就職するならどこを狙うべき?

このQ&Aのポイント
  • 現在43歳の私は、レアな職歴で渡り歩いてきました。業務系PGを希望していますが、保守系SEも視野に入れています。
  • 業務経験としては、PGとSEをそれぞれ2年ずつ経験しています。しかし、今の状況では無職であり、職業訓練を受けながらAndroidアプリ開発のスキルを磨いています。
  • 長期の予定が予算オーバーや経営不振によって中断されてきましたが、それでも評価されることがあります。私にとって可能性がある開発業務に関わる道筋は何でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

就職。どこを狙うべきでしょうか?

現在43歳。レアな職歴で、38歳からPG・SEなどしながら渡り歩いてます。 希望は業務系PGですが、保守系SEなどもしながら、派遣や契約社員としてギリギリ開発業務にしがみついて来ました。 しかしそれも運が尽きたのか、無職となり、今現在は、最終目標がAndroidアプリ開発という職業訓練に通っています。 業務経験としては、PG2年(COBOL・VB.NET2008・C#.NET2008(.NpET Framework3.0)DB2 8.2・SQL Server2005・MySQL9.1.11)SE2年(ヘルプデスク・保守系)です。 この年齢・経験で、希望は業務系PG。ただし正社員採用であるならSEも視野に入れる。という条件で、なんとか開発業務に関わって行ける道筋として、少しでも可能性があるものは、どういったものでしょうか? 今までは、長期の予定が予算オーバーで大量リストラ。経営不振で会社が倒産などで、いずれも半年から1年余りの勤務で、経験は浅いものの、それなりに評価は受けて来ました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>PG2年(COBOL・VB.NET2008・C#.NET2008(.NpET Framework3.0)DB2 8.2・SQL Server2005・MySQL9.1.11)SE2年(ヘルプデスク・保守系)です。 短い年数でありながらも、多彩な業務経験をされていますね。素質がおありなんでしょう。 >>今現在は、最終目標がAndroidアプリ開発という職業訓練に通っています。 今後のことを考えると、そっち系の開発をマスターってのもいいかもしれませんね。最近の日経コンピュータの記事を見ていても、開発でスマホ、iPadなどの比重が高くなりつつあるのを感じます。 >>今までは、長期の予定が予算オーバーで大量リストラ。経営不振で会社が倒産などで、いずれも半年から1年余りの勤務で、経験は浅いものの、それなりに評価は受けて来ました。 会社のある人は、ダメ評価で、数ヶ月でお仕舞いになるってことが続いたことありましたね。ただ、IT関係だけど開発系じゃあない職場に派遣になってからは続いています。なので、半年から1年続いたってのは、評価されていたのでしょう。 >>なんとか開発業務に関わって行ける道筋として、少しでも可能性があるものは、どういったものでしょうか? うーん、考える切り口はイロイロあると思いますね。 まずは、日本の景気が良くなって、会社が「開発に投資しよう!」という環境になることが必要でしょう。現在のところ、実質的に日本の方向性を決めているのは、幸福実現党(幸福の科学)の政策です。中身が空っぽな民主党は、政策的には、もう右翼・左翼関係なく、なんでもOK的になっている感じです。現時点まででも、幸福実現党の政策の多くをパクっていますが、政策を素直に全面採用してくれれば、景気は良くなるのですけどね。(大阪市長が反原発から再稼働に変わったのも、幸福実現党の動きが関係していると思える) 個人的意見ですが、この延長で自民党の動きも考慮すれば、憲法9条の改正、自衛隊を国軍とし交戦権を認めて、防衛力のアップ、核武装&国連常任理事国入りってストーリとなります。 なので、防衛関連の開発が有望になるかもしれませんね。ただ、こちらは身元調査が厳しい傾向があるので、参入にはなかなか難しい面があります。 働き方という面では、個人的に思うのですが今後は、派遣SE,PGという需要は減少して、長期で業務に深く関わってゆく「社内SE」か、あるいは大手の商品としてのクラウドシステム開発のSE兼PGというのがいいのでは?なんて思っています。ただし、現実問題として、後者の場合は、社内の余ったSE,PGがまわされてゆくと思えるので、外部から新たに雇う可能性は低い気もします。 ということで、消去法で残る「社内SE」って働き方になると思います。質問者さんは、開発については、定番の.NetからMySQLのOSSまで経験されてますし、保守、ヘルプデスクもOKってことですので、「なんでも屋」になる傾向のある社内SEには向いていると思います。社内SEならば、最低でも3年くらいのスパンで働くのが基本だと思いますからね。

mee731
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すいませんm(_ _)m 手前味噌ですが、開発。特にPGが好きで好きでしょうがないということも素質と言えるなら、大いに素質ありです(^_^)v ただそれよりも、ご縁に恵まれ大事にしてもらって来たからこその経験であり、評価だと思っています。 でもその評価の中には、長年の事務経験で培った、コミュニケーションスキルや、ドキュメントのセンスや正確性などが活きていると感じるので、それらを活かす意味でも、社内SEというのがいちばん適任なのでしょうね。 ただし、これまでは運良くなんとか仕事が見付かっては来たものの、地方のためか、希望するような求人がなかなか出て来ないことや、出ても経験の短さがネックとなり、書類選考で切られることも多々ありました。 その上での今回の失業と、こちらでもちらほらと見掛けるようになったAndroidアプリ系の求人は、これから需要が増えるだろう期待を込めての職業訓練です。 でも社内SEとしてのなんでも屋が、自分の希望を叶えることも含め、最適のようですね。 また良いご縁に恵まれるよう、頑張りたいと思います。 働けば評価してもらえるとは言え、その土俵に上がる前に門前払いとなり、とうとう失業ということで、落胆していましたが、お褒め頂いて、また短いながらの経験を評価してくれる人と出会える筈と、希望が湧きました。 また切り口については、大変参考になりました。 ありがとうございました。

mee731
質問者

補足

余談ですが、たった4年の経験で、ダメ評価の人の残したコードやドキュメント。ダメ評価の人そのものにご対面したこともありました。 ありがちですが、コピペしたらそのままコードとして使えそうな仕様書に、コメントが一切無いコード。 SEでありながら、PCとしか会話できない人。 素人に毛が生えたレベルの私でも、こんなドキュメントorコードなんて書かないし、書けないわ(-_-;)と思うような人が、実際いますね。 人の振り見て我が振り直せで、くれぐれもダメ評価を受けるような人にはならないように気をつけます。

関連するQ&A

  • 元SE/PGの子持ち主婦。経験を生かせる仕事は?

    30代半ばの子持ち(2歳)主婦。 出産までは汎用系のSE/PG(言語はCOBOL)を10数年。 もう一度働きたいと思っているのですが、残業ができません。これではSEはおろかPGも無理ではないかと思っていますが、できれば経験を少しでも生かせるような仕事をしたいと考えています。 夫が転勤族の為に正社員は難しいので、契約社員・派遣社員・パートなどで考えています。 こんな条件で探すとしたら、どんな仕事が考えられるでしょうか?

  • 客観的にご意見頂けますか?

    こんばんは。 同じような質問が近くにありましたが・・^^。 自分は31歳男性です。 自分もPGやテスト要員などSEとしてのキャリアが積めず 現在に至っています。武器となる業務知識もなく PGとしても経験的に足りないかもしれません。 正直危機感があります。 会計など基幹業務系の開発、もしくは保守案件(業務知識がつく)を自社には希望していたのですが今月からなんとデータベース保守担当に回されてしまいました。 やることは「ユーザーの追加」「申請書フォーマット作成」などです。正直、作業自体に苦痛に感じています。 会社に相談しても「年齢とキャリアからちょっと希望に添う案件がない」と言われてしまいました。 ※自分がDB技術に強いからというのもあるかもしれません といっても自分の考える方向性とのギャップが・・。 一般的にどうなのでしょう?。自分の年齢で例えば業務知識がない、部下がついた経験がない、SEのキャリアが少ない・・のような人間は設計など上流の仕事を取るのは 難しいですか?。ただの上流ではなくできれば基幹系の仕事がやりたいのですが・・。 特定の技術をアピールしてそれを切り口に参画が可能 なのか・・など色々調査しております。 よろしくお願いします。

  • 再就職(資格)について

    現在の年齢は、30歳半ばです。 職歴は、 ・PG及び運用保守9年 (言語はCOBOL) ・SE2年 以上です。 また、履歴書に記入出来る有用な資格は持っていません。 現在の年齢で転職に際し、重要視されるのは実務経験であり年齢相応の資格も 高難度なものに限定されるのは理解しています。 以上のことを踏まえ質問させて頂きます。 転職先の情報に詳しく、必要なスキルが前もって分かっているなら 問題ないのですが、すぐ転職出来る環境ではなく時間がある状態です。 仕事の内容も同じになると思います(というより他に選択肢がない)。 そこで、COBOLに関連した資格の勉強を始めようと思いましたが仕事の幅が 広がるような資格は何が良いと思いますか? すでに転職された人で使用言語が同じ、知っていて(もしくは資格保有していて)良かった と思われるもの。 など具体的な内容であればぜひお願いします。

  • SEからNEの転職 就職 相談

    今年4月に入社する院卒の学生です。中小IT企業からSE,PG採用として内定をいただいており、ソフトウェアシステムの受託開発をメインに行っている会社に内定をいただきました。ネットワークに関する仕事はやっていない。自分の実力不足のところではありますが現在の内定いただいている企業には満足はしていませんし、長くは働けない会社であり、しかしステップアップするためにいくべきとも考えていました。 ですが、実は今となって自分の中でSE、PGではなくネットワークエンジニアとして働きたいという思いが強くなってきてしまいました。SEとNEでは業務内容がまったくことなり、一度、SE,PG開発を経験してから、NEになるということも考えてはいたのですが、転職をする際にもSEからNEとなると業務経験がない未経験での採用になると思います。今内定をいただいている企業につとめれば、IT業界に対する、知識や経験は多少身につくとは思いますが、また1~2年年を重ねてしまい、ずるずるいくとそのころには30手前になってしまい、NEへの転職も難しいのではないかと考えています。  そこで考えられる選択として (1)今ある内定を蹴り、既卒でNEの求人を探し、就職活動をやり直す (2)今内定いただいている企業で働きながら1,2年目からNE転職活動をする (3)今内定をいただいている企業で3~4年経験を積み、NEへ転職 (1) であればまだ既卒、第二新卒となり、新卒にくらべ苦労するかもしれませんが、未経験でも採用になる可能性はあるではないかと考えてはいますが、既卒になってしまうので、リクナビ、マイナビなどにのってる優良企業には応募できない はいることが難しくなる。また未経験、既卒で採用しているところは労働条件がかなり悪い可能性がある新卒という特権がないので、就職できずにおわるリスクもある (2)では会社に籍をおきながら、転職もしくは一年、2年でやめて転職活動ですが、SE,PGの観点からみてNEになりたいというふうにアピールできるとも思いますが、1,2年でやめた人間がいうようなことでは逆に不利になるのではないか  (3)になれば、年齢も30手前で、引き返せない状況になってしまっているのではないか 学部生であれば22、23ということもあり、この状況であったら自分は内定を蹴っていたと思います。安易に決めてしまうのは大変危険であると今になって感じてきてしまいました SEからNEに転職した人の意見や、実際未経験によるNEの仕事の実態、この状況での就職、転職にアドバイスをいただけるかたの意見をいただけると幸いです ※ちなみに大学で専門的にSE、PG,NEに関する知識をつけてきたわけではなく、ほぼ未経験です ※SEを生涯つづけていく自信がないのでSEとして働いたとしても将来的に転職は視野にいれていました ※SEの業務よりNEの業務のほうが自分に合っていそうであるということ

  • PGはどれくらいでできるのか?

    こんにちは、自分は現在SEになりたく就職活動をしているものなのですが、疑問があったため質問させていただきました。 どういう質問かと申しますと、実際の業務に使われるアプリケーションを開発するPGはそれほど業務経験がなくてもつとまるものなのか? という疑問です。 これではちょとなにがいいたいかわからないと思いますので、この疑問をもったときの具体的なエピソードをお話しさせていただきます。 とあるIT系の会社説明会で自分が質問をしました。 自分「設計、開発、運用と3つのプロセスに御社の仕事はわかれていますが、実際に業務の仕事の量的に言うとどれくらいの割合にわかれますか?」 相手「設計30%開発50%運用20%ぐらいです」 自分「なるほど・・・でも御社はSEだけしか採用しておらず、PGはいないと思いますが開発はだれがやるんですか?」 相手「基本的に入社1~2年目の若手SEがやります」 というやり取りがあったのですが、ここでさらに疑問をもったのはソフトウェア開発のプログラミングというのは経験が浅い若手が中心になっていてもでもできるものなのかな? とおもいました(これ以上の質問は失礼かな と思って質問していませんが)。 そこではなしはもどりますが、実際にソフトを開発するPGはそこまで専門的な知識をもたなくてもできるものなのですか? お返事お待ちしております。

  • バッチプログラマの末路

    32歳バッチ系の開発、運用経験があります。 業務経験は、9年です。 できる言語は、シェル、WBS、PLSQLです。 JAVAの開発経験は2000ステップほどしかありません。 WEB系の開発経験が無いため、現在案件がアサインされない状況が3ヶ月続いております。 PGとしての末路の終焉を感じております。 今後、SEとして方向性を変更させたいと考えておりますが、どのようにしたら宜しいでしょうか? 30代で、SE未経験としては、売り出すことは難しいと考えているので、ご相談した次第です。

  • 孫受けソフトハウスはいかがか?

    ひよこSEです。(PGの業務がほとんどないため) 今半年で社員の三分の一がやめた、会社がつぶれそう。 戦力にならないから、会社をやめてくれと毎日。 どうすればいいんでしょうか。 今の仕事に限り、 COBOLはそこそこ、仕様書・設計書を読めるようになった。 書いたことあるが、ボロボロ、投げられた。 派遣でもと仕事さがしたものの、大手金融系やら大手生保系の派遣しかなく 何をやっているのか、どれくらいのスキルを求めているのかも、さっぱり分かりません。 まだまだ一年もたってないひよこです。 この会社で、履歴に書くため土下座して三年ねばるか、それとも再就職が可能でしょうか。

  • ITアーキテクトとは?

    こんばんは。 良く「ITアーキテクト」という職を耳にします。 これはどういった能力を持った方なのでしょうか?。 自分のザックリとした想像を書きますと ・業務知識は業務SEほど詳しくは無さそう ・ハード、ネットワーク、DBなどインフラ設計に精通 ・開発言語の流行や、フレームワークなどに精通 ・プログラミングはPGほどはコーディングは早くない ・オブジェクト指向など開発思想に詳しい など技術的なスーパーマンを連想してしまいます。 ※誤解がありましたらすみません 皆様のお考えを頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 今後求められる保守SEとは

    IT企業に勤めて4年になります。 現在は、システム開発と保守業務を行っています。 特に保守業務についていえば、自分的には以下の問題(?)を感じています。 ・基本的に受身である →問い合わせを受けてから動く →めんどくさいことは避けがち →範囲を超えるとすぐお金の話になる など。 保守とはそんなものだといわれてしまえばおしまいなのですが、 今後求められる保守SEとはどのような像があるでしょうか。

  • 46才で派遣の仕事はあるのでしょうか?

    46才で現在転職活動中です。 IT系のSE/PGを過去(10年以上昔、COBOL言語)にしていましたが、 事情により再度、同じ仕事につこうとしていますが、 企業合同説明会やハローワーク担当者から話をきくと正社員では現役でないとかなりブランクがあるのでむずかしいとのこと。 そこで、派遣でかつ「オペレーター・ネットワーク監視・運用・保守」で仕事の 登録をしていますが、そのような案件はあるのでしょうか? また、仕事をしている同年代の方がいましたら現況を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう