• 締切済み

ボロクソ叱ってください

See1028の回答

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.6

ずいぶんと客観的に自分を分析されてますね。 >酒、2ちゃんを辞め人を愛する、自分を愛する、恨みを捨てる、感謝の気持ちくらいは もてるようになりたいです。「愛」というのを感じたいです。 ご自分でもこう思ってるんですから、全くのダメ人間とも思えないけど・・・ でもご両親のせいにしてはダメですよ。 親には親の事情ってもんがあるんです。 あなたには分からないかもしれませんが・・・ 施設で育つ子供だっているんですよ。 それでも素晴らしい人はゴマンといるんです。 とりあえず2ちゃんはやめたら? スポーツで憂さ晴らし、いい事じゃないですか! いっぺん死ねば・・・ですか(笑) 実際にはじゃなくて、いっぺん死んだと思ったら? それで新しく生まれ変わったと思ったらどう? きっとあなたは変われると思うよ。 これだけ自己分析できてるんだから。 箇条書きの自己分析、誰でも当てはまる事はあるんですよ。 私もそう。 世の中そんなもん。 それでも真面目に生きてるつもり。 あなただけじゃないのよ。 甘ったれないの! 以上!

noname#228930
質問者

お礼

今まで気を引きしめたつもりでもすぐにアホになってたのでノートに記録していました。 アホになったらまたココに書かれた解答を見て冷静になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全てがあほらしくなります

    人が好きになれません。もし親友が死んだとしても少ししか悲しくないと思います。 医療関係の仕事をしています。先輩がたにはお世話になってますが感謝の気持ちも持てません。 心がコロコロかわります。今は悪の心だから感謝出来ないのです。 全てがあほらしく感じます。酒飲んで自棄になりたいです。 私は多分アル中です。飲んで自棄になり2ちゃんで荒れるのが好きでした。 酒を辞めてましたが一昨日飲んでしまいました。 それから全てがあほらしく患者にも死ねばいいのにと思っています。 また優しい心を取り戻したい。

  • 女の戦い

    好きな人ができてもいつも一緒に行動する友達や後輩とかぶってしまい 私が引くというパターンで終わります。 彼女らと行動を共にすることを避ければいいのですが 同じ職場だけに無視もできず、頭に来てはどう言い返して良いのか分からず ケンカもしたくないし我慢するというのを繰り返しています。 先日も、後輩の付き添いで出かけた飲み会にもかかわらず 私を気に入ってくれた(?)男性がどうやら好きだったようで 私は背が低いので、 「あっちの背の低い人いい人だと思いますよ。私は背が高いし 顔が好みじゃないからダメだけど、先輩からすれば誰でも背が高く見えますよね。」 と言われ、これは努力でどうにかなるものでもないし 自分がダメだという人を私が好きになるとでも思ったのでしょうか??? 時々遊ぶ男性達にも私の悪口を言っているらしく その男性に「先輩って表の顔は愛想良くて陰で言うタイプっぽいね」 とか、「職場の日頃の恨みを晴らしてやれー」と冗談っぽく 後輩に言っていたりします。 その男性達とは2回しか会ったことがないのにどうしてそこまで言うのか 訳が分かりません。彼女があること無いこと吹き込んでいるとしか考えられません。 後輩は自分がセンターでないと満足しないのだと気付きました。 どうやら気になっていた男性とうまくいっているらしく、心から祝福してあげる気持ちになれません。むしろどうしてその女性の本性を見抜けないのか 頭に来ます。「あんな女とうまくいかないで!」とさえ思ってしまうのです。 私が嫉妬深いのでしょうか? 世渡り上手な彼女の勝ちなのかな。悔しくて辛いです。

  • 人の顔を弄るたくなる人の心理

    私は自分の顔の中で嫌いな部分があるのですが、昔から人の視線がその部分にきてて何か言いたげだったり、その私の醜い顔の部分と同じ箇所を相手が自分の顔を使って触ったりしてたりします。 ストレートに醜い部分を言われたこともありますが、顔の中で醜い部分ってそんなに言いたくなったり、態度に出したくなるものなのでしょうか? 私はブサイクだとかって心の中で思っても絶対直接言ったり態度に出したりしないので謎です。 意地悪だと、憂さ晴らしでそんなこと言っているのでしょうか? みなさんもやはり醜い人を見ると言いたくなったり態度に出ますか?

  • 恨まれずに生きられる人なんていない

    「何か恨みでもあるんですか????」 と聞かれて。 「誰でもあるにきまっている。」 「誰しもが誰かしらに恨まれるのが人間社会である。」 と答えるのが普通とは思いませんか? 人間の心の中は誰も読めません。 殆どの人は恨みを一時的に忘れているだけで、 常に恨みを表現しなくても、こうである可能性はおおいにありますよね。 人間とは空しいつくりです。

  • この会社をボロクソ言ってバッサリ斬って下さい。

    元販売員です。 初めて勤めた職場の嫌な思い出が消えません。 職場いじめ、男女関係のこじれ、セクハラ、パワハラ、モラハラ全部受けました。 会社の上層部には何度も謝罪されても当人たちからの謝罪は一切ナシ。 偶然再会した同期からは嫌味を言われ、 SNSには誹謗中傷を書かれ、 嫌な思いは消えません。 その後勤めたショップでも、その会社でされたことを思い出し、 長く続けられませんでした。 嫌だった職場は Facebook、mixi、LINEでも店舗全員で仲良しこよししていて、 飲み会のたびに酔って大きなタトゥーを見せびらかすオバサンがいるような職場でした。 (会社でタトゥーが入っている人はNGと決まっているにも関わらず) 職場内のカップルは営業中に仕事しないで裏の倉庫でイチャついていたり、 それ以上のことをしていたり… 不正行為が表沙汰になるたびにリニューアルオープンと称して全てなかったことにします。 同じように嫌がらせを受けていて、励まし合っていた友人は 私が退職した後こてんぱんにいじめられ、 我慢し過ぎて自殺未遂を繰り返し、うつ病を患い、引きこもりになってしまいました。 それでも会社の体制を改善しようと動かない職場でした。 Yahoo知恵袋で、トラウマが消えないことを相談しても、 ズケズケと無神経なことを元スタッフが書いてきて、 なにこの会社、って思ってしまいました。 思い出すたびに私にとってマイナスになる感情を抱くばかりです。 でも、どこのショップでもこんなことは当たり前にあって、 自分だけ嫌な思いをしている訳ではないので、 元職場に対する不満や恨みとはサヨナラしたいんです。 私は今、違う職種で働いていくため、 現在は専門に通っています。 新しい職で一生働いていくために、 この会社をすっぱりと忘れたいです。 この会社をバッサリ斬るようなスッキリする一言と、 嫌な気持ちでいっぱいの心を励ます言葉を一言下さい。

  • シンプルすぎる質問ですけど、人にやさしく生きるためにはどうしたらいいのでしょか?

    人間だもの・・・ 生きてたらねたみそねみいじめ罵声などなど嫌な思いします。 不平や不満ばかりだと心がしんどくなってしまいます。 私は心が穏やかに生きるには人のために人の喜ぶために生きるべきだと思います、奇麗事ではないです、自分勝手に生きてては心がしんどいってことに気が付いております。人の心は金で買える発言で有名な方は大金持ちですが、あまり幸せそうには見えません。やはり人の幸せをねがうようになれれば生きやすくなるのでは?って思います。 しかし、世の中生きてたらいや~なことに遭遇します。 そのまっただなかにいるときにはそんな穏やかな気分ではいられません、愚痴を言うし、不満もたらたら言います。そいでもって心はしんどくなる。人にいじめられてうらみをもつ。そういう感情は抑えられません。でも、心がおだやかでいるためには人にやさしくして生きていくべきなのです。私は偽善者ではないです。心はどっちかといえば悪人で自分勝手なほうですから、こうであったらいいなあって思うのです。実際、人につめたくしたらしんどいのは私自身ですから。まあ心がやすらかに生きたいから、親切にするってところも自分中心ですけど。 状況がしんどいときって不満言ってしまうし、思うことだと思います。 ですが、「感謝の気持ちをもつ」ことで救われそうな気がします。 状況的にあまり感謝できる力がないときに、どのようにして上記のようにプラスへの転換、感謝の気持ちをもつことできますか? できれば人にやさしく生きて生きたい。そうでないと心しんどい。けど、それは状況次第では実行が難しいです。結局、状況的にしんどいと、自分中心で、うらみねたみそねみの世界に入ってしまうのです。嫌な人がいれば、その人に嫌なことを言われて、言い返す。これも悪な部分。しかし、人にやさしくいたいって思ってるのに、いじめてくる人にはむかうってことはその人に悪人への道へひきずりこまれてるってことですね。文章支離滅裂ですが、自分勝手に生きてきた私が、人に優しく生きて生きたいです。どうしたらいいですか?今こんなこと思ってますが、また状況次第では悪な部分を持ちそうです。氷川きよしさんや、谷原なんとかさん、江原ひろゆきさん、森久美さん、石塚さん、つるべぃさん、国分太一さんみたいなやさしい感じでいられたらいいなって思うのです・・・

  • 自分では分からない…

    私は水商売初体験で最近、始めました。 お酒は呑めないし、作るのも初めてです。 それに、冗談もちょっとしか交わせないし、話題を降るよりただ話を聞いているか黙っているだけですし、顔も体型も普通です。 連絡先交換やお触りなど禁止だし、あとカラオケなども歌いません。 そんな私が出勤2日目の時にとても厳しくて怖いという常連客が来ました。 「お前はいらねぇよ」「あのブスは向こう行け」など先輩に言っていて本当に口が悪いです。 根は良い人だと思うのですが(笑) 新人イジメがこの常連客は酷いみたいで…先輩たちはみんな泣かされたりして、散々な思いをしてきたみたいなのです。 それが、なぜか私は気に入られたみたいです。 先輩に「あの常連客がこんなに優しく話してるの初めて見た!!」 「すごいよ、まだ2日目なのにがんばったね。何したの(笑)」 とビックリされました。 でも私は本当に何もしてないので、全く分かりません。 私は何がよかったのでしょうか? これからの参考にしたいのでどなたか教えて下さい。

  • 対面恐怖症?

    こんばんは、16の男です。 今更始まったわけではないのですが、そんなことはないと分かっているけど体面恐怖症なんです。 小中と体のこととか全体的にいじめられていました。今はいじめはありません、すごく楽しいです。がいじめられていた記憶がなんかよみがえってきて「自分の心の中だけ思っているんだよ」と分かっているのですが「でも・・」その状態が続いていて全然直らないです。 例えば昔、顔のことでよくゆわれたことが記憶に残っています。 「お前の顔は子供に見せられないよな」「子供のとっては一生忘れないことになるよ」とか つまり自分の中で今でも子供はもちろんすれ違う人だったりする人に絶対に顔を伏せてしまいます。 実は学校でも友達と話すときも顔と顔を合わせられないです。 正直彼女はいます(この年で初めてできました)でもこんなことをゆうのは彼女に失礼かもしれませんが、すごい不安でした。彼女のほうから告白してきました。「本当に??」「馬鹿にしてるのかな??」 今は本当に楽しく付き合っています、が、実は正直心の中で「彼女も自分の顔をみて「顔は○○だなぁ」って思っているんだろうな? なんか、すごい分からない自分がいます。 友人とか先輩とか正直話したことがあります。 皆さん同じく「そんなことないよ」「自信をもて」「お前の心だけがそう感じてるんだよ」 しかし、そうゆうのは簡単だよな、そんなことアドバイスしていただけるけど、実際、「言えばよい」と思ってるんだろうなとなんか思ってしまいます。 アドバイスしていただけるけど心の中では「でもお前はだめだよなぁ」なんて感じてしまいます。 特に女子に体のこととか顔のこととかでいじめられていたので女子と話すのが怖いです(なぜか同級生ですが敬語になってしまいます) 長文で大変申し訳ありません こういった症状についてご存知の片、いらっしゃる方お願いします。 また、精神科(とゆうのでしょうか)病院に通えば直る可能性とかありますでしょうか?

  • 感謝の理由

    こんにちは。 以前読んだ本(たぶん仏教関連の本)に、 「他人に深く傷つけられても、その人に感謝する。その感謝によって怒りや恨みを掻き消す」 みたいなことが書かれていました。 自分のことを考えてみると、 傷つきも浅く、相手も親密な人であれば、そのような感謝はいくらでも思いつきます。 しかし、傷つきが深く、相手も疎遠な他者となると、なかなか思いつきません。 どんな人でも何かしら感謝に値する存在だとは思うのですが、 怒りや恨みを掻き消すほどの感謝となると、なかなか思いつきません。 自分を深く傷つけた疎遠な他者に対する怒りや恨みを掻き消す程の感謝とは、 具体的に、どのようなものなのでしょうか? それは、自分を傷つける人の何に対する、どのような感謝なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会話の合間に笑うのは脈有り?

    脈有り?無し?…せめて嫌われていないかどうか診断してください。 私は背は高い方で太っていて、自分に自身が無く 篠崎あい?という人に体型や顔が似ているとよくいわれます… 男性との年齢差は2つです。 バイト先の男性が私のなんでもない会話の合間に笑うというか、ニヤけるのですが これは脈ありと見てもいいのでしょうか。少なくとも嫌われてなければいいのですが。 それをみていた同僚は「あれは○○(私)さんにキュンとしてる顔だ」といってきました。 …本当にそうなのでしょうか? 私には、私の説明がアホすぎて馬鹿にしているように感じました。表情はそんな風にはみえなかったのですが。 でも、その男性は私に、いい匂いだねと褒めておきながら照れたりする人です。 飲みにも誘われ、アドレスも聞かれました。 自分の中ではまだ好きでもないのですが、好印象な先輩なので 脈有りだと思いたい気持ちがあるようです。でも勘違い女にはなりたくないです。 やっぱりただの後輩としてみているんでしょうか。 よろしくおねがいします。