• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜のうたた寝に関するご相談)

夜のうたた寝に関する悩みと解決方法

このQ&Aのポイント
  • 夜10時半頃眠気に勝てずにうたた寝をすることがあり、生活リズムが乱れているという悩みです。
  • 夫から「健康を害するからやめてほしい」と言われ、ショックを受けています。
  • 具体策としては我慢して寝ないことが必要ですが、体力的に自信がなく困っています。どう対策すべきか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tykk2005
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

 はじめまして、40代の既婚男性で、子供が二人います。ご相談の件ですが、僕は逆にうたた寝して怒 られる事が多っかたんです。寝てしまうのはどんな状況ですか?ご主人が食事中だったり、お風呂か  ら上がってきたら寝てしまってたり、とかでしょうか?僕の場合は、仕事から帰ってから食事や入浴し てからくつろいでいるうちについウトウト・・・。という感じで、テレビがつけたままのときもあっ  て、よく「眠いなら すぐにベッドへ行って!!」とよく言われてました。ただ、ご主人のように自分 の健康が・・・、とかは言われたことはないですね。割と厳格な家庭で育ってきたとかありませんか? 僕の嫁さんは、自分の父親が男性の基準になってるような感じなんですね。何事もきっちりとしている 人なので、うたた寝とかしたところは見たことがないと言ってました。確かにうたた寝ってだらしなく 見られてまいますし、僕もそれぐらいはいいでしょう?って思ったり、言い返して喧嘩になったりしま した。自分では、ダメだと思っていても、つい油断したりして寝てしまうんですよね。貴女の気持ちは よくわかります。でも、僕もやっぱりこのままではイカンと思っている時、ちょっと嫁と飲みながら話 しをする機会がありまして。お互いの生活態度というか、気になる事とか言い合ってるうちにうたた寝 の事もあれこれ言われました。思い切って「一緒に寝てくれたらいいのにな」って言ってみたら、   「いいよ」ってあっさりいわれました。嫁さんは子供が生まれてから育児の事もあって子供達と寝るよ うになったんです。十年以上ひとり寝るようになって自分でいうのも何ですけど寂しさもあったのかな  なんて思ったりもします。それと、自分自身にしっかりしなきゃ、という自覚も必要だと思いました。 ところで、文面を見る限り子供さんはまだいないみたいですが、ご主人との関係は良好ですか?女性  にこんな事を聞くのは失礼ですが夜の生活とか会話はありますか?  ご主人がコミュニケーションが苦手だったとしたら貴女からいろいろ話しかけてみたりしてみては?  それが眠気を防ぐ事になるかもしれないですよ。あと、貴女が貧血が酷いことは知ってますか?  ご主人からしてみたら言い訳に聞こえるかもしれないけど、その事もチラっといってみるといいかと  思います。最後に健康を害してると言われてしまったことはご主人の本心なんですかね?       本音は違うと思いますし、その言葉に過敏になりすぎてないですか?今までご主人の為にと思ってやっ てきた事を貴女が間違ってないと思うならそれを貫いていけばいいです。それを言葉に出してみては? 例えば、ご主人が花粉症が酷いなら、玉ねぎを多く使ったお料理を作ったとします。食事の時に「玉ね ぎは花粉症にいいみたいだから作ってみたよ」と言葉をかけてみるんです。いちいち面倒くさいかもし れないですけど、私は貴方のカラダにこれだけ気を配ってますよっていうのを見せてみるのもいかがで しょうか? ダラダラと長文すみません。うたた寝と聞いてまるで自分の事かと思ったもので・・。  自分の事や推測だけで参考にならないかもしれないけど頑張ってください。             

o1k2o3k4
質問者

お礼

ありがとうございます。すばらしい回答を頂くことができて、相談してよかったと思いました。 奥様と話し合いをもたれた際に登場するほどのテーマなんですねうたた寝は・・。うちの夫も私がこれ位は許される?と思っている以上に、心から嫌だったってことでしょうね。だから「健康を害す」っていう言葉になって出たのかもしれないですね。 家で会っている時間が、睡眠の時をぬかすと、2~3時間あるかないかなのでご指摘の、夜の生活とか会話というところは耳が痛いです。そこの間でうたた寝とか家事とかしてしまうと、貴重な時間があっという間になくなってしまいますね!。 貧血のことはしょっちゅう病院にいっているのでよく理解してくれています。ですので、そのことを理由に何かをできないとかは、言いたくないのです(ここでは言っていますが)。子供はまだいません。子育てできるように今のうちにガリガリ働いて貯金しなければならないし同時に貧血を根本的になおして備えたいと思っております。 「本音は違うと思います」というところ、もっと考えてみたいと思います。他にも問題があるのかもしれないですね。 お子様2人いらっしゃる方のご意見を聞き、私も子供がいる前でうたた寝したら、まずいな、という観点も持つことができました。同じような経験をされて解決されているというご意見いただき、とても参考になりました。貴重なお時間、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.4

ご自分が食事をした後、 ご主人の食事が1時間後程度なら、 帰宅後、先にうたた寝をして、 そのあと食事の準備をして、一緒に食事を取るほうが 夫婦のコミニケーションもとれるし、一番いいと思うのですが。 太ることを気にして、少しでも早く食事を取りたいほうが 優先なんですよね。。 私の場合は、自分の食事が終わって、 主人の帰宅が一時間程度なら、 一息つく前に先に入浴を済ませます。 もちろん、お風呂に入った後に台所に立って主人の食事の準備をしたり、 後片付けをするのは気が引けます。 でも、女って、子供が出来て子育ての時期があったりすると、 何かの手間を省いたり、短い時間の隙間で、順番などを気にしないで、 できることをするようにならないといけないようになると思います。 ご自分が出来る範囲での、生活サイクルを変えてみては如何でしょうか?

o1k2o3k4
質問者

お礼

うたた寝の時間の調整がうまくできるのならば、いいのですが、私の場合は、気づかないうちに寝ているパターンなので、時間の配置の調整は難しいかもしれません。 太ることは、やはり気にしますが、食事を一緒の時間にするのは可能ですね。 量を減らす等して工夫して試してみようかな・・??。 おっしゃるとおり、子供ができたらということを考えると、私のこの時間配分の下手さが、まだまだだ甘いんだなって考えさせられました。 できる範囲での生活サイクルを変える努力してみます。 ショック受けているだけで、これくらいのことで悩んでいては駄目ですね。 具体策と前向きになれる、貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.3

病院に行って重度の貧血のために体調の悪いときには うたた寝するという診断書をお願いするのはいかがでしょうか? ご主人のことを話されると書いて頂けると思いますよ。 私は夫が帰って来て食後食器も洗わずに テレビを見ている夫に腕枕をしてもらって うたた寝するのが習慣になっています。 (私も体調が良くないんです。) たまに夫も寝てしまっており午前2時!とかになってしまい 二人で急いで布団に入ります。 時々夫だけがうたた寝しているときもあります。 そういうときは夫が目を覚ましたときに 「風邪ひくから布団に入ろうか?」 と声をかけます。 ただこれだけは覚えておいてくださいね! うたた寝するのははだらしないからではなくて 体調が悪いからなんですよ! つまり寝ないと死ぬから体がうたた寝をさせるんです!

o1k2o3k4
質問者

お礼

「テレビを見ている夫に腕枕をしてもらって うたた寝するのが習慣」なんか、いいですね。 気持ちがほっこりしました。 そして、体調が良くないのですね?。 そのような観点からのご意見があると思いませんでした。 貴重なご意見ありがとうございます。 私も、たくさん検査、治療をしましたが、根本的な解決になっていなくて、 まだ病院を転々としていてまだココというところにたどり着いていないのです。 なかなか、周囲に体調のことってわかってもらいにくいですよね。 信用できる病院見つけたらうたた寝限定とはせず診断書、書いてもらうことも検討したいと思います。 それまでは、直す方向では考えていますが、もし、うたた寝しちゃったときは「寝ないと死ぬから体がうたた寝させてる」って言い聞かせて肯定もしようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

あなたには、あなたなりの優先順位ってあると思います 仕事を少しセーブしてでも家庭を第一にしたいとか 重度の貧血があって、フルで働き 家事もやると、相当疲れると思うし、家庭も不安定になると思います 夜のうたた寝をし 一旦目が覚めるのは、夜中1時とかでしょ? それから食器洗ったりされたら、仕事してない人であっても、ちょっと迷惑な時間帯だと思います 仕事は続ける と言うならば 帰宅したら横になる 目覚ましセットして一時間程度でしょうか 仮に私でも、深夜に食器洗いは避けて貰いたいです 音もですが、 私は仕事も家事もやってて疲れてるの って言ってるみたいで嫌な感じ受けるし ほら、旦那様の帰りが遅いからね分担出来ないし 尚更感じてしまうんじゃないかな

o1k2o3k4
質問者

お礼

優先順位 これも、私にとって痛い言葉です。 気持ちでは「家庭第一」でありたいのですが、近い将来子供も欲しいので 今のうちに貯金する意味でも働いておかないとという気持ちもあります。 正直、疲労感は、自分でも感じていますがそこは、気合でなんとかしよう という発想になりがちで・・・。なんでもできるわけではないですからね。 その歪が、うたた寝であり、夫の言葉なのかもしれません。 優先順位、大事ですね。 おっしゃるとおり、目覚めるのは夜中1時の時とかもあります。夜中の家事は、 罪悪感もあるので、できることなら避けたいです。 「 目覚ましセットして一時間程度」試してみたいと思います。 うまく、計画的に寝起きできるかが心配ですが。 ご相談乗っていただき、良い案ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うたた寝をやめたい

    体力がないのか、すぐに寝てしまいます。 仕事が暇な時、最近は会社でも眠くて眠くて…。 帰ってからもひたすら眠い。。。 すぐにうたた寝ばかりしてしまって、その後は必ず自己嫌悪… 何か対策ないでしょうか? プロフィール: 30歳のOL 事務仕事・ほとんど残業なし 実家で母と妹との3人暮らし 普段の生活: (平日) 朝5時起床 風呂洗い・朝食の用意・母が作ってくれたお弁当に使ったフライパン等の洗い物・布団畳み 朝食 通勤(片道1時間半~2時間) →30分は電車で爆睡 仕事 通勤(片道1時間半~2時間) 週1~2回ジム(3カ月ほど前に通い始めました) 帰宅 晩御飯 食事の後片付け・布団敷き 休憩・テレビ鑑賞 →ここで大抵うたた寝 お風呂 就寝(12時過ぎ) (休日) 朝6~7時起床 →目覚ましをかけていなくても大体朝早く目が覚めます… 朝食の用意・布団畳み 朝食 休日のうち1日→ 家の掃除・風呂&台所&洗面所洗い・アイロン・庭の草むしり 休憩・テレビ鑑賞 →ここで大抵うたた寝 晩御飯 食事の後片付け・布団敷き 休憩・テレビ鑑賞 →ここでまた大抵うたた寝(最近土曜日は明け方3~4時頃まで…) お風呂 就寝 休日のうちもう1日→ 外出 帰宅 晩御飯 食事の後片付け・布団敷き 休憩・テレビ鑑賞 →ここで大抵うたた寝 お風呂 就寝 よろしくお願いします。

  • 日中の眠気改善方法を教えてください。

    最近、昼間強い眠気に襲われることが多く、困っています。 朝、6時半ごろに起きて子供・夫を送り出し、洗濯物簡単な片づけをし、9時半ごろ朝食をとります。 その後、ものすごく眠くなりうたた寝をするのですが30分ぐらいで「起きなくては!!」と思って起きようとするのですが、体が全く動かずまた気がつけば深い眠りに入っています。 結局起きるのは昼過ぎ・・・。 一日、何もできなくて困ることもしばしば・・・・。 昼間寝ていても、また夕方眠くなったりすることもあります。 夜、軽く飲酒するころはありますが飲んだ次の日も、飲まなかった日も あまり、変わりません。 もともとあまり、活動的ではないほうなのですが昔は全然こんなことありませんでした・・・・。 夜の睡眠が十分とれていないのかもしれませんが、自分ではわかりません。 飲酒しないで、眠ったときは夜遅く夫が帰ってきたドアの音で必ず目がさめてしまいます。(夜中必ず1.2度目が覚めます) 食事後、眠くなり寝る・・・・。このような生活をしているので余計に太ってきたんだとも思います。 何かいい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夫のいびきで悩んでいます

    結婚して1ヶ月ですが毎晩夫がかなり激しいいびきを かいているため、熟睡できる日があまりありません。 夫は一晩中、断続的に大きな音を立てています。 コタツでうたた寝をしている時も大きいです。 だけど、本人は私と暮らすまで自分がいびきをかくことを まったく知らなかったし、 人から指摘をされたこともなかったそうなんです。 だから、私に指摘されたことがショックだったようです。 私は今、パジャマのポケットに耳栓を入れて寝ています。 実際、毎晩耳栓は使います。それでも聞こえてきます。 仕事で疲れているときは、とてもツライです。 いびきが話題になると、深刻なケンカになり、 「どうしてこんなことでけんかしなくてはいけないんだろう。新婚生活ってこういうものなの?」と感じます。 本当は別々に眠りたいほどです。 実際、そうした時期もありました。 「私たち夫婦はこうしていびきを克服した」という ご夫妻がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 夫婦の夜の時間の使い方について。

    結婚13年目です。 もともと夫は、1人が大好きで 新婚当時から、同じ部屋にいるのに ヘッドフォンで音楽を聞きながらゲームをしていました。 その間、私も1人で縫物などしていたので それなりに良かったのですが。 それから8年後。 新しい住まいに夫の部屋が出来てからというもの 夜、家族との食事(小学生二人)とお風呂が終わると さっさと自分の部屋にこもり、当然寝るのも別々です。 夫婦生活はこちらが求めたときは応じてくれますが 終わった瞬間から、”早く出て行って。1人になりたいから”と言います。 でも、決して優しくないわけではないし 父親としては最高です。 今回、私がお尋ねしたいのは こんな風に、夜、別々に時間を過ごす夫婦もいるのか?という事です。 そして、このままの生活を続けても 結婚生活が破たんしてしまわないかという事です。 毎日食事・お風呂が終わった瞬間から夫婦別室の方からのコメント。 お待ちしています。

  • 37歳で25歳の夫と知り合い、41歳で結婚したが子供をいらないと告げられ、夜の生活もな。夫は、売春婦と遊ぶ。

    婚姻は、夫婦が互いに協力して、生活をしていくことでしょう。 結婚する気のない夫と数年付き合いましたが、結婚相手募集活動を本格的にはじめると、今の夫がなきついてきて、結婚した状態です。 年齢的に、子供を生める限度があるので、期待していましたが、なんと結婚後に一度も夫とは接点がない状態です。また、子供をいらないと、結婚後に告げられました。 さらに、ショックなのは、夫がデジタルカメラの動画撮影で、自分自身の売春婦との会話や部屋の様子を収めたものが残っており、問い詰めました。 夫の両親側には、一切伝えておらず、夫とはすれ違いの生活です。 夜の食事は23時ごろで、サラリーマン夫の帰宅が非常に遅く、寝るのは25時を過ぎ、また、妻としても働いています。 夫は、テレビゲームに夢中で、週末には こちらの名義のこのマンションに巣くって、どこかに出かけないのかと追い出すようなことを言います。 裁判になればきっと勝つのでしょうが、それでも夫に改心させる方法と、もし裁判になれば、夫はどのような罪になりますか? 結婚後3年目に売春婦との証拠動画がみつかりましたが、結婚直後から夫との夜の接点がなく子供いらないと言われ、精神的なダメージが大きく一人で悩んでいますし、夫の性癖からして、きっと、昔から売春婦に通っていたのではないかと思います。 また、今更、接点がもどっても、病気の伝染などの恐れが心配で、状況が進むのも戻るのも恐ろしいです。 親しい男友人が偶然あらわれ(まったく偶然)、優しいので、心が傾きそうです。 一体、不貞とは、どこまでの関係を指すのでしょうか。 食事や、挨拶のハグはどうでしょうか?

  • 夫婦の夜の生活を取り戻すには

    結婚して8年になります。 子供も二人授かりました。 しかし、結婚してからと言うもの、私は育児や仕事(自分達で自営業を始めました)、家事の事で頭がいっぱいになり、妻ではなく母親として自分の愛情や感情を子供たちばかりに注いできました。正直、夫婦間の夜の生活は、単なる子作り行為としてしか見られない物にもなってしまいました。 夫の誘いがあっても、私はそれをずっと拒否してきました。 お金を出して処理できる(蔵人相手)であれば、それでも構わない。夜中にエッチなビデオを見ていたとしても、私自身が相手にしていなかったので、理解していました。 そんな月日を時間の流れるままにしてきましたが、夫婦間でトラブル(浮気)が生じました。今思えば当然の結果だと自分ながらに情けないです。 本当か嘘かは、未だにわかりませんが・・・。そういう事がきっかけで、夫婦間と言うものは歯車が合わなくなってしまう物・・・家の中かがぎくしゃくしていったのは言うまでもありません。 子供の事、生活の事、仕事の事、いろいろ話し合い、和解をしてやり直しをし始めた所です。 夫を夫としてちゃんと見られるようになった今、若き頃の夫に対する愛情が私に芽生えました。 今更ながら、夜の生活を取り戻したいと思っています。 しかし、長い間、私が夫に抱かせてしまった、夫婦の夜の生活を拒否されると言う概念は、夫の中から消えません。当然ですが・・・。 私達夫婦は、30代前半。この先の人生、男性は特に幾つになっても性欲と言うのはなくならないと聞きます。そんな夫に、私はどのような態度や行動で、夜の生活を取り戻せばよいのでしょうか? 情けないですが・・・。 男性の視線から見て、どのような誘いや行動が、一番嬉しかったりするのでしょうか?抱かせてしまった概念を取り除く事ができるのでしょうか? 教えてください。

  • 夜の睡眠

    1歳になったばっかりの息子の睡眠についてご相談です。 11ヶ月ごろまでは11時、14時、19時に1時間ほど寝て23時半ごろ寝付くという生活リズムでした。 ですが23時すぎに寝るのは子供の環境として悪いのではと旦那と話し‥ 19時に寝てたのを何とか起こして22時ごろ寝るという生活リズムに変えました。 生活リズムを変えてから、夜中に起き30分ほどコロコロ動き回るようになりました(><) 逆に寝れなくなって健康的な問題に支障をきたすのではと心配してるところです(´Д`) ただ寝相が悪いだけならいぃんですが‥ コロコロ動く原因やその他アドバイスございましたらお返事くださぃ!

  • 夜、眠くてセックスできないんです。

    30代、セックスレス気味の妻です。 回数は1~2カ月に1回程度です。平日は夫の帰りが遅く疲れているのであるとしたら週末のみです。 数少ないチャンスなのですが、私は夜、眠くて起きていられません。 休みの日はいつもより早くベッドに入ってくれればいいのにと思って早めにお風呂も準備するのですが、彼はいつも通りの時間に入浴しベッドに入ります(1時頃)。私は先に入っているので待っている間に眠くなります。ちなみに彼は夕飯時のビールで眠くなるらしく、お風呂までの時間はテレビを見ながらうたた寝してます。 この前も彼がお風呂出るのを待ってる間に眠ってしまい、後からベッドに入ってきた夫に肩をゆすられたり髪をなでられたりしたのですが、そこから起きてエッチする気になれずそのまま寝てしまいました。 悪かったな~と思ったので次の日は起きていようと頑張ったのですが何とまた同じことに・・・。 以前、「夜は眠いから休みの日にやることがないなら昼間ラブホ行きたい」とはっきり言ったことがあるのですが「ああ~、いいよ」と返事はするものの連れてってくれません。結婚前はしょっちゅう行ってたのに。恥ずかしいのか?お金がもったいないのか?夜にならないとスイッチが入らないのか? セックスのすれ違いを素面で「話し合う」って夫婦でも難しいですね。男の人は話したがらないし、何考えてるかわからない。別に今のところそれが原因で不仲という訳ではないのですが、モヤモヤします。 しょうもない悩みですが、何かアドバイスがあればお願いします!

  • 9ヶ月男児。夜寝ないのは昼寝のせい?

    9ヶ月男児です。夜寝るのが遅く、おっぱい後の寝貸つけにも時間(1時間半位)がかかり、ほとほと困っています。7ヶ月半から夜まとめて寝ることがなくなりました。今の一日のスケジュールは; ・8時から9時 起床 ・11時ごろから13時まで昼寝 ・13時すぎ に離乳食(1回目) ・15時から2時間昼寝 ・17時半くらいから2時間お散歩 ・20時ごろ離乳食(2回目) ・21時ごろお風呂 ・24時就寝 です。寝かしつけが遅いかもしれませんが、これ以上早い時間ですと自分でつかまり立ちして起き上がってきてしまいます。なかなか寝なくて、寝かしつけることがお互いストレスになるので、眠くなるまで放っておくことにしたら、24時のおっぱいで比較的すんなり寝てくれるようになりました。夜寝るのが遅いのは、主人の帰りを待っているのと、昼寝が長いからかなぁと思うのですが、適切な昼寝の時間はどれくらいで、何時ころまでに終わらせるべきなのでしょうか。 それと、すごくよく寝ているからといって起こさないのはよくないのでしょうか? 眠いのに起こすと大変機嫌が悪いので、結局その後また抱っこしてると寝てしまう感じです。 すでにつかまり立ちとハイハイで、一日中元気に遊んでいますが、相変わらずまとめて寝てくれないし、夜中おっぱいのあと遊んでしまったりするので困っています。これまで頑張って一日のスケジュールを決めて生活させてきたつもりだったのに、動けるようになったとたん崩れてしまいました。私の育児方法が間違っているのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。自信なくしてます・・・。うちの子はおかしいのでしょうか?

  • 夜の生活

    こんにちは。結婚して1年半の男性です。結婚してから妻がほとんど夜の生活に応じなくなりました。皆さんはこのようなことがありませんか。その場合どうしてますか。ちなみに私は我慢しています。