• 締切済み

27歳、休職からの看護師への転職

kleza9999の回答

  • kleza9999
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

1~3の選択肢でいえば3がいいと思います。 1→専門学校といえども片手間で勉強して受かるほど試験は易しくないと思います。 2→数か月間であれ元の職場に戻ると辞めづらくなるのではないでしょうか。 職業はどの職種であれ、どの業界であれ、皆それぞれ同じように過酷だと思うので、少しでも「ぜひ就きたい」と自分で思える職業を選ぶべきだと思います。 なので、看護師になりたいというお気持ちならば、看護師をを目指されるという方向性で良いと思います。 頑張ってください。

paniponin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに少しでも確実に入学するためには、3番が一番かもしれませんね。 ”職業はどの職種であれ、どの業界であれ、皆それぞれ同じように過酷だと思うので、少しでも「ぜひ就きたい」と自分で思える職業を選ぶべきだと思います。 ” 今の自分の状態では、極力負担の少ない職業をと考えたりもしましたが、確かに世の中に楽な仕事なんてありませんよね。 楽かどうかよりも、やりがいが見出せるかどうかが自分には大切なのかも知れません。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 休職中の転職について

    私はうつ病で休職して4ヶ月目に入る31歳の社会人です。 今年2月に病気療養のため、一人暮らしをしていた東京から実家(広島)へ戻ってきました。 療養の期間中、両親から実家近く(または隣県)で暮らしてみたら?という意見と、 以前からUターンして実家近辺で働きたいと考えていたこともあって、休職期間中に 実家で転職活動を始めることにしました。 その際、今の東京の会社を退職せずに賃貸のマンションだけ引き払って実家に戻ってきたのですが、 今頃になってこれで本当に良かったのだろうかと、不安な日々を過ごすようになりました。 マンションを引き払う前に退職しなかったのは、退職して失業保険を使うよりも 傷病手当金を使った方が良いと思ったからです。 また次の転職までの間「無職」になり、さらに不安になるといけないとも考えました。 ただ、今の気分で転職活動を続けるか、それとももう一度東京に戻って復職し、 気持ちを整理した上て転職活動に戻るかどうか非常に悩んでいます。 この歳でこんな質問をして申し訳ありませんが、自分一人で考えていてもなかなか答えが見つからないため、 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 休職について

    勤続20年超で、心療内科に通院しておりますが、会社でのPハラで、何かしらの精神疾患に罹っているのは、間違いありません。 心療内科の主治医は「うつでは無いなあ」しか言わず、ただ、薬とカウンセリングを続けておりますが 寛解の様子もありません。 そこで、転職も考え、オファーもありますが、この調子でも、という不安の上、休職して、メンタルヘルスを考えております。 当社の規定集には、休職期間が定められており「業務外の傷病により、欠勤が1ケ月を超えた時」2年の休職が、謳われております。 それ以上の詳しいことは記載されていません。 有給休暇は満日残っており、40日(病気の場合は+20日)です。 その後は、傷病手当となりますが、休職期間に、解雇、それも自己都合で辞めさせられた者が数名います。 本音は理由としてメンタルヘルスですが、メンタリストの資格取得の為の期間を考えております。 2年間、しっかりと休職が出来る方法をお教え願います。 うつ、では、長期間は難しい、自律神経失調症で1年は過去にありましたが、だいたい、うつや適応性障害では、長期間の休職診断書が書けないみたいで、復職してから概ね自己都合退職に無野やりされている実情もあります。 恐らく、復職後のうつの再発だと思いますが、一緒の病気だと休職は認められないのでしょうか? どうやって、自己都合に持っていくのかなんて、退職した人には、聞けませんし、この相談箱を利用させていただきました。

  • 看護学校の選び方

     私は26歳の社会人です。事情があり看護師になろうと思い、今年看護学校を受験し3校から合格通知を頂く事が出来ました。しかしそれぞれの学校に魅力があり何を重視すべきか悩んでいます。 ・独立行政法人で三年間の学費が140万の救命救急病院の附属学校で一番習いたい救命救急に力を置いています。 ・市立で三年間の学費が90万の学校で自宅から一番近く学費も一番安いです。 ・県立の看護短大で学費が140万の学校で将来は私は県立の病院に勤めたいと考えています。 それぞれの学校に魅力があるのですが学校を選ぶ場合に、学校だけで決めるべきか卒業後も含めて決めるべきか悩んでいます。 私の一番の理想は救命救急を学び県立に就職することなのですが、それなら県立の学校に進むべきなのでしょうか? それともどの看護学校を出てもあまり変わらないなら学費の安い市立に進んだほうがいいのでしょうか?

  • 今年、看護師目指している33歳の女です。

    今年、看護師目指している33歳の女です。 今のところ社会人入試で受験しようと考えてますが、一般も受けた方がいいのでしょうか?自分でも探してみてるんですが、社会人入試制度設けてるところは少なさそうです・・。岐阜県内にある看護学校で社会人入試制度設けてるところ知ってましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 社会人が看護師になるには?

    千葉県の看護学校?看護師になるには3年かかるようですが、学費1年分、千葉県か東京に安くて社会人がいける学校?それとも大学なのでしょうか?ご存じないですか?社会人なのですが入試のために1年ぐらい入るために予備校など行かなければダメでしょうか?

  • うつ病の休職期間を隠して転職したい

    30代、男、会社員です。 半年ほど前に鬱病になり、会社を休職していました。 体調も良くなり、今月から復職する事になっていたのですが、 突然、会社の態度が変わり、退職を勧めてきました。 私としては不本意だったのですが、そのような会社に残っても 仕事を続けられないと考え、退職する事にしました。 現在は、転職先を探しているところです。 (まだ退職はしていません。休職のままです) 質問ですが 1)履歴書に休職期間の事を記入したり、面接で休職に触れる必要がありますか? ・できれば、隠したままにしたいです。 ・医者からは復職許可がでているので、就業については問題ないと 思っています。(再発の可能性はあるかも知れませんが) 2)転職先から調べられたとき、休職の事を知られてしまう可能性はありますか? ・保険は会社の社会保険に加入していました。 ・休職期間中は、傷病手当をもらっていました。 ・収入金額がちぐはぐな点については、転職先に源泉徴収票を提出 せず、自分で確定申告するつもりです。 ・年金手帳から何か知られてしまうのでしょうか? 識者の方、回答お願いします。

  • 転職先への休職の事実について

    2007年9月よりうつで休職しており、2008年5月末に退職、2008年6月2日から新しい会社に就職します。 年明け(2008年1月)から症状はかなりよくなり復職について前会社と交渉していましたが、受け入れがうまくいかず退職、転職することにしました。 面接の際、うつのこと休職のことはふせておりました。 今年の源泉徴収は収入がほとんどないため、もし提出した際何か追及されたら「実は、何ヶ月か婦人系の病気で入院、自宅療養していました。今は回復して全く問題ありません。御社を志望した理由(実家から通勤しやすいこと、総務人事の仕事がしたかったこと)等にも全く偽りはありません。」と説明しようと思っております。 これは、経歴詐称にあたり解雇になる可能性はありますでしょうか? また、大きなトラブルになることはありますでしょうか? 経験者の方、知識のある方、ぜひともご回答お願いいたします。

  • 休職期間中の復職

    鬱状態で休職しており、自分では回復してきたと感じそろそろ復職してみたいという気分にまでなりつつありますが、医師からは休職を延長せよとのことで診断書を出されました。 昨今色々な医者がいるのでいまいち信じられないところがあるのですが、そのままそれを受け入れるべきなのでしょうか? もし自己判断で復職し鬱状態が再発してしまった場合はもう一度休職したいと思っても診断書の効力はきれてしまいますか? 復職に100%の自信があるわけではありません。 しかし、仕事をしたいという意欲が少し湧いてきたのと、期間がのびればのびるほど、復職しづらくなるだろうという考えがあります。 ・休職の診断書が出ている期間中は必ず休まなければならないのか ・勝手に復職をした場合診断書の効力はそこまでなのか 教えてくださいm(__)m

  • 休職中のアルバイトについて

    現在、うつ病で休職中です。 別の質問でも書きましたが、元の会社に復職することを考えると心が拒否反応を起こし、 うつ症状が悪化してしまうため、主治医との相談の下、「復職は無理」という結果に至りました。 そこで休職期間一杯まで休んで、退職するということになりました。 退職後、アルバイトとして雇ってくれる先も決まっています。 現在は症状自体は安定してきていて、労働意欲も出てきております。 アルバイト先も元々、アルバイトしていたということもあって、早く私に復帰してほしいようです。 休職中のアルバイトはやはりやるべきではないですよね? どこかのブログには「退職することが決定しているのであれば、アルバイトで収入を得ておくべき」と書いてありましたが・・・。

  • 休職中の看護師です。実家との距離の取り方…

    新卒の看護師ですが、疲れをうまく消化できず、今月から体調を崩して適応障害で休職になってしまいました。 認知症の患者さんが多いことや緊急入院もあり 業務自体は確かに忙しいですが、人間関係はそれなりに良いと感じる病棟です。 先輩が親切で私が何度小さなことで質問しても嫌な顔もせず対応してくれる職場でした。 6月頃からほとんど眠れなくなり、精神的にもつらく業務につける状態でなくなり、 心療内科を受診したところ、今は休んだほうがいいと休職となりました。 休みを頂いて後から分かったのですが、心身ともに電池切れという感じで、 よくあの状態で出勤していたなというくらい まだ疲れきっています。 さんざんサポートしてもらっているのにこうなってしまったのは、私の未熟さが一番の原因ですが、職場の人は一部の苦手な人を除いて接しやすいのに 来月から復職するのがとても怖いです。 業務もまだあまり出来ておらず、ほとんど独り立ちできていません。 休んでしまったので、教えていただいたことを忘れていると思います。 復職するのが怖く、かといって働かずに寝ているだけなのも罪悪感があり、 働けないくらいならさっさと死んだほうがいいという言葉が頭から離れません。 そんな折、同じ県内の実家から電話があり、言いたくはありませんでしたが休職になったことを報告すると、母から「休んでどうするの、これからどうするの!私の若い頃はもっと大変だった」と強く責められました。 子供の頃から殴り合いの喧嘩ばかりしている両親と、同じく暴力が酷い兄弟が嫌で、看護学生になってから一人暮らしをしているのですが、 同じ県内ということもあり、ノンアポで急に私の様子を見に来たりします。 せめて電話の一本でも入れてから来てほしいと伝えても聞いてくれません。 特に母親は、私に金がかかる、子供がいるから離婚できない、仕事は女でも自立できる看護師になれと 子供に対して要求の多い人でした。 親に金(学費)をかけてしまったのは事実ですが 今は経済的には親に負担をかけていないはずです。看護師という仕事もほとんど母の強制で就きましたが、結局自分で決めた道なのでこれでいいと思っています。 望まない妊娠・出来婚をしたわけでも、非行に走ったわけでも、 タバコや酒やパチンコに依存したわけでもありません。 法律に引っかかることはしていないのに、何でまだ責められなければいけないのかと 電話でプツンと糸が切れてしまいました。 母にはしばらく会いたくないと伝えたにもかかわらず、またノンアポで訪問してきて、人の顔を見て「なんか顔変だよ?太った?」などと笑って、勝手に帰っていきました。 少しも気が休まりません。 質問が大きく、復職についての悩みと実家との距離の悩みに別れて支離滅裂になってしまい、すみません。 もう疲れました。死ぬ勇気もなくどうしていいかわかりません。

専門家に質問してみよう