• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロポーズされた彼との今後に悩んでいます。)

プロポーズされた彼との今後に悩んでいます

mcnjの回答

  • mcnj
  • ベストアンサー率39% (71/178)
回答No.5

仕事の関係で、40年以上韓国と付き合いのある日本人です。 結論から言います。 これ以上進んではいけません。 今すぐ、引き返すべきです。 国際結婚、特に、韓国との場合は、好きとか、愛とかの前に、多くの事を理解して置く事が必要です。 詳しくは申しませんが、質問者さんは、余りにも、この点に、無知すぎます。 彼との付き合いに反対の、一番大きな理由は、あなた自身に、迷いが有るからです。 今から、この様な状態では、このまま進んでも、決していい結果にはなりません。 また、結婚は、御自身だけの問題ではなく、まわりの方々にも、大きな影響を及ぼします。 ご親戚(ご両親、ご兄弟だけではなく)の皆さんにも相談して、了解を得るべきです。 たとえば、式場で、先方の親族は、チマチョゴリを着ることでしょう。 挙式の方法にも、違いがあります。 前もって、ご親戚の皆さんのご意見を聞いておくべきです。 また、小生の経験も参考にしてください。 数年前、ブログに長年来て戴いていた女性がいました。 あなたと、同じ様な韓国人男性の事で相談を受けました。 彼女は、韓国に興味が有って、ソウルの大学に語学留学を希望していました。 ソウルの男性と文通で知り合ったそうです。 彼と日本で会うことになり、そのまま、彼女の部屋で、半同棲生活を始めました。 彼が帰国した後、語学留学に合格して、ソウルへ行きました。 彼の部屋から、通学していました。 彼との交際に、先だって彼女から相談を受けたのですが、軽率にも、祝福してしまったのです。 小生は、ソウルにも家を持っていましたので、彼女と、彼女の友達の日本人も含めて、3回程食事に 誘った事が有ります。 幸せそうな時も有りましたが、何となく浮かない表情のときもあって、どうしたのかなと、心配にもなりました。 その後、小生が、日本に帰ってからも、ソウルから、ブログに来ていたのですが、しばらくして、こなくなり、やがて、音信不通になってしまいました。 彼女に何が有ったのかは、わかりませんが、良い結末にならなかった様に思えます。 小生は、なぜ、彼女の表情を見て、もっと詳しく聞いてやれなかったのかと、今でも、後悔の念に耐えません。 それよりも、最初の相談の時に、もっと、厳しいアドバイスをしてあげるべきだったのです。 本題に戻りますが、今からでも、遅くは有りません。 ご両親、ご兄弟、ご親戚、お友達のみなさんに相談して下さい。 いろいろなご意見を聞いたうえで、あなたご自身で、間違いの無い判断をくだして下さい。

関連するQ&A

  • 私からプロポーズしてもいいでしょうか?

    もうすぐ付き合って10年、同棲して4年の28歳同じ年のカップルです。 私は、同棲を始めた頃から彼との結婚を意識していましたが、彼はどういう気持ちでいるのか全くわかりません。 何回か結婚の話はしましたが、そのうちするみたいな曖昧な返事しかくれませんでした。 このままだと、いつまでたっても彼からのプロポーズはないと思うので、 勇気を出して私のほうからプロポーズをしようと考えています。 でも、男性にしてみれば女性からプロポーズされるというのはどうなんでしょうか?彼が結婚する気になるまで待ってたほうがいいですか?

  • プロポーズを断られてもなお付き合いたいほど

    男性に質問です。 自分としてはそれなりに気持ちも経済的に 結婚できる準備が出来た段階で 付き合ってる彼女にプロポーズしたら 「今はあなたとは将来を考えられないから結婚できない でも今後どうなるか解らない」 と言われたら 付き合い続けますか? プロポーズを断られてもなお付き合いたいほど 好きなのが本当の愛ですか?

  • 同棲後のプロポーズ

    よく、長い事一緒に生活をすると、男性も女性も 結婚したい意思が薄まって来て、婚期が遅れる、という話を 聞いた事がありますが、、、 何年か彼女と同棲して、その後 めでたく彼女にプロポーズして結婚した男性にお聞きします。 ※男性で、彼女と3年以上同棲した事があり、 尚かつ、その同棲した相手とそのまま結婚した方に回答お願いします。 ◯そのままでも生活は成り立つのに、 「結婚」をしようと思った理由はなんですか? ◯プロポーズはどんな形で、場所は?どういう風に行いましたか? ぜひ参考までに教えて下さい。

  • 今度、彼女にプロポーズします。

    今度、彼女にプロポーズします。 来月、転勤になり、今遠距離で付き合っている彼女と同棲する予定だったのですが、ちょっとした勢いで籍を入れて、結婚することになりました。 それは、嬉しいことだし、願ったり叶ったりです。  彼女も僕と一緒に暮らせることを喜んでくれました。 ただ、しかし。 あれ? プロポーズの言葉って、なかったんじゃないかな・・・? そう考えだしたら、決めてとなる言葉が思い出せません。 もしかしたら、言ったかもしれませんが、僕はどうも覚えてません。 このままじゃいかんだろう!と言うことで、彼女に今度直接会って、言おうと思います。 ある意味今更?かもしれませんが、自分の中のケジメなので。 ただ、どんな言葉が最適だろうか?とか考えてたら、良い言葉が思い浮かばず、ここに頼る次第です。 なので、皆様のプロポーズの言葉をお聞かせ下さい。 出来れば、どういった場所で言ったとか、詳しければ詳しいほど助かります。

  • プロポーズさせる方法

    こんにちは。 私は彼と付き合ってもうすぐ3年になります。 結婚する気はあるため、同棲をしています。しかももう2年近く 同棲生活です。 昔から結婚しようね~や子供は男がいいとか、そういう話は無駄にしますが、結婚の日がきまりません。 金がたまったら、やお金があればね。みたいになって・・・ 確かにお金はありません。しかしいつか決めてお金もためていかなければいけないと思います。 いつする???って話になってもうーんみたいな感じで、 性格からして、今たぶんお金があれば、決めてくれるんですが、 ないために、日取り決めれない感じです。 私は、ちゃんと、プロポーズされて、結婚の日をきめて、お金をため始めたいです。 どうすればプロポーズしてくれるんでしょうか?? ちゃんと、場所の違うところで、まじめに、結婚してください。といってほしいです。 同棲してる分一緒にいる時間が長く、結婚の話が自然に出る分難しいんです。 しっかりと言葉がほしい場合どうしたらいいですか???

  • プロポーズ

    私には一緒に暮らし付き合って3年の彼がいます。そんな彼が「11月に結婚するから」と私に唐突に言ってきました。プロポーズいうより自分勝手に結婚する日も指定した感じです。やはり女としてはちゃんとケジメとしてプロポーズしてほしい!という気持ちがあり「プロポーズされてないから結婚はまだしない」と返事しました。それなのに彼はプロポーズしてくれることもなく将来の話をし続けます。 私の親は離婚していて、それを見ていたせいか結婚に対して慎重になりナーバスな感じになってしまいます。プロポーズしてくれたら不安が吹き飛ぶ気がしてなりません。男性の方はできればプロポーズをしたくないんでしょうか?やはり重荷なのでしょうか?

  • プロポーズって男性はするのでしょうか?

    例えば 「同棲して1年後に結婚しよう」と同棲が始まった場合 プロポーズって男性はするのでしょうか? 1年後に結婚しようと約束しているのなら 同棲期間中に結婚準備をするから これといったプロポーズは無いのでしょうか?

  • プロポーズをするべきかどうか

    30歳の男です。 将来結婚を考えている同い年の彼女がいます。今は違う国に住んでいる遠距離恋愛です。次の仕事も海外になりそうで、その時は彼女と一緒に行きたいと僕も彼女も考えています。その時には彼女は仕事を辞めなければなりません。彼女は、僕が彼女との結婚を考えていることはわかっているはずです。彼女も僕と結婚したいと思っている事はわかっています。限りなくプロポーズに近い内容の話はしています。ですが、プロポーズはまだしていません。 まだプロポーズが出来ない理由は、今の僕の貯金がほぼゼロのこと。400万ほどあった貯金を現在の留学にて使い切ってしまう予定です。そして今後先数年間の仕事も給料が非常に少ない仕事になります。100万~200万円ほどだと思います。こんな状況ですので、しばらく結婚ができないと思います。 プロポーズしたところで、結婚がいつできるのか全くわかりません。ただ、仕事を辞めて見知らぬ土地に来てくれるという彼女に対してプロポーズもしないのは悪いなとも思うのです。 ここはプロポーズすべきでしょうか。

  • プロポーズのきっかけ

    男性に質問です。 30代女性です。現在30代後半の彼と付き合って約1年になります。 私としては彼と結婚したいと思っているのですが、男性にとってプロポーズするきっかけってどういうものでしょうか? 彼女から結婚についての話を出されたり(それとなく匂わすのも含む)、おめでたがきっかけというもの以外で、自発的にプロポーズしようと思うきっかけってあるんでしょうか? ある日突然プロポーズなんていうドラマのような展開って本当にあるんでしょうか? プロポーズしてもらいたいという女性の質問を検索してみると、自分から伝えればいいじゃないかというような回答がよく見られます。 でも以前お付き合いしていた人に、結婚についての話をしたとたん急に距離を置かれ結局振られた経験があり、それがトラウマになっていてとても自分から結婚の話題を出せれません。 ただ今の彼はとても優しく、愛してくれているのがよく伝わってくるし、なんとなく結婚に関して前向きな発言もあるので真面目に考えてくれているのではないかと思います。 そうは言っても、自分の気持ちを伝えるのが不器用な彼なので、何かしらのきっかけがないといつまでもプロポーズしてくれないんじゃないかという不安があります。 男性にとって一世一代のプロポーズをするきっかけとはどういうものなのでしょうか? 彼女が自分との結婚についてどう思っているのか分からなくても、プロポーズすることってあるんでしょうか? それともやっぱり彼女側から、何かしらサインを出されないとプロポーズできないものでしょうか? その場合、結婚を迫っているような重さを感じず、「よしっ!プロポーズしよう!」と前向きに感じられる彼女からのサインってどういうものがいいと思いますか?

  • 彼にプロポーズをされましたが、素直に喜べず。

    当方二十代前半女性です。 初めての彼氏で、付き合ってもうすぐ4年の4歳年上の男性がいます。 会社つながりで出会い、共通の友人がたくさんいます。 彼は愛情深く、不器用なところはありますがいつでも私のことを考えてくれています。人間的にも素晴らしい人です。 しかし私は浮気をしました。正直に話して彼氏は許してくれました。 そんな彼からプロポーズされました。 「すぐにではないけど結婚しよう。同じ気持ちでないなら別れよう」 その方には両親から背負った借金と一人っ子ゆえの同居(両親が若くないので)が考えられます。 環境や経済面で考えてしまっていること、打算で選択しようとしている自分がとても悪い女です。 このまま結婚したあとの生活が理想と違いすぎで自信がありません。 しかし彼氏の愛情を失ったり、共通の友人や会社での関係が壊れることへの重圧に耐えられません。 こんなに愛してくれる人は二度と現れないかもしれません。 大切なものを失って初めて気づいてからでは遅いんだよ、と相談した人には言われました。 実は浮気相手を忘れられない自分もいます。 彼氏と仲をとり戻して結婚前提にお付き合いをする最後のチャンスがありますが、 この気持ちのままでそれに良い返事をすることはとても彼氏に失礼です。 ここまで彼を追い詰めて苦しめてしまって申し訳なかったです。。 結婚されている皆様は何が決め手で結婚されましたか?そのときどういう気持ちでしたか? 「結婚前提」について、まだ家庭に入りたくない、結婚を決めたくない。 そんな気持ちではだめということはわかります。 「この人もその家族のこともまるごと愛して辛いことも一緒に乗り越えて一生やっていきたい!!」 って思えないとやはりいけませんよね。 厳しいお言葉でもかまいません。 自分の頭で考えすぎてどうにかなりそうです。 なにか意見等・体験談等聞かせていただけたら本当に嬉しいです。 よろしくお願いいたします。