- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母が交通事故。慰謝料等について質問です。)
交通事故で母が負傷。慰謝料についての質問
このQ&Aのポイント
- 交通事故で母が負傷しました。加害者側の保険会社から全て支払われることになりましたが、慰謝料の内訳が分かりません。
- 加害者側の保険会社は病院代を窓口で支払わなくて済む方法を取りましたが、なぜ保険証を使わないのか分かりません。
- 母が独身で働けなくなる場合の生活費やマッサージ代は慰謝料として請求できるのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>慰謝料の内訳とは、自賠責+任意保険+休業補償+通院費=慰謝料となるの… なんか変な足し算をしていますね。 自賠責と任意保険は、そのお金がどこから出るかを表しているだけで、あなた (母) には関係ありません。 休業補償 + 通院費 + 慰謝料 が、母がもらう分です。 休業補償は、母の給与明細や源泉徴収票などを元に算定されます。 通院費は、かかった実費。 慰謝料が、双方の話し合いで決まるお詫び料ということです。 >自分の健康保険証を使わないで下さいと言われたそうです… 交通事故や労働災害などは、もともと健康保険の守備範囲ではありません。 会社の健保であろうが国民健康保険であろうが同じです。 >母がもし仕事に復帰するのが遅くなるような後遺症があった場合の生活費は当然自己負担… その程度の交通事故で、死ぬまで面倒見てもらえることはありません。 >今後マッサージに通うようになればマッサージ代は慰謝料として… 慰謝料でなく通院費・治療費です。 しかも、判子を捺す前にいつまでが補償対象になるのか、良く確認しておくことが肝要です。 いったん判子を捺して示談が成立したら、そのあとであそこが痛いここが痛いと言い出しても、門前払いされます。
その他の回答 (1)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.2
>家賃、光熱費のことです。 家賃や光熱費は事故に遭っても遭わなくてもかかるものですから、そんなものはどこからも支払いされませんよ。
質問者
お礼
そうですよね。 慰謝料として休業保障を頂くわけですから当たり前ですよね。 変な質問をしてしまってすいませんでした。 ありがとうございました。
お礼
慰謝料、マッサージ代金に関してよくわかりました。 ありがとうございます。
補足
>母がもし仕事に復帰するのが遅くなるような後遺症があった場合の生活費は当然自己負担… すいません少しオーバーに書いてしましました。60代なので回復には時間がかKると思い、私のイメージでは1か月分~2か月くらいの家賃、光熱費のことです。