• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人に嫌われた)

好きな人に嫌われた

noname#154969の回答

noname#154969
noname#154969
回答No.1

振られたのに諦められないから、相談をしているのだと思いますが、1回振られたのなら、諦めるべきですよ。 振った相手から好意を示されるなんて、迷惑ですからね。 謝るって何を謝るのですか? 何か悪い事をしたのですか? 質問文からは、全くわかりませんが。 いい友達関係だったのに、告白した事によって、ぶち壊したと思っていると仮定するなら、「もう一度、友達になりたい」と言えばいいと思います。 嫌われているかもは、自分で考えていても、何の解決にもなりません。 聞いてみればいいのです。 なんで、責任を感じているかもよく分かりません。 あんまりご自分を卑下しないように。 この手の相談を見ていて、よく思うのですが、女なんか星の数ほどいるのですよ。 他に目を向けてもいいのじゃないのですかね。 多少、暴論かもしれませんが、すいません。

関連するQ&A

  • 好きな人へのメールについて

    好きな人へのメールについて 好きな人がいるのですが、12月下旬に告白して振られたのでちょっと気 まずい感じがします。 なので最近(約2週間ぐらい)メールを送っていません。 気まず い感じになっても、メールっ て送っても大丈夫なのでしょうか? ↓今の状況(あくまでも自分視点で す) ・前述の通り、12月下旬に告白しま した!!(振られましたけど) ・目が合うと相手はすぐに顔を下に 移す。こっちが無意識に見ている為 、目が合うのかもしれません。でも この前相手が顔を下にうつむいた後 にまたこっちを見てくれました(^^)( まあこっちの勘違いかもしれません が…) ・メールをしたら一応返ってきます 。返信速度は基本少し遅めです。 ・ぶっちゃけ嫌われたかもしれません…(泣)(友達は考えすぎだろと言ってくれました) ・最近会話してません。 ・避けられる感じもあります。「好き避け」なのか「嫌い避け」はわか りませんが。 こんな状況でメールしてもうざいと か思われないでしょうか? 回答、アドバイスお願いします!!

  • 彼女とケンカしてしまい、仲直りしたい

    幼稚な質問だと思うのですが、 不安でしょうがないです。 ご検討よろしくお願いします。 3日前に友達の親が旅行に行くということで友達の家に行き、自分と彼女と友達の3人で遊びました。友達は僕とも彼女とも仲が良い人です。 その際に彼女から誕生日に頂いたパズルとゲームを持っていきました。 そこでパズル(何度でもできる少し特殊なパズルです)をして遊んだのですが、友達がとてもパズルがうまく、なので彼女が「これ友達の家においておこうよ!友達がやるべき!」という趣旨の内容を言いました。僕は自分がもらったものなのに「ぇ?」と思ったのですが、彼女がそういうなら、と思いパズルを置いていくことにしました。 またゲームは結局使わなかったのですが、 僕と彼女が帰るときに友達がとても寂しそうだったので、 「じゃあこのゲームあげよっか?」といって友達にゲームを見せました。 結局そのゲームは僕が持ち帰ったのですが、 その後彼女に 「自分があげたプレゼントを2つとも平気で友達にあげようとするなんてありえない!」といわれてしまいました。 僕としてはパズルの方は彼女の発言にあわせたつもりだったのですが、 後にメールをしたら「そこは私がそういっても「これは自分がもらったものだから」って言って止めるべきなんじゃないの!?」と言われてしまいました。彼女によると僕の方にすでにパズルを家で必要としていない雰囲気があったようなのです。 またゲームの方も本当にあげる気はなく、 寂しいなら貸そうか?という感じだったのですが、 「あげる」という言葉を使ったため、 上の件とも合わさって彼女は彼女からもらったものをあげようとするなんてありえない!!クズだ!!」といわれメールが途絶えてしまいました。 僕の正直な考えは、確かに2つの行動は無神経だったと思うけど、もらったものは大事に思っているし、とくにパズルの方は彼女もそういったのだから、確かに僕も悪かったけどしょうがないんじゃないかな、とも思います。 メールで自分の無神経な行動については、謝りましたが、パズルのことだけは上のように言い続けています。 ただ結果的に「しばらくメールしたくない!会うのもなしで!」となりメールが途絶え、このままだとフラれてしまうのではないかと考えるとすごく辛いです。 彼女は今僕とメールしたくないといっているので、 こちらからメールを送るのもどうかと思うのですが、 かといってこのままだとフラれてしまいそうでビクビクしています。 今までも小さなケンカはたくさんあったのですが、 どれも翌日には仲直りして普通どおりのメールができています。 フラれずに仲直りするためには、 今から何か行動を起こすべきなのでしょうか!? 例えばパズルの方に関しても自分の思いに反してでも謝った方がよいのでしょうか? 一刻も早く仲直りしたい!という思いとフラれる不安でいっぱいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 久しぶりメールがきたと思えば・・・

    1ヶ月以上メールしていなかった、女友達から急にメールがきました。 その人とは、友達の紹介で知り合った子なのですが、一度デートをしてそれから、1週間は毎日メールしてたんですが、急にメールがこなくなり、疎遠になっていました。 しかし、その一ヵ月後、お正月のとき、あけおめメールがきて、『お久しぶり、これから、まだまだ寒いから体に気をつけてね』っという内容のメールがきたんですが、自分は、少し冷めたそっけないメールを送りそして、またメールが疎遠になっていました。 そうしたら、今日、急にメールがきて、その内容が『友達リレー』という内容で、どこかのサイト?のメールをコピーしたようなメールが、きました。 その内容は、大事な人、大好きな人、これからも仲良くしたい人7人に、メールを送ろうといった感じのメールがきました・・・ そのメールを7人に送れば、自分が将来結婚する相手、付き合う相手の名前がわかるといったやつで・・・ これは、単になんとなく送ってきたメールなのでしょうか? それとも嫌がらせメールなのでしょうか?? それとも、好意があって送ってきてくれたのでしょうか?? どうか意見をきかせてください。

  • 人によるものなのでしょうか?

    19歳の短大生です。 よろしければアドバイスをお願いします。 2週間前に教室で勉強していると メルアドを渡されて、よかったらメールしてください と言われました。就職の決まった1歳上の方です。 そのときはろくに顔もみれず、知らない人だったのでかなり混乱しました。 男性ばかりの学校で、女子学生が目立つからだと思います。 ルックスは十人並みです。 友達に相談するとメールとかしてみてもいいんじゃない? 就職の話とか聞けるかもしれないし、友達が増えたと思って接してみたら? といわれ、メールし自分が見た目以上に性格が悪いことを伝えた上で 向こうから友達ができたと思ってくれればいい、 そんなところも面白いと思うし メールしても大丈夫? と紳士的で丁寧な印象を受けたのでメールで連絡をとりあうようになりました。 わりと向こうからメールがくることが多く、内容もためになることばかりで 独り身に厳しい冬。いいなーと思ってしまいました。 メルアドを渡されて、ちょっと気になってたとは言われましたが、 いっさい付き合うだとかいう内容のメールがありませんでした。 そういうところにも安心して、試験終わったらお茶しよう と誘われたので、相手に時間制限もあるということで会って来ました。 会ってみるととても顔立ちの整った、いかにもモテそうで爽やかな雰囲気の男性でした。 あまり、恋愛経験もなく、なぜ私が!と思いながらも パニックに陥りつつ楽しく過ごしました。 そのときには映画に行こうと言われました。 お茶会の次の日にはメールは来ず、二日後にメールが来ました。 見に行く映画の内容のことなどについてでした。 前置きが長くなりましたが、 最初のころよりメールのくる頻度が少なくなりました。 私からメールを送ったことはありません。 他に付き合っている女性がいるとかでもないと思います。 お茶していたとき、「本当に付き合ってるわけでもないし」 というようなことも話していました。 その彼はあまりメールすることが好きではないと言っていました。 でも、本当に落としたい女性なら男性は手間を惜しまないと聞きますし 実際に話してみて違うなーっと思ったのでしょうか? でも映画についてメールをくれたりします。 お試し期間中なのでしょうか? もしよろしければ ・男性のメール頻度はあまり気にしないほうがいいのか ・私からメールしてもいいのか などアドバイスしていただけたらなと思います。 乱文失礼しました

  • 他人の陰口・悪口を言う人を必要以上に警戒してしまいます

    女性(特におばさん)の多い職場で働いています。 仕事中もおしゃべりされていて、その内容の多くは人の陰口・悪口や、噂話が多いです。 私はどちらかというと大人しいほうで、そういった会話にはほとんど加わりません。 普段からも、陰口などは言わないようにしています。 そういった悪口などを言っている人たちを、敬遠してしまい、普段からあまり自分から話さないように なってしまいます。 なぜかというと自分もこの人たちには陰でいろいろ言われてしまっているのではないかと考えてしまうためです。 優しそうに話し掛けてくれる人もいるのですが、その人も裏では意外と悪口をこぼしていたりするので その人に対しても、できるだけ当たり障りのないように気をつけながら話している感じです。 相手の前では笑顔→その人がいなくなると陰口という場面がよくあるので、自分もそうなのではと 怖くなってしまうのです。 しかし こういう風に できるだけ余計なことは話さないというようなスタンスをとっているうちに 自分がだんだんかなり無口な人になってしまい(元々大人しいとは言われますが、さらに無口に。)ました。 周りの人からも大人しくて無口な(暗い)人と思われていると思います。 (一部の信頼できる人の前では 割りとおしゃべりになったりすることもあります。。) けれど最近になり今の自分の考え方を変えたほうがいいのではと考えるようになりました。 裏で陰口を言うような人はとにかく警戒してあまり話さないようにしてしまっていたのですが、 そうなると普通に話せる人がほとんどいなくなってしまったのです。 それに、例え陰口を言うような人でも そんなに悪い人ばかりではないということも最近気づきました。 そういった人たちにこれからは心を開いていきたいという気持ちもありながら、 一方では自分のいないところで何か言われているのではと思うと すごく嫌です。(ちょっとした噂話だと しても…) 悪口・陰口を言う人に対してすごく警戒してしまうこの性格を直すにはどうしたらよいでしょうか。 "嫌いな人の陰口を裏で話してストレスを発散し、その嫌いな人の前ではにこやかに接する"こういうこと をしている人をはじめは怖いと思っていたんですけど、最近はこういう人こそ世渡り上手というのかな とさえ思えてきてしまいました。 私はほとんど悪口・陰口は言わないのですが、そうなると、つい苦手な人の前で顔がこわばったりなどして、 表面上の和やかな会話というものもできなかったりすることがあります。裏で発散したりすることがない分 顔に不機嫌さが出てしまったり。。 傍からみても、"裏では陰口でも表ではにこやか"な人の方が、愛想がよく感じのいい人という感じです。 一方の私はそれとは正反対の印象だと思います。 おばさんたちの会話の内容の多くが悪口・陰口・噂話だったりするので 職場の人たちと会話できるようになる=悪口・陰口話に加わる となってしまうような感じです。 悪口・陰口はいいことではないと言うけれど。。そういったことを言わない人なんてほとんどいないですよね。。 悪口・陰口は言わないようにしている私のような人間は結局は変わり者扱いされてしまったりします。 世の中こんなものですよね。。 悪口・陰口を言うのはよくないなんていったい誰が言ったんですかね。。 言わない人なんてほとんどいません。 人間なんだから不満に思うことがないはずはなくて、悪口・陰口を言うのは本来当たり前の行為なのかもしれませんね。。 今まで言わないように心がけていた私はいったいどうしたらいいんだろうという気持ちです。。

  • 好きな人に連絡をしていいのか迷ってます

    好きな男友達とのことで質問です。 毎日メールのやり取りをしてた好きな人がいます お互いに仕事のつごうでなかなか会うことが出来ないのでメールで繋がってる感じでした。 彼は私のことを友達以上には見てないような感じです。 しかし3週間前からぱったりメールがなくなりました。 その時のメール話題は話せば長くなるので控えますが。 最後に送信したメールは 『ギャンブル辞めて痩せていい恋するよ』 で返事がなくなりました。 ちなみに連絡が途絶える一週間前に久しぶりに会いました。 自分から連絡すると嫌がられないか心配です。 待つべきでしょうか? いきなり連絡なくなったので頭がパニック状態です 彼はもう連絡とる気はないのでしょうか?

  • 約束の後の片思いの人とのメール

    約束の後の片思いの人とのメール 私は男です。 今月の下旬に友達とBBQをすることになって、私は片思いしたいるシングルマザーの女性をそのBBQに誘いました。 返事は「多分大丈夫」との事で一応約束することができました。 約束のあとに私は「また日にちが近くなったら連絡する」とメールしました。 BBQの日までまだ2週間ぐらいあります。約束をしてからは1週間弱ぐらいたってます。 この間にその女性とのメールは、「また日にちが近くなったら連絡する」と私から送ったのだからある程度、日にちが近くなるまで送らないほうがいいでしょうか?それともメールするべきでしょうか? もしメールするべきならどういった感じの内容でメールをすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 好きな人へのメールの頻度

    3歳年上の好きな人ができたのですが、出会い系のサイトで知り合った人です。 今まで3回ほど会っていますが2回目に肉体関係になりました。 会うまでのうちは結構メールをしていたのですが、会ってからはメールが急激に減っていきました。 メールは一週間に1通来るか来ないかの頻度で受信しています。 私の方は今でも朝と夜に分けて2通送っています。 3回目に会ったときに「メールは苦手」とか「実はB型なんだよね」と言われて、「自分ではがんばって(メール)してる方かな。」と言っていました。 私のメールの内容は、おはようとか今日あった事などを書いたりしています。 メールの返信が来なくても、一方的にメールするのは迷惑でしょうか。ダメならどのくらいの頻度でメールするのが良いのでしょうか。私は返信を強く望んではいません。 好きな人とはメールでやりとりするのが普通だと思っていたので、一週間以上メールがないと不安で質問させていただきました。 あと、メールの頻度を減らすことは態度が変わったと思われたりするのでしょうか。 (電話はどうですか?とメールで聞いたところ、返事はあいまいでした) 気になって眠れないこともあるので、どうか回答よろしくおねがいします。

  • 好きな人に嫌われてるかも

    好きな人に嫌われてるかもなんです。 こんばんわ、高3女子です。 その人と3、4週間前までは毎日メールやLINEをしていました。 その人とは同じクラスで何週間前までは朝は「おはよう」とか言ってくれてました。 相手は私が彼に好意があるのを知っています。 メールをしていたときに、「好き」ということを言っていて付き合ってほしいとはまだ言ってません。 私が好き的なことを言うと彼は決まって「僕はダメだよ」「付き合っても後悔するよ」とか色々言われてました。 で、私が「振られちゃったね笑」と言うと「ふってないよ」とくるのですが正直振ってるとしか思いようがありません。 前か気づいてましたが、そう言われて相手は私をなんとも思ってないと確信?しました。 それから一回彼と二人で遊びに行きました。 遊んだといってもゲーセンで遊んだり、ツーショットのプリを撮ったくらいです。 前は、彼と毎日メール、1,2時間の電話をしていて楽しいと言われていたのに 今は全く関わりません。 今は、全く関わってなかった私の友達に「おはよう」「じゃあね」とか言ってます。 前は、私だけでその友達には言ってなかったのにここ最近急にです。 最後に話したのは一昨日の選択英語の時間彼が「○○(男子)今日来てる?」で私が「来てないよ」の一言だけです。twitterやmixiは友達から外されてたりはしません。 私がいる近くに普通にいたりするので避けられたりはしてないと思います・・・。 私は、彼から嫌われてると思っているので彼がいる場所とこなどを通ったりするのが怖い?ので 避けて?しまっています。 どうして彼は、彼への好意を知ってって普通に話したり遊んだりしてたのに 急に全く関わらなくなってしまったのでしょう。 やっぱり、なんか原因で嫌われてしまったのでしょうか。 来週文化祭で、彼と同じ委員会なので文化祭の日クラスごとに警備をしなくてはいけません。 嫌われてて、二人っきりはとてもきついです。 長くて意味わからなくなってしまいましたがお願いします

  • 好きな人諦める方法

    を教えてください(泣) 彼は私の事は友達以上には 思っていません。。 まだちゃんとは気持ちを伝えていないし、 彼は優しい人なので 私の事は眼中無いんですが メールなどは返してきてくれます。 そんな状態が長すぎるので 辛いんです・・・ 諦めるって 自分に負けている感じがして 嫌な反面・・・ そろそろ支えあえるような 彼氏がほしいという気持ちが 強くなったので 諦めたいんです。 どんな方法でも良いので アドバイスおねがいしますm(__)m