• 締切済み

スポーツエージェントになるために…。

カテゴリがいまいち分からないので、一応就職にさせて頂きます。 韓国のインターに通う、英語の話せない9年生女子です。 アメリカの大学を卒業し、弁護士資格を取って、スポーツエージェントになる事が夢なのですが…。 スポーツエージェントになるための要素は何でしょうか?? 資格も含めて、社交性とかそういうのです。 私、極度な人見知りなのですが、やはりそれはだめですよね…。

みんなの回答

noname#179020
noname#179020
回答No.2

他の回答の補足です。 スポーツエージェントとして有名な「団野村」氏はアメリカの弁護士資格を持っていません。 メジャーでは弁護士資格の有無は関係なく、エージェントとしての申請を行えます。 また、「団野村」氏は、ヤクルトスワローズでプロ選手生活を過ごした元スポーツ選手です。 つまり、スポーツ選手と信頼関係がないまたは、スポーツ選手が要求した希望などを理解できる能力(つまりスポーツ選手経験)がないでは無理です。 スポーツエージェントの現状について。 ~日本とアメリカのエージェントの仕事の違い~ | SPORTS&MORE | スポーツナビ+ http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hiro34/article/8

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155869
noname#155869
回答No.1

まず英語が喋れるようになってください そしてスポーツ選手になりましょう そして引退すれば、エージェントになれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツエージェントになるには????

     昔から議論が得意で交渉ごととかも得意というか好きです。このごろスポーツエージェントという職業があると知り、とても興味を持っています。アメリカのメジャーリーグなどではスポーツエージェントが活躍しているみたいです。最近では日本人選手も海外で活躍するようになっているということで、私の夢はアメリカに行く日本人選手のエージェントになるのはどうかと思いました。そこでスポーツエージャントになるにはどうしたらよいかしている方いたら教えてください。まずアメリカで勉強をしなければと思うのですが、何を学べばよいのかわかりません。交渉学とかでしょうか?それとやはり担当のスポーツ分野も絞って勉強しないといけないのでしょうか? 又、議論・交渉が好きで、アメリカで働ける職業といったらなんでしょうか?

  • 短大生活を楽しみたい

    私は極度の人見知りで大人数が苦手なのですが、春から女子短大に進学します。 先日説明会がありました。 約170人の女の子を目の前にし、正直不安と恐怖しか感じませんでした。 何故女子短にしたんだろう…と少し後悔も。 夢の為に勉強するのはもちろんですが、短大生活を楽しみたいです。 心では、頑張ろう、声かけよう、などと意気込むのですが、いざとなると声をかけられず、声をかけられても話が続きません。 しかも、クラスにはすでにある程度グループができているようなんです… どうしたら、2年間を楽しむことができますか? どうしたら、人見知りはなくなりますか? どうしたら、社交的で協調性のある人になれますか? 入学式はもうすぐです。不安で不安でたまりません。 どなたか助けてください。

  • やりたい事が見つかりません。

    こんにちは。16歳の女子です。 今年の4月から父親の転勤のため、インターに通っています。 なぜ「韓国」で「インター」に通っているのか。 理由は、(1)私の国籍が韓国なため日本人学校には通えないというのと、(2)韓国語が話せないため韓国の学校にもいけないという事。また、(3)もともと英語が学びたかったという事があります。 つい3ヶ月ほど前までは「国際弁護士になりたい」とか「スポーツエージェントになりたい」とか色々な事を言っていたのですが、スポーツエージェントはプロの経験がないと顧客がこないとか、国際弁護士は新卒でないと難しいとか厳しい現実を目の当たりにしました。 それらをあきらめたのは現実の厳しさだけではなく、その厳しさを乗り越える努力をするほど、その職業に本気でなりたいとは思えなかったからです。 今の私は、世の中の職業に関して視野がめちゃくちゃ狭いというのは分かっています。 弁護士や医者など大きな名前がある物から、インターネット販売などの細かい部門まで、稼げる職業はいっぱいあると思うのです。 私は英語を使って(海外に行く機会が多くあって)、日本で暮らせて、年収5000万は稼げる、名誉的な仕事をしたいと思っています。 したいというか、しなければなりません。 でも私がその条件で搾り出せる職業は弁護士や医者、大企業の社長、外交官などのざっくりとしたものばかりなのです。 もっとたくさんありますよね? しかもそういう職業に就きたいなら人脈は大事だとか学歴が大事だとか、色んなプレッシャーがのしかかります。 今億万長者になっている人が私の歳にしていた事なんか調べちゃうと、もう自分には到底思いつかないような発想やとんでもない勇気と頭脳を持ち合わせています。 インターの学生を見ても、みんな小さい頃から何かしらの習い事をしていたのでバイオリンが得意だとかバレーボール部のキャプテンだとかそういうのがゴロゴロいるのです。 では、私は…。 何もないんです。特技も好きな事もないんです。 趣味は何ですか?という質問に答えるのがとても難しいです。 音楽を聴くこと、弟と遊ぶこと、カラオケ、友達と遊ぶこと、動画を見ること。 こんな感じで答えてきましたが、なんかちょっと違うんです。 趣味がない人って、人生満喫できないと思うのです。 というか、私は純粋に、「趣味」が欲しいです。 将来の夢に関しては大学で有利な科目を専攻しておきさえすればどうにかなりますが、現在熱中できる趣味がありません。 特技もありません…。 アメリカの大学に入りたいのもあり、相当あせっています。 何か人と違う部分があるべきなのに、私には特別なそういう部分がありません。 性格面では変わってて面白いとよく言われ、先生や大人たちには好かれるし、友達もいる事はいます。 だけど性格面での他人との違いは言葉で説明できる事ではないし、人間みんな違うので当たり前だと思われて終わるだけです。 さて、私の質問ですが、趣味をムリヤリ作るのではなく、自分が好きだと潜在的に思っている事を導き出す方法はあるのでしょうか?また、職業に関する知識を増やすにはどういった事をすればいいですか?? 最後に、身勝手な言い方ではありますが…。 大人の方で多いのが、「自分のやりたい事を職業にしろ」とか「お金は大事じゃない。大事なのは自分の満足感だ」とかきれいごとを並べる方がいますが、現実はそう簡単じゃない気がします。私の場合、稼げない自分の好きな事を職業にしても意味がないのですから…。 これは父親のためであります。父親の見栄がある以上、私には画家になる事も芸人を目指す事もできません。電車の運転手もです。 どうか、私の状況をご理解した上でお答え下さると嬉しいです。 ここまで長文と汚い文章になってしまったことをお許し下さい。

  • テレビの裏側の仕事について教えて下さい。

    こんにちは。 将来の夢がしっかり決まっていない高1女子です。 親に対しては「国際弁護士」だとか「スポーツエージェント」がやりたいと言っていますが、 実は中2の頃からずっとテレビの裏側で働きたいと思っています。 しかしきっと両親はそれを認めてくれません。 今インターに通っているし、大学もアメリカの大学に行けと言われています。 言われているというか、私がそう言わざるを得ない空気です。 もし働けたとしてもADとか誰かのマネージャーで止まったら、 両親はきっと「娘に高い金をつかってアメリカの大学まで行かせたのに情けない」となるでしょう。 なので高い年収を稼ぎたいです。これは「最終的に」という事です。 最終的に5000万~1億円の年収を稼げば、両親は満足してくれるでしょう。 またその仕事で英語を使う機会がない場合、要するにアメリカの大学を卒業した事が全く無意味になってしまう仕事も認めてくれないと思います。 個人的には基本日本に住まいをおいて仕事がしたいという希望があります。 仕事で海外に出張する分には良いのですが、日本のテレビの仕事がしたいのでこれも条件です。 まとめると、 (1)日本のテレビ業界の裏側で働きたい (2)最終的には、年収が5000万~1億円になっている (3)主な活動場所は日本 (4)「せっかくアメリカの大学出たのにね」と言われないような仕事 (5)英語を使う機会がある。英語ができると有利。 (6)テレビには基本的に出ない。 ((7)芸能人のわがままなどには我慢する) というのが条件になります。 父親が広告代理店で働いており芸能界の裏側といっても過言ではないような頻度でテレビ局や芸能人と関わっているので、私にはテレビへの道を歩ませる事は基本的にしたくないようです。 父親の言い分も分かるのですが、私はやりたい事があるのでその道に進みたいです。 それにしてもこんな夢みたいな仕事あるのかと我ながら思いますが…。 少しでも「これいいかも」と思ったら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 国際弁護士、、、。

    日本の大学を卒業したあとアメリカの法科大学院を卒業し、弁護士の資格を得た場合、弁護士として日本で働くことはできるのでしょうか?それともアメリカでしか働けないのでしょうか?

  • アメリカの弁護士事務所に就職する方法(一部内容を変更しました、申し訳ありません。)

    はじめまして。 現在、日本の大学の法学部の学生です。今4年生なので、ロースクールの入試に向けて必死に勉強しています。ですが、小さいころなのですが、しばらく住んでいたアメリカで将来働きたいという夢があって、最近就職のことなどを考えるとどうしてもその夢が捨てられません。日本の法学部に入ったので、ひとまず日本でできることをしてから、アメリカで弁護士資格をとりたいと考えていたのですが、アメリカで弁護士資格をとったり、弁護士事務所で、また弁護士として(日系の弁護士事務所でも)働くには、どのような方法があるのでしょうか。また、日本で弁護士資格をとってから渡米するという方法だと、アメリカでロースクールに入りなおすことになるのでしょうか。 インターネット等でいろいろ調べてみたのですが、情報量が多すぎて自分ができることがよくわからなくて…、又まわりにそのような進路の輩がいないため、どんな情報でもありがたいです!どうもありがとうございます。

  • アメリカで弁護士をしたい私と、日本で弁護士をしたい彼

    初めまして。高校一年生の者です。 私には今付き合っている人が居ます。 彼は野球部で、進学校ではないのですが、私と付き合いだしてから本格的に弁護士になりたいと思い、野球が終わった10時から塾へ行ったり、熱心に弁護士になるための本を購入したりしています。 彼は弁護士ではなくとも、日本の法に触れていたいようです。 とか言う私はあるドラマが影響でアメリカで弁護士をしたい思っています。 大好きな英語で弁論し、クライアントの笑顔を見た時は最高に幸せだと思ったからです。 アメリカで弁護士をしたい私と、日本で弁護士をしたい彼。 別れる気はありません。 かと言って、夢を諦めるつもりもない。 彼は私のためだったらアメリカへ行くと言います。 でも私は今まで小学生から続けてきた野球を止めようかと考えるまで叶えたいと思っている彼の夢をそう簡単に諦めて欲しくないんです。 もし、彼がアメリカに来るならば、日本で弁護士の資格や法学系の資格を取った彼が出来る仕事とは何でしょうか。 逆に、私が日本で英語を用いて弁論し、人に喜んでもらえる仕事とは何でしょうか。 こんな稚拙な文章を最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。 皆様のアドバイスをお待ちしております。

  • アメリカで民事の弁護士をしたい

    こんばんは。初めまして。お世話になります。 私は中学の頃にとあるドラマにはまり、アメリカで民事の弁護士をしたいという夢を持ち続けています。 その為に高校も進学校に入り、大学も一応名門と言われるところに入りました。 英会話は、幼い頃海外に4年程度住んでいたので、多少なら出来ます。 アメリカの弁護士についてこちらで色々調べさせていただきましたところ、通信教育でも資格が取れるなどの情報を頂きましたが、あまり有力な情報は手に入っておりません。 ネットでも調べましたが、検索ワードがあまり宜しくなかったのか、あまりヒットがありませんでした・・ そこでお詳しい皆様に質問させていただきます。 アメリカで民事の弁護士になる為には、具体的にどういった資格が必要なのでしょうか。(その資格の難易度や、どういったものか等詳細をご存知の方は教えていただければ幸いです) それから、大学には入ったものの、直接的に夢に繋がる勉強はあまり出来ないのではと思っているのですが、 アメリカ法や、アメリカ情勢、アメリカの政治事情など、そのような授業は私の夢に有益でしょうか。 また、その他、皆様のアドバイスも戴けたら嬉しいです。どんなものでも結構です。 稚拙な文章で失礼致しました。 ご助言の程宜しくお願い申し上げます。

  • アメリカの大学に行く方法

    ~はじめに~この質問に答えてくださる方は、「アメリカの大学の卒業経験がある、または現在アメリカの大学の在校生である事、ニューヨーク大学を知っている事」を条件にお願い致します。 私はアメリカの大学に行きたい10年生の女子です。 父の転勤により韓国のインターに通っています。 私の国籍は韓国ですが、日本で育ったため日本語ネイティブです。 同時に、受けた教育も全て日本のものなので、もちろん英語は日本の中3レベルです。 一応今のインターには通って5ヶ月ですが、少ししか上達した気配がありません。 あと3年も残ってないのに不安でしかたないです。 実は私韓国語が現地の小学生くらいのレベルは話せます。これが問題で、私の学校はインターとはいえど生徒はみんな韓国人(英語ペラペラな)なので、困ると韓国語に頼ってしまうからです。 こんな状態の私ですが、ニューヨーク大学を目指しています。NYUの方です。州立ではありません。 NYUはアイビーリーグの学校ではないものの、アイビーリーグくらい入るのが難しいそうです。 またこれはNYUに限らず、アメリカの大学に入るには高いGPA平均と先生からの良い推薦状、ボランティア経験、スポーツ経験、リーダーシップ経験など文化的な課外活動と運動的な課外活動が必須になってくると聞きました。 SATも大事ですし、GPA平均を上げるためと大学に入った後のためにAPなどの資格も必要だと言います。 今私はNYUについて調べてる段階ですが、まずNYUに入るためにはSATは各セクションいくらくらいのスコアを獲得すれば良いのでしょうか?? ハーバードは最低でも1950点と聞きました。 また、私の性格上リーダーシップはとても難しく、リーダーに立候補しても選ばれないというような位置にいます。もちろんこの役職に務められるならとても良いですが、なかなか難しそうです。(英語で遅れをとっているので信頼はされていません…。)必ずどこかでリーダーをやってないといけないのでしょうか?? あと、NYUに入るために必要なGPA平均はどれくらいですか?? 国籍によって厳しさが変わるというような話もありますが、韓国人は特に厳しく設定されていそうですね…。 また、ボランティアというのはどういう事をやれば良いのでしょうか? 学校のミッショントリップに参加するのは今のところ難しそうなのですが、普通の団体でそういう事をやっている団体はいるのでしょうか?? その他学費や立地以外(特に入試のための)にNYUのインフォメーションがある方は教えていただけると嬉しいです。 長文と乱文失礼致しました。

  • 国家資格の前は、どうすれば保育士になれたのですか?

    私は、韓国に留学して幼児教育学科を卒業しました。日本に戻ってきた時に、市役所に韓国の資格を使えるか聞いた所、「日本かアメリカの大学じゃないとダメです。」と言われてしまいました。近くの保育園や幼稚園に、面接だけして何度も落ちて、諦め切っていました。 また一から勉強して資格を取るしかないと今は思っています。 もう卒業してから、ずいぶん勉強していないので難しいだろうけど・・・ それで調べたのですが、昔は国家資格じゃなかったと聞きましたが、国家資格になるまでは、大学・短大・専門学校を出ていなければ資格は取れなかったのですか?どこを調べても見つからないので教えて下さい。