• 締切済み

異動先で馴染めなく困ってます!

noname#155869の回答

noname#155869
noname#155869
回答No.1

石の上にも3年です 3年たってまだ馴染めないんだったら質問してね(はーと)

関連するQ&A

  • 異動した方が良いのかな?

    真剣な悩みがあるのですがファーストフードでマネージャーをしている者です。4月から新しいお店に異動になったのですが、ある1人の年下の女子のアルバイトとの人間関係がまったく上手くいきません。その子は、アルバイトで一番のベテランで社員並になんでも出来ます。ただ性格にかなり難があり勝ち気で気が強い子です。以前から僕がミスや出来なかった事があると小声で1人で言ったり後々に他のアルバイトに「なんで知らないの!?訳わからん!」とか言ってます。僕に落ち度があるのはわかりますが毎日のように言っているので「そういう言い方はないでしょ?」とか言い返してやろうとは思うのですが、上司の店長はその子に甘いので僕が言い返して辞められたら僕のせいにされそうで。おかげで欝になりその子と会いたくありません。先日、店長に店全体の事をふまえ今の気持ちを伝えたら「もしどうしてもその子と働きたくないなら退職するのはもつたいないから僕より上の上司に異動をお願いしてみたら?」との事。それが僕にとってベストな選択なんですか?どう思いますか?

  • 人間関係で悩んでいます。

    長文で失礼します。僕は、あるファーストフードでマネージャーをしていて、今月から異動で新しい店舗に来たのですが、アルバイトのトップの年下の女子との人間関係で悩んでいます。僕が新しい店舗のルールなどに、まだ慣れていないのもあって、その子の方が仕事は出来ます。僕も仕事に慣れようとして、何かやろうとすると「やります!」とか言ってきて、かなり上目線で言い方もキツいし、なんか他のバイトのやり忘れがあると、「どうせマネージャーでしょ?意味わかんない!」とか他のバイトに言ってます。この子とはかなり一緒に仕事する機会が多く困ってます。これから、どうしたら良いんでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 信頼されるマネージャーとは?

    僕はファーストフードでマネージャーをしていて、お店には店長と僕の2人が社員としています。ここで質問なんですが、どんなマネージャーがアルバイトや店長に信頼されると思いますか?

  • 異動される店長へ

    アルバイト先の店長が明日で別の店舗へ 異動してしまうことが急に決まりました。 昨年、オープンしたばかりの店舗で 約1年間お世話になりました。 仕事面でけっこう厳しかったのですが 頼りになる店長でとても好きでした。 そこで、感謝の気持ちを込めて 何かプレゼントしたいのですが 何がいいでしょうか? やはり、ハンカチなどがいいですかね? 店長は30代後半の独身女性です。 わりと可愛いものが好きみたいです! これから寒くなるのでハンドクリーム なども考えました。 香りの好みとかもあると思いますが どうでしょうかm(__)m? ちなみに、主婦の方がお花をプレゼントするみたいです。

  • 僕はあるファーストフードでマネージャーをしている者です。今のお店にどう

    僕はあるファーストフードでマネージャーをしている者です。今のお店にどうも厄介な女のアルバイトがいます。この子はアルバイトの中のトップです。内容は自分より仕事が出来ない子に対し、なんか気に食わない事をすると年上にも関わらず上から目線で怒鳴り、僕にもたまに言ってきます。それでも懲りず仲の良いアルバイトに愚痴る始末でしかも周りのアルバイトやお客さんにも聞こえる大声です。なんとか止めさせたいのですが僕が相談しても店長は何も言わないのか言えないのか注意もしません。店長の言う事は聞く子なんですが…こういう現状はどうにか出来ないものでしょうか?

  • 異動になりたくない

    異動になりたくない 私は居酒屋でアルバイトをしています。(大2 ♀) その居酒屋はチェーン店で、バイトの人数が増えると同じ系列の他店へ異動させられてしまいます。 そろそろ私が今バイトしているお店も人が増えて、異動の人がでるみたいです。 私は今のお店をなるべく移りたくありません。 ですが店長は仕事ができる・できないではなく、自分の好みで異動の人を選ぶみたいで・・・(前に店長と働いていた他店の方にききました) たしかに女の子に対する好き嫌いが激しいです。 シフトは週5で提出していますし(そのうち週3はOPEN~Lastまで)挨拶と笑顔は心がけるようにしています。 しかし正直あまり好かれてる気がしません。 どのようにしたら店長とうまくやれるのか、どのようなバイトだったら多少嫌いでも残そうと思えるかアドバイスをお願いします。

  • 初めてのアルバイト先

    こんにちは。 アルバイトについての質問ですが、働く場所としてファーストフード店と飲食店では比較的どちらが働きやすくて長続きしやすいですか?? もちろん店長や従業員の相性もあると思うのですが、初めてアルバイトをする場合の目安にしたいです。 あと、できたら、経験者でオススメのアルバイト先がありましたら教えて下さい。

  • 仕事の悩みについて

    僕はファーストフードで社員をしていて、今の店舗に2ヶ月前に配属になったんですが、アルバイト数名と女の店長と僕より先に配属になった男の社員と、まったく馴染めません。店長ともう1人の社員は大変仲良くお互い優しく接しているんですが、2人は僕には冷たく素っ気ない感じです。更に、もう1人の社員は僕がミスすれば見下したような感じでも見てきます。 アルバイト数名も店長ともう1人の社員と仲良く接していて近寄り難い感じで、これらがあるんで僕は職場で浮いてるように感じますし、店長は仕事の出来る方を上に見ているのか?とも思います。現状として最近こんな毎日なんで仕事しにくく正直、職場に行きたくなくなってしまいました。 どうしたらこの現状を変えられますか?真剣に悩んでいます。厳しい意見、優しい意見、たくさんお待ちしてます。 P.S わかりにくい文章ですいません。

  • 仕事場のアルバイトとなじめません。

    僕はファーストフードでマネージャーをしているのですがアルバイトの1人となじめません。その子は女子でアルバイトの中のトップで社員並に仕事が出来る子なんですが前々から僕が挨拶してもスルーするし僕のほんのささいなミスを見つけたりその子がやろうとしている事を僕がやってると舌打ちなどして更には段ボールを蹴るなどしてます。しかもそれらの事を他のバイトに愚痴る始末。店長に相談しても知らん顔。元々、店長はその子に対しては甘いし、その子も店長の前では良い子にしてます。かなり僕が働きにくい環境になってしまっていて。そういう態度を取る理由を聞いてもスルーされます。どうしたら僕はその子と分かりあえるのでしょうか?僕はそういう態度が他のバイトに悪い影響を与えないかが心配で…

  • アルバイトにシカトされる

    僕はファーストフードで店長しているのですが一部のアルバイトにシカトされてしまいます。理由を聞きたいのですが、それも聞けないありさまです。今月いっばいで異動になるので別に我慢出来るのですが、ふがいない自分に嫌気がさしてます。どうしたら良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう