• ベストアンサー

診療点数の加算について

すみません 診療点数なんて全くの素人なのですが 私、睡眠時無呼吸症候群で CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法用治療器) を利用しています 下記の記述はその治療を行っている患者に対して 2月に2回、12100円を請求して良い という意味なのでしょうか (もちろん保険適用で) 専門の方、教えていただけますか C165 経鼻的持続陽圧呼吸療法用治療器加算 1,210点 注 在宅持続陽圧呼吸療法を行  っている入院中の患者以外の  患者に対して、経鼻的持続陽  圧呼吸療法用治療器を使用し  た場合に、2月に2回に限り  、第1款の所定点数に加算する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renora
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.2

今までは毎月1回だったのが、2月に2回と緩められたわけです。 おそらくCPAP利用開始後は毎月医師の診察を受けるように言われていると思いますが、 これが1ヶ月おきでも良くなるわけです。その分一度に2ヶ月分の料金を請求されますが。

その他の回答 (1)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

そういう意味ですね。

関連するQ&A

  • 診療報酬点数について

    注)CT撮影について造影剤を使用した場合は、500点を所定点数に加算する。 とあります。 そして、 通知)造影剤を使用しないCT撮影を行い、引き続き造影剤を使用して撮影を行った場合は、所定点数及び造影剤の使用による加算点数のみにより算定する。 とありますが、 (1)初めから造影剤使用でも、(2)造影剤未使用で撮影後に引き続いて造影撮影しても 同じ点数って事でしょうか? 例えば (1)(2)とも、64列以上のマルチスライス型で撮影したら 1000点+造影加算500点で1500点という事でしょうか? そうならば、なぜわざわざ違う表記の仕方をするのでしょうか?

  • 診療点数を・・

    こんばんわ。医療事務の問題でわからないところがあり回答をいただきたく投稿させていただきました。 1、気管支喘息でテオフィリン製剤を使用中の患者に対して平成21年6  月に初回の特定薬剤治療管理料を算定した場合、平成21年9月の特  定薬剤治療管理料は何点か? 2、在宅自己注射指導管理料を算定している患者に対して血糖自己測定  器を用いて1日1回血糖測定を指示した場合の加算は何点か? 3、同一日にPIVKAII精密、AFP、CEA精密を検査した場合の検査点数は  何点か? 4、同一検体でHDL-コレステロール、総コレステロール、LDL-コレステロールを測定した場合  の検査点数は何点か? 5、両膝関節症で両膝をそれぞれ四つ切1枚、2方向でレントゲン撮影  した場合の検査点数は何点か? 6、腰部硬膜外麻酔を2時間20分実施した場合の点数は? 7、6歳未満の患者に対して筋肉に達する切創(5cm未満、足底部)を縫  合した場合の手技料は? 8、妊娠中期以降の妊婦に4時間未満の人工腎臓を行った場合の手技料  は何点か? 9、20歳未満の入院中の患者に対して心身医学療法を行った場合の点数  は? 10、6歳未満の乳幼児に200mlの点滴注射を行った場合の手技料は何点   か? 以上です。よろしくお願いします。

  • 診療点数問題

    こんばんわ。一番最初にご回答いただいた方にはポイントを付与させていただきますので回答をいただけたらうれしいです。 ○か×で回答とできれば、どうして○なのか×なのかの補足もいただければ幸いです。 ・『G020 無菌製剤処理料1』は悪性腫瘍に対して用いる薬剤であっ  て細胞毒性を有するものに関し中心静脈で行った場合に算定でき   る。 ・対象器官に係る処置及び手術の所定点数は特に規定する場合を除き  両側の器官に係る点数である。 ・『K082-3 人工関節再置換術』は人工関節置換術から六ヶ月以上経   過して実施した場合にのみ算定できる。 ・麻酔困難な患者に対しマスク又は気管内挿管にいよる閉鎖式循環式  全身麻酔を『低血圧麻酔』で2時間30分実施した場合の手技料は  17800点である。 ・マスク又は気管内挿管による閉鎖式循環式全身麻酔を『その他の場  合』で2時間実施し硬膜外麻酔(腰部)を2時間20分併施した場合の  7900点である。 ・第1度熱傷については100cm2未満の処置は基本診療料に含まれ算定で  きない。 ・医師事務作業補助体制加算を算定する場合の、医師事務作業補助業  務又は歯科医師の指示の下に行い、診療報酬請求なども兼務するこ   とができる。 ・血糖自己測定器加算で1月に2回又は3回算定することもできる患者は この加算の対象患者のうちインスリン製剤又はヒトソマトメジンC製 剤を3月以上処方している患者に限る。 ・外来化学療法加算は関節リウマチの患者、クローン病の患者及びベー チェット病の患者に対してインフリキシマブ製剤の注射を行った場合 も算定できる。

  • 睡眠時無呼吸症候群と言うことで検査入院をしました。

    睡眠時無呼吸症候群・・・・ 睡眠1時間当たり無呼吸・低呼吸の回数は、20~30回です・・・ 全睡眠時間の5,6%の時間帯で、からだが低酸素状態になっているとのことです。 *鼻マスクによる夜間の持続陽圧呼吸療法(CPAP:シーパップ)を勧められましたが・・・ 今後ずうっと鼻マスクによるひも付き状態を考えると・・気が遠くなりそうです・・ 他の対l処方または注意すること~~何もしないとどうなるかを含めてアドバイスをお願いします。 現状では、家族からいびきでウルサイと言われることと朝目覚めたときに10分くらい一寸頭が痛いくらいで、さして不自由を感じません・・・ 経験者若しくは詳しい方情報提供をお願いします。

  • 終夜睡眠ポリグラフィーについて

    終夜睡眠ポリグラフィー(携帯)を他医にて検査した後に、紹介状を持参して自院受診した場合、脳波判断料なんて算定できるのでしょうか? 教えてください。 他医にて終夜睡眠ポリグラフィー1(720点・簡易のスクリーニング)の検査をして、当クリニックへ紹介状と検査結果持参で受診しに来た患者さんがいます。 この場合、他医の情報を持ってきたからといって、当クリニックで脳波判断料(140点)が算定できるなんてことはありえるのでしょうか?画像関連ならありそうですが・・・。 また、CPAPの方で、月に一度受診をしていただかないことには「在宅持続陽圧呼吸療法管理料」などの点数もとれないと思うのですが、仮に一ヵ月後が月を一月跨いでしまった場合(一ヵ月後が調度祝日など。。。)どのようにセレ請求をしたら良いのでしょうか。 医療事務職に就いたばかりでよくわかりません・・・。 わかる方、教えてください。。 また、このような情報のあるサイトがあれば、ぜひとも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 人工呼吸器のモードについて質問です

    病棟看護師です。うちの病棟では、ベネット760をよく使用しています。 先日、自発呼吸+PSVモードでサポート圧0、PEEPがかかっている患者さんがいました。 医師に聞いてみると、サポート圧0でPEEPだけをかけると、CPAPモードになるのだと言われました。 しかし、そもそもCPAPというのは吸気時にも呼気時にも一貫して同じ陽圧であるモードですよね。 PEEPだけをかけたら、呼気時には陽圧になるかもしれませんが吸気時には患者さんの吸気努力によって陰圧になったりしないのでしょうか。 それともベネット760ではサポート圧を0にした時点で吸気時に陰圧にならないような換気モードになるのでしょうか。 それに、PSVのランプが点灯しているのにサポート圧が0というのも、なんだかしっくりきません。 この場合のPSVというのはどういう意味合いなのでしょうか。教えてください。

  • 心療内科の保険点数について教えてください。

    通院二回ほど、強迫性障害で通ってます。 医師と五分間ほど話をするだけです。(飲んでいる薬は効きますか?とか) 請求書を見ると、通院精神療法(30分以内)となって330点と加算され請求されております。 5、6分の診療でも、必ず加算されるのだったら、もう少し、30分ちかくお話したほうがいいのか、 と思ってしまいます。 五分の診療で毎度2000円近く請求されるのはちょっと・・・と 思っています。 通院精神療法は診察時間少なめ(5,6分)の時の点数ってないのでしょうか。

  • CPAP療法についてお尋ねします。

    いろいろの記述を調べていると、CPAP療法にもいろいろな方法があるようで、その方法は患者が決めれるものか、或いは医院の都合で違いがあるのか。 (1)CPAP使用データは、患者が医院に記憶媒体USBを持参する。 (2)CPAPデータは遠隔モニタリングで無線で医院に届けられる。 ⓷医院に出向いての対面診療は月に一回行う。 (4)医院に出向いての対面診療は3ヶ月に一回行う。 これらを自分で選定できるのであれば、検討したいと思っています。

  • 投薬点数に疑問が…

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今日歯医者に治療に行き、痛いときだけ飲むようにと、以下の薬をもらい、投薬91点加算されていました。 ・ケフラール6カプセル(薬価60.1) ・ロキソニン2錠(薬価22.3) 2つとも、1日3回服用するタイプのお薬ですが、薬の説明の紙に、2剤とも2日分、と書かれていたのが疑問の発端です。 もしかしたら、ロキソニンも6錠で加算されているのではないか、と。 実は、以前他の医院で説明の紙と違う薬をもらったり、薬を貰っていないのに投薬に点数が加算されていたりということがあって、なんとなく疑う癖がついてしまったようです…。 関係あるのかわかりませんが、院内処方です。 薬価はわかったのですが、それだけで計算しても、他の治療費があるのでわからないし、 点数に換算する方法を調べてはみたのですが、頓服に使うとか、投薬のタイミングが違うとかで、計算方法がちがうらしい?ので、どうやってみてもあわず…。 もしや、家で飲む薬だけではなく、治療中に使った薬もここに加算されるのですか?? つたない文で申し訳ないのですが、不信感を抱えたまま通院するのもいい気分ではないので、どなたかお分かりになる方にご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無呼吸症候群 団信・生命保険

    無呼吸症候群で2年前からCPAP療法で治療中(月一回通院)しております。 3年後の住宅ローンの団信・8疾病保障に通るため、通院・治療をやめ(CPAPの機器を 個人で購入し使用しようと思っております)ようと思っております。この場合、団信の告知について告知事項2の「過去3年以内に下記の病気で手術を受けたこと又は2週間以上にわたり医師の治療・投薬を受けたことがありますか。」を”なし”で申告した場合問題はありますでしょうか。ご教示をいただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう