• ベストアンサー

彼女の趣味に合わせること

ejirutoの回答

  • ejiruto
  • ベストアンサー率20% (138/676)
回答No.1

いい友達にはなれるかもしれませんね。 でも、男としては見られない気がします。 あなたには自分の世界は無いのですか?

関連するQ&A

  • 漫画のキャラが好きで二次元にしか恋できない

    あたしは小学生の時から漫画っ子で、それまでは少女漫画が好きだったのですが、小学生高学年から少年漫画にハマり… 中学の後半なんかはもう二次元にしか恋できない感じになってしまいました(´・ω・`) どうしても二次元のキャラと合うような人を追い求めて、普通の人は無理!って感じで。 女の子では可愛いとか憧れっていう人は三次元でたくさんいるのに男の子はダメなんです(;O;) だから男の子紹介してもらってもダメでこのままじゃ一生恋できないのかな って思います。 そう思ってもやっぱり二次元がよくて…(>o<) あたし変ですか? しかも小学生高学年から腐女子という部類で。 同じ趣味の子しかあたしが腐女子て知らないし、みんなは漫画さえ読まないと思ってます。 見た目とか趣味がギャル系なので>_< 腐女子って知ったら引く子もいるだろうし かなり困ってます。 とりあえず漫画のキャラクターしか恋できないのはどうしたらいいんでしょう。 そして腐女子って引きますか?

  • 自分の趣味を変えるべきか・・・

    私は言うなればオタクなのですが、 そこそこ漫画やゲームなんかを集めたり、アニメを録画して貯めているのです。 腐女子ではないのですがイラスト描いたり 時々コスプレなんかもしてます。 さすがに自分でも胸を張れるような趣味ではないので 友人に趣味のことを話したりはしてません。 しかし流石に親は見ていればわかるようで ついこの前、 「あんたのやってることが理解できなくて気持ち悪い。すごく不気味だ。」 と言われました。 そういう趣味でない人に理解はできないだろうと思ったので、 「やっぱり引かれると思ってたからなんとなく黙っていた。」というと 「何故親に引かれるようなことをやるの?」 「みんなやってることなの?」 「弟に悪影響だ」 などと言ってきました。 なんだか自分の趣味をここまで親に否定されると 正論を言われてもやっぱりすごく悲しいです。 趣味を認めてもらうようなことはできないと思います・・・ 私はどうしたらいいのでしょうか・・・ 趣味をガラッと変えたりできないものでしょうか・・・

  • 趣味を聞くことについて

    職場での出来事なのですが、仕事をしていたら隣の女性が「趣味は何ですか?」と聞いてきました。趣味はアニメと漫画だと答えたら、好きなアニメや漫画を話していました。その女性は、自分の好きなアニメや漫画に対して、笑顔で真剣に聞いてくれたので話が盛り上がって正直嬉しい気持ちでした。そこで質問なのですが、会話の流れも全くなく、いきなり、趣味を聞いてくる女性の心理は何でしょうか?皆様、何かとアドバイスよろしくお願いします。ちなみに、その女性と仲が良い周りの人達に聞いてみたところ、その女性は、彼氏はいないそうです。

  • ジャンプの新連載 magico

    ジャンプで連載しているmagicoが腐女子漫画だと、ネットで言っている人を数人見かけたのですが 何故ですか? 絵柄は何となくわかるのですが、ストーリーは今のところ主人公以外は殆ど男キャラはいないし、どちらかというと主人公とヒロインがイチャイチャしている感じはあるので私は少女漫画が好きな女子にはウケそうだなと思いました。 何でこの漫画は腐女子漫画とか言われてるのですか?

  • 黒子のバスケが本当に大嫌いです。

    理由 ファン(腐女子)がうざい ほかの漫画をパクる 主人公がクズ ライバルがクズで魅力がない 【努力は才能に勝てない】【凡人は天才に勝てない】 などテーマがひどい こんなクソ漫画を好きになる腐女子やほかの腐ァンのみなさんはどうして好きになるのですか? 本当に1年前までこの漫画を夢中に読んでいた僕が恥ずかしいです

  • オタク女子(腐女子)を主人公、またはメインキャラの漫画を教えて下さい。

    オタク女子(腐女子)を主人公、またはメインキャラの漫画を教えて下さい。 『妄想少女オタク系』『げんしけん』『「C!!」』『らき☆すた』は 読んだ事があります。

  • 何故『オタクの女性=腐女子』?

    今頃?と思われるかもしれませんが… 最近世間では、オタクの女性の事を『腐女子』と呼んでいますよね でも、(女性の)オタクと腐女子は全く別なのに、何故『オタクの女性=腐女子』という説が出てるのでしょうか? これも、マスメディアのせいなのでしょうか? ・(女性の)オタク→アニメ,漫画,ゲーム,声優さんなどが好きな人の事 ・腐女子→BL(ボーイズラブ)という男性同士の恋愛をテーマにした小説,漫画,(アニメ等)を好む女性の事 私は、オタクでもあり腐女子でもあるので、オタクと言われようが腐女子と言われようが、気にはしませんが… 私の友人(女)にもオタクの子がいるのですが、その子が『私はオタクだけど、BLは嫌いというか興味ないのに、腐女子って言われてすんごいムカついた!』と言っててすごく不愉快な思いをしています。 一体いつから、『オタクの女性=腐女子』という間違った説が出始めたのでしょうか?

  • オタク女子における腐女子率って何割位なのでしょうか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E5%A5%B3%E5%AD%90 wikipediaに従って、腐女子(ふじょし)とは、男性同士の恋愛を扱った小説や漫画を好む趣味を持った女性を指す、と考えます。 オタク女子における腐女子率って何割位なのでしょうか? やっぱり9割位になるのでしょうか? 個人的には「犬夜叉」ファンの女性は腐女子率が割と低くそう・・と思うのですが、これは全然見当違いでしょうか・・? 僕は男性なのですが、腐女子の方のブログを読む事が好きで読んでいて共感する事が多いのですが、腐女子の友達とかオタク女子の友達とかはいなくて、でも腐女子の人の事がいろいろ気になります。 良かったら御回答下さい。m(__)m

  • オタクと一般人の違いについて教えて下さい。

    友達が腐女子?でしたっけ?そういう部類の人なんですが、私は興味ありません。BLとかなんだの・・・よく理解できません。 ただ、少女漫画が大好きなんです。 おばあちゃんが昔漫画家やってた影響を受けて、私も将来は少女漫画家になりたいなあ、と思っています。 友達は私を完璧なオタクだ、と言うのですが、どうなんでしょう・・・?; よくSEVENTEENとかそういう雑誌も読むし、リアルに彼氏もいます。 少女漫画が好きってオタクなんでしょうか・・?

  • 落とせない

     僕は一応マンガやアニメが好きなヲタに近い者なのですが、以前おつき会いした女性は極一般的な方で、どうしても話がついていけませんでした。さらに、アニメとかの話をちょっと持ち出しても引かれるだけでした。 なので、 そう言うのを理解できそうな、いわゆる、ヲタの女の方や腐女子が彼女だったらかなり楽しそうだし、趣味もあったり、会話が弾むと思うのですが、なかなか、そういう方たちを彼女にするのはなんだか難しそうな感じがします。 ヲタや腐女子はどうに落とせばいいでしょうか?