- 締切済み
カーペットからCFにするときに防音できる物は・・・
マンションのカーペットをクッションフロア(CF)にしようと思うのですが、現状のカーペットをめくると下にフェルトがあり、その下はベニヤ板がありました。 ベニヤ板の上にCFを敷く場合、階下へ音が伝わりにくくする為にベニヤ板とCFの間に何か敷ける良い物などはありますか? 一緒に高さ調節の為に底上げできる物とかあったら最適です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
CFは直貼りできないですよ 合板を捨て貼りするか? 遮音シートの様なものも合わせて必要でしょうね コルクシートもあるけどどうかな?
- nakasawa42
- ベストアンサー率0% (0/2)
はじめまして中沢です 先ずはどういった御理由でCFにしたいのでしょうか。推測できる範囲では絨毯は不衛生だから、喘息等のハウスダストやダニが気になるのでしょうか?もしくはダンスの練習(笑)でしょうか?先の回答にもありましたがアンダーレイシートというものがあります。しかしこれを敷いて更にCFをDIYで施工は無理です!厳密に言うとアンダーレイの上にはCFは張れません。施工可能な床シートはありますが値段はかなり違います。アンダーレイの上ならタイルカーペットやルースレータイル(ビニール系)などが良いと思います。もしくはじかばりのフローリングが良いと思いますが… 先ずは目的が知!りたいですね
- niku29niku
- ベストアンサー率50% (1/2)
マンションでしかも剥がしてみたらベニアということは、アジャストフロアのような置き床という事でしょうか? いずれにしてもグリッパー施工のカーペットからの高さ調整は合板の増し貼りが簡単で安価でしょう。 剥がすとフェルトを留めているステープルや接着剤が残りますから、業者でなければ綺麗にケレンするより手間もかからないような気がします。 アンダーレイシートの部類はクッション性を上げるのが目的ですが遮音性も多少見込めると思います。遮音シートが手に入れば遮音等級も見ながら検討出来るでしょう。 増し貼りの際、合板の下に高さ調整のためにベニアを細く裁断して根太間隔に入れると高さもある程度調整できて綺麗に仕上がりますよ。
- wingmanX
- ベストアンサー率67% (60/89)
クッションフロアーのメーカーから「ソフトレイシート」「タスクレイシート」などの名前で専用のものが出ています。 3~4mm厚なので高さ調整には足りないかもしれません。 その場合は合板をもう一枚捨て張りするのがよろしいかと思います。
- akira36314
- ベストアンサー率33% (1/3)
最近、サンゲツと言うメーカーで遮音フロアL-45等級のCFが出ています、ホームページで確認されたらどうですか? ちなみにm2単価5100円です
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)