• ベストアンサー

自営業で年収1200万

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

単純に一面だけで判断する事は出来ません。 サラリーマンでも勤務先の倒産もあり得ます、自営業は定年がありません。 入院すればとの事ですが、サラリーマンでもせいぜい2~3年ですよ。 脳梗塞など起こせば、ほとんど退職です。     明日の事など誰も判らない。

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 自営業の年収って・・・?

    基本中の基本なんですが・・・。 自営業の場合「年収はいくらですか?」と聞かれた時、何を答えればいいのでしょうか。 確定申告の「収入金額等」の「事業・営業等」の金額でしょうか。それとも、経費を除いた「所得金額」の「事業・営業等」の金額でしょうか。それとも決算書の原価を引いた「差引金額」なんでしょうか。それとも決算書の原価も経費も引いたあとの「差引金額」なんでしょうか。 いつも?と思っているので聞いてみようと思いまして・・・。 よろしくお願いします。

  • 自営業の税金ー手取り300万(年収)を勝ち取るには?

    自営業の税金ー手取り300万(年収)を勝ち取るには? 料理人をしています。 7年後を目標に、自分の店を持ちたいと思っています。 従業員は雇わず、私一人で全て、切り盛りするつもりです。 自営業の年金、健康保険、所得税のシステムなどよくわからないのですが、 (私は正社員ですが、年金などは会社との折半になっているんですよね?) 設備費や材料費、光熱費や家賃以外に、 店や事業そのものにかかる税金のようなものはあるのでしょうか。 また、設備費や材料費、光熱費や家賃など、経営そのものに関わる支出に加えて、 私個人の健康保険、年金、所得税、雇用保険や、店・事業そのものにかかる税金を省いた、 純粋な私の年間手取り給料として、300万円を勝ち取ろうと思ったら、 大体、いくらくらいの利益をあげればいいのでしょうか。 (総収入-経営費-事業にかかる税金-私個人への社会保険、税金≧300万にしたい) 素人なので、専門用語に誤用があった場合はすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 自営業の年収とは

    初歩的な質問ですみません。 自営業の場合の年収とは、売り上げの事になるのでしょうか?? 確定申告に申告した金額になるのでしょうか??

  • 年収2000万の自営業者と年収500万の会社員

    ・年収2000万(但し100万~2000万と変動的)の自営業者 ・年収500万(安定的)のサラリーマン 共に30歳男性の場合、単純に職業と年収だけで判断した場合、 どちらの男性と結婚しますか?

  • 養育費の自営の場合の年収判例について

    自営や、親族が経営する企業に勤めている場合の年収ですが、ちゃんと申告の実収入で審判では判断されますか。実収入より過剰に判断された方いますか。その際、どのような理由付けされましたか。

  • クレカ申し込み時、自営業の年収の内訳ってどう書けばいい?

    自営業ですが、カードを申し込むとき、 年収の下に、内訳って項目があって、 (1)給料(2)年金(3)利息(4)その他(  ) ってあるんですけど、自営の場合、(4)その他()ですよね? ()の中にどうかけばいいのでしょう。収益?

  • 自営の皆さんでマンション買われた方へ

    自営の皆さんでマンション買われた方や家を建てられた方に質問させていただきます。 購入するにあたって年収の壁はどうされましたか? たいていどこでも年収360万以上は必要ですよね_? しかし、この金額で申告したら自営だと国民年金 満額月に4万以上は支払わねばならなくなります。 それでも支払えてるでしょうか? お医者さんならそれ以上の年収あるからいいでしょうけど。以前この件で窓口で聞いたら、収入の低い方は 修正申告されて360万以上で提出すればイイじゃないですかと言ってましたけど。 サラリーマンの方と違い自営だと不動産を買うって大変ですよね?あなたそんなに収入低いの?なんて言わないでくださいね。事実なんですから。 よって結局、高い家賃で住み続けている現実です。

  • 自営業での結婚は難しい?

    私(30歳・自営業)はつい最近友人の紹介で女性と会いました。会った時には話が弾み良い印象を受けて帰ったのですが、その日の晩にメールのやりとりをして自営業の方と付き合うことは難しいからという理由で断られました。自営業の収入(今の私は年収500万に届かないぐらい。貯金は人並み以上にはあります。)が不安定で将来が見えない(年金がサラリーマンよりもかなり少ない)ことはよく分かっていますが今回断られたことは結婚を少し意識し始めていたこともありさすがにへこんでいます。 やはり自営業というのは警戒されるのでしょうか? 女性の方もしくはこのような経験をされた男性の意見を頂きたいです。

  • 自営業と会社員の株保有について

    これまでサラリーマンだった夫が今年から会社を辞職し、フリーランスに転校しました。今年は年収230万ほどにしかならないと思います。 妻であるわたしは会社員で、年収300万ほどになります。 今年からNISAが始まったこともあり、夫婦でそれぞれ口座を開設しました。 株を購入すると配当金、売却益などがでると思いますが、税金面や年金、健康保険料などの観点から、我が家の場合どちらの名義でもつほうが得でしょうか。自営業と会社員で何か差はありますか? いろいろ調べてみたところ、自営業だと収入に加算されて、翌年以降の国保が高くなると書いてありましたが、それは会社員でも同じではないかと疑問をもちました。ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 自営業か・・それとも再就職か

    こんにちわ。 私は現在自宅で印刷物やWeb等を受注しながら、自営業として仕事を貰っています。 自営業を始めたのは退職を機にですが、1年目とは比べ、若干ですが年収も上がってきました。 ただ、問題なのはその年収で、現在の見込みでこのまま続けていても、それ程大きく増える事は無いだろう、と言うところなのです。 年収は1年目と比べると増えてはいますが、社員として働いていた頃と比べるととても少なく、パートやアルバイト並みです。 仕事はまま順調で、少ないながらもお仕事は頂いています。 月契約で報酬を頂いているところもあり、収入が全く無くなってしまう・・と言うことも無いような状態です。 そこでご相談なのですが、このままもう少し今頂いているお仕事を尊重して自営業を続けていくか、それとも将来の事を考え、廃業し、再就職をするか・・ 今、私は36歳(女性)で独身、両親と同居しています。 再就職となると、あまり長い間自営業でいるよりも、なるべく早く切り換えて再就職をした方がよいのか悩んでいます。 再就職をする場合、リスク等ももちろんあると思いますが、ご意見よろしくお願い致します。