• ベストアンサー

ハードディスクについて

OkDukeの回答

  • OkDuke
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

USBメモリとは全く違います。 ポータブルハードドライブとメーカーサイトにも銘打たれている通り、いわゆる『持ち運び可能な』外付けハードディスクです。 落としたら普通に壊れる可能性も高いと思います。ハードディスクゆえ。 対ショック性を高めた専用のケースもありますね。 製品情報: http://wdc.com/jp/products/products.aspx?id=440 レビュー情報: http://club.coneco.net/user/42162/review/90919/

関連するQ&A

  • ハードディスクの交換

    ハードディスクの交換 数時間ネットで検索しても謎が深まるばかりで質問させていただきました。 最近ブルースクリーンが出るようになりデバイスドライバの更新をして対処しておりましたが、今度は時々0x00000024のエラーが出るようになり私なりに調べるとどうやらハードディスクの故障が可能性として高いことを理解できました。 そこでこの際少しのお金でハードディスクの容量を増やせ、パソコンを直せたらいいなとハードディスクの交換に挑みたいと思いました。 4年ほど前に買ったマウスコンピューターで機種名は忘れてしまいましたが マザーボードECS 945g-M3 ハードディスクWD2500JS  のパソコンを使ってますが 例えば、HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)に交換するのに問題ありませんか? 私のパソコンのSATAII300 と今主流?と思われるSATA300は同じもの(互換性あり)と考えて問題ないでしょうか?また、他に注意点はあるのでしょうか? その場合ハードディスク以外に購入すべきものはありますか? そして、交換後パソコン購入時に入っていたリカバリーCDで問題なくWindowsXPはインストールできるでしょうか? 以前グラボ交換とメモリ交換はやったことがある程度、このような質問をするレベルの私でもハードディスクの交換はできるでしょうか?もしよろしければ誰でもわかる図解入りサイトも教えていただけたら幸いです。

  • 外付けハードディスクについて

    WD My Book Essential という外付けハードディスクについて質問です。 使い始めて一週間の外付けハードディスクなのですが 今朝、パソコンをつけたら中身が見れなくなってしまいました。 マイコンピューター上には表示されないのですが コントロールパネルから見れるデバイスとプリンターの画面ではmybook1140と表示されています。 パソコンに接続はできているみたいなのですが以前のように中に入れていたファイルなどのデータが見ることができなくなってしまって困っています。 デバイスとプリンターの画面でトラブルシューティングをしてみたところ以上は発見されませんでした。 プロパティも見てみたら 正常に動作しているようでした。 なぜ、パソコンにつながっているのにマイコンピューターには表示されないのでしょうか? 大事なデータが入ってるので見れるようにしたいのです。 パソコンに詳しい方、解決法をご教授してください。

  • 外付けハードディスクについて

     現在、FMV BIBLO NB55G を使っています。しかし、最近、パソコンの動作が重くなってイライラしてしまうほどになってしまいました。  パソコンが重くなるのはメモリ不足だとか聞いたことがありますが、外付けのハードディスクを付ければ解消されるのでしょうか。もしそうなら、外付けハードディスクを購入しようと思うのですが、買う際に注意することってありますか?

  • 外付けハードディスクがうまく使えません

    Mac OS X 10.6.8を使っていまして、最近新しい外付けハードドライブのWDのMy Book Essentialを購入したのですが、うまく使えず困っています。 ソフトをインストールしたり、レジスター登録やパスワードセッティングなどは(たぶん)うまくいったのですが、肝心なバックアップ機能や基本のファイルコピーができません。。。サンプルの写真のようにバックアップボタンを押すと、''ドライバーがロックされている、違うオペレーティングシステムがフォーマットされてる、''などというWindowが出て来て、ファイルコピー、バックアップさせてもらえません。。。どのように改善したらいいのでしょうか? すみませんが詳しい方がおりましたら、ご回答をいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクの取り付け方

    パソコンからハードディスクを取り出す. 買ってきたハードディスクを取り付ける. パソコン起動で良いのでしょうか? データはUSBメモリにバックアップしてあります

  • ハードディスクの中身を移したい

    はじめまして、わからない事ありますので教えて頂きたいのですが宜しくお願いいたします。この度ハードディスクの交換を考えているのですが、現在使っています、WDの160GBから、まだ具体的に購入するハードディスクのメーカーは決めてないのですが、多分250GBあたりのを購入しようと思っているのですが、古いハードディスクから新しいハードディスクに移すにはどの様なやり方、方法があるのか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクの取り扱い方法を教えてください。

    パソコン購入したばかりの初心者です。 よくハードディスクは壊れやすいと聞きますが、 取り扱いの注意点をハードディスクの構成と関連づけて知りたいと思っています。 高い買い物なので・・・大切に使いたいのでお願いします。

  • DELLのハードディスクの交換

    DELLのノート「LATITUDEX300」を使用していますハードディスクを80から大きいハードディスクに交換したいと思ってるのですが、購入するのはノート用でよいのですか、又250でも500でも良いのですか、詳しいことや注意点などを教えてください

  • 外付けハードディスクの起動・取り外し

    パソコン素人です。 写真データを保存する為、「My Book Essential」を購入しました。 取説にはパソコンに接続すれば自動的にWD Smartソフトウェアインストール画面が表示されるとありますが表示されません。また、取り外そうとすると「USB大容量記憶装置の取り外し中にエラーが発生しました。このデバイスは現在使用中です。 デバイスを使用しているプログラムまたはウィンドウを閉じてから再試行してください」と表示が出ますが繋いでいるだけで何もしていません。仕方がないので強制的に外してしまい、再度接続してみましたが同じ状況です。写真データの保存はできたので機器は悪くないと思います。 メーカーのホームページを見ましたが私には理解不可能です。 どうかわかりやすく使える方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ハードディスクからのリカバリーは出来る?

    Gateway ノートパソコン LT41Pです。 USBドライブにリカバリーバックアップを作成しておくように、マニュアルに書いてあります。 USBメモリがないので、外付けハードディスクにリカバリーバックアップを作成しました。 ハードディスクからのリカバリーは出来るのでしょうか? それとも、USBメモリでないとダメなのでしょうか?