。 これがごっちゃになっていそうです、明確化すべきです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.4

おはようございます。 一度借金ありの無一文という経験をしたので10年以上クレジットカードが持てず現金決済のみで暮らしました。 以来『収入の範囲で生活する』を心掛けています。 >クレジットカードって使うのが簡単なので、支払う時すごい額だとか 現金生活の名残でクレカは使ったらすぐ家計簿に引き落とし口座から支払ったとして記帳するのでその時点で残高を確認しつつ使っています。そして手数料なしの1回払いだけ。予定外の金額にびっくりするということはありません。電子マネー等も現金と同じ扱いで記帳しているので常に残高を把握。 いずれも「今手元にいくらあって、どのくらいまで使っていいか」を いつもアタマに置いておくことだと思います。 家計管理は私が担当していますが家族には自由に使えるこずかいの範囲を超える支出はぜんぶレシートを持ち帰って提出!という約束で、他に高額支出は払う前に必ず夫婦で相談を約束しています。 それとどんなに赤字でも毎月の積立預金は40年以上続けてきました。これは使うためのお金で毎月の収入だけでは無理な車や耐久消費財などすべてこの預金で賄っています。 収入の範囲で暮らすといっても家計簿上は赤字が続くことがあります。けれど収支は年間で黒字ならよし、としています。生活費や貯蓄計画はある程度長いスパンで考えられるようになるとおのずと改善へ向かうと思います。ご一緒に頑張っていきましょう。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (790/1623)
回答No.3

ちょっと難しいかもしれませんが、「生活レベルの見直し」が上手くできれば、貯金したり、たまの贅沢もできるようになるかもしれません。 例えば冷蔵庫です。毎月2千円から3千円の電気代がかかりますが、節約に貢献しているか調べると良いです。具体的には「食材を大量に購入し、1食あたりの自炊のコスト削減」これができているかです。もし冷たい飲み物だとかアイスを買い置きしたいだけなら、思いきって冷蔵庫のコンセントを抜き、必要なものはその都度購入すれば、毎月2千円から3千円節約できる訳です。 ほかには部屋の断熱性向上があります。プチプチのような梱包材を使い、窓枠や扉を覆うと断熱能力は向上します。利便性は低下するかもしれませんが、夏場の冷房代や冬場の暖房代が節約できます。 とくに冬場は、着る毛布みたいなものを活用して、暖房をオンにしないくらいの工夫がおすすめです。 いずれも、多少の利便性を犠牲にしていますが、節約が可能です。このようなことが「生活レベルの見直し」となります。 ※ 好きなことは残しておいたほうが良いと思います。好きなことを全て禁止にすると、私の場合はストレスがたまりすぎて、節約が上手くいきませんでした。 ※ 冷蔵庫オフについては、たまたま私が「冷蔵庫を使った節約ができる料理」ができなかっただけです。ものすごい大食らいだったり同居人の食事も作るとしたら、冷蔵庫を活用したほうが節約になる可能性があります。 ※ 冷蔵庫が無くてもお弁当らしきことはできます。冷凍食品の活用です。未開封のまま持っていって、自然解凍させてお弁当にします。電子レンジが使えるなら温かい食事もできます。 ※ 保険や通信費や光熱費など、毎月支払いがあるものは見直しすると良いです。比較的に楽に節約できます。 クレジットカードの返済が済むまでは地獄だと思います。お察しいたします。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (697/3303)
回答No.2

妻に先に逝かれたヤモメの一人暮らしのおっさん・爺ですが、ローンなしの持ち家なので、家賃がなしなので、毎月8~10万円でやれています。 クレジット・カードを使わずに、現金支払い主義をやりだしてから、毎月貯金が出来始め、1年で100万円近くも増えています。 一人暮らしといえど、3週間ほど一人寝をしていると、朝の寝起き時に猛烈に人肌の温かさが恋しくなるので、3泊で彼女の家に行くか、こっちに来てもらうかをやっています。3度会う度に一度は、やはり3泊でどこかに旅行も。その費用も、ほぼ全額払ってもいます。 3ヶ月毎に10日ほどの一人旅もですが、背中に10キロ以上の荷物を担いでの、予定なしのバックパッカー旅です。家にいるときよりも使う額が少ないときもあります。 娘はまったく聞いてこないですが、息子は「お父ちゃん、お金のほうは大丈夫か?」って頻繁に聞いてきてくれます。 かなりヤリクリは上手にやっているほうかと。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10812)
回答No.1

家以外、すべて、現金で払います。 つまり、お金をためてから、欲しいと思えるものは買います。 (お金の大事さが、よくわかります、この考えが原点になり、節約することができます) クレジットカードは、高速道路を走るためのETCカードを作るためだけ。 外食は、なるべくしない。 服装とか、持ち物で、見栄を張らない。 それらで人を、判断しない。 他人は他人、自分は自分。 見栄っ張りが、いちばん無駄なお金を使う。 高い買い物は、値段と品質を良く調べて買います。 所持金は、多いですが、衝動買いとかしないので、何かあって足りなくなるといけないので持っています。

関連するQ&A

  • 若い人、若い頃のお金の事

    20代の一人暮らしって給料から家賃とか食費を引いて貯金はできていましたか。 若い人に、お聞きしたいのですが収入と支出のバランスや貯金(残金)はどのような感じですか。 貯金とか、所持金とか全財産はどのくらいでしょうか。 若い頃の経験などもお聞きしたいです。 補足 給料の収入がある前提で、家賃やら光熱費やら生活が成り立つ或いはクレジットカードで補填して赤字とかの方はいますか。 仕事を急に辞めるとか、病気になった場合の蓄えはありましたか。 私は良い歳してカツカツなので不安になりした。

  • 生活って大変ですね

    良い節約の方法とか、食費を抑える自炊とかありますか。 コロナ禍、アルバイトの時期があって雇用も安定しないし収入もとてもで家賃や光熱費を払うと食費なんてとてもと感じました。 税金も高いですし、安い給料といえど正社員とは全く違いのだと感じます。 それでも、家賃やら光熱費やら固定費でかなり持って行かれて貯金とか、娯楽とかは… 結婚とか子育てなんてできますかという感覚です…親も街で見かける家族連れもすごいですね。 収入と支出のバランスはどうなってますか。 支出を抑えるこつとか、節約の方法はありますか。

  • 生活費が赤字

    7月に結婚しました。 夫は収入を全額ではなく12.5万入れてます。当初は小遣い(5万~10万)にしていましたが少ないともめたのでややこしいしもめるのも嫌なので12.5万だけもらってます。現状の夫の給与は教えてはもらえません。多分かなり余裕はあるみたいです。私が扶養に入るために秋頃から私の収入を押さえはじめてから赤字です ちなみに私は自分の給料から2万小遣いをひいた金額を家庭に入れてます 家計 収入(16.5万~18.5万) 夫より12.5万 妻より4~6万 支出(13.6万)毎月必ず必要な金額 家賃7万 夫の親への返済2.5万 学費ローン7.2千 電気・ガス・水道1.5万 積立6千 保険5千 通信費1.2万 新聞代3千 残り2.9万~4.9万 このお金で食費や日用品に当ててます が毎月赤字で赤字が次月に繰り越されどんどんふくらんでいくのが現状です 今は貯金をしている口座から赤字の金額は借りている状態です この収入では難しいと私は思うのですが夫は自分の取り分が減るのが嫌だといってわかってもらえないし、挙句のはてに貯金できないお前が悪いと言われます どうしたら改善できるでしょうか?

  • 20代の頃のお金

    タイトル通りなのですが、お金はどのくらいありましたか。 給料とか、収入と支出のバランスとか貯金額はどのくらいの方が多いのでしょうか。 給料が入って家賃や光熱費、食費などを引くと私はほとんど残らず毎月いっぱいいっぱいでした。 現状、貯金もなく、結婚とか、マイホームとかは到底無理だなと思いながらなんとか生活しています。 自分の全財産とか、一人暮らし時代に本当にないという時期があった(ある)人はいますか。

  • 食費を抑えたい(長文です)

    貯金をしたいと思うのですが なかなか出来ません。 夫婦二人で子供はいません。 住宅ローンの返済が月7万6千円。 食費が4万位かかってしまいます。 うちの月にかかる費用です。 収入 200,000 食費       40,000 (予算は3万にしているがいつも4万くらいになってしまう) 日用品・雑費  10,000 外食費    10,000 医療費   5,000 光熱費・通信費 50,000(二世帯住宅の為) 住宅ローン   76,000 夫昼食代    10,000 大体このような感じで、毎月赤字です。 主人と私がそれぞれ10万づつ出し合ってやってます。 保険やお小遣いなどは、給料から10万引いた額で それぞれやりくりしております。 子供もいないので、貯金はできてもおかしくないのですが なかなか出来ません。 食費を半分くらいに抑えたいのですが みなさんはどうされてるのでしょうか? 食費は予算を決めて袋わけもしたりしてるのですが いつもオーバーしてしまいます。 同じような環境の方は、食費をどれくらいに抑えてるのか 教えていただけたらと思います。

  • 貯蓄

    貯蓄の基本を教えてください。 どこに重点を置くかですが、上手なお金のやりくりを教えてください。 どうしても物欲が強くて浪費が重なって気づけば毎月赤字です。 少ない収入でも賢くやりくりするにはどうすればいいですか?

  • 生活費…私がおかしいのでしょうか?

    共働き夫婦2人なのですが生活費6万円でしています。内訳は食費20000、光熱費15000(水道費2ヶ月に一度)、新聞代3925、通信費9000弱、雑費、日用品代、交際費です。その生活費も3万ずつ出し合って、携帯、住宅ローン、衣服代、ガソリン代(車は私だけ持っています)など上記以外の毎月の出費は各自で払っています。6万を私が管理して家事もしているのですが、12月が5000弱赤字に…すると赤字になるのは、やりくり出来て無い、一人暮らしした事無いからだのと言われて、自分の給料を渡して小遣い制にしたくても赤字を出される(やりくり出来て無いから)から渡したくないと言われて、しまいました。養って貰ってて言われるなら反省するのですが、完全な折半で自分では節約して頑張っているのですが、やはり言われても仕方ないでしょうか?

  • 貯蓄を増やしたいです。意見をください。

    閲覧いただきありがとうございます。 私は今貯蓄を増やしたいと考えています。 そう思った理由は将来がとても不安だからです。 私は現在母と祖父と3人で暮らしています。小さい頃に父の浮気と父が母の貯金を全て勝手に使っていたことが原因で離婚し母子家庭で過ごしてきました。去年祖母が亡くなり今は母の実家で母58と祖父84と3人で暮らしています。 裕福な家ではなく、田舎の貧しい家です。 祖父は年金で家の光熱費等払ってくれています。母は10万程度の給料で食費や保険等々なんとかやりくりしており貯金はないに近いです。父に貯金を全て使われてしまったことや私の学費等で底をついてしまったそうです。 母や祖父母には心から感謝しており、これからは恩返しを沢山したいと思っています。 私は地方公務員として働いています。 今現在の貯金は100万を超えるか超えないかくらいで、働き始めて3年目で今年24歳になります。前まではもう少しありましたが母の入院費治療費、その他もろもろ良くないことが起こってしまったことでだいぶ減ってしまいました。 月の給料は保険等色々ひかれて手取りが 約22万円くらいです。 嫌でも毎月ひかれるものは 携帯料金3人分で29700円、保険1150円 車の車両保険約8000円、車のローン28200円 奨学金の返済約8000円です。 合計約74000円はローンに消えるので 残は約140000円くらいです。 愛猫が1匹いるため12000円、病院代含めると月20000円になることもあります。 (ペットなんてと思う方もいらっしゃると思いますが私達家族にとっては大切な家庭の一員でいなくてはならない存在です) ガソリン代月10000円。 食事食品に使っている金額45000。 その他雑貨等で26000。 今貯金できているのは月1-2万程。何かと支出が多いときには赤字になってしまう月もあります。なかなか貯金が増えません。 私の今の年齢で現在の貯金額は少ないでしょうか?祖父が亡くなったら私が家の光熱費等色々支払っていかなければならないのだと感じており、今から不安で仕方がありません。 皆さんだったら私の今のローンや給料で どうやってどれくらい貯金できそうですか? 良い案、意見をいただきたいです。 皆さんはどのように貯金を増やしていますか?

  • 貯金の仕方

    宜しくお願いします。 貯金の仕方を教えてください。 私はやりくりが下手なうえ物欲も強くて気づけば赤字になっています。 設定した食費もオーバー、細々と買い物をしていていつの間にか金欠になってます。 一応収支を把握し家計簿をつけてますが、毎月の収入と支出がぴったり一致し貯金はほとんどゼロの状態。 とりあえず食費と無駄遣いを目標に節約してますが難しく、今が踏ん張りどきです。 数年前を振り替えると僅かながら貯金はできてましたがいつの間にか気が緩み今は赤字。 豊かな生活から元の質素な生活に戻るのは大変で難しいと言われますがその通りですね。 賢い貯金の仕方や物欲を抑え方など教えてください。

  • 夫婦で給料日が違う場合の家計簿のつけ方について

    夫婦共働きで給料日が違う場合、何日から家計簿をつけ始めたらいいのでしょうか。 私は毎月15日、主人は毎月25日が給料日です。 引落しは、クレジットカード代(光熱費や携帯代を含む)と家賃の支払いで月末に2回あります。 今は、私の給料からそれぞれのお小遣いと前半の食費(15~30日までの分)を出し、主人の給料から家賃とクレジットカード代(光熱費など含む)と後半の食費(1~14日までの分)を出し、残りを貯金という形にしています。 私はパート勤めなので、私の給料<主人の給料で、3倍ほど違います。 小遣いで足りなかったり、急な出費がある時は、貯金から捻出しています。 この場合だと、私の給料日を始まりにするのが一番わかりやすでしょうか? 今まではエクセルで使った金額などをメモする程度はしていたのですが、ただメモするだけで全く節約になっていませんでした。貯金もほとんどありません。 まずは家計簿をつけて家計をきちんと把握することから始め、徐々に節約・貯金をしていきたいと思っています!!

専門家に質問してみよう