• 締切済み

膝を使わないトレーニングを教えてください

noname#155869の回答

noname#155869
noname#155869
回答No.2

何の練習? 椅子に座ってダンベル使った運動とかありますよ 医者に聞きましょう、あなたの状態が判らないんだから

関連するQ&A

  • 膝の筋トレあるいは膝を保護する方法

    前に質問した内容の続きなのですが、マラソン練習で長距離練習中に右膝間接が痛むので整形外科で見てもらいました。 レントゲンで骨に異常はなく、軟骨等に関してはMRIを見ないと分からないが、軟骨が磨り減ってるとかだったらもっと早い段階で痛むはずだから可能性は低いとは思うが、MRIは受けたければ希望してくださいとのことでした。単にオーバートレーニングでたまたま毎回右膝が痛むだけの可能性もあるので様子見しては?というようなこともおっしゃってました。 とりあえず仕事の都合もあるのでMRIはもう少し考えてからにしようと思うのですが、筋トレや膝を保護する方法でいいものがあれば教えてください。ちなみにお医者さんに筋トレはやってもいいか?と聞いたら、それはいいことだと思うのでどうぞやってくださいとのことでした。 どんな筋トレがいいかという肝心のことは聞き忘れましたが、 検査では異常がなく現時点ではちょっと膝が疲れた健常者(?)ですので一般的なものでいいので教えてください

  • 膝が固い

    自宅でできる柔らかくするトレーニング方法が知りたいです、膝が固いために膝に物凄く負担がかかり困ってます。

  • 腰からひざにかけて痺れて困っています。

    腰からひざにかけて痺れて困っています。 立ち仕事の後などに、腰からひざにかけて痺れて困っています。(その後も続きます。) 一度ひざの軟骨が減っていると、医者にいっていわれましたが、根本的な解決法にはいたっておりません。(ひざが嫌な音を出して鳴るときがあります。) どのようにすれば良いかわからず、困っています。(知人からは、ほって置くと歩けなくなるかもしれないと言われ、心配しています。) どのような治療法があるか、どのような病気なのか、普段気をつけたら良いことや運動法など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ひざの痛み

    フィットネスクラブでトレーニングするようになってから、ひざの上の方が痛み始めました。ひざに負担をかけたらいけないと思って、ひざに衝撃を与えるようなルームランナーとか筋トレの足を使うものは使用を控えていますが、ひざに負担さえかけなければフィットネスに通ってもいいですか? ウォーキングはどうでしょうか?

  • マラソンランナーの膝って丈夫なの?

    マラソンランナーの方ってあれだけ練習して膝の軟骨は、人より減るの早いのでしょうか? 若さと、食事で、そんなに減らないのでしょうか?老いると膝が痛んだりするんでしょうか? 私は53歳。そろそろ膝が痛くなってきました。 ランナーの方って若いから大丈夫なんでしょうかね? 経験されたランナーさん、居られましたら宜しく教えて下さい。

  • ロキソニンの効能

    ロキソニンって単なる痛み止めだけ(悪く言えば誤魔化し)ですか?離断性骨軟骨炎で手術して2ヶ月過ぎの足首の関節が痛んで耐えられないのですが…痛みが軽くなる=無理をして負担を掛けていても気付かない=悪化というパターンになるのが不安でして…

  • 膝の軟骨は増やせないですか?(変形性膝関節症について)

    膝の軟骨が磨り減っていて後1mmだと言われました。通常でも膝の軟骨は3mmだそうです。軟骨ってとても薄いのだとはじめて知りビックリしました。 残り1mmも磨り減っちゃうと変形性膝関節症になるんですか?と、先生には聞けませんでした。治療方法はないといわれジムで太ももの筋トレや水中ウオーキングをしていますが、いい治療方法はないかご存じないですか?

  • バドミントンのトレーニング教えてください!!!!

    かなり急いでます!!! バドミントン部に入っています!!!!!!!!! しかし今のトレーニングをすると膝を疲労捻挫してしまうようになりました。 個人メニューが許されたので膝に負担がかからないメニューがしたいのですが、 だれかしりませんか? 何でもいいです!参考にさせてください!!! 一人では考え付かないので!!!!うまくなるために!!!

  • 膝の痛みについて

    私は今、16歳の高校1年生です。 12歳のときから膝に痛みや違和感を感じるようになりました。 近所の病院に行ったところ、膝の軟骨が弱いと言われ、 電気療法などで痛みを和らげてきました。 しかし今年になってから急激に膝が痛みだし、 総合病院に行ってMRI検査もしましたが異常はなく 炎症を起こしているといわれ、注射や痛み止めの薬を 飲むようになりました。 それでも全く痛みが改善されないので その病院から膝の専門医を紹介され、 違う病院に行くことになりました。 そこではタナ障害と診断され、9月25日に 関節鏡の手術をしました。 しかし全く痛みがとれる様子はなく、 3ヶ月たとうとしてる今も痛みはひどく むしろ痛みが強くなった気がします。 病院側はタナ障害以外に思いあたる病気もないようなのですが 何もしていないときも膝が急に痛み出すことも多々あります。 私は本当にタナ障害なのでしょうか? ちなみに中学のときはテニス、 高校ではサッカーをやっています。 3歳から12歳まではずっと水泳をやっていました。 長文失礼しました。 どなたか回答ください!

  • ヒザを使わない太もも・ふくらはぎのトレーニング

    今現在ヒザを痛めていて、歩くだけで痛みが走ります。 こんな時の太ももやふくらはぎを強化するトレーニングはありませんか? 本当に困っています、よろしくお願いします