• ベストアンサー

どう思います?

sayapottiの回答

  • sayapotti
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.7

自己愛性人格障害かと疑います。

wishingcap
質問者

お礼

障害だとは、思いもしませんでした。 只の性分なんだとばかり…。 全く知らなかった事を教えて頂けてとても嬉しかったです。 ありがとうございました。

wishingcap
質問者

補足

どんな障害なんですか?

関連するQ&A

  • 何でも否定で返す夫の対処法

    よろしくお願いします 夫は私が赤と言えば黒 1と言えば2 何でも反対 たまに的を得ている時は 黙って同意しない しかし 夫に対して私は あまり否定はしない 良い事は認めるように している 夫に良い事を報告しても でもこういう悪い事もあると ポジをわざわざネガテイブに して気持ちを下げる ネガの話題になってしまう 性分でしょうか 私まで自己否定癖が付いて 寂しいです つまらない性分と向き合う事ですか 反対する事で優越感を感じるのでしょうか どういう心理か 潰されているようです 他は感謝しているので問題ないです どうしたら言葉のキャッチボールが 上手くいくでしょうか 経験者の方いますか?

  • 自分を責めないでいい?

    付き合っていた人が、はじめは優しくて思いやりがある人だったのに、付き合ったらだんだん価値観とか人格とか否定されまくって、見下されまくって、嘲り笑われまくっって、親とか環境とか友達とかも全部否定されまくって、でも口がめちゃくちゃ達者で、なんかもっともらしいことをたくさん言うし、いろいろ私の面倒とか親切に見てくれるようなところもあって、なかなか離れられなくて、なんか変だと思っていろいろ調べたら、モラハラというやつだとわかって、私のために言っていると思っていたことも実はすべて彼のためだったんだってわかってきて、やっぱりそうなんだと思って、いろいろ難しかったんだけど、やっと別れられて離れられました。 私も人を見る目がなかったし、自業自得だと思ってるけど、あんまりにもやることなすこと、性格の隅々まで、いつもすごい気迫で否定されてきたから、別れてからも自分のことを責める癖が消せなくてつらいです。 いろいろな本に、何があっても自分を責めずに、受け入れなさいってことが書いてあるけど、これ、本当なんですか。本当に何があっても、自分を責めないで、受け入れてもいいんですか? それで、今までの(問題を起こした)自分を変えないでいいってことではないって頭では分かってる状況です。

  • 幼い頃私を罵倒した祖父、現在祖父を罵倒する私

    なかなかスッキリしない話ですので質問させて頂きました。 私は32歳の男性です。 私は幼い頃から祖父に「バカだからこんなこともできないのだ」「頭がわるいくせに」と罵倒されてきました。高校卒業ぐらいまで続きました。 たたかれることも普通にありました。 中学生になってからは「自分のことは自分でやれ」とのことでご飯をつくってもらえなくなったため、自分で作っていました。 父や祖母はかばってはくれませんでした。母は離婚しているのでいません。 離婚し、父とともに転がり込んできた私たち兄弟は祖父にとっては目障りだったのでしょう。 そんな祖父の教育から、私は「失敗したら自分の能力が足りない」「自分一人の力で出来ないことはしてはいけない」「人に頼ってはいけない」「自分の力で生きていけないやつはクズ」と思うようになりました。 現在祖父は89歳、耳も遠くなり痴呆も進んでいます。 祖父が何か失敗すると私は当然のように罵倒します。 そんな私を見て父は「年寄りをいじめるな。歳をとったのだからできないのは仕方がないだろう」と言います。 私が幼い頃、罵倒されても助けてくれなかったのに、なぜ私は怒られるのでしょうか。 私は何をしても怒られるのでしょうか。 こんな理不尽なことはない、と思います。 私に「失敗するのは本人が悪い」と教育したのは祖父です。 私は父に「祖父を罵倒するのをやめさせたいなら、まず祖父が私に教育が誤りだったと謝るべき。」と言っていますが、父は聞く耳をもちません。 私は子供でしょうか。 では大人とは、理不尽なことにも臨機応変に、感情を殺して対応できる人のことを言うのでしょうか。 幼い頃のことを「ま、いっか」で済ませられる人のことを言うのでしょうか。 私には分かりません。 何かアドバイスを下さい。

  • 人より自分を偉く見せたいひと:人間失格の自分

    人より自分を偉く見せたくする人っていませんか? 人を見下すことで優越感を得るというか 何かというと人を否定するというか・・。 最近私にもそういうくせがある気がしました。 私は人を見下すというか、見下されるのが嫌いで 自分を偉そうに見せる感じです。 人に認めてもらってないと自分が見下されているという 感じでしょうか。。。 親に否定されてばかりで育ったせいもあるのかもしれません・・・。 直接人に対して罵倒したりするのではなく 心の中で、 ”俺は○○よりも努力している” ”きちんと数字で貢献している” といった感じです。 負けず嫌いな領域ならいいのですが 最近はこの考えが自分を行きづらくしていることに気づきました。 人に対して優越していないと自分で自分を認められないので・・・。 会社ではそうなのですがスポーツや音楽ではきちんと 謙虚に練習に励んだりすることができるので全ての領域において人に優越したいというわけではないようです。 特にたいした努力もしていないのに偉そうにしているとか 学歴がすごいので人を見下す人とかをみると ”おれはお前にはまけねえ” などといきがってしまいます。 とはいえ、自分は自分に自信がないので ひとから変な奴と思われるのです。 学歴はすごいのに変な奴だよね とかよく言われます。 同じ大学の同期は他の同期や後輩からリスペクトされて うまくやっているのに自分はできません。 悲しいです。自分に原因があるとしか思いません。 どうやったらこの感情をすてられるのでしょうか? アドバイスをください

  • 他人が私のことを分析。

    他人が私のことを分析。 その1 あなたは自分に興味が持てない人は哀れです。 その2 自分のことしか念頭にない。 もっと社会に目を向けてください。 その3 周りの人に感謝して楽しく生きてください。 その1では私は自分自身に興味がない。もっと自分に興味を持ってとアドバイスしているのに、 その2では 私は自分のことを中心に物事を考える自己中心的と言っていて、、 真逆の分析結果になるのはなぜでしょう?

  • 義父の姉が鬱陶しい

    義父の姉(オバ)が正直鬱陶しいです。何かにつけてウチの事に意見を言い、文句を言います。義父もシスコンなんで何でも言いなりです。とにかく自分で物事を考えれないんでオバに意見を求めてますが、このオバが絡むと大概揉めます。本当は義父以外は誰も好きじゃないし関わりたくないんですが…。まだオバが人間が出来てたら言う事も聞く耳が持てるんですが、正直、男癖は悪いし自分勝手だし、性格悪いし、鈍臭いし、何故こんな奴の言いなりに!って思います。多分、将来的にはウチの墓石に入るだろうし面倒見ないといけないのかな?って思うと腹立たしいです。私もこんな困った親族がいて、こうしてると言うのがあれば、ぜひ意見をお願いします。

  • すぐに立ち直れない

    回覧ありがとうございます。 僕は不幸が少しでも降りかかるとなかなか立ち直れず、切り替える事ができずにいつまでもぐじぐじぐじぐじ言ってます。 それがどんなささいな事でも大きな事でもすぐに暗くなり、もうダメだ、人に否定された。生きるのがめんどくさい。この場から消えたいと思ってしまいます。 この世には自分なんかよりも苦労してらっしゃる方々がいるのを知っています。それなのにいつまでも沈んでる自分が大嫌いです。 そして不思議と一つの不運で沈んでるとまた一つ、また一つと次から次に物事がうまくいかなくなります。 ちなみに以前、精神科や心療内科に行きましたが何でもなかったです。 まだクソガキの何も知らないくせにぐだぐだいつまでも言ってるのが腹立たしくて仕方ありません。 どうにか自分を変えられる、前向きに行きていける方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 自分本位になりたい

    自分の荷物で手一杯なのに、頼まれると断れず、人の荷物も持ってあげて歩けなくなり、 結果自分の親切な人間性が自分を傷つける刃になります。体を壊してまでもという事もあり、 自分で背負いこみすぎる性格を直したいのですが、自分本位に生きる事も、性分でできません。 人の役に立ちたいという願望が強いからだと思います。 人の荷物まで背負わなくて楽に生きる方法があれば、教えて下さい。  

  • 自己中心的な夫

    夫が自己中心的で、相手の立場に立って物事を考える事ができません。 その都度それは自己中な考え方で、 相手にもこういう言い分があるかもしれないと具体的に考えられる事を 上げても全く聞く耳を持ちません。 さらにはそういう事を注意をする行為が上から目線だと言われ、 ケンカになります。 もちろん私の立場に立ってもくれない為、酷い物言いをされる事はしょっちゅうです。 それをいちいち注意すると上記のように、いちいちケンカになります。 真剣に聞かないようにしていると「人の話を聞いてない」と怒ります。 自分がそのようにされたらどれ程気分の悪い物かわかってくれるかもしれないと思い、 夫をその立場に立たせるように夫が私にするのと同じような物言いをするようにしました。 すると「なんだその言い方は。ケンカを売ってるのか」と。 「あなたがそうしてるからしてるのだ」というと 「仕返しするなんて最低だ。なぜその時に言わない」と怒り狂います。 言ったら、言い返して言いくるめようとするクセに。 もう私の考え付く事全て出し切りました。 こういう人にはどのような対応が効果的ですか。 申し訳ありませんが、別れなさいという助言は結構です。 (自分で考え付くからです) 宜しくお願いします。

  • 私は発達障がいを持ってるのですが

    何の障がいかは明確に判断されていません。 私の症状を下記に書きますが、何の障がいのように思いますか? ・人との会話のやりとりが苦手 ・自分の事ばかり話したがり、人の話を聞くのが苦手 ・同年代の人と関わるのが苦手 ・嫌だと思った事を言えない ・嫌な要求を断れない ・同じ事を何回も訊く ・集団生活に馴染めない ・極度の自己中心的思考 ・自分の思い通りにならないと癇癪を起こす ・自分の考えてる事は他の人も考えてると思い込む ・他人が自分の考えと違うと不機嫌になる ・他人が自分の好きな物事や嫌いな物事と合致すると嬉しく、他人が自分の好きな物事や嫌いな物事と違うと不機嫌になる ・自分を肯定する意見のみ受け入れ、自分を否定する意見は受け入れない ・嫌な事を5年以上もずっと根に持つ ・記憶力が異常な程いい ・こだわりが強い ・興味が1つの事に執着する ・感情をコントロールするのが困難 ・キレると、口で言えない為、人に暴力を振るったり、物を投げる ・自分より優れてる同性に激しく嫉妬する