• 締切済み

犬の注射

flower-pの回答

  • flower-p
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.2

狂犬病、ワクチン等の注射はアレルギーが出ると 聞いた事があります。狂犬病の注射をした時 吐いた事があったので、狂犬病の注射の後体調が 悪くなると免除されると聞いて、それ以来狂犬病の 注射はしていません。今後狂犬病の 注射はしない方が良いと思います。ワクチンも 3年に1度で大丈夫だと教えて貰ってからは うちも3年に1度です。 フロントラインというノミ用の身体に付ける薬を 付けた所、皮膚を痒がって濃皮症と診断された 事があるのでそれ以来やっていません。 フィラリア予防薬は飲ませます。40日に一度で 大丈夫だそうです。 私は基本、注射や薬づけにするのは嫌いなので うちのワンの予防法を書きます。うちのワンは それで問題ないです。 ◎狂犬病の注射→打たない ◎ワクチン→5種を3年に1度 ◎ノミの薬→天然のひば水と言う、ひばの木から取れた       ものをネットで購入して水で2倍に薄めて       スプレーします。ノミ・ダニ付いた事は無いです。 ◎フィラリア予防薬→40日に一度飲ませます。            少々高いですが、モキシデックス錠は            副作用が少ないと聞きました。            病院では30日に一度と言われますが            薬の効果は45日あるそうです。            うっかり忘れたりすると怖いので40日に            一度にしています。 以上、予防はこんな感じです。       

関連するQ&A

  • 犬の注射と病院について、初歩的な質問

    犬のフィラリア予防についてです。少し長くなるかもしれませんがご了承下さいm(_ _)m かかりつけのお医者さんで毎年フィラリアの薬と混合ワクチンの注射(だったか?ワクチンは受けていたかどうか曖昧です)を受けていました。毎年この時期になると葉書が来て、「○○の注射を受けましょう」と書かれてあってその通りの注射を受けていた記憶があるのですが…。 しかし今年はまだそのハガキが来なくて不安になっています。家が山沿いにありもう蚊がいるので早くフィラリアの薬を飲んだ方がよいと焦るのですが、ハガキが来ないのでワクチン接種を受ければよいか、それともワクチンは受けていなかったかがゴッチャになってます。情けない話です; 病院に行ってお医者さんに聞けばいいだけの話なのですが、その前にワクチン摂取は毎年受けるものかどうかを知りたくて投稿しました。また、今年は狂犬病の注射も集団でなく個別にお願いしようと思うので、料金が跳ね上がりそうでちょっとビクビクしています。ワクチン摂取も受けるとして、フィラリアの薬一年分と狂犬病注射も受けたら、4万円くらいきっと行きますよね…? さらに追加の質問なのですが、お正月に犬が不調になったのですがかかりつけ医が長いことお休みだったので別の病院に行きました。その別の病院からはフィラリアの案内のハガキが来たのですが…。 別の病院に行ったら、あの家はもう別の病院に乗り換えたんだという情報が元々行っていた病院に入って、元々の病院はハガキを出さなくなる…っていうことってあり得ますか?

    • ベストアンサー
  • 狂犬病注射と、蚤・ダニよぼうについて

    狂犬病予防注射を受けてきましたが、引っ越してきたばかりでかかりつけの病院が無く、集合注射をしました。うちの犬は、11歳ということもあり、とてもおとなしく、ほとんど吠えたりしません。しかし、とても臆病です。注射の時も、あまりジッとせず、後ろ足のふともも(?)に注射を打った時に、針が血管に刺さってしまったようで、出血してしまいました。血がたれていたので、出血が止まったかなと思ってから帰宅し、現在も止まっており、いつものように寝ています。このまま出血がないようなら放っておいていいのでしょうか?他に出血してる犬は見かけなかったのですが、珍しい事なのでしょうか?不安なので教えて下さい!! それと、みなさん蚤・ダニ対策はしていますか?昨年フロントラインをしましたが、その後も掻いているので、効いているのか不安になります。フロントラインを試した方、やってからは掻かなくなりましたか?うちは外犬なので、蚤・ダニはいると思うのですが、散歩に行く時に、抱っこしないと行けない所で飼っていて、人間にもうつるのか心配なのですが、犬の蚤・ダニは人間にも、うつるのか教えて下さい!

  • 犬の狂犬病予防注射とワクチン注射について。

    先月の10日に狂犬病予防注射をうけたのですが、フィラリアの薬をもらうついでに今月の2日にワクチン注射を受けようと思うのですが、 もう少し期間をあけたほうがいいのでしょうか?体調に問題ないようでしたら、連れて行きたいのですが。 回答お願いします。

  • 犬の登録について

    3ヶ月になったチワワを飼っています。 先日、動物病院で初めての予防注射をして、 2回目の注射は1月にして、2月に狂犬病の注射をするように いわれました。 犬の登録などまだ何もしていなくて、病院で聞くのを忘れたのですが、 「動物病院だと登録などもしてくれる」とどこかで見たのですが、 それは狂犬病注射の時なのですか?その時にしてくれるのであれば、 次回の時に話をしようと思うのですが、自分でどこかに行って しないといけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • フィラリア(予防)のお薬について

    5月初旬で生後4ヶ月になる子犬を飼っております。 3回目の6種混合ワクチンを4月20日頃にしました。 1ヶ月前病院からの案内でフィラリアの薬は5月下旬頃に・・・というハガキをもらっていました。 ただ、田舎なのですでに蚊が飛んでおり、フィラリアの薬を早めにもらおうと思っているのですが時期的に早いのでしょうか? まだお散歩はさせていません。5月に入ってから散歩はしても良いと言われたのですが、なるべくフィラリアのお薬を飲ませてからの方がいいかな?と思ってので・・・ 狂犬病の注射はまだしていません。5月中旬以降にダメ押しで最後(4回目)の6種混合ワクチンをすると言われたので、狂犬病予防の注射は6月下旬になるそうです。 フィラリアのお薬はそういった予防の注射をした時期によって、飲ませる時期はずらした方がいいのでしょうか・・・? また、ネットで調べている際こんなページがありました↓ http://inu.or.tv/soudan/z-55.html 〔フィラリアのお薬の場合は、 予防ではなくて、薬を飲む1ケ月前までに、もしかしたら身体の中に入ったかも知れないフィラリアの虫を殺してくれるお薬です。 だから、蚊の発生する時期の1ケ月後から薬を飲ませて、蚊が発生しなくなった季節になって、それから1ケ月後まで、お薬を飲ませます。〕とあります。 フィラリアのお薬とは、予防ではなく殺す薬ということなのでしょうか?他のサイトでは「予防」と書いてあるので予防するものだと思っていたのですが・・・ となると、今蚊が出始めているからといって飲ませるのではなく、1ヵ月後に飲まるのがよいのでしょうか。 もし予防ではなく、殺すのであれば今飲ませても意味はないですよね?? かかりつけの病院に聞いてみようと思っているのですが明日が休診日なのでここで質問させていただきました。

    • 締切済み
  • 予防注射の時期

    飼い主(一人暮らしの息子)からミニチュアダックス♀5歳と1歳を預かって9ヶ月になります。 その間ワクチンは息子がかかりつけの獣医さん(B市)に行っているようです。フィラリアの薬なども貰ってきているようです。 問題は2匹とも狂犬病の予防注射を受けていないことと、どうも登録もしていないようなのです。 何とか息子を説得して登録及び狂犬病の予防注射を受けさせてあげたいのですが・・・。 今からでもできるでしょうか? 1歳の仔は2月下旬に2回目のヒートが始まるのではと思っています。 で、教えて欲しいのですが狂犬病などの予防注射はそれらのことを考慮していつがいいでしょうか? また、息子はA市に住んでいますがB市の獣医さんでも登録手続きをしてもらえますか? 費用は2匹でどの程度見ておけばいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の予防注射について

    遠い親戚が亡くなり急遽犬を引き取ったのですが、注射等に関する証明書が見つからずに困っています。 もしかしたら1年に2度打つことにになってしまうのですが、大丈夫でしょうか? 6~7歳くらいの成犬です。 狂犬病はともかく、「ワクチンは1年に1度でも多い」との話がネットで出てくるので…。 入院してから亡くなるまで犬を預かってくれていた方は病院には連れて行っていないそうなので、少なくとも4か月は注射していません。 1年に2度になるくらいなら、あと6か月待って打ったほうがいいでしょうか? 病院で先生にもきくつもりですが、仕事の都合上来週末くらいになってしまうので、少しでも不安を解消したいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 狂犬病予防注射の針刺し事故

    狂犬病の予防注射を犬に注射してもらる際、注射針が腕にあたり「チクッ」とした感じがしました。針が刺さったかどうかはわかりません。時間も無かったし予防注射だから大丈夫だろうと思いましたが、後から不安になりました。予防注射のワクチンは人用と犬用で違いはありますか?万が一人に注射しても大丈夫ですか?

  • 中国にて犬に噛まれました。

    中国留学中の娘が昨日現地で犬に噛まれました。すぐ現地の病院にて狂犬病の予防注射を受けて、さらに来週と3週間後の後2回の注射が必要といわれているようです。心配ですので、帰国して病院で診てもらったほうがよいかと思っていますが、帰国後引き続き予防注射が受けられるかどうか、どういうところで受けられるか、情報を教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • 毎年受けていたのですが狂犬病の注射は必要??

    毎年受けていたのですが狂犬病の注射は必要でしょうか?? 柴犬を17年飼っていて、元気でいるのですが、毎年受けている予防接種は 必要なのでしょうか?聞くところによると老犬に注射はけっこう負担に なるとか・・。みなさんどうされているのでしょうか??

    • ベストアンサー