• ベストアンサー

宗教関係の新聞を取れと会社が言ってきました

以前もこちらで質問させて頂いたものです。 とある企業の内定を貰っていたのですが、その後入社に関して話を聞いていったら、「入社した場合は必ず○○新聞を取ってください」と言われました。 会社に出入りする方(アルバイト・子会社なども)全員取っているそうです。 その新聞というのが、宗教関係の新聞なのです。 「宗教は自由です。この新聞の方針が素晴らしいから会社で働くにつけ、理念として知って欲しいというだけです」と会社側は言っておりますが、購読するということは、その宗教の会員になるのも同じように思え、内定を辞退しました。 普通の一般企業なのにこんなことってあるのですか? ままあることなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.6

昔、最高裁の判例で「思想・信条、生地等による解雇は無効」というのがあったと思います。私が法律を学んでいたのは遠い昔なので、記憶があいまいなのですが、仮採用終了後の本採用拒否に対する無効請求だったと思います。 >「宗教は自由です。」 と言っておきながら、創価学会が出している聖教新聞を >「必ず聖教新聞を取ってください」 というのは矛盾するような気がしますが。。 少なくとも、最高裁の判例の「思想・信条による…」に反するような気がしますね。 憲法二十条の信教の自由を意識しすぎて、憲法十九条の思想および信条の自由を意識していないような気がします。 確かに、憲法は国と国民の権利義務を定めたものですが、会社と従業員の間でも民法九十条の公序良俗を介し、類推適用されるものが多かったと思います。 専門家の方の見解と学会員の方の見解をお伺いしたいところですね。

noname#50614
質問者

お礼

法律については無知ですが、確かにおかしいと思いました。担当者は「考え方が会社の方針と合うから、課題図書のようなもの・宗教や政党を強制するんではない」「普通の新聞と変わらない内容だし、単にとるだけでいい」と言っていましたが、これはいずれエスカレートするのでは・と感じました。 このような言い方って通用してしまうものなのですかね・・・。 でも、蹴ってよかったと思っています。また仕事探しになってしまいますが、それでも政治や宗教は自分の意思で考えていきたいですから。 どうもありがとうございました!!

その他の回答 (5)

  • BellBell
  • ベストアンサー率54% (327/598)
回答No.5

その宗派は、ある意味悪知恵はたらきますから。悪知恵ははたらくのに、本当の知性に縁がない人が多いのは悲しむべきだけど。 内容は明らかに"宗教広報"であるのに"新聞"という体裁をとっているため、その会社側の言い訳のようなことが通る(と思っている)のでしょう。 もちろん、新聞を取る取らない、それに取るにしてもどこの新聞を取るのか、そんなのは個人の自由です。 宗教に無理やり入れ強制するのも問題だが、新聞を無理やり取れと強制するのも問題だ!! そんなとこの内定を蹴ってよかったですよ。

noname#50614
質問者

お礼

>内容は明らかに"宗教広報"であるのに"新聞"という体裁をとっているため、その会社側の言い訳のようなことが通る(と思っている)のでしょう。  新聞の内容などまで見たことがなかったのですが、やはりそうなのですね。。 宗教も政治も、自分のその時の判断で支持するべきものを選んで生きたいです。辞退の選択をしてよかったと改めて思いました。ありがとうございました!

  • xslu35
  • ベストアンサー率51% (29/56)
回答No.4

私も2度、plum8さんと同じような経験があります。 勧められたのは、政党絡みの宗教の新聞です。 最初は大企業だったので、会社ぐるみではありませんでしたが、配属初日に部長から「○○新聞の契約をしなさい」と申込書を差し出され、断りました。それ以来、部長から「○○さん」ではなく「おまえ」と呼ばれるようになりました。 周囲の人も困っていたようですが、男性は「先のことを考えると断れない」と嫌々ながらも全員契約していたようです。女性は断った人もいましたが、そういう人は私同様「おまえ」扱いです。そんな人が勧める宗教に入るとでも思っているのかなぁ…と話していたら、契約を取ると宗教内での株があがるんだとか。結局、自己保身のために断れない立場の人を利用するだけみたいですよ。 もうひとつは、面接に行った時にアンケートを書かされました。「支持する政党は? 宗教は? 購読している新聞は? …」といった質問が並んでいて「これって、あの部長の宗教?」ということに気付き、「答えたくありません」と言って、履歴書なども取り返して帰って来ました。その後、同業他社に勤めて知ったのですが、やはり私が面接を受けた会社は○○新聞系宗教の経営者で、入社していたら新聞取らされたそうです。さらに会社ぐるみで選挙活動もさせられるとか。逃げてよかった…。 立場を利用しての強制は許されることではありませんが、あの人たちはやめないでしょうね。本人は良いことをしていると思っていますから。内定辞退の選択は正解だと思いますよ。

noname#50614
質問者

お礼

そういうことってあるのですねぇ。。「宗教や政治ということでなく、理論や考え方がいいからです」とか言われましたが、いずれは関わっていけと言われる可能性があるのでは・・・と思いました。宗教も政治も、自由だと思います。その時自分の信じるところを支持していきたい。だから、やはりこの選択でよかった・と思いました。ありがとうございました!

  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.3

宗教の自由は憲法で保証されているので 選択しない自由もあるはずです。 もちろん新聞を選択する権利、強要する権利は 会社にはないはずです。 本当は出来るだけそういう会社には入らない方がいいと思いますし、採用の条件にしているのなら 誠にひどい話で世間に公表する事も出来るでしょう。 入社後もますます、勧誘や誘導がひどくなることを 覚悟する必要があるでしょう。 とにかく注意する必要があります。

noname#50614
質問者

お礼

>入社後もますます、勧誘や誘導がひどくなることを 覚悟する必要があるでしょう。 そうですよね。「新聞の考え方・理論がいいというだけで宗教は関係ない」とは言われましたが、危ないと思いました。ありがとうございました!

  • maigo-
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

私の前職も一般企業でしたが社員全員が同じ宗教に入っていました。 が、私は強制はされませんでしたね。 (まだ、未成年だったからかも知れませんけどねぇ) 「成人したら新聞取って」「選挙は入れて」っぽい 事は言われましたけど・・・。 成人するかしないかぐらいで辞めちゃったので 特に「何か」はありませんね。 でも会員?!の社員の人達は月曜日には朝礼と称して 何か(多分お経)をしてましたよ。 誰でもですが、自分たちは「いいものだ」と思っていますからねぇ~。でも強制は如何なものかと思いますね。

noname#50614
質問者

お礼

そうなのですか・・・。こういうことってあるのですね。 強制は嫌です。自分の信じるところは他にありますし。。ありがとうございました!

  • a_bo_on
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.1

「とある企業」が何処かは知らないけど、 そんなことを強要するのは、 聖教新聞しか知らないね。

noname#50614
質問者

補足

はい。教育関係の会社なのですが、教育なのに一つの宗教に固執するのはおかしい・・・と思うのです。 「人としての考え方として、一番尊敬できると思い社員にも取らせています」というのですが・・・。 そうですよねぇ、あまりないですよね・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう