• ベストアンサー

外人はいつから指先が器用になったのでしょうか?

saekikktの回答

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.2

私なんかは、全く逆だと思っています。 「つい数年前まで日本人はキー入力なれていないためか、外国人のように携帯電話で長い文章のメールをすることが苦手でした。 やはり外国人はキー入力になれ、優秀であり器用だからと思うとりました。 しかし、スマホが出てから(それでも小さい画面だと思うが) 日本人でも普通にメールをしたりGPSを使いながら旅行をしとる事に驚愕しとります。 いったいいつから日本人は、キー入力になれ手先が器用になり長いメールをしだしたのでしょうか?」 ということです。

daigakudaigaku
質問者

お礼

(*^_^*)

関連するQ&A

  • 外人に驚かれる英語とは

    日本語で例えば、最初は右も左もわからなかったんですよ など 日本人でもあまり 使わないというか日常会話でさほど出てこない事を外国人が話すと そんなこと知ってるんだーなど なりますよね? 逆に 外国人が驚く英語とは 何なのでしょうか? どのような単語または文章を言えば驚かれる、感心されるのでしょうか ひとつだけ聞いたことがあるのは semantic という単語を使うと すごいなと思われるらしいのです(意味上ではという意味)

  • 外国人が携帯やスマホを持とうとすると高額な訳

    海外旅行に行ったとき、現地で携帯電話をレンタルあるいは購入しても安価なのに、日本に来日された外国人観光客の方が携帯電話やスマホを使うには高額な費用がかかるのは何故ですか?

  • 旅行先で外国人の方に「ここに電話をかけてほしい」と

    旅行先で外国人の方に「ここに電話をかけてほしい」と番号を見せられました。 先日、旅行に行った先で友達を待っているときに中国人?の女性の方に声をかけられました。 携帯番号が書かれた紙を見せながらカタコトの日本語でここに電話をかけてほしいという事を伝えられました。 私は中国語がわからなかったので「ここに電話をかければいいの?」「相手は誰?何の用事なの?」と日本語で訪ねたのですが、「わからない」と言われてしまいました。 しかも彼女の手にはしっかりとスマホが握られていて国際電話代が勿体無いからやっているんだと思いました。 私は知らない人に個人情報を流すのも嫌だったので、とりあえず駅員さんに引き渡しましたがそういう外国人の方って増えているんでしょうか?

  • 携帯電話のGPS機能

    他社どうしの携帯電話間でGPS機能を使って居場所を知ること(知らせること)は可能ですか?? 使用するのはスマホではなくGPS機能付き携帯電話です。

  • 初心者:スマホと携帯の事で2つの疑問

    世の中スマホスマホって騒々しいですが、普通の携帯をガラケとか言うらしいんですな 私は携帯持ってますがCメールだけでEメールはしません。 だからパケット契約してないんです。 基本的に昔から5インチ以下の液晶では限度があると思い込んでしまっているのです。 パソコンは狂ったようにやりますがノートパソコンは画面が小さいので持っていません。 ここで質問1: 携帯がどんどんスマホになるそうです。パケット(インターネットしない)しないでもスマホにするメリットはあるでしょうか。 質問2: 携帯のことをガラケーと言うそうですね。 要するに日本独自の規格で独自に発達したという意味だと思うのですが、これってとってもいいことだと思うのです。 何でもかんでも国際化とか言ってやたら外国と競争して利益を削りあいする、競争で疲弊する。 中には外国は外国、日本は独自規格で外国メーカーを競争に入れないような製品群がないものかと思っていたら携帯がそうだそうですね。 しかも外国より数段進化している素晴らしい事だと思うのですが何か問題があるのでしょうか。 私が今考えるに外国と日本をしょっちゅう行き来するような人は不便かも知れません。 しかしそんな人は少数だしそんな人はお金持ちだから特別な携帯を持てばいいと思います。 携帯超初心者です。月々1000円以下しか払っていません。 素朴な疑問です おしえてください パソコンはプロ級です

    • ベストアンサー
    • au
  • 短期(8ヶ月くらい)ケイタイ契約:安い会社/プラン

    海外移住者です。この春から秋にかけて、外国人のダンナと8ヶ月ほど日本に帰国します。 その時に、携帯電話が使いたいんですが多くのプランが年契約なので困ってます。 どなたか、短期契約で安い会社/プランをご存知でしたら教えて下さい。 ●2人とも日本で使えるスマホ(iphoneではありません。)持ってます。 ●私は、通話とSMSができればいいのですが、ダンナは迷子対策でGPSが必要です。(GPS使いにはにはネットアクセスが必要ですよね?) ケイタイのことなど詳しくないうえに、先月出産しまして、あまりパソコンで検索する時間がないのでどなたか力を貸して頂けたけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ケータイ 海外旅行

    海外旅行先でケータイを普通に使えますか? 日本から飛行機に乗って降りるまではケータイの電源を切って、外国に到着して空港でケータイの電源を入れたらどうなりますか? 普通にメールしたら、ちゃんと届きますか?

  • 携帯電話の国外での使用について

    日本国内で普通に使用しているドコモやauの携帯電話は外国でも使用できるんですか?日本にメールを送れたりできますか?よろしくお願いします。

  • 世界対応ケイタイの番号通知について

    相手への番号表示についての質問です。 海外旅行で海外から日本にいる職場の人に電話をした場合、相手の着信画面は国際電話を使ってる事は気づかれるのでしょうか? ※日本に居る時と同じ発着信状況なのか? 状況 1.携帯はソフトバンクスマホ 2.相手は携帯等 3.相手は私の番号を登録している。

  • なぜスマホは日本人が発明できなかったのでしょうか?

    失敗から次への希望をみつけたいので失敗を反省したいと思います。 携帯電話は、スマホ前は日本の携帯電話は精緻で完璧に世界をリードしていた 商品でした 手の大きくてめんどくさい事が嫌いな外国人は使いこなすことができないので 国内だけのガラパゴスだったくらいの高性能でした。 今現在のスマホに盛り込まれている機能もほぼ同じようにあります。 でもスマホを先駆けて開発発明したのは アメリカ人でした なぜ携帯電話で世界をリードし続けていた日本が 敗北したのでしょうか?