• 締切済み

毎日が辛いです。

asflugelsの回答

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.3

一番の解決方法はやめちゃうことです。 あなたが悩んでおられるのは、今まで積み上げてきた自分の研究成果や修士課程の地位・立場を無駄にしたくないと思って苦しんでいるのではないでしょうか? 中味もわからないのに全部を放り出せと言うのは無茶な話ですが、少なくとも研究に集中し過ぎて廻りが見えなくなっているのであれば、気持ちだけでも「や~めた。」って放り出すといいと思います。 研究という階段を上がっていると仮定したら、あなたは階段のどこかで疲れてきたんだけど、残念ながらそこには踊り場がないので休憩もできず、上を見上げたらまだまだ先が続いているし、後ろを見たらここまで上がってきた階段を下りるわけにもいかず・・・・のジレンマじゃないかと感じます。 だったらもう一度階段を下から上がるつもりで階段を走って降りたらどうですか・・・?下りは楽ですよ。 下に降りたらもう誰も注目していませんし、プレッシャーもないし、嫌味も気になりません。 ここで心の健康を取り戻せば次は二段跳びで階段を駆け上がれますよ。 もちろん実際にそうしなさいと言っている訳ではありません。 人間は心の持ちようで、一気に変化できる動物です。 周りとの競争で研究をしているのですか?助けてもらって一歩進むより一人で苦しんで見つけた道なら、今は進まなくても次は一気に進むのではないでしょうか? 真面目に前に進むだけでは進歩しません。 進んだり、休んだり、バックしたり、駆け出したり・・・変化をつけていきましょう。 ご質問の趣旨にあっていなければお詫びします。ご勘弁ください。

関連するQ&A

  • 大学院中退と就職

    先週某企業から得ていた内々定が取り消されました。 私はあまり要領がよくないため、ここ半年くらいは研究そっちのけで就活に専念していました。 というか、先生と折が合わず、研究に魅力を感じなくなっていたため、就活で現実逃避していた、といっても過言ではないです。 大学院に進んだ当初はもちろんやる気に満ちていましたが、人間関係などに揉まれ研究室という環境にうんざりしていました。 しかし、ここではその話は置いておきます。 だから、来年度から社会に出て働くことだけが今の私の活力でした。 が、この時期に内々定が取り消され、さすがに研究を進めないと修了が危うい状況なのに、また就活を一から始めなければならないという状況に焦っています。 内々定をもらっていた先は食品企業の研究職でした。 しかし、内々定をもらい、課題などを進めるなかで、うすうす自分は食品企業は向いてないんじゃないか、と思っていました。 だから、内々定を取り消されたのも何かの縁だと思い、これを機に以前から気になっていたIT系志望にシフトしようかと思っています。要はSEなどを目指そうかと思っています。プログラミング技術などは独学でもっているし、IT系への憧れはありました。しかし、農学部の大学院へ進んだ、という状況から食品企業の研究職志望に自然となっていました。 けれど、修了すら危うい今、また就活を進めると、研究にあまり専念できないだろう懸念もあります。もう既に修了できないかもしれないとさえ思っています。 いっそのこと、学部卒の履歴書で出そうかと思っていますが、やはり不利でしょうか。 研究職でもないのに、修了に意味はありますか。

  • 修了見込みなし、就活するべき?

    某国立大学院の農学研究科のM2です。 先週某企業から頂いていた内々定が取り消され、この時期から再度一からの就活を余儀なくされています。これからどうするべきかを聞きたくて質問させていただきます。 困っている点が以下3点です。 (1)研究にやる気を見出せなくなってること (2)就職活動をシフト転換したいこと (3)修了見込みが危ういこと まず、(1)についてです。 私は大学院に進学して学部時代と指導してもらっていた人が変わったり、テーマを次々変更されたり、新たな指導者への尊敬の意が見出せなかったり、同期が中退したり、その他いろいろあり研究室に対する不満が蓄積していきました。 それらの思いや、就活との両立が難しいこともあり、ここ半年くらいは研究そっちのけで就活に専念していました。 しかし少なからず自身の責任があるので、就職内々定決定時は、来年度から社会に出て働くことだけを活力に頑張るつもりでした。 (2)についてです。 私は就職活動は農学部在籍であることから漠然と食品企業の研究職を志望していました。 2社から内々定をいただいたのですが、第一志望先の内々定のみを受け、一方の会社や、その時点で選考進行中の会社は全て辞退しました。 その後企業の都合で、「内々定取り消し」の連絡がありました。 途方に暮れる一方で、うすうす自分は食品企業は向いてないんじゃないか、と内々定獲得後に課題をやりながら思っており、これを機に就活を志望軸から考えなおそうかと思っています。 (3)についてです。 しかし、現在研究を進めないと修了すら危うい状況です。 教授からは就活中に研究のことを再三言われつつも、就活を優先させてきました。内々定後にこれが最後のチャンスだと釘をさされてもいました。 教授は研究進行不十分の理由でこれまで多くの学生を留年措置にしてきているため冗談ではないと思われます。 きっとこれから就活をするとすれば、修了はもちろん目指しますが、少なくとも修了できない覚悟、そのときどうするか、などの考えは必要だと思っています。 ここで聞きたいのは、これからどうするか、のより良い選択です。 (1)うそでも強がりでも修了見込みとして、新たに就活をする。 (2)修了見込みが危ういことを企業側にも伝えながら、就活をする、一応修了も目指すが、だめだったときも学部卒で就職を目指す。 (3)修了を諦め、「学部卒」の履歴書で就活をする(秋採用も有りうる)。 (4)来年度からの就職を諦め、まずは修了を優先する。 (5)その他 また、「内々定が取り消された」ということは伝える必要ありますか。 面接時に「これまでに内定はもらっているのか」など聞かれると思うのですが。 うそはつきたくないですが、内々定取り消しはあまり好印象でない気もします。

  • 毎日が辛いです・・・

    現在、大学4年生の男子です。 私の通う大学は、決して優秀な大学ではありません、それこそ受験すれば誰でも合格出来てしまうような、定員割れしていないだけありがたいレベルの大学です。 私は今までの人生で、楽な方ばかりを選び生き続けてきました。 高校時代の同級生も進学は2割程度、そのうち大学への進学は1割に満たなかったと思います。 高校2年の時になんとなく理系クラスに進み、偶然空いていた推薦枠に滑りこんで大学に進学出来ました。 だから、大学に行けてるだけでも奇跡のような事だと思いますし、進学させてくれた両親にも感謝しています。 大学生活が始まり、講義にはきちんと出ていたものの、毎日ただブラブラと生活していました。 しかし、1年2年と通ううちに、大学で学ぶ事、専門的な知識が身に付く事がとても楽しくなりました。 日々のアルバイトも楽しく、講義も楽しく、そして願わくばもっと上の大学の大学院に進学したい!そう思うようになりました。 そして大学院への受験勉強も始め、4年生にもなり、待ちに待っていた研究生生活が始まりました。 しかし、現実はかなり厳しいものでした。 思ったように進まない研究、今まで楽をしたツケの受験勉強。 あまりの忙しさに、仲のいい人ばかりだったアルバイトも辞めざるを得ませんでした。 毎日、研究室で論文やデータ相手に過ごし、帰ると情けない事に高校生用の教材を開いての受験勉強。 そんな日々に嫌気が差して、時々ゲームをしてしまう時もあります。 はっと気づくと時間を無駄に過ごしてしまい、ますます自分に嫌悪感を抱いてしまいます。 こんな事してる場合じゃない、こんなハズじゃなかった。そんな焦りや不安ばかりが過ぎります。 もともとが楽観的な性格だったので、1年前の自分なら考えられなかったほど日々が不安定です。 イライラしてる事が多く、周りの人や家族にキツい対応をしてしまう事もあり、それがますます自分を嫌いにさせます。 帰りの電車に乗ってる時や、勉強や研究のちょっとした休憩時間に「このままフッと消えてしまえたら、どれだけ楽だろう」と何度も思います。 自分で決めた進学、自分でやりたいと思った研究です。 今こうして苦労しているのも、過去に努力しなかった私がいけないのです。 それなのに、こんな泣き言を言うのは情けないし、許されないと思っています。 ですが、みなさんのアドバイスで少しでも楽になれたらと思い、質問させていただきました。 私はどうするべきなのでしょうか。病院に行った方がよいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 文京区の区議会議員

    文京区の区議会議員ですが、当選順位のトップ5が院卒だそうです。 (総数34議席) 1位:田中 利周  (東京大学大学院 人文科学研究科修士課程修了) 2位:高山 泰三  (早稲田大学大学院 公共経営研究科修了) 3位:海老沢 敬子 (早稲田大学大学院 政治学研究科修了) 4位:沢田 圭司  (東京大学大学院 農学科修士課程修了) 5位:上田 由紀子 (お茶の水大学大学院 人間文化研究科修士課程修了) 院卒の方は自分のやりたいことを伝える能力と、今、しなければならないことなどをしっかり分析できる人が多そうなので、区議会、県議会、市議会議員などには向いているでしょうか? (国会議員となると、また別の駆け引きや根回しが必要になってくるので変わってくると思いますが) ※余談ですが、今年の参議院選挙で、文京区は投票率65.3%で全国第1位とのことで政治への意識は高い区のようです ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 修士から教授が厳しくなったのですが。。。

    学部生時代は研究をしていてもすごいやさしくてゆっくりしていました。 しかし、修士に進学して研究をしてから、教授は毎日進捗を聞いてきますし、 「遅い。やる気あるの?」 「そんなミスが許されるのはは学部生までだぞ!!!」 とかかなり厳しくなりました。 なんでこんなに厳しく変わってしまったのでしょうか?

  • 精神的にもう限界です

    理系の大学院修士2年です。 研究室生活が辛すぎて環境変えたいです。 特に最近は教授と対立していて常にプレッシャーをかけられており、同じ研究室メンバーとも相性はよくないです。 研究もなかなか進んでおらず、周りの人に比べ、劣等感も持っています。 一応、就職先は決まっていますが、そこも志望がそんなに高くないところで、将来の悩みもあります。 でも特に一番は研究室生活が辛すぎることです。イヤイヤ行く日々です。 自分は外部の大学から今の大学院に来ました。研究室内で外部から来た人は僕だけです。それだけでもハンディはありますが。 大学院入学前はまあまあ興味があったから入ったのですが、入学して完全に興味が薄れてきてしまいました。 研究が進んでいなく、研究のモチベーションもやる気もなくなって、研究室の人との関係も良くないので早く逃れたいです。 我慢の限界なので、最近、病院の精神科に2つ行きました。 最近は夜、眠れないとか食欲もあまりないといった症状も出るくらいで本当にまずかったからです。 医師に全て話したら同情してくれて、とりあえず最終的には投薬治療(抗うつ薬)になりました。 今の環境から逃れるのが一番ですが、なかなか簡単にできるものではないので、薬を使って楽にするということです。 自分の好きなことや理想像はあるので、最近は将来のことをいろいろ考えたりします。 医師からも、環境を変えることも選択肢に入れる。今後の選択肢を多く持っておくことが大切らしいです。 それくらい今の状況が辛すぎます。どうしようもないと思います。家族も同情してくれてます。 自分は非常に海外が好きで、ある程度長期間海外にいたいとも思うし、とにかく心をリフレッシュしたいです。 つい最近、海外旅行でスペインに行きました。8月はその分毎日のように、研究室にイヤイヤ行ってたので。 それなのに8日間ほど海外旅行に行ってたくらいでそのことが研究室ではかなり問題になってるみたいです。何人かには事前に伝えましたが。 休むなと言われてるもんで、そんなことしたら本当に死んじゃいます。 医師や家族は同情してくれ、抗うつ薬も服用するくらいの状況でもう研究室には行きたくない気持ちです。 どうか皆様からもいろいろ良いアドバイスを下さい。助けて下さい。

  • 大学の修士と博士の違いを教えてください。

    大学の修士と博士の違いを教えてください。 あと安倍昭恵の修士論文が読みたいです!忖度なしで教えてください! 安倍昭恵は立教大学に入学審査という裏口入学して修士課程を修了してるそうなので卒業時に提出した昭恵の修士論文が読みたいです。 大卒も無理なおつむの人間を修士で卒業させた立教大学は犯罪なのでは? 大学を卒業する学力がない人を忖度だけで卒業させるから学歴にともわない人がこの世に生まれる。 安倍昭恵は2011年に立教大学院21世紀社会社会デザイン研究科修士課程修了しています。

  • 毎日がつらい・・・

    ボクは就活2年目の学生です 今、就職も決まらず大学の研究も終わらず精神的につらいです 症状としては ・朝がとてもつらく起きられない ・マイナスの妄想、思考にいつもなる ・作業の効率が急激に悪い ・いつもイライラする ・毎日のように自己嫌悪になる ・誰とも相談できないそれどころか毎日のように怒られ、罵声をあびる ・ポカンと不意にしてしまう ・夜寝れない ・笑うと痙攣する ・うつで胸が死ぬほどいたい ・食欲がかなりわく ・夜になるとやたら元気になった気がする ・顔色が悪い ・朝昼は毎日だるい ・集中力が続かない ・突然吐き気がする ・死にたくなる 状況としては ・研究が全く進まずこのまま就活を続けると卒業できないと毎日のように言われる ・就活は決まらずさらに遠方のため膨大な時間、お金が必要になる ・親にはいないものとして扱われる ・教授からは呆れられる もうこの状況を打開できる気がしません 面接前もまた落ちる落ちたらまた苦しむ等の妄想が浮かび 万全な状態で面接を受けることすらできない こんなやつとおるわけないですよね・・・・ でも年齢的に今年就職しないと本当にまずいです でも心が持ちません 毎日毎日そんなことばかり考えてもう本気で逃げ出したい この状況を打破する方法はないですか?

  • 修論の計画<文系です>

    私は4月からM2になります。文系です。 これから修論を書く為に資料を集め始めているのですが、 指導教官から、そんなに今から焦らなくても良いとのことでした。 自分は期待されていなのだと思います。(先生はだんだんと私の能力の限界を知ることで、期待がはずれたのだと思います。) しかし、ここのカテゴリーの過去の質問を検索をすると、「修論はとても忙しく大変だ」という返答がほとんどです。 同じ研究室にM2がもう一人居るのですが、その院生は、今いる大学以外にも2~3校、修士を修了しており、その時に書いた修論を提出するようです。またその当時の大学の認定単位があり既に修了単位も揃っており、学校にあまり来ません。ですから相談できません。 修論は大体どのように計画をたてたら良いのでしょうか? 人によっては、夏には修論の目次が完成しているということを噂で聞き、修了に必要な単位でさえあまり取れていない私は、毎日不安で仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 大学生になり毎日気が狂いそうです

    こんにちわ 4/4から私立大学に通っている男ですが不安で毎日辛いです。 授業自体は4/11からなのですが、ガイダンス等で周りを見るとみんな誰かしらと仲良く会話をしています。ですが僕だけ一人ぼっち・・・。 僕は低身長で顔も小学生のように幼くいつも中学生だと思われます。周りは自分をどう見ているのか常に考えていて死にたくもなります。なぜこんな外見で生まれてきたのか・・・。 こんな自分を受け入れてくれる人がいるのでしょうか。友達になってくれる人はいるのでしょうか・・・。このままだと自分が壊れてしまいそうで怖いです。最近では食欲もなく嘔吐する日々が続いてます。 ぐだぐだと書いてしまいましたが相談する相手もいなく本当に辛いです。アドバイスお願いします・・・