• 締切済み

水下痢が止まりません

job331の回答

  • job331
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.2

四日前のカレーが気になりますね。火を通したのだから大丈夫かなあと思いますが。 ダイエットとかで食事が極端に少なくなったとか、 または飲酒の機会が多かったとかで水様便ということはあるでしょうが。 普段から便秘はあるのでしょうかねえ。 発熱すると下痢になりますね。風邪を引いたときと同じで 身体がウイルスと戦うために、体温を上げるために水分を排泄するかららしいです。 風邪を引くと脱水症状になるのはそのためです。 病院でペニシリンでも処方してもらったほうがいいかもしれません。

albirey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でもカレーの存在を思い出したときに嫌な予感がしました。 食べ物であたった経験がないので、これがその症状なのかもしれませんね。 明日にでも病院を探してペニシリンについて聞いてみますね。 とりあえず今はウイルスを体外に出していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 発熱、下痢、吐き気…食事はどうすればよいでしょうか

    発熱、下痢、吐き気…食事はどうすればよいでしょうか 昨晩から急な嘔吐と発熱があり、病院に行って吐き気止めと解熱剤、整腸剤、抗生剤を頂いて帰ってきました。 熱は微熱まで下がって少し楽になったのですが下痢があり、空腹感はあるものの胃が痛くて何を食べたらよいかわかりません。 とりあえずおかゆを少し食べてみましたがお腹が変な感じです。 処方してもらった薬は整腸剤と解熱剤が混ぜられていたので、何か食べないと胃が余計荒れてしまうかな?と悩んでいます。 先生には消化のよいものを食べて構わないと言われましたが、おかゆ以外にどんな食べ物がよいでしょうか?お願いします。

  • 下痢・発熱の止め方

    26歳女性です。 先日の金曜日から発熱・頭痛・腹痛・関節痛・下痢などを起こし、病院で急性胃腸炎診断されました。 その際解熱剤と下痢止めをいただき、昨日からは抗生剤も追加されましたが、症状の改善がかなりゆるやかというか… 特に辛いのが下痢がずっと続いていることと、一旦熱が下がってもまた上がって悪寒に襲われることです。 食欲はほぼなくウイダーやそうめんを少量程度なのがいけないのかもしれませんが、あまり長引くと辛いです。 何か個人的にも補助的にできることはないでしょうか? (もちろん、食事やツボ押しなど、治療に差し支えない範囲のことです) よろしくお願いいたします。

  • 腹痛と下痢が何度も

    腹痛と下痢がひどいです。。 2日前の夜からなんですが、、 腹痛が襲い、下痢をしました。 下痢をしたら、腹痛はおさまりましたが、 熱がでてきました。風邪だと思い、発熱に効く薬を飲み 暖かくして寝ました。 寝ている途中、も腹痛が襲い下痢しました 朝起きても、まだ熱があり、また腹痛が襲い、下痢をしました。 朝、昼と正露丸を飲みましたが 腹痛が襲い、下痢をするが、1時間、2時間間隔で起きます。 下痢は最初のほうは量がありましたが、今はほんの少ししかでません。 夜になると熱も36度7分と完全に下がりました。 しかし 腹痛と下痢は1時間、2時間間隔で襲います。 この日ヨーグルトを一杯だけ食べました。 脱水症状にも気をつけ、お茶を結構飲みました。 次の朝は 食欲もあり、 おかゆを茶碗一杯食べました。 しかし、腹痛と下痢は収まりません。 今から、病院にいこうと思いますが、 この腹痛と下痢はやばくないでしょうか?

  • 下痢が続いて困ってます。

    五日前に胃の辺りが気持ち悪くなり下痢、一度吐いて38.6度まで発熱。座薬を入れたら熱も下がり、次の日は家で大人しくしてました。 そして、その次の日、雨で寒いのに動きまわったせいか、胃の辺りが気持ち悪くなり、次の日から二日連続で下痢が続いてます。 食べた物がすべて出るような感じなので、食欲もあまりないので、おかゆや、ヨーグルト、リンゴばかりをたべてます。 熱もないし、お腹の痛みもそんなにないのですが、あんまり続くし、水っぽい下痢なので心配です。週明けにでも病院に行った方がいいのでしょうか? 病院は何科に行けばいいですか? あと、正露丸を飲んだら、どれくらいの時間、赤ちゃんにお乳をあげない方がいいのでしょう?まだ生後3ヶ月で、母乳以外はあまり飲まないので心配です。

  • 腹痛、下痢の原因

    施設などで集団で腹痛と下痢の症状が出た場合、食中毒のほかになにか考えられる原因がありますか?正露丸で治り、1日でおさまったので特に病院にもいかずなのですが。嘔吐、発熱はありません。 また食中毒なら原因らしき食材を食べてどのくらいで発症するものなのでしょうか。例えば、玉子とか肉とか。 どなたかよろしくおねがいいたします。

  • 発熱と下痢で困ってます。

    現在タイに在住しています。昨日朝6時位から腹痛は全くありませんし下痢程ではないのですが、30分おきに軟便がありました。昨日お昼くらいに急に今まで経験のない程の悪寒がして30分くらいで39.8度まで熱が上がりました。その後やはり腹痛はないのですが下痢に変わり10~20分おきにトイレに行きます。大晦日なので病院を探すのが大変なので日本から持ってきていた抗生物質(クラリス)を夜飲みました。2時間くらいで熱は下がったのですが、今日もまだ回数は減りましたが下痢が続いています。現在熱は7度5分くらいです。このまま抗生物質を飲んでいれば大丈夫でしょうか?ただこの抗生物質が食中毒向きかどうかわかりません。ご存じの方がいらっしゃいましたら、病院に行くべきかどうかお教え頂けますか?前日も前々日も生ものは食べていません。

  • 痛みのない水下痢(インフル?)改善について

    23日木曜にインフルと診断されました。 熱も高く39.6まで上がり二日ほど熱と頭痛に悩まされました。 喉の痛みもなくそろそろ下がって安定してきたのですが、熱が下がると同じくして便が水になってしまいました。 もともと木曜から便はきいろいクリームの様だったのですが、最初に吐いてしまったため固形物が食べれずに水分ばかり取っていたら本当に水がケツの穴から出てきます。 飲んでしばらくすると出てきます。吸収もされてるようで尿も一応出るのですが、ほとんど水ばかりケツから出てきます。出口として普段ない位沢山フルに有効活用されています。 痛みはなく苦しくもないのですが、ずっとガスがボコボコ言ってるのと、排泄欲というのか、出してぇ!!という衝動は頻繁にありますのでわずらわしいです。 一日中水分取りまくっているので脱水はないみたいです。 タミフル服薬中なので、薬なしでの水下痢の改善法はありませんでしょうか。 服薬終了後にまだ終わらない場合はもう一度病院に行こうとも思いますが、服薬終了後に出来そうな改善法もお聞きしたいです。 よろしくおねがいします。

  • 高熱と下痢が・・・。

    一昨日から風邪を引いてしまいました。 下痢がひどくて、熱も39度近くまで上がってしまいます。 昨日病院で診察してもらったとき、胃腸薬と解熱剤をいただきました。 しかし、解熱剤を飲んだときは一時的に熱が下がるのですが、効果が切れるとすぐに上がってしまいます。 汗も下痢のせいでほとんどかきません。水分補給はスポーツドリンクを飲んでいるのですが…。 今日、明日と病院が休診日なので、明後日まで耐えないといけないのですが、何かよい方法があったら教えてください。

  • 食中毒、食あたりになった事がある方に質問です。

    先週の日曜日に食中毒になってしまい、 救急病院へ行って血液検査と点滴をしました。 3日分のお薬(整腸剤と抗生物質)をもらって帰った のですが、水のような下痢は止まったのですが吐き気が 止まりません・・・。(時々です) 一昨日消化に悪い物を食べてしまい凄い吐き気に襲われたので近くの病院へ行き吐き気止めと整腸剤と熱も38度あったので解熱剤をもらいました。 (吐き気止めはひどい時に飲むように言われてます。) 食欲はあまりないので水分補給をしています。 食中毒になった事がある方にお聞きしたいのですが 吐き気やムカムカ感等大体どの位で良くなりましたか? それと今、出来るだけ食べようとはしているのですが (うどん、お粥)あまり食べれません・・・。 皆さんはどんな食べ物を食べていましたか? やっぱり食べたくない時は水分補給だけで休んでいた方がいいのでしょうか? 文章が長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 下痢に悩んでいます。

    4日間下痢が続いています。 熱や腹痛はそんなになく、吐き気は全くありません。 1日に何度もトイレに行き、酷い時は30分間隔でやってきます。 下痢になる直前に食べた物は、豚肉と野菜の鍋とポテトチップスです。 食あたりを疑いましたが、家族も同じ物を食べて数日何ともないので可能性は低いと思います。 たまにヘソの左側やその少し下がチクっと痛くなる時があります。 正露丸をのんでも効かず、ヤクルトを飲んだら酷くなりました。水分はポカリスウェットをまめにとっていますが飲み過ぎて余計に下痢になっているような気がします。水状か泥状です。それでも水分は取った方がいいででしょうか? 腸炎であることは間違いないと思うのですが病院に行くお金がなく、出来れば自力で治したいです。 自力で早く治す方法はないでしょうか? あと食事について、食欲はあるので何か食べたいのですが、まだ下痢が続く内はおかゆ以外は避けた方がいいでしょうか? おかゆ以外の食事はどんなものがいいか教えてください。