• 締切済み

今回のスクールゾーン事故ですが…

今回のスクールゾーン事故ですが、登下校中のスクールゾーンは車進入禁止にすれば済むことでは? 日頃から危ない道だったらしいですが、大人の事情で放置だったのでしょう。 犯人が悪いのは当然ですが、結局は普段からの対策がなっていなかった証拠です。 原発事故も然り、世の中はこんなことを何度繰り返しますか? やっぱり政府や所管官庁にも問題があるのでは? 狭い道路でのスクールゾーンはあってはならないし、最低限、ガードレールはなければならないでしょう。 やるべきことをせずに、すべて犯人が悪い!とする世の中はどう思いますか? 何事も根本的に解決しなければ話しになりません。 どうしたら変えられますか? やっぱり選挙ですか?

みんなの回答

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.15

起きてしまったことよりも、このことを教訓として同じようなことが原因での事故を防ぐしかありません。 とりあえず、無免許運転に関しては車は免許証を携帯していないと動かないようにすることですね。 今の免許証はICチップが入っているので、自動車メーカーの努力でなんとかできそうです。 もちろん、他人の免許証を利用して運転する・・・そういうことを言ったらキリがありませんが、それとて音声認証や指紋認証などを使えば何とか出来るでしょう。  ただ、「てんかん」など以外でも、運転中に脳溢血なり心臓発作なりでドライバーが意識を失い、事故を引き起こすこともよく聞く話です。これなども運転手自身に脳波や脈拍、心電図などを取る装置をつけ、その数値に異常が見られたら、ハザードランプが自動的に点灯し、ゆっくりと減速しエンジンが止まるシステムなども可能かと思います。面倒といえば面倒ですが、近い未来にはこうするべきだと思います。  このように無免許運転や運転手の体調の変化などで起こる事故は今の技術でも防げると思います。  あとは歩行者側の認識をもっと「自分の身は自分で守る」ことを啓蒙していけば、いずれは限りなく交通事故死は0に近づくと思います。  1995年に1万人を超えていた交通事故死が、15年で半減したわけですし。 もっとも、この交通事故死というのも、事故が起こってからある程度の時間をすぎればカウントしないらしいので、15年間の延命医療の進歩の成果かもしれませんが。

147ajtdmw
質問者

補足

免許取得者の事故はどうしますか? 免許取得をさらに厳しくし、普段に車を使わない人は使用制限を設けるなど、やるべきことをやらなければならないです。 明らかに危ない道路は歩行禁止にするとか、徹底した防止対策を明日からすべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175546
noname#175546
回答No.14

>日頃から危ない道だったらしいですが、大人の事情で放置だった。 >犯人が悪いのは当然ですが、結局は普段からの対策がなっていなかった。 >NO13の「犯人が悪いのは当たり前、それ以前に悪いのは警察」「取り締まる側がもっと職務を果たしていたら」 それは、あまりに短絡的で、自分(今回の場合は犯人)の罪を、他人(警察)のせいにするようなものです。 鉄道や航空機などと違って、車は運転指令室や管制指令室からコントロールされているわけではないですから、1にも2にも運転者の責任です。 道路は、歩行者だけのためにあるのではないのです。歩行者が危険と思っていても、車のためにもあるのであって、安全を100%求めたら全部の道路を通行止めにしなければならない羽目に陥ります。 警察は車の通行だけを見ているわけではないのです。 「取り締まる側がもっと職務を果たしていたら」 では、警官が今の何十倍も何百倍も必要になるでしょう。そんなことってできますか?

147ajtdmw
質問者

補足

何かあるごとに一人一人の責任!と言う人がいますが、一人一人が気をつけて終わったことはありますか? 絶対にないでしょう。 何事も根本的に元栓を閉めなければ終わりません。 元栓を開けていて、一人一人気をつけよう!と言っているうちにまた新たな犠牲者です。 そもそもは車が多過ぎるし、運転が下手な人もたくさんいます。 無免許だけの問題ではないでしょう。 しかし結局は人の命よりも生産性が優先される社会です。 運転手だけのモラルでは絶対に事故防止が無理なことは誰にでも分かります。 せめて危ない道路は歩行禁止にするぐらいは明日からできますよね? それこそ行政や警察の役目です。 交差点でぼぉーっと信号待ちしている歩行者もかなり危険なのです。 事故が起きたら…ではなく、事故が起きても死亡者が出ない社会は作れるはずです。 でもやらないでしょう? 総理大臣命令で、危ないスクールゾーンを見直すか、車両通行禁止にすると直ちに会見を開くべきです。 でもやりません。 やらないからまた必ず事故は起きるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toyo549
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.13

犯人が悪いのは当たり前、それ以前に悪いのは警察です、 いつの時代もこんな事件を起す輩は存在します、しかしそれを取り締まる側がもっと職務を果たしていたら、こんな悲惨な事故は起きなかったのかも知れない。 昔、まだ私が若かった頃は、何もなくても検問をして、免許書を見せて下さいとか、車検書を見せてと言われたものです、 しかし、ここ20年位は免許書はおろか検問をしているのも見た事がありません、 其のせいか明らかに飲酒運転ではないかと思う様な車が前を走っている時があります、まあタマタマ事故を起さなければ見つからないと思っているのでしょうね。 それから免許書ですが、よく銀行とか市役所とかで身分証明の為見せてと言われるのですが、これもいい加減で、たとえ10年前の住所で、もはやそこには建物さえ存在しなくても自分から住所変更を申し出ない限り免許書は其の侭使える訳です。 警察の怠慢で無免許や車検なしの車が今日も事故さえ起さなければと走り回っていると思います、 ガードレールを付けたり父兄が付き添うのもいいけど、軽でさえあの惨状ですよ防げると思いますか? 警察の人もう少し真剣に国民を守って下さいよ。

147ajtdmw
質問者

補足

抑圧まで行くと大問題ですが、安全と安心を守るための規制は絶対に必要です。 一人一人気をつけよう!と言う無責任発言は愚の骨頂と思います。 何事も根本的なところに問題があります。 運転手が悪いのは当たり前ですが、運転手だけが悪い!といけにえにしたところで亡くなった方は帰って来ません。 事故が起きない環境作りはできるはずです。 要するに車が事故を起こしても歩行者と接触しない対策です。 危ない道路は完全に歩行禁止など。 そのために税金を使うなら誰が反対するでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

選挙ではあまり意味がないのではないかと思います。 日頃から危ないと思っていたとしたら, 地域の住民や学校関係者及びPTAが 警察や公安委員会に対して どう言う働きかけをしていたか 気になるところですね。 ここは制限速度が40キロだそうですが、 私の感覚から見たら、こんな狭い道で 40キロはありえないんじゃないの? ま~、制限速度を下げても 無視するヤツはいるし まして、居眠りには無意味ですけどね。 ・免許証を車にセットしないと動かない車。 ・居眠りすると停止する車。 ・障害物が有ったら停止する車 などがあったら少しは事故が減るかな? 障害物が有ったら停止する車はもう市販してるのかな? こういった機能を義務化しようとして 一番反対するのはアメリカの車メーカーですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.11

近所にも日本中にも通学時間は車通行禁止という道路は山ほどありますが、勝手に車止めをはずしたり「ひくぞコラァ」と強行突破するぽんすけの話はどこででも聞きます。 そもそも指定時間車両通行禁止を含めあらゆる標識を見る気がない、見ても理解してないドアホが多い。 免許の取得もっと考え直したほうがいいんでないかい? 教員も更新に条件が必要になったんだしねぇ。

147ajtdmw
質問者

補足

そもそもが車の台数が多過ぎるし、もちろん免許取得者も多い訳です。 しかしそこにメスを入れるのは大人の事情で絶対に無理では? 自動車生産を抑制することが可能であればいいですが、社会は人の命よりも生産が大事なのでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153081
noname#153081
回答No.10

選挙という段階で諦めましょう。 原因断定もあまりにも単純だし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.9

今回の問題は 無免許である 同乗者が無免許にもかからず運転を依頼 家まで送ることを指示していた 車の所有者が無免許の人に貸していたと思われる 満足に責任をとれない ガキが運転していた 夜間寝る時間にもかかわらず平気で運転していた 重大な違反にともない保険が適用にならない可能性が高い ガキは救護措置もとらずに車道に立っていた ガキに夜遊びをさせていた保護者はどうかと思いますよ。

147ajtdmw
質問者

補足

一人一人が気をつけたり、一人一人のモラルに問うには限界があります。 最悪でも、死亡者を作らない対策をするしかないです。 人を立たせて車を進入禁止にしたり、車の管理をさらに徹底させるなど。 しかしすべては命よりも大人や社会の事情が優先されるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

犯人が100%悪いです。 自動車は、乗り方次第で凶器になることを認識して安全運転をするのは、運転者として当たり前の事です。過去に無免許で検挙されているにもかかわらず再度無免許運転の挙句です。全く同情の余地が有りません。 次に悪いのは、 ・無免許と知っていながら車を貸した人。 ・無免許を知っていながら注意もしないで同乗していた友人もどき(彼らは真の友人ではない)。 それを棚に上げて行政に責任を転嫁するのは、全くのお門違いです。 交通事故を起こさせない様にするには、道路を改善するのではなく、 すでに発売されている自動車の様に 自動車が人や建物に近づいたら自動的に停止するように前後左右にセンサーを 取り付け運転席から見えない小さな子供でも轢くことがないような仕様にする事を 法規制で義務化することです。

147ajtdmw
質問者

補足

行政のせいにしている訳ではないです。 悪い人が100%悪かろうが、何があっても死亡者を出してはいけないでしょう? ならば人間の誤りは想定済みで、間違いを起こしても死亡者は出さない、または間違いを起こしても大丈夫なような対策を作らなければならないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8857)
回答No.7

>登下校中のスクールゾーンは車進入禁止にすれば済むことでは? テレビで言っていましたが、そうなると、他の細道に車が進入することになり、危険だと地元の人が言っていたそうです。 あのエリアを時間規制かければいいんです。 7-9 通行禁止(許可車除く)ってね。 世の中には、「自分家が危険になるなら、厄介事は他にもっていけ」という風潮が多々あります。 今回の件も、そこら辺から、どっちにも進めずにいたのでしょう。 >やっぱり政府や所管官庁にも問題があるのでは? 対策を講じなかった、という事で、担当者は責められるでしょう。 広い意味では、警察も「ほう助」と言えます。 >ガードレール 車両の速度が、50km/h以上とも言われているので、ガードレールは、その衝撃に耐えられません。 ガードレールは、ブレーキが効かないときに、車体をこすって減速するために使います。 歩行者保護には、限界があります。 そういえば、安い対策法があります。 あの道路のあちこちにWEBカメラと、速度計を設置するのです。 すると、アクセスしている人が、目撃者となるので、行政よりは、効果が高いと思います。

147ajtdmw
質問者

補足

そうですね。 人の命が大切ならいくらでもやりようがあります。 一人一人が気をつけるには限界があるのです。 できないようにすればいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.6

>犯人が悪いのは当然ですが、結局は普段からの対策がなっていなかった証拠です。 まあ、そういうことです。 基本は犯人が全て悪いのですが。 この期に及んで、まだそこの市長はなかなか難しいなどと お気楽なことを言ってます。 秋葉原の事件のときのように、スクールゾーンには 出入り口に鉄柵を設置するくらいのことは しないとこの手の暴走自動車を物理的に防げないんじゃないかと思います。 >どうしたら変えられますか? 地域住民が本気でこの件に関して取り組むことじゃないですか。

147ajtdmw
質問者

補足

結局は大人の事情ですよね? やるべき対策をしてないなら同じことが必ず起きます。 規制するのは消費社会に対立しますが、社会は安全と安心が最優先なはずです。 理屈を言っている時点で、また同じ事故が起きます。 結局は独裁政治でなければ変えられない社会なんて悲し過ぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自民党地方議員『原発事故の犯人は国民全員』・・・

    横浜市の給食に福島県産や茨城県産が多用されて子供たちに無理やり与えられている問題についてどうにかならないと思い、横浜市議会の斉藤たつや議員(http://www.saitotatsuya.com/)にメールをしたところ、やり取りのくだりで 『原発事故の犯人はあえていうなら国民全員』と驚くべき返信が帰ってきました。 趣旨は国民は原子力による電気の恩恵を受けてきたし、国家議員を選挙で選んだのは国民なんだから、東京電力から多額の献金をうけとりと、ズブズブの癒着関係の中で蜜月の関係にあった、 自民党の原子力利権派による原発推進と原子力発電所のリスク軽視が結局のところ事故に繋がる原因になったとしても、それは国民全員の責任だと・・・。 私は選挙で自民党議員に投票してもその議員が癒着することに賛成なんてしませんし、原発推進の国民投票も無ければ、一般国民は使う電気を原子力・火力などと選ぶことはできません。 勿論選挙で選ぶのは国民ですが、この事故の原因が国民全体の責任だとい言い切る論理は正直どうなんでしょうか。 原発対応のひどさで、民主党は本当にクズで、任せられるのはやっぱり自民党と個人的にも思っていたのでこのあまりに乱暴な論理と、過去の責任の所在を明らかにさせる意思がさらさらないようにもとれる意見には言葉を失いました。。 もし自民党に政権が戻ったら、事故の歴史的な責任を検証することも無く 食品の放射能検査が一段と緩くなり、子供達の命よりも生産者優先になってしまうのでしょうか。 そして犯人は国民全員だから、罪も無い子供達も甘んじて責任をとれということなのでしょうか。 今まで長年にわたり政権を担ってきたなかで、今回の史上最大級の事故に繋がった根本は何で、どこに責任があるのかを 自民党自身も自ら検証し、次に生かしていくものだと思っていたのですが自民党にはそういう考え方はないのでしょうか?。 それともこの一地方議員独自の考え方なのでしょうか? 皆様教えていただければと思います。 *やり取りは以下のとおり _____________________________________________________________________________________ 私:民主党政権には辟易としていますが、原発事故の根本原因・責任は 明確に自民党であり、東電や原子力利権との癒着まみれの結果であることは明白です。市民はわかっています。 従って、今までの責任を反省し、転換する自民党に期待してます。 斉藤議員:国民全体が原発の恩恵に浴してきたといっても 過言ではありません。この過去がございます。 (中略) この過去の事実について、ごまかしが効かないと思います。 その原点に立って、過去の原発を進めてきたことに対し、今更犯人探しをすることは、適切ではないと思います。 私:反省するものは反省し、何が原因だったのかレビューをする。 そのレビューの結果を持って、次の指針にそして行動を決めていく。 レビューが無ければやりっぱなしで、何もよくならないのではないですか? 斉藤議員:政治家は所詮、選挙でしか選ばれませんし、選挙に落ちればただの人です。 その政治家を生み出すのは国民です。 国民が政治家に期待して、その政治家が原発を推進してきた結果、このような事態になりました。 ですから、政治家にはもちろん施策を認めてきた責任がありますが、国民にも選んできた責任は逃れられません。 犯人をあえて特定するとするならば、全員です。全員で責任を果たしていく、そのことで次世代へつないでいくことでしょう。

  • もし、こんな事故起こったらどうします?納得できますか?

    昨日の新聞に ワゴン車を乗った男性は路上駐車していて 発車直後に一人で自転車に乗って遊んでいた 3歳の子供にぶつかり、死亡させた。運転者は 現行犯逮捕という事故です。 この事件は犯人が安全確認をしなかったと認めている ので、運転者が悪いと思います。認めないのもタチ悪いですが。 しかし、単純に疑問わきます。 1、運転者の確認ミスではあるが、3歳の子供を一人で   道に遊ばせておく親はどうなのか?      もし、3歳というと安全意識もないと思います。   子供がフラフラと大通りに飛び出し、それを回避しよ   うとした車を先頭に玉突き事故で大惨事になったら   親はどうしてるのか。どうおもいますか?                             (2)前に女子中学生が自転車にのり後ろ見ながら、フラフ   ラと逆車線に飛び出してきました。スピードも出して   無くて急ブレーキで何事もありませんでした。もしそんな   ので、車につっこんで来て、前方不注意とか言われて   納得いきますか? 何か納得いかないと思う僕がおかしいのでしょうか? もちろん、運転者が意識すれば防げる事故も多いです。 しかし、小さい子供を一人で遊ばせたりもダメ、交通安全 に意識持たせるべきと考えます。 駐車場でも、小さな子供を一人走らせて、親は「気をつけなよ」という程度。 しっかり手を繋ぐなどしないで、飛び出して車とぶつかり 、後で後悔しても遅いとおもいます。 安全運転してる運転者が可愛そうな場合も多くあると 思います。 こう考える僕は根本的に間違ってますか? みなさんの意見ください。 僕は安全運転に心掛け少しでも事故減らすのに 協力していくつもりです。

  • スクールゾーンとは

    横浜在住です。 小学校の付近の道路はスクールゾーンになっているのが多いです。 道路にスクールゾーンと表示してあります。 しかし、規制(時間で通行禁止など)がない道路が多いです。 昔は、規制があったような気がしますが。 通行禁止でないと意味がないような気がしますが?

  • 大飯原発・・再稼働について~

    大飯原発が再稼働に向けて動き出しましたが、賛否両論があるようです。 私の思いとしては、全国の原発は、各々立地条件が違うのに、なぜこんなにも再稼働が遅れるのかと言う事です。 福島原発の事故は、浸水による冷却系の故障・・原子炉の根本的な欠陥ではないはずです。 耐震設計に関しては、あれだけ大きな地震でも、福島第二、女川原発など、致命的なダメージに至らず持ちこたえたわけですから・・。 そもそも、今回の事故で、東電ばかり追求されて、今まで、監督規制してきた、監督官庁、職員の責任が、過去にさかのぼって厳しく追及されていないのは、不可解です。 ただ、40年も経過している古い原発は、直ちに更新の準備にかかるべきです。 原発の総数は、増やさない範囲で、少なくとも、昔のより安全な、最新鋭の原発に更新するべきです。 今、東芝関連の最新鋭の原発があります。 参考までにご覧下さい。 http://gigazine.net/news/20111201-toshiba-pwr/ 今、太陽光発電が注目されています。 確かに、今の世論では、斬新で受け入れやすい感じですが、家庭用ならともかく、エネルギー密度が低く、産業用には、とてもまかなえきれない物です。 節電~節電・・と言っていますが、電気使用の自粛は、産業を停滞させる物です。 無駄遣いは、やめるべきですが、家庭でも、産業でも必要な電力は、必要なだけ供給出きる体勢は、重要ではないかと思います。 原発がなければ、火力と言う事になりますが、中東情勢の不安定さ、二酸化炭素の排出など、 色々な問題があります。 単にコストの問題だけでなく、エネルギー供給の安全保障と言う観点からも、原発は、必要悪ではないかと思います。 みなさんは、どう思われますか。

  • 東電、原発事故のこと。

    社会情勢、報道記事のこと知識が欠如などの為、真実は解らないのですが、全く世の中間違っているのでは?と考えざるを得ないと思います。 若者にとって全く救いのない社会情勢になっている。 1)東電の幹部は、官僚の天下りなのだろうか。その為に原発の安全基準が甘くなっている?とすれば大変な事だ。天下り官僚に金をくれるのが嫌なのでなく、無責任社会の改革はどの様にしたらよいのか?    この事故のために国家予算の多くが取られてしまう。癒着の結果がこんな形で来るとしたら、たまった物ではありません。   本当に善政なら、官僚国家でも何でも良いと思う。 2)原発半径20kmは、本当に10年、20年も人が入れなくなるのだろうか?  牛、馬、そのほか家畜、農家にとっては、たまったものでは、ないでしょう。此を、保証を完全にしたら、トータルもの凄い保証になります。  3)東電は、緊急時冷却電源、本当に安全に地震津波対策をどの程度、対策を取っていたのか?していたのか?   地震津波発生直後、技術関係専門家が、「此は、メルトダウンだ!」と言ったとき、本当で「凄い事、本当の事言った!」と思ったら、全然その人は出て来なくなってしまった!!!   それ以降、てんでバラバラの発言が出て来ている。全く真実はどの程度か?と思わざるを得ませんが、素人目にも大変な事態になっているとしか思えません。  緊急用冷却モーターの基数とか、その電源が外部でなかったのか? モーターが不備であったのか?  地震津波が起こってからアーノコーノ言ったて仕様がないと言う問題ではない、非常に責任の大きい問題だと思うが? 東電、監督官庁は、国民、国家に対して、もの凄い責任を持っていると思うが?   地震津波のあと、日本人は『黙々と耐えてやっている!』これは一面、日本人は封建制度に馴れ、御上のやることはしょうがない、と諦めるしかないのか?  本当は暴動が起こっても仕様が無いと思えるのに、日本人は、おとなし過ぎる!と思うが? 少ない外国の知人は、日本人にこのように言っている。 4)郵政の無駄使い。年金問題など時間がたてば、良いも悪いも一緒になって終わり!!! あまりにも救いの無い社会だと思いますが?

  • 原発事故による子供達への罪悪感

    31歳の既婚女性です。(以下長文です。) 私は、福島第1原発事故で、酷くショックを受け、世の中の子供達の放射線被曝に対して罪悪感を感じるようになりました。何で何の罪もない子供達に被曝させなくてはならないのかと辛くなりました。私達大人は、子供の未来を守るべき立場なのに守れていない・・・と悩み、思いつめ、街で子供を見掛ける度に胸が苦しくなります。 私は、あんな重大な事故があってからも、周りの人達が何事もなかったようにしているのが信じられません。 子供達が通う小中学校では、普通に外で体育の授業が行われている事も信じられません。先生達は子供達の外部被曝が心配にならないのでしょうか。 私には、中学2年生の姪(兄の子供)がいますが、兄夫婦は姪に被曝対策を何もしていません。原発事故後に、兄夫婦に自主避難かあるいは今の家で被曝対策をするように言いましたが、「避難対象区域でないから大丈夫」と言うだけでした。子供がいない私が言うのも偉そうですが、兄夫婦は、もっと自分達の子供の被曝に危機感を感じるべきだと思います。私と夫は2人共、今の子供達の放射線被曝を心配している立場なので、姪を引き取って兄夫婦の代わりに私と夫で育てたい位に思いました。 私は、ショッピングセンターのフードコートで友達同士仲良く話しながら、食事する2人の女子高生達を見た時も、彼女達の内部被曝が心配になりました。 そこで、その2人に被曝の話をしました。1人の子は、「内部被曝は心配だよ。でも、食べ物は一応気にしているつもり。でも、うちら、長生き出来ないかもしれない…。本当はおばあちゃんになるまで生きたいよ。おばさんはいいよね、うちらの年の時に被曝しなかったからその年まで生きられたんでしょ」と言いました。もう1人の子は、「おばさん、うちらの未来返してよ」と言っていました。私は涙が止まりませんでした。 彼女達の言うように、私は、自分の子供の頃、今の子供達のように被曝の心配がなかったから、今の年まで生きてこられたのかもしれません。子供達には本当に申し訳ないです。今、何も知らずに無邪気な子供達が将来被曝により病気になって人生を奪われる事をしたくありません。 ここからは質問です。 政府が原発事故で真実を隠しているかもしれないのは、日本国民がパニックにならない為にも仕方がない事なんですか? もし危機感を感じずに被曝対策をせずに病気になった人は自業自得と言う事ですか? つまり、生き残りたいなら、(こんな表現しか浮かばなくてごめんなさい。)メディアで語られない真実を見極める位の力を持ちなさいと言う事ですか? もし、子供を持つ両親が危機感を持たず、被曝対策をしなかったが為にその子供が放射線被曝が原因で病気にでもなったらどうするんですか?小学生位になって、被曝がどういう事か分かるようになってきた子は、自分で被曝対策をするようになるかもしれませんが、まだ物事も分からないような乳幼児の両親に危機感がなく、被曝が進んだ場合はその子供達が気の毒じゃないですか? どれか1つの質問でもいいので答えていただけると助かります。

  • スクールゾーンの進入禁止について

    8時半から9時半までと13時から16時まで進入禁止のスクールゾーンがあります、学校で早退するとき迎えに行ったのですが、進入禁止時間帯のためゾーンの手前の道で待っていたら先生と一緒に出てきて、早退の時は中まで迎えに来てくださいと言われたので、今入れない時間帯ですといったら、用事があるときは車で入っても大丈夫なんですと言われました、本当でしょうか?

  • 自宅前のスクールゾーン

    自宅前が時間指定のスクールゾーンになっています。そこを通らないことにはどこにも行かれません。なるべくその時間帯には車を出さないようにしているのですが、出さざるを得ない時もあります。 先日、初めてその自宅前のスクールゾーンで取締りをしていて、警察には「スクールゾーンは歩行者天国と同じでこの時間帯は車両は通過できません。住民の方は『通行禁止区域通行許可書』を取って下さい」と言われました。(ので申請中です) ここで疑問に思ったのですが、時間帯が指定されていないスクールゾーンは車両は通過していいのでしょうか?仕事で走っている時に通る場所でそんな道があった気がするのですが…。 自分の調べ方が悪いせいか分からないのです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 「都民の日」にスクールゾーンは有効ですか?

    昨日、スクールゾーンのため車両進入禁止になっている場所で白バイにつかまりました。 (自宅に帰るために通らなければならない道で、普段は早朝には利用していません。今後は通行許可証をとることになりました) 禁止時間は7:30~8:30、普段の平日なら納得できます。 しかし昨日は「都民の日」で、東京都の学校はお休みでした。私には子どもたちの「休日」との認識があります。 標識には「土曜・日曜・休日を除く」と記載してあります。 警察署に聞いても、「都民の日は休日ではない」との1点張りで全く話を聞いてくれません。学校がお休みかどうかは関係ないと言います。 ルールはルール、昨日は平日だ、まぁそうなのかもしれません。 しかし、子どもがお休みでがらんがらんのスクールゾーンを通ったことが、どうしてそんなに違反なのでしょうか? 免許証は2点マイナス、7000円の罰金です。 子どもを危ない目に合わせたのならまだしも、誰にも迷惑をかけていないのに、全く意味が分かりません。 「祝日」と記載していないのだから、「休日」には「都民の日」が含まれてもいいような気がします。 どなたか納得のいく答えを下さい。このままでは悲しすぎます。

  • ゼブラゾーンでの事故

    お店から道路上にでる際に,(中型二輪車で右折をしようと)右からくる車が渋滞だったので目の前の車間から死角にならない程度までゆっくり前に出ました。 ゼブラゾーンですが右折のため追い越してくる車も頭に入っていましたので右を確認して左を確認しようと振り向く前に前輪のバイクに接触されました。 相手は60代女性で一瞬車から降りて来ましたが怪我がないと思ったのかすぐ車に乗り走り去ってしまいました。 右にぶつかって右に倒れましたが怪我はありませんでした。バイクに損傷があったので相手を追いかけて警察に行きました。 責任割合どのくらいでしょうか?