• 締切済み

夫が寝てくれません

20代女性です。 30代の夫の睡眠時間について質問です。 夫は毎日深夜3~4時に寝て朝6~7時起きという生活をしています。 最初は短時間睡眠でも大丈夫な人なんだろうと思い放っておいたのですが、夫の会社の同僚から「仕事中はとにかく眠そうにしている、居眠りしている時もある」と言われさすがに放置出来なくなりました。 声がけしたり早くお風呂に入れさせる等していますがあまり効果はありません。 一体どうやったら早く寝てくれるのでしょうか? もしかして病気なんでしょうか? ちなみに仕事はデスクワーク、毎日夜7時くらいには帰宅します。 私が夕食の支度をしている間に静かだなと思うと食卓で寝ていたりするので不眠という訳ではなさそうなのですが… そしていくら眠いと言ったって食卓で寝るなんて…こちらも困っています。 合わせてアドバイスあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

noname#178869
noname#178869

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

旦那さんが睡眠障害ならば、睡眠誘導剤が良いですよ。 私もストレス続きで睡眠障害なのですが、グッドミンという薬を医者で処方してもらい今ではぐっすりです。昔はお酒で寝ていたのですが今は晩酌もしなくなりました。

noname#178869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 睡眠薬、何だか怖いイメージがあったのですが、ちゃんとお医者さんから処方してもらえるなら大丈夫そうですね。 ストレス、ありそうなのでそこを改善してあげるのも手かな、と思いました。(仕事関係でたまっているようです)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.6

こんな時間に回答をしている私もご主人の同類ですが... おそらく一種の睡眠障害です。 私の場合は時間に融通が利くのでよいですが、朝6~7時起きだとかなり無理があるように思います。 私の場合、その時間にいったん起きたとしても、必要なことを済ませてからもう一度寝ます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%82%E6%97%A5%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3
noname#178869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり睡眠障害を疑った方がいいのかもしれないですね… 病院も考えてみます。

noname#154724
noname#154724
回答No.5

病気の可能性を疑ったほうがいいです。 僕の身内にいますから。 睡眠リズム障害という病気もありますのでどうしたら寝てくれるというのではなく、まず病気かどうかを見極めたほうがいいです。 お大事に。

noname#178869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 睡眠リズム障害… 初めて聞きました。 いつも眠いと言う割に寝ないので不眠症を疑っていたのですが、そういう病気もあるのですね。 まずは病気かどうか、疑わしい時は病院ですね。

回答No.4

こんばんは なんで旦那さんは毎日寝る時間が3時~4時頃なのですか? 旦那さんに聞いたことありますか? この時間まで何をしてるんでしょうか? 少し状況説明に乏しく、回答に困りますね。 お布団には早く入るのでしょうか? 昼間居眠りして夜になると寝れない・・・病気じゃなければ、お子様ですね。 この程度の自己管理、奥さんがしなくても通常は自分で出来るはずですから。 結婚当初からずっとこうなんでしょうか? 多分何かしら病気なんじゃないかと思いますが・・・ 何でこの時間にならないと寝れないのかとか、旦那さんと話しあわないと駄目ですよ。 我儘でこの時間に寝てるのか、寝ようとしても寝れないのか・・・ ちゃんと本人に聞くべきです。 そして寝たいのに寝れないと言うならは治療しないと駄目じゃないですか?

noname#178869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何故夜遅くまで起きているのか、お恥ずかしい限りですがさっぱり分からないのです。 パソコンで何かをやっているところまでは分かるのですが… 何してるのと聞いても教えてくれません。 以前本人にも聞いたのですが、寝ようとして寝れないということではないらしいです。 布団に入ると先に横になっていた私よりも早く寝てしまいます。 結婚当初は、ここまで酷くはなかったです。 夜更かしする人だなあとは思っていましたが… 病気じゃなければお子様、ごもっともです。 きちんと本人に聞くべきですね。

  • ok-ito
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.3

本人に寝る意思があっても寝れないから諦めているのか、そもそも寝る意思がないのかがわからないと…… 意思がないだけならば、仕事に影響が出ていても無関心でいられる無責任な人ってことなので、どうしようもありませんが。 ちなみに、睡眠の問題は放っておくと悪化する場合があります。私はしました。 その症状だけを聞いても判断できる人はそうはいないでしょうから、睡眠専門の病院へ行きましょう。 一度不眠症や過眠症になったら治るまでまともな生活はできませんよ。 しかも、患者数に比べて病院の数が少ないので、初診から処方まで何カ月もの時間がかかる場合があります。 悪化してからだと、その間さらに悪化するかもしれません。 病気かな?と思ったならば、引きずってでも病院に連れていきましょう。 過眠症だったら、運転中に突然寝てしまうなどの命にかかわる場合もあります。 早いうちならば、睡眠導入剤と覚醒剤(たぶん名前違いますねw飲むと眠く無くなる薬のことです)で睡眠時間をコントロールしていれば、そのうち治ります。

noname#178869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段の様子から不眠症ではなさそうだけどとは思っていたのですが、過眠症までは思いつきませんでした。 そう言われると思い当たるところも…。 悪化する前に対処したいと思います。

  • yuko1984
  • ベストアンサー率35% (34/95)
回答No.2

次の日眠いのに無理してまで起きているという事は、その夜中に起きていないといけない理由があると思います 私が思い浮かんだ事は夜中に電話もしくはメールをしている チャットなどを楽しんでいる 以外おもいつかなかったのですが何か心当たりはないでしょうか? 私はチャットを毎日して早い時間に眠れない生活になっていた事もありますが子供を保育所に入れてからは治りました ご飯時に眠るという事は帰ってきてからも相当眠いのに寝ないのはおかしいですね… 一度、ご主人と話し合ってみてはどうですか? もし不眠症ならばご主人も主様に話してくれると思いますし病院に相談できます。 他に何か理由があるならば答えないかもしれないですが、会社でも眠そうにしているのならば問題ありですね

noname#178869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンで何かやっていることまでは分かるのですが、メールなのかチャットなのか、はたまた他の何かなのかまでは分からないんです。 夫とは言え人のパソコンを覗き見るなんて、と思っていましたが何をしているかくらいは把握していてもいいのかもしれませんね…。 夫とはちゃんと話をしたいと思います。

回答No.1

ふと思いついたことを書きます。 夜の営みをしてそのまま寝る。 疲れますからね。 そこまで行かなくても、一緒に寝ることを誘う。 ふと思いました。

noname#178869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疲れさせるのはいいかもしれませんね。 一緒に寝る前のストレッチをするとか…考えてみます。

関連するQ&A

  • 夫の睡眠について

    私の夫は4年前から在宅ワーカーです。 夜型の生活リズムを治すように口をすっぱくしていっているうちに ようやく1年ほど前から夜の12時就寝を守ってくれるようになりました。 起きる時間はバラバラですが、最遅でも昼の12時に起きます。 ですがそれでも寝足りないようで、昼寝は1~2時間必要なんだそうです。 昼寝は、大体16時から19時の間に1~2時間とってます。ほぼ毎日です。 早く起きた日は11時頃から1時間昼寝をします。 ちなみに、夫は31歳なのですが…。 周りの友達とかの旦那様は今が働き盛りで忙しいとよく聞きます。 そういう話を聞くと、私の夫はこんなに寝てばかりでいいのだろうか、 と思ってしまいます。 夫が会社勤めしていたときも、眠くて仕方なかったようですが居眠りは しませんでしたし、起きなければいけない環境だと(車の運転等) 逆に目が冴えてしっかりするようです。 ただ会社から帰ってきたら必ず1時間は睡眠をとっていました。 私自身は朝は弱い方ではなく、起きたら夜寝る時間までは「寝る」ということが頭に浮かんできません。 昼下がりは多少眠くなりますが、夫のように昼寝するというのがちょっと信じられないくらいの感覚です。 ちなみに子供はいません。 夫のこの睡眠は異常でしょうか? 私から見るとちょっと信じられない感覚なのですが…。 何かこういう睡眠の病気じゃないかとかご存知のかたがいらっしゃれば お伺いしたく質問しました。 カテゴリーは「健康・美容」の方と迷いましたが こちらのほうが多くの人に見てもらえると思いました。

  • 夫が不規則勤務の方教えてください

    私は現在、妊娠中の専業主婦です。(結婚して、1年程です) 夫の仕事は、夜勤、夕方~夜中の勤務、早朝~夕方勤務の繰り返しのシフト勤務で、夫が夜中に帰ってくる勤務の時や早朝出勤の時等は私も物音で目が覚めてしまったり、夜も十分な睡眠が取れない日も多く、私の方も一緒に不規則になり最近は、朝も起きれなくなってきました。(一人で生活している時も、ちゃんと睡眠時間を決めて睡眠のリズムをつくり十分な睡眠時間をとらないとかなりの低血圧で朝起きるのはとてもしんどいぐらいでした) 家は賃貸で狭く、部屋数も、寝室を別々にできる程余裕がありません。 又、食事も、夫は体調が悪くていらないときもあれば、足らない時もあったり、昼食、夕食、食べる時間もバラバラで、その事について、よく喧嘩をしてしまいます。 同じように、夫が不規則な勤務で、専業主婦の方、毎日、どういう風にうまく過ごしていらっしゃいますか? 参考までの教えていただければ、幸いですm(__)m

  • 夫の生活に合わせてると体調を崩します。

    夫は仕事が忙しい人で朝8時に家を出て帰宅は深夜12時を過ぎる事もよくあります。 私は朝7時に起きて朝食を作り夫を送り出した後午前中は掃除、洗濯、買い物をし、昼食を食べた後30分から一時間休んで2時頃から出勤準備をして3時に家を出ます。 4時から21時までバイトをし22頃帰宅します。 夫が帰ってくるまでの間は次の日の朝ごはんの支度をしたりテレビを見ながら過ごします。 そして、夫が帰って来たら晩酌をして寝るのは1時から2時の間です。 結婚前から私は睡眠時間が少ないと頭痛がしたり体調を崩す事がよくありました。 でも、私より少ない睡眠時間で頑張って仕事をして疲れたとは言うけれど「もう、仕事はしたくない」とかネガティブな事を言わない夫を見ていると自分がこのくらいで疲れてることが申し訳ないと思います。 毎朝夫にご飯を作ってあげたいし、夜もどんなに遅くても玄関に迎えに行きたいし、晩酌で「お疲れ様」と言ってあげたい。 体調を崩すくらいなら夫の帰りが遅くても先に寝るべきでしょうか? それとも他に良い方法はないでしょうか?

  • 忙しすぎる夫

    忙しい夫を持つ奥様に質問です。 わたしは結婚4年目です。 夫は、IT関係の仕事をしていて、常に帰りは終電です。(睡眠時間は3~4時間程度。) 障害が発生した時などは、電話がかかってきて深夜に出勤することもありますし、土日返上はあたりまえ、家にいるときも仕事しています(会社のパソコンを家に持ち帰っている)。 当然、本人は疲れるので、話をしていてもすぐ寝てしまうし、私も働いていますが、それでも待ちくたびれてしまうこともたびたび。 そこの会社では、忙しいのが当たり前なので、会社で寝泊りする人や、突然倒れて入院する人が何人もいます。 仕事に一生懸命になって、命をすり減らして働いているのを、応援したいとも思っていますが、わたしはもっと夫との時間が欲しい、たとえば一緒に夕食をとるとか、家族として当たり前のことがたまにしたいです。今はまるで一人暮らしのように一人でいることが多く、寂しいです。 自分ひとりの時間がありすぎる忙しい夫を持つ奥様は、どのように自分を納得させ、寂しさをコントロールして時間を過ごしているのか、是非教えてください。 注:仕事を変えればいいじゃないか、という答えはナシでお願いします。

  • 夫が夕食後毎日のようにに居眠りする

    夫が夕食を食べてテレビなどを見て座っているとほぼ毎日必ず居眠りします。 結婚以来20年以上続いています。 子供の頃もよく母親に担がれて布団に寝かされたようです。 夕食を食べた後ならテレビを見てもケータイやパソコンを操作していても ラジオを聴きながら、、とにかく途中で寝てしまうのです。 先日は椅子から落ちそうになりました。 私と話をしている最中でも気が付いたら居眠りしています。 何かに眠る瞬間は意識がないらしく今まで特別変なこととは思っていないようです。 朝は強く早朝に目が覚めます。 いびきはかきます。途中で呼吸が止まっているような時もあります。 病院で診てもらうとしたら何科を受診すればいいのでしょうか。

  • 授業中の居眠りについて

    僕は高校に通っていて悩みがあります。それは授業中の居眠りです。夜は12:00前後に寝て朝は6:00起きです。睡眠時間が短いかもしれませんが 友達は1:00くらいに寝ています。友達は授業中に寝ないのに僕は眠くなります。どうすればいいか分かりません。教えてくれませんか?

  • 夫に素直に言えない。

    夫に素直に言えない。 夫30代半ば、私29歳、同棲期間2年を経て結婚2年目の夫婦です。共働きで子供はいません。 私は仕事が忙しく、帰宅は21時を過ぎることがほとんどです。夫は18時には家にいます。 夕飯を作れる時間に帰れないので、夫にはいつも申し訳ないと思いつつ、勝手に食べちゃってて欲しいと伝えています。 毎日仕事で遅くなることに理解を示してくれ、文句も言わない夫に日々感謝しています。 お弁当を毎朝作って渡していますが、私が帰った時には弁当箱がきれいに洗ってあります。本当に有り難いです。 しかし、私が日々苛立っていることがひとつ。 夫はゲーム大好きで、私が帰宅するとたいていゲーム中(PC又はPS3)。 一方、私は就寝までの少ない時間に残っている家事を終わらせるため、 ・洗濯ものの分別(タオル類とその他のものを別に洗ってと言われます) ・夫が食べた夕食の食器洗い(弁当箱は洗ってあるのに…) ・室内干しで乾いた洗濯ものの片付け(1日置き) ・翌日の弁当のおかず+夕飯のおかずの下ごしらえ これに資源回収日の準備が重なるとさすがにバタバタです(ゴミの分別にうるさい地域です)。 合間に入浴。夕食は食べずに寝てしまうことが多いです。寝ないとダメなタイプなので、睡眠優先です。 私が部屋を行ったり来たりしてる間、夫はひたすらゲーム。私が忙しくしていることなど気にしない、気付きもしないという感じ。 正直、自分の着る洗濯物くらい乾いてたら片付けて欲しいし、資源回収の分別はムリでも可燃物ゴミをまとめるくらいやって欲しいんですが…… 自主的にやって欲しい、と思うのは、私の贅沢…なんですよね、きっと(>_<) 何度かお願いしたことはありますが、渋々やってますって空気全開でした; より、平日帰宅後、自分のプライベートな時間ほぼゼロで家事やってる私を尻目にひたすらゲームしてるなんて悪いと思わないのか?引け目を感じないのか? 疑問です。 私はひとり悶々と考えてしまうタイプで、不満や思っていることを上手く伝えられません。 先日も上記のような状態でひとりふて腐れてしまい(ってこれも悪いですが)不機嫌なまま布団に入ったら、 夫が気付いて「どうしたの? 機嫌悪いの?」と聞いてきました。 私が悶々としてるといつも夫は尋ねてくれるのですが、こんな時、私は素直に上手く自分の思ってることを言えないのです。 ケンカが怖いとかじゃないのですが、なぜか自分の考えを主張できません。いつも『そんなことないよ』『気のせいじゃない?』なんて言ってしまいます。実際、私が家事やれないわけじゃないし…とか考えちゃって。良くないとは思うんですが… 夫に今以上の家事(ゴミの纏めなど)をお願いするのは、頼りすぎでしょうか。 自分の気持ちを躊躇することなく夫に伝えるには、どうすればいいのでしょうか。

  • すぐにキレる夫に手を焼いてます。

    私達は社内結婚をして、今も一緒に働いています。二人とも営業職で出張が多く、お客とのアポは夕方以降がメインです。オフィスにいるより、出先から携帯やPCでやりとりして仕事をします。 夫は、言葉では「遅くなっても/泊まって来てもいいよ」と言っても、すぐ不機嫌になります。今まで出張で宿泊したときは100%喧嘩になりました。出先のホテルで夜中の2時3時まで夫の怒りに付き合わされます。普段も、一日10回も20回もメールしてきて、レスが遅いとキレます。電話もかけてきて繋がらないと「また長電話している」とキレます。オフィスにいないので、技術的に難しい説明やセールス資料の詳細など、全て電話での対応となり時間が長くなるのは仕方ないのに。勿論、夫は長電話してますが、自分が連絡取りたいときに繋がらないのが非常にイヤなのだそうです。 夕方に二人が帰ってこられると、私が夕食の支度をします。その頃が仕事のピークなので、夫にも私にも電話がじゃんじゃんかかってきます。夫に電話がきたら、私は支度の手を止めて静かに待ちます。音を立てたら怒られます。でも、私に電話がかかってきても出られず、食後の片付けをしてから折り返します。日中も、夫からかかってきそうな時間帯は社用の電話も無視しています。なので、レスが遅くて私は職場での信頼を落としています。 仕事が無責任になっていることが凄くストレスで、辞めたいのですが「すぐ仕事を変えるなんて無責任」と反対されます。私は、かなりよい年収を頂いており、それが辞めさせてくれない理由にも思えます。 夫の怒りに反論すると、100倍にして返されるのでひたすら謝るばかりです。夫の顔色を伺って仕事をするのに本当に疲れました。私の社内評価が下がったら、夫だってプラスにはならないし、だったら私は辞めて穏やかに過ごしたいのです。 一体私はどうやって接したらいいのでしょうか。

  • 寝てばかりの夫・・・病気ですか?

    題名の通り、寝てばかりの夫に困っています。 付き合っている時や新婚当初は普通(6~8時間)だったんですが、段々夫の睡眠時間が増えています。 ここ最近では休日は夜11:00~翌9:00(夜中はトイレなどで起きていないみたいです) それに昼寝が大体2~3時間とトータルで12時間以上寝ています。 いびきや寝言もなく夢も見ていないといっているので眠りが浅いわけではないようです。 生後3ヶ月の子供がいるんですが、少し泣いた位では全く微動だにせず。 仕事がある日も大体7~8時間は寝ているので、休日に寝だめしたり、足りない分を補ったりしているわけでもないようです。 仕事の日は休憩中に10~20分ほどの昼寝もしているとの事。 夫は現在25歳。仕事は肉体労働系ではありません。 週休2日で残業もあまりなく、9時過ぎに出勤し大体19時には帰宅します。 仕事量が増えた訳でもなく、寧ろ睡眠時間が短い時の方が忙しかったようです。 去年の秋に引越しをしてから職場まで自転車で15分の距離になり、引越し当初は帰宅後2時間で就寝し11時間近く寝ている時期もありました。 子供が産まれたストレスで一種の睡眠障害になっているんじゃないか、私や子供といても楽しくないから眠くなるのか、なにか脳障害なのかと心配でもあり、寝てばかりで育児もあまり協力的でない夫に嫌気がさしてしまう事もあります。 病院に行けばと言ったんですが、悪いところはないと突っぱねられました。 また、長期連休の時も昼夜合わせて毎日11時間以上寝ています。 この3ヶ月、私は子育てに追われまともに睡眠も取れずにいるのに夫は寝てばかり・・・ 子供が落ち着いたら仕事に出たいと考えていますが、妊娠7ヶ月まで働きましたが、その間つわりがひどくてもお腹が張っても家事に全く協力してくれなかったので、今後も育児や家事の協力は望めません。 この先も寝てばかりの夫と過ごさなきゃいけないのでしょうか? 年をとり、体力が衰えたらもっと睡眠時間が増えるのかと思うとうんざりです。 TVを見るか寝てばかりで会話もなく、休みもどこかに行くわけでもなし、育児も私1人でこなさなきゃいけないなら離婚した方が楽かとも考えています。

  • 19時~2時の睡眠を後ろへずらしたい

    10年前より身体表現性障害を患っています。 症状は慢性疲労感、火照り、力が入りにくい、動悸が主です。 ここ数年、睡眠時間帯が早い時間帯へずれてしまいました。 もともとは0時~7時の睡眠で良かったです。今は19時~2時の睡眠です。 合計時間はとれてるのですが、2時起きでは日中すごくバテてしまいます。 もともとの疲労感も一層まします。 仕事はしていません。(今の状態や症状ではできない) 眠剤は飲まなくても眠れるようになりました。 日中、運動したいのですが軽い散歩が限度です。 最近、毎日寝る前にお風呂に入るようにしました。睡眠の質が上がりました。 夕食の時間帯を少し後ろへずらしました。 とにかく寝る時間を遅らすことを一番に考えてます。 今は、力尽きて19時には寝てしまいます。 もう少し根性だせば19時半までは起きてられるかもしれません。 難しい質問だとは思いますが、他に良い方法はありますか?